トップページ
>
ニュース速報+
>
2016年01月06日
>
LU+CJk0R0
書き込み順位&時間帯一覧
10 位
/19826 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
4
2
13
8
7
16
13
7
16
5
11
5
7
0
0
0
0
0
0
0
114
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★5©2ch.net
【社会】奨学金、一括返還訴訟が激増…学生支援機構、回収を強化★4 ©2ch.net
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★6 ©2ch.net
【政治】マイナンバー制度 カード活用の検討チーム発足へ [無断転載禁止]©2ch.net
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体★2 ©2ch.net
【社会】日本の難民認定申請の手続きの煩雑さに国際社会から批判の声も ホームレスになる外国人女性も©2ch.net
【北朝鮮】 水爆の実験実施を発表 NHKニュース ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
【北朝鮮核実験】「いいかげんにしてほしい」「祖国の家族が心配」大阪・鶴橋のコリアタウンにも怒りと不安 [無断転載禁止]©2ch.net
【政治】民主・岡田代表、年頭の会見で「若者、若者、若者の年」と強調©2ch.net
その他4スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★5©2ch.net
521 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 04:02:18.59 ID:LU+CJk0R0
チャージ出来るようにするのだろうか?
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★5©2ch.net
554 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 04:08:52.97 ID:LU+CJk0R0
スイカ並みなら余り使わないかな。
マイナンバーでポイント付く店舗が限られていると必要ない。
ポイント加算率が低いから
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★5©2ch.net
561 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 04:10:48.15 ID:LU+CJk0R0
紙でいいw
【社会】奨学金、一括返還訴訟が激増…学生支援機構、回収を強化★4 ©2ch.net
949 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 04:33:42.77 ID:LU+CJk0R0
>>939
そうそう。
【社会】奨学金、一括返還訴訟が激増…学生支援機構、回収を強化★4 ©2ch.net
966 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 05:56:29.04 ID:LU+CJk0R0
逃げも隠れもしなくていいと思う。
訴訟を起こしているのは会社なのだから裁判所から通達がきたら返せない諭旨の書類を粛々と提出してきて
通常に生活していればいいだけ。
なんかひどい犯罪を犯してるように言ってる奴らって都合の良い法律ひけらかしてないかな?w
【社会】奨学金、一括返還訴訟が激増…学生支援機構、回収を強化★4 ©2ch.net
969 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 05:59:37.38 ID:LU+CJk0R0
ブラックになった事でメリットはあるけどデメリットは不必要な事ばかりだろうw
【社会】奨学金、一括返還訴訟が激増…学生支援機構、回収を強化★4 ©2ch.net
971 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 06:02:47.85 ID:LU+CJk0R0
>>967
事実がそうなのだからアピールはいらないよ。
ただ、持っている口座などは裁判所も調べるから解約して預貯金がありません
アルバイトの給料振込みだけですと新規に口座開いたらいいよ〜
役所は書類に不備がなければ、あっさり片付けますw
【社会】奨学金、一括返還訴訟が激増…学生支援機構、回収を強化★4 ©2ch.net
973 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 06:06:14.85 ID:LU+CJk0R0
>>970
だから、それが嫌なら裁判所で手続きする前に行政書士に金払って「戸籍を独立」すればいいだけ
苗字が変更になる訳でもないし、家族と縁が切れる訳でもないし・・・ただ10万は工面しないといけないかな〜
【社会】奨学金、一括返還訴訟が激増…学生支援機構、回収を強化★4 ©2ch.net
974 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 06:08:35.17 ID:LU+CJk0R0
>>972
それやると刑事罰にふれるしw
「サラ金か!」とね。取立てはダメなんです。
だから裁判所に保護して貰うのが懸命
【社会】奨学金、一括返還訴訟が激増…学生支援機構、回収を強化★4 ©2ch.net
978 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 06:11:58.58 ID:LU+CJk0R0
>>975
自らしゃべらなければなぜ知れる?脅しですか?バカなのw
【社会】奨学金、一括返還訴訟が激増…学生支援機構、回収を強化★4 ©2ch.net
980 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 06:14:35.26 ID:LU+CJk0R0
>>977
9割がそうですよ〜
気をつけてください。自分は事実を言ってるだけですから
企業が慌てふためいているだけw
自分達で訴訟起こして・・・ぷッ!このざま
【社会】奨学金、一括返還訴訟が激増…学生支援機構、回収を強化★4 ©2ch.net
983 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 06:24:16.43 ID:LU+CJk0R0
>>981
ならば企業はおとなしく裁判所の決定に従えばいいのでは?
そんなに余裕があるなら「取立て」しなくてもいいだろうに
学生に一括とか貧しい家庭の苦学生に一括返済請求とか
天下り債権回収業者さん。
失業してから同じ事を言ってみたらどうですかw
【社会】奨学金、一括返還訴訟が激増…学生支援機構、回収を強化★4 ©2ch.net
985 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 06:28:16.59 ID:LU+CJk0R0
>>984
は?嘘はいけないよ〜嘘はw
【社会】奨学金、一括返還訴訟が激増…学生支援機構、回収を強化★4 ©2ch.net
987 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 06:29:55.79 ID:LU+CJk0R0
>>985
税金とは訳が違いますよ
【社会】奨学金、一括返還訴訟が激増…学生支援機構、回収を強化★4 ©2ch.net
991 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 06:31:56.21 ID:LU+CJk0R0
>>986
そうか老害ね。頭が固いと思った。
【社会】奨学金、一括返還訴訟が激増…学生支援機構、回収を強化★4 ©2ch.net
993 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 06:37:03.42 ID:LU+CJk0R0
>>988
(4)は税金逃れの場合はあるけど銀行やローン会社、ましてや債権回収業者の場合は無いです。
そう明記して脅して取るだけにあげてるだけ
無い所からどうやって家まで売って一括しろと裁判所が命令するの?
通達が来ても裁判所に出向かなければ訴訟を起こした側の言う通りになりますよと言うだけ
つまり「異議申し立て」をするのがベスト
【社会】奨学金、一括返還訴訟が激増…学生支援機構、回収を強化★4 ©2ch.net
995 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 06:38:13.91 ID:LU+CJk0R0
>>994
親に請求書無視していいからと電話すれば済む
【社会】奨学金、一括返還訴訟が激増…学生支援機構、回収を強化★4 ©2ch.net
998 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 06:40:56.55 ID:LU+CJk0R0
>>1のような極悪機構のせいで、苦しんで自殺でもする学生がいたら気の毒でしょうがないよ。
これしきの事。だから、事実を話してるだけなんだよ。
【社会】奨学金、一括返還訴訟が激増…学生支援機構、回収を強化★4 ©2ch.net
999 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 06:42:06.01 ID:LU+CJk0R0
>>996
100%従うからw
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
12 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 07:00:42.50 ID:LU+CJk0R0
【社会】奨学金、一括返還訴訟が激増…学生支援機構、回収を強化★4 ©2ch.net
>>1やっぱり乗り出したかw
上記のスレでも言ってたが機構を利用して滞納せざるおえない人達は6千人以上いるならば
全国の法テラスに行って裁判所に異議申し立てをする。
または、裁判所から通達が来たら速やかに出頭して返済不能の諭旨を書面化し提出する。
>>1や奨学機構は訴訟を起こすと同時に口座差し押さえをしてくるから
全ての口座を解約する。これでいい
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
21 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 07:06:17.51 ID:LU+CJk0R0
日本は法治国家です。
法には法で立ち向かえ!負けるな貧乏w
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
28 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 07:08:59.16 ID:LU+CJk0R0
>>19
日本が潰れなければ企業が変化するのが道理。大丈夫だよ
金持ちがまだまだ沢山いるから、溺れた犬を叩くようなマネをする企業は淘汰される。
役所もしかり
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
40 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 07:15:35.97 ID:LU+CJk0R0
>>34
だから2chはいいよ、本性が見えたり、真実を見極める洞察力が身につくw
どうせトイレの落書きだし、地方公務員でも官僚でも議員でもアホはアホ
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
53 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 07:19:32.11 ID:LU+CJk0R0
>>36
国が国民一人当たりに何百万もの負債しているくせに
納税は年金や国民保険にいたるまでうなぎ登りだろう。
通常、生活保護費も下げたなら、一般の納税額も下げるのが道理。
ここをまだしていないから、>>1のように悲鳴をあげる訳w
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
85 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 07:31:50.46 ID:LU+CJk0R0
法治国家!義務があれば権利もある。
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
94 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 07:34:55.87 ID:LU+CJk0R0
>>87
そうなんだよね〜!?自分も調べてみて驚いたが公務員のくせに家族や本人なんかも
生活保護受けてるのには参ったw
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
116 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 07:40:48.20 ID:LU+CJk0R0
公務員が一番マイナンバーを恐れているのではないかな?
今日は公務員でも明日は失業者になりかねないw
データー流出しまくるだけの公務員が山ほどいる、その殆どは不必要となる。
そして因果応報
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
295 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 08:23:40.44 ID:LU+CJk0R0
>>1
すごいな公務員は間接的に国民を「殺戮しまくってるんだな」
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
328 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 08:30:03.85 ID:LU+CJk0R0
>>310
ほれッ!つ「草」
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
351 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 08:33:46.11 ID:LU+CJk0R0
>>325
>>331
>>334
全て事実です。年に20回以上宴会を開いていますw
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
367 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 08:35:48.34 ID:LU+CJk0R0
>>352
そうだろうクサレ公務員同士でも殺戮なんだな〜
マイナンバーで淘汰されるし不公平感は減少していくだろう。
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
402 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 08:41:17.87 ID:LU+CJk0R0
>>389
そうですね〜選挙公約に上げればいいよな自民党
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
439 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 08:46:50.71 ID:LU+CJk0R0
>>429
ミスリード二回はうざいw
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
493 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 08:56:10.04 ID:LU+CJk0R0
>>477
公務員を食わす為に
働いてるわけじゃないんだぞ?←ここに老害も加算してくださいw
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
522 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 09:01:05.38 ID:LU+CJk0R0
>>498
マジ?便所で憂さ晴らしてるのかよw
その内契約切れるだろ。どうせマイナンバーを民間に丸投げするのが見えてるから
自然淘汰・・・自然淘汰。
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
544 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 09:06:36.66 ID:LU+CJk0R0
>>1ドトールなどで列なして買えないと騒いでる連中みたいなのから強引に差し押さえしろよw
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
561 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 09:09:26.77 ID:LU+CJk0R0
>>533
違うだろう、差し押さえの一段階は給料振込み口座を凍結するのです。
嘘はいけないな〜
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
584 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 09:14:50.25 ID:LU+CJk0R0
>>576
役所から嘘を書くんじゃないよ〜
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
597 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 09:17:05.14 ID:LU+CJk0R0
>>583
そこだよね。オープンにこれからマイナンバーでなってくからいい気味だよ。
首や逮捕者続出だと思うけどw
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
618 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 09:20:40.83 ID:LU+CJk0R0
>>588
バカか?例があってもプライバシーの問題で便所で書けるのか普通。
これがアホ公務員の見本のような一般人だな〜w
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
658 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 09:26:11.27 ID:LU+CJk0R0
徴収係の中の人は早くこのスレ落ちればいいと思っているようだから次スレはよ。
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
669 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 09:27:45.99 ID:LU+CJk0R0
>>657
それさ、これからジジババの満期ラッシュが来るからと金融庁怯えてたよw
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
690 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 09:31:28.11 ID:LU+CJk0R0
人の口座から文書送って勝手に盗むとは、公務員や国は何様?なんだろ
国民いての国だと思わないのだろうか?
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
712 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 09:35:14.00 ID:LU+CJk0R0
銀行引き落とし?何それ美味しいの?
コンビニで毛位の手数料払って光熱費とか払った方が得だよ。
どうせ預金しているのは老害だけだろうし
銀行使う道理がまずない。
使いたい奴だけ使う時代が来るとおもw
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
731 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 09:40:08.50 ID:LU+CJk0R0
>>720
理解出来ない人は銀行使えばいいだろうw
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
744 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 09:42:32.12 ID:LU+CJk0R0
>>729
使えるなら使った方がいいけど。
新年だし、ここいらで言うのはいいと思う。
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
749 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 09:43:33.90 ID:LU+CJk0R0
>>743
めんどい、俺のレス読んでから書き込めよ
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
762 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 09:46:55.44 ID:LU+CJk0R0
>>752
公務員に分が悪いからだろうね〜
自分は最初から「真実」だと目を通している一人ですが
だから便所なんだから、言いたいことは言えばいいよ公務員みたいに
個人情報垂れ流す訳じゃないんだからさw
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
782 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 09:52:45.18 ID:LU+CJk0R0
>>773
そうですね〜気の毒な事に・・・
政治家や公務員が首吊る事件は「使い込みバレタ」や「破廉恥バレタ」と
歴史的にみても現実離れしている事で自殺してますねw
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
801 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 09:56:53.04 ID:LU+CJk0R0
>>779
そういう大切な部署は秘密裡にしている訳さ
絶対に教えたがらない。
それはなぜか、「お叱り」を食らうからだよ
だから、窓口でラチが空かなかった場合は暴力ではなく上司を呼べ!
その上司がノコノコ来たら「お前の上を呼んで来い!」と冷静に話すのがベストw
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。