トップページ
>
ニュース速報+
>
2016年01月06日
>
DX+n2Q9x0
書き込み順位&時間帯一覧
847 位
/19826 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
5
7
1
0
0
0
0
0
0
0
1
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
17
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★10 ©2ch.net
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★6 ©2ch.net
書き込みレス一覧
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★10 ©2ch.net
236 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 01:17:07.94 ID:DX+n2Q9x0
日本の金融資産(現金、株式、債券等)の8割は、50歳以上の方が保有しています。
この上で、現役世代からの徴収による年金が支給され、保険料が現役世代より安い
そりゃ、現役世代が貧困層になり、高齢者が富裕層になるに決まってるw
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★10 ©2ch.net
282 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 01:28:40.84 ID:DX+n2Q9x0
>>231
格差が少ないということは、努力しても無意味ということだから
誰もが必死に努力しないようになるということです。
かくいう私も日本では、稼いでも税金をとられるだけなので、努力しなくなりましたしw
公務員が一番いい職業だと思います。
会社するなら海外ですね
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★10 ©2ch.net
345 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 01:40:57.12 ID:DX+n2Q9x0
相続税を90%
基礎控除なし
逃げる人は非国民認定でいいじゃん
努力して結果を残せば、人生で富裕層になる可能性がある
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★10 ©2ch.net
375 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 01:48:03.09 ID:DX+n2Q9x0
>>348
利点は、公務員の資産を死亡時にボッシュートできる。
民間の富裕層になった者の資産を死亡時にボッシュートできる
欠点は、公務員の定年退職後、民間の富裕層の海外脱出
中国みたくなりそうだなw
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★10 ©2ch.net
400 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 01:53:30.17 ID:DX+n2Q9x0
>>362
経済は、人口増加が前提条件っすよ
日本は、人口減少局面であり、これから本格的な人口減が始まるので、経済論理の全てが否定されるかと思いますw
>>364
日本の欠点だよな
日本で会社しても本当にコネがないと儲けらる要素が少ないから、成功する可能性が極めて低いんだよ
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★10 ©2ch.net
442 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 02:02:10.23 ID:DX+n2Q9x0
>>412
製造なんて酷かったぞw
いかに良い製品(コスト、効率化、精度、素材等)を作っても、コネがないと入札あっても絶対にとれなかったからねぇ
今はどうかしらんけどw
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★10 ©2ch.net
451 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 02:04:04.09 ID:DX+n2Q9x0
>>414
欧州は、他国から富を吸い上げることで成長してただけだろw
日本はないから無理w
戦争負けて全部なくなったじゃん
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★10 ©2ch.net
492 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 02:11:38.33 ID:DX+n2Q9x0
>>477
もう遅いと思うが、しないよりは良いとは思うね
ただし、公務員を目指す人が多すぎる状態なので、政治的に可能なことは限られていると思いますw
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★10 ©2ch.net
560 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 02:28:37.26 ID:DX+n2Q9x0
>>558
安心してください
ほぼ全て社会保障費で消えますよ
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★10 ©2ch.net
584 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 02:35:42.71 ID:DX+n2Q9x0
>>553
安心しください
現在、外国人の持ち株比率は30%超えてますw
10〜20年経過すれば、50%ぐらいになってるでしょうから、主要企業は外資傘下になってますよ
経営幹部以上は外国人が主力となり、労働者が日本人じゃないっすかね?
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★10 ©2ch.net
631 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 02:48:41.22 ID:DX+n2Q9x0
>>569
不足分を補うだけなので、むしろ削減される方向性かとw
日本人の欠点は、物事や事象に対して、目利きができる人が極端に少ないことっす
おまいらが分かる分野だとタッチパネル、アイフォンで指で操作するよね?
あれは日本の大学教授が作った技術だよ、ただし、国内で誰も相手にしなかったモノをアップルが見つけて世界に広がったにすぎない。
他にもいっぱいおっぱいあるんだぞぉw
問題は逆を聞いたことないことだね
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★10 ©2ch.net
687 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 02:58:21.19 ID:DX+n2Q9x0
>>614
上辺の話を抜きにすると
直接、海外企業が日本で事業をすると、日本に何かあった時に逃げれないから
日本側に有利に動くわけなんよ
世界と言っても、欧州と米国であり、白人さん達のことだからね
中国がまだ倒れてないのは、欧州資金がたんまり入ってて逃げれないから、助けるしかない
助けるにはSDR入りしないと共倒れになってしまう、ということ
だから、倒れないというわけじゃないけどね
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★10 ©2ch.net
724 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 03:04:34.86 ID:DX+n2Q9x0
>>657
同意っす
そして、他に方法はないとも思う
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★6 ©2ch.net
682 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 11:56:46.18 ID:DX+n2Q9x0
ポイントって・・・必死やね
マイナンバーは国民にとって、メリットが皆無と言っていいからなー
理由付けを考えているんだろうけど、いい案がないよね
銀行と連動して、国民にメリットは?・・・ないよねwww
視点が国民ではなく、国側の視点で設計させたシステムを、国民がメリットがある形にするのは、無理がありすぎると思うよ
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★6 ©2ch.net
712 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 12:06:12.79 ID:DX+n2Q9x0
>>692
人間が作ったモノは、人間によって攻略されるよ
2000年頃は、SSL技術でセキュリティ万全と言ってたからw
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★6 ©2ch.net
849 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 12:40:58.01 ID:DX+n2Q9x0
>>797
カードの申請って・・・あんたw
何にも使えないカードをわざわざ発行しないだろって話
紛失したらアウアウなのに、誰が発行するんだ?
一般常識で考えたら分かると思うが・・・
免許証があるしさ^^
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★6 ©2ch.net
902 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 12:57:44.19 ID:DX+n2Q9x0
>>884
ずばり!ですねw
データがほしいんだと思いますよね
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。