- 【社会】河村市長、名古屋市職員の給与引き上げを拒否 ©2ch.net
121 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 00:13:51.59 ID:dXqI9OBmO - 日本の主人は国民だからな。
役人のために国家があるわけじゃない。 今の役人より遥かに優秀で今より低い給与でも公務員をやりたいと考えてる人材は民間にゴロゴロしてる。 こういうワガママばかり言ってると法律変えてマジでクビにするぜ。 腐れ役人は身の程を知れ。
|
- 【社会】河村市長、名古屋市職員の給与引き上げを拒否 ©2ch.net
130 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 00:24:50.92 ID:dXqI9OBmO - 民主主義とはなにか?
役人とはどういう存在か? ネットによって民衆は知識を広め覚醒しつつあるからな。 自分たちの利益ばかりを主張して国家全体のことなど知ったことではないとほざく腐敗役人は、民主主義の敵として叩き潰すのはいとも容易い。 役人は少し自分たちの立場をわきまえた方がいい。 ヌルい事務処理しかやってないおまえらの代わりなどいくらでもいる。
|
- 【社会】河村市長、名古屋市職員の給与引き上げを拒否 ©2ch.net
136 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 00:33:00.77 ID:dXqI9OBmO - >>131
w 頓珍漢だがいい反論だ。 とりあえず国家ってなに?
|
- 【社会】河村市長、名古屋市職員の給与引き上げを拒否 ©2ch.net
144 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 00:43:02.16 ID:dXqI9OBmO - 国家(こっか)とは、国境線で区切られた領土に成立する政治組織で、地域に居住する人々に対して統治機構を備えるものである。
領域と人民に対して排他的な統治権を有する政治団体もしくは政治的共同体である。 政治機能による異なる利害を調整し、社会の秩序と安定を維持していくことを目的にし社会の組織化をする。またその地域の住民は国家組織から国民あるいは公民と定義される。
|
- 【社会】河村市長、名古屋市職員の給与引き上げを拒否 ©2ch.net
158 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 00:50:15.60 ID:dXqI9OBmO - 国家 = 政府
と勘違いしてる奴がいるが大きな間違い。 一番分かりやすいのがエジプト。 エジプトはこのあいだ革命が起き政府が変わった。 国家 = 政府 であるならば 国家なのは旧政府? それとも新政府? 答えられないだろ。 国家において政府なんてものはたかが知れたもの。 日本においても有史以来いったい何度政府が代わったことか。 ピンとこない奴は民主主義を分解して文にしてみな。
|
- 【社会】河村市長、名古屋市職員の給与引き上げを拒否 ©2ch.net
163 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 00:52:46.76 ID:dXqI9OBmO - 何か変なこと言ってる奴がいるが
政治家の仕事とはなにか? 役人の仕事とはなにか? よく考えてみな。
|
- 【社会】河村市長、名古屋市職員の給与引き上げを拒否 ©2ch.net
169 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 00:57:20.51 ID:dXqI9OBmO - 今の日本政府の前身は明治新政府だな。
じゃあその前の政府は? 江戸幕府だな。 江戸幕府を倒して新政府ができた。 (仕組み上可能性は薄いが)国民が望むのであれば今の政府を倒してまた新しい政府を作ったっていいんだぜ。 そうだろ?
|
- 【社会】河村市長、名古屋市職員の給与引き上げを拒否 ©2ch.net
178 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 01:03:23.39 ID:dXqI9OBmO - >>171
法律の枠内で仕事をするのが役人。 法律を踏まえつつ法律の向こう側を見ながら未来をつくってゆくのが政治家さ。 つまり事務処理がメインで政治家が優秀であれば役人はさほど優秀でなくても問題ない。
|
- 【社会】河村市長、名古屋市職員の給与引き上げを拒否 ©2ch.net
206 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 01:15:16.94 ID:dXqI9OBmO - >>189
日本は260年続いた封建主義を引きずってるからバランスが悪い。 国民、政治家、役人が相互に影響し均衡を保つのが理想なわけだが、役人の力が強すぎる。 国民が国家の主人たる自覚を強く持ち、もう少し政治家が威張るべきだろうな。
|
- 【社会】河村市長、名古屋市職員の給与引き上げを拒否 ©2ch.net
220 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 01:22:34.59 ID:dXqI9OBmO - >>193
日本人は根底が百姓で権威に弱すぎだ。 役人てのは要は専門家で悪く言えば専門馬鹿で専門以外は素人だ。 総合的能力は0だ。 政治家が総合者だ。 日本人はどうしても侍、職人気質でスペシャリストを持て囃すが、総合者例えば頼朝や家康や大久保の偉さを認識すべきだな。
|
- 【米国】米大統領、銃規制を強行 涙で訴え、議会と対決[共同通信]©2ch.net
824 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 11:55:33.13 ID:dXqI9OBmO - ヨーロピアンアメリカンは侵略者だからな。
自分たちの富と安全を保証してくれる銃を手放したくないんだろ。
|
- 【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★6 ©2ch.net
727 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 12:08:46.36 ID:dXqI9OBmO - やるな。
|
- 【社会】日本の難民認定申請の手続きの煩雑さに国際社会から批判の声も ホームレスになる外国人女性も©2ch.net
122 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 12:16:02.14 ID:dXqI9OBmO - 外国人てのは基本的に厄介者で、政府もまったく受け入れる気がないからな。
この辺は難しいところだ。 仮に審査をゆるゆるにしウェルカム状態にしたら物があふれ治安もいいパラダイスのような日本に難民が押し寄せるのは必至だ。 数多くの外国人が住むようになり自分たちの価値観を主張するようになったら今度は日本社会が壊れかねない。
|