トップページ > ニュース速報+ > 2016年01月06日 > eM7h7LYh0

書き込み順位&時間帯一覧

1133 位/19826 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000680000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【裁判】「解雇は重すぎる」 同僚の横領を報告せず懲戒解雇された元郵便局長、日本郵便を提訴…熊本地裁 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める★3 ©2ch.net

書き込みレス一覧

【裁判】「解雇は重すぎる」 同僚の横領を報告せず懲戒解雇された元郵便局長、日本郵便を提訴…熊本地裁 [無断転載禁止]©2ch.net
452 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 08:21:30.37 ID:eM7h7LYh0
>>418
ただの同僚じゃなくて、そもそも監査役何だから、それがコイツの職務。
職務なんだから義務あるに決まってんだろ、アホか
【裁判】「解雇は重すぎる」 同僚の横領を報告せず懲戒解雇された元郵便局長、日本郵便を提訴…熊本地裁 [無断転載禁止]©2ch.net
453 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 08:24:16.73 ID:eM7h7LYh0
>>443
儒教でも犯罪の隠蔽なんざ美談にゃならねーよ。
横領した馬鹿の方は、何か特段の事情があるわけでなし、賭け事に使っただけだしな。
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める★3 ©2ch.net
48 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 08:30:07.21 ID:eM7h7LYh0
これ、死亡率跳ね上がるぞ。

町医者が全てヤブではないが、
ヤブ医者の誤診臭いからセカンドオピニオンとして大病院で先入観なしで検査し直す事が出来なくなるからな。

紹介状必須になると、ヤブ医者の誤診、いい加減カルテに次の医者も引きずられる事になる
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める★3 ©2ch.net
67 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 08:40:22.57 ID:eM7h7LYh0
>>57
町医者全てヤブではないと言ってるだろ。
だが、差が大きいんだよ。

一部には風邪とインフルの区別も検査も出来ないヤブがいるのも確か。
しかもこういう所は紹介状だそうとしない。ヤブなのがバレるから
近くにあんのがそれだけだったらどーすんの?って事。

勿論、学会で論文何本も出して、腕も人も良い町医者もいるのも確かだが。
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める★3 ©2ch.net
78 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 08:43:27.68 ID:eM7h7LYh0
あと、大病院って何処からという問題もある。ベッド数いくつからだ?

大学病院に限定するならまだわかるが、
ベッド数で決めたら総合病院なんかほぼ全て引っかかるぞ。

前に住んでたとこなんか、内科は総合病院以外無かったからな。

診療所や町医者そのものがいない。眼科や歯科はあったが
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める★3 ©2ch.net
88 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 08:49:48.40 ID:eM7h7LYh0
>>81
ベッド数200だから地域医療の総合病院でも全て引っかかる
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める★3 ©2ch.net
113 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 09:01:15.68 ID:eM7h7LYh0
>>91
生命保険も高額医療還付もあるだろよ。
見つかったならな。

この制度はそれこそ「大病が見つからなくて手遅れになるのを促進する制度」なの。


風邪にしか思えないような症状で一分一秒争うような病気もあるんだぜ。

そんなのは絶対に町医者や診療所では見つからない。腕の問題でなく検査自体が出来ないから。

自分とこで血液検査出来る町医者なんか殆ど無いからな。

地域病院や検査期間に結局依頼する。
だが、それでは手遅れの病気もあるんだよ
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める★3 ©2ch.net
124 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 09:06:41.26 ID:eM7h7LYh0
>>117
制度が逆何だよな。これ。
初診は総合病院や大病院で良いんだよ。
大学病院はそもそも研究機関だから別で紹介状必須でいいが。

で、軽い病気であれば地域医療に逆送必須にすべきなんだよ。

初診も再診も軽いのも重いのも診てたらそりゃパンクするだろうが、重いか軽いのかは診てみなくちゃわからんのだから
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める★3 ©2ch.net
126 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 09:08:09.84 ID:eM7h7LYh0
>>122
町医者よりは可能性が高い。

町医者は検査機関を自前でもってないので可能性はゼロ。

病院ならば可能性はある
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める★3 ©2ch.net
136 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 09:12:05.68 ID:eM7h7LYh0
>>129
血液検査しないとインフルとSARS、MARSの区別何か付きませんが。
一分一秒争いますが。
検査の問題だって言ってるだろ、アホが
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める★3 ©2ch.net
138 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 09:13:57.96 ID:eM7h7LYh0
>>135
病院はそれが同じ敷地の中であるから、
対応出来るんだよ。
敷地が離れたら、一分一秒争うような感染症は対応不可能
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める★3 ©2ch.net
143 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 09:16:05.87 ID:eM7h7LYh0
>>134
だから軽いものの再診は逆そう必須と言ってるだろ。
お年寄りは全部逆そうに回されるので、
逆に現役受診が空くよ
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める★3 ©2ch.net
162 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 09:21:57.46 ID:eM7h7LYh0
>>150
渡航歴ないと絶対に掛からないとでも思ってる?

満員電車の隣りに保菌者でもいれば普通に感染するんだが。

頭大丈夫?
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める★3 ©2ch.net
186 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 09:40:12.99 ID:eM7h7LYh0
>>178
だから初診より再診のほうが多いんだから、軽い病気は地域医療に逆送すればいい。
大病院でないと見つからない病気はあるからな。
軽いのの再診は病院はする必要はない。
そっちのほうがよっぽど病院は空くよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。