- 【政治】ホルムズ海峡封鎖に現実味 政府・与党は安保関連法視野に対応検討、野党は先見性のなさ露呈★2 ©2ch.net
264 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 18:59:53.89 ID:FYK0lw190 - 海峡閉鎖?
無い無いw バカだねこの記者
|
- 【政治】ホルムズ海峡封鎖に現実味 政府・与党は安保関連法視野に対応検討、野党は先見性のなさ露呈★2 ©2ch.net
272 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 19:03:16.76 ID:FYK0lw190 - この記者のバカなところは、個別的自衛権でいくらでも対応できるのを知らないところだね
なんだったら、もし海峡閉鎖なんかするなら日本が宣戦布告をしてもいい 実力で排除するまで 安保法案なんざこの海峡に必要無い 他国のケツ持ちの権限でよろこんでるバカにはわからないだろうが
|
- 【政治】ホルムズ海峡封鎖に現実味 政府・与党は安保関連法視野に対応検討、野党は先見性のなさ露呈★2 ©2ch.net
305 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 19:14:07.86 ID:FYK0lw190 - >>284
は? 何言ってんの現行憲法でも宣戦布告の上での派兵はできるぞ? 政府が勝手に解釈で陸上派兵は最小限度ではないとか言ってるだけ しかも、それも現行憲法下でも一切の陸上派兵の上での武力行使が禁じられているとは考えていないと政府答弁が出てる
|
- 【政治】ホルムズ海峡封鎖に現実味 政府・与党は安保関連法視野に対応検討、野党は先見性のなさ露呈★2 ©2ch.net
323 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 19:19:48.80 ID:FYK0lw190 - >>316
カス 個別的自衛権を禁じるとは現行憲法はなっていない どんどん派兵すればよろしい
|
- 【政治】ホルムズ海峡封鎖に現実味 政府・与党は安保関連法視野に対応検討、野党は先見性のなさ露呈★2 ©2ch.net
353 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 19:29:35.12 ID:FYK0lw190 - >>337
世間とかw バカ? 国際法と慣習がものを言う世界で世間とかw その国際法も、どんどん変化していっている テロリストへの懲罰的武力行使は宣戦布告の上で個別的自衛権の発動も可能 なんの遠慮もいらない 現行憲法でも縦横無尽に武力行使ができるぞ 先制的自衛権行使も合憲 どんどん殲滅すべき
|
- 【政治】ホルムズ海峡封鎖に現実味 政府・与党は安保関連法視野に対応検討、野党は先見性のなさ露呈★2 ©2ch.net
383 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 19:37:23.90 ID:FYK0lw190 - >>369
カス 世迷言と言うなら、現行憲法で自衛権行使が禁じられているとするソースを 武力行使も空母を持って大規模に占領する目的で派兵とかでもなければ、一切の制約は無い あると言うなら、ソースを
|
- 【政治】ホルムズ海峡封鎖に現実味 政府・与党は安保関連法視野に対応検討、野党は先見性のなさ露呈★2 ©2ch.net
404 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 19:46:11.90 ID:FYK0lw190 - >>394
朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 平和憲法の平和国家で民主主義国家ならば という条件付きで、 アメリカは日本の核武装はいいよと言っている。 考え違いをしている馬鹿が、多いが、 平和憲法でも自衛権のためなら先制攻撃をしてよいのだ。 そして、自衛権というのは、解釈次第でもあるのだ。 たとえば、北朝鮮テロリスト国家、あるいは恐怖を煽る近年の中国。 "Combat Terror"生命権・財産権・自由権等の 国民の基本的人権を危うくされる恐怖との戦い、 というだけでも、自衛権は世界的に成立する。 natural right: The right to feel safe, therefore the right to protect ourselves and our - John Locke 現在の国際法は国権の戦争を放棄したので、 自衛戦争の敵は北朝鮮国であっても国ではなく 国民の人権を脅かすテロリストだとみなされる。 国ではないテロリストを相手に 宣戦布告の必要も無い、 先制攻撃をしてもよい、 核兵器を使用してもよい、 というのが、現在の国際法だ。 我々米国の作った戦後日本国憲法も、自衛権行使に関してごく一部の例外を除き制約など存在しない。 国家として当たり前の機能だからだ。 勘違いするなよ、馬鹿ども 普通の国は、核兵器の保有に全力を挙げる。 核兵器が無ければ、核兵器を抑止することが出来ないからだ。 報復攻撃によって自国を核兵器で大量破壊されることが間違いのない 相手国に対し、大量破壊核兵器を使うことになる戦争を行う国は、無い。 ドイツでさえ、核兵器を保有している。 北大西洋条約機構NATOとは全く異なり、日米安保条約には、 救援を行う役割の米国にたいする義務規定は、皆無だ。 日米安保条約では、米国が必ずしも日本を救援するというわけではない。 日米安保の条文によると、アメリカ上下両院議会の議決を経て 戦争宣言を行ってから、日本救援を行うということになる。 核大国中国を相手に、アメリカが戦争宣言を行うことは無い。 たとえアメリカが中国を壊滅したとしても、中国核兵器によって アメリカ本土が壊滅され、アメリカ国民の大半が死亡してしまうことになる。
|
- 【政治】ホルムズ海峡封鎖に現実味 政府・与党は安保関連法視野に対応検討、野党は先見性のなさ露呈★2 ©2ch.net
425 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 19:57:36.01 ID:FYK0lw190 - >>416
朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 我々米国の作った憲法に必要最小限度等の制約など存在しない。 考え違いをしている馬鹿が、多いが、 平和憲法でも自衛権のためなら先制的自衛権行使による先制攻撃により、敵を殲滅してよいのだ。
|
- 【政治】ホルムズ海峡封鎖に現実味 政府・与党は安保関連法視野に対応検討、野党は先見性のなさ露呈★2 ©2ch.net
456 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 20:16:11.69 ID:FYK0lw190 - ホルムズ海峡閉鎖は無い
あるというなら、誰がなんの目的でどういう利潤を求めて行うというのか どうせ言えっこない
|
- 【政治】ホルムズ海峡封鎖に現実味 政府・与党は安保関連法視野に対応検討、野党は先見性のなさ露呈★2 ©2ch.net
463 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 20:23:58.22 ID:FYK0lw190 - >>462
カス どこが? あるというなら、誰がなんの目的でどういう利潤を求めて行うというのか どうせ言えっこない
|
- 【政治】ホルムズ海峡封鎖に現実味 政府・与党は安保関連法視野に対応検討、野党は先見性のなさ露呈★2 ©2ch.net
475 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 20:34:34.68 ID:FYK0lw190 - >>470
カス あるというなら、誰がなんの目的でどういう利潤を求めて行うというのか アメリカと相互に関係改善に動くイランと、中東におけるアメリカ最大の同盟国サウジアラビア どちらがなんの目的でどういう利潤を求めて行うのか言え どうせ言えっこない
|
- 【政治】ホルムズ海峡封鎖に現実味 政府・与党は安保関連法視野に対応検討、野党は先見性のなさ露呈★2 ©2ch.net
492 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 20:43:48.66 ID:FYK0lw190 - >>481
それは双方今に始まったことでは無い 両国とも米露両国と関係を親密化させている そしてこの二カ国から仲介を受ける 両国がこの二カ国をはねつける理由も力も無い
|
- 【政治】ホルムズ海峡封鎖に現実味 政府・与党は安保関連法視野に対応検討、野党は先見性のなさ露呈★2 ©2ch.net
521 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 20:56:55.12 ID:FYK0lw190 - >>512
その通り ISはもともとサウジアラビア・カタール・トルコが作り、アメリカやイスラエル等も支援をして来たが、なぜこんな回りくどいことをしてきたのかをみるべき ISはサウジアラビアのシリア政府転覆計画でもある シリアはイランの同盟国 つまりはISはサウジアラビアとイランの代理戦争の側面も大きい この現時点の段階で直接戦争するほど両国バカじゃない 双方の国の支援者も望まないのに
|
- 【政治】ホルムズ海峡封鎖に現実味 政府・与党は安保関連法視野に対応検討、野党は先見性のなさ露呈★2 ©2ch.net
535 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 21:03:34.86 ID:FYK0lw190 - やれやれ
トランプがなんて言ってるか トランプは正しい トランプ氏は米ニュース専門局MSNBCの番組で「彼は力強い指導者であり、 パワフルな指導者だと思う。彼は彼の国を象徴している」とプーチン大統領を評した。 トランプ氏は「世間から優秀だと言われることはいつだっていいことだ。 それがロシアを率いる人物であればなおさらだ」と述べた。 番組司会者の一人が、プーチン氏は「ジャーナリストや政敵を殺害し、 他国に侵攻している」とコメントすると、トランプ氏はこれをはねつけ、 「彼は国を動かしており、この国で私たちが擁している人物とは違い、 少なくとも彼は指導者だ。わが国でも人はたくさん殺していると思う。 世界でも今、愚行は横行している。多くの殺害が行われている」と述べた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151219-00000013-jij_afp-int サダムやカダフィが権力の座にあれば、世界はずっと良い状況だったろう - トランプ 彼らの代わりに到来したものが遥かに酷いのだから、もし中東の独裁指導者サダム・フセインや ムアマル・カダフィが、まだこの世界にいれば、世界はずっとましな状況だっただろうと、アメリカ大統領候補のドナルド・トランプは述べた。 CNNのジェイク・タッパーに、彼の番組ステート・オブ・ザ・ユニオン・ショーで、フセインやカダフィが、今もイラクとシリアを支配していれば、 世界はもっとましだっただろうか聞かれて、トランプは“100 パーセントそうだ”と答えた。 "リビアを見なさい。イラクを見なさい。イラクに昔はテロリストなどいなかった。[フセインなら]テロリストを即座に殺害していただろう。それが今や、 テロのハーバード大学のようなものだ" とトランプは述べた。 http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2015/10/--efb3.html
|