- 【IT】「Yahoo!プレミアム」月額会費が3月より値上がり、380円から462円へ、買い物補償サービス拡充
298 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 00:26:55.84 ID:DQdR+GMM0 - 解約・停止に驚いて数ヵ月後に入札にもプレミアム加入が義務付けられたりして。
|
- 【IT】「Yahoo!プレミアム」月額会費が3月より値上がり、380円から462円へ、買い物補償サービス拡充
329 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 00:43:39.00 ID:DQdR+GMM0 - 俺もここを見なかったら放っておいてた。
入った時300円くらいで今でもそれくらいかと思って放っておいたら、いつのまにか400円くらいになっていた。 今回の500円で停止した。 >>1に感謝
|
- ◆◆◆批判要望・自治議論989◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
294 :ebolanium2014p ◆6FfGi68HP8r/ []:2016/01/06(水) 12:29:45.98 ID:DQdR+GMM0 - 北朝鮮の核実験関連ニュースが出てきましたね。
これらは、明確に危機管理案件だと思います。 なので、このニュース関連では、例の?旭=1000とかPなんとか関係のテストは、 しない方がいいんじゃないかと思います。 ちょっと気になったので、、、
|
- ◆◆◆批判要望・自治議論989◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
296 :ebolanium2014p ◆6FfGi68HP8r/ [sage]:2016/01/06(水) 12:46:56.23 ID:DQdR+GMM0 - ?
デバッグのために半島関係をテスト立てして、という以外の話は無いみたいだけど?
|
- ◆◆◆批判要望・自治議論989◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
298 :ebolanium2014p ◆6FfGi68HP8r/ [sage]:2016/01/06(水) 12:59:59.24 ID:DQdR+GMM0 - >>297
>>3 → >>6 が妥当に見えるけど? 違うソース等があったら教えて下さいな。
|
- 【速報】 北朝鮮 水爆の実験実施を発表©2ch.net
841 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 13:16:33.41 ID:DQdR+GMM0 -
次スレは、こっちを使いましょう 【北朝鮮】 水爆の実験実施を発表 NHKニュース ★2 [無断転載禁止]©2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452052357/
|
- ◆◆◆批判要望・自治議論989◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
307 :ebolanium2014p ◆6FfGi68HP8r/ [sage]:2016/01/06(水) 13:23:13.49 ID:DQdR+GMM0 - >>305
お久しぶりですー そうですね。 >>302 のことはやった上での、>>296 の書き込みだったのですが、 ID:oyd36nyv0 さんには伝わらなかったようで。 いずれにせよ、半島ルールを無下にひっくり返すほど、 drunker ★さんはアホじゃ無いと思いますので、大丈夫と思います。 今回の北朝鮮核実験関連は、ゆうてもまあ、通常運転とも言えなくもないので、 途中から「テストに使うクルー」というのも、ぶっちゃけアリかとは思いますが、、、、w
|
- ◆◆◆批判要望・自治議論989◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
314 :ebolanium2014p ◆6FfGi68HP8r/ [sage]:2016/01/06(水) 13:34:49.24 ID:DQdR+GMM0 - >>309
たまたま抜けただけ、と解釈するのが普通だと思うけど? 「とか」と書いてあるし。 >>312 上のは、ルール策定前ねw 日付を見ましょう。 下のは、5秒前だし、ウザイからそういう比喩したものでしょうw もっと信用していいと思うけどなあ。
|
- ◆◆◆批判要望・自治議論989◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
327 :ebolanium2014p ◆6FfGi68HP8r/ [sage]:2016/01/06(水) 13:54:23.76 ID:DQdR+GMM0 - >>317
そうだと思います。 ちなみに、平時の半島関連ニュースと、危機管理案件としての半島ルールとは、 運用を変えることも、将来的には考えないといけないかもしれませんね。 昨年7月の半島ルール策定には、危機管理時の半島関連ニュースの取り扱い方法 を明確にする、ということが目的の一つとしてありました。 これが反古にされることだけは、避けた方がいいと思っています。 個人的には、平時の半島ルールにはノータッチです。
|
- ◆◆◆批判要望・自治議論989◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
331 :ebolanium2014p ◆6FfGi68HP8r/ []:2016/01/06(水) 14:26:51.88 ID:DQdR+GMM0 - >>328
>>(まあ常識で処理できるしdrunkerもそうするだろうという言い方もできますが) とは私も思うのですが、半島ルール作成前のMARS流行時には、 「半島関連だからスレ立てるのを躊躇、または立てなかった」とい記者が 実際に複数いたりしたわけです。 今回も、「半島ルールは全て反古にされた」と解釈する人も居て、 その人が記者でそういうスレ立ての判断に直面した場合に、 スレが立たないケースがまた実際にあるわけですね。 これらの不具合を避けるための半島ルール設定でしたが、それでもやはり解釈や 変更などの認識について、各人で齟齬は出てきてしまいます。 なので、危機管理案件については、さらに明確にこれらの不具合が出ないように していくといことについては、とても賛成です。 それが、現行の半島ルールに付加する形になるのか? 新しい危機管理案件専用ルールになるのか? は、議論して決めていければと思います。
|
- ◆◆◆批判要望・自治議論989◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
338 :ebolanium2014p ◆6FfGi68HP8r/ []:2016/01/06(水) 16:17:48.98 ID:DQdR+GMM0 - >>333
確かに独立案として、というのが良いかもしれませんね。 重複しても良いわけですから。 「半島ルール」ではなくて、「危機関係ルール」などとすれば、 今回のような認識のズレも少なくなっていくと思います。 個人的にはその中に、危機関係の特殊ケースなどを踏まえた上での記載もできれば、と思います。 例えば、この半年間の議論等で感じたのは、スレタイルールなどは遵守するにしても、 「誰かが言った系」は、危機管理案件ではこれが許される「範囲」が少々異なると思います。 普段は、一著名医師のコメントなんて「誰かが言った系」で禁止で妥当だと思いますが、 例えばMARSやエボラなどでは、現地やキーとなる民間医師のコメントが重要だったりして、 その範囲はかなり平時とは異なりますので、明確化の意味ではこれらを できるだけ明記しておいた方が良いと思います。 今回の北朝鮮関連でも、「小林よしのりのコメント」はアウトでしょうが、 軍事専門家のコメントなどは、N速+としてあり得るのではないか?とかも 考える必要があるんじゃないかと思います。 あとは、他の細かい自治ルールと比較して、緊急時にはどちらを優先させるか? ということも考えておいた方が良いかと思います。 --- ところで、話変わりますが、 >>最後は時事でもペナ対象とし>>10や>>106のように完全に裁量で出したり引っ込めたりするようになった。 これは単に機能テストのためで他意は無いのでは?w >>こまいペナを出さなければならないルールは機能しないことがこの半年の失敗で嫌というほど分かったので これも、危機管理案件と、平時案件では、別に考えた方が良いと思います。 この半年で、危機管理案件は、今回のと、あともう一つだけ秋に小さいのがあったきりだと思います。 (中国かな?なんだったっけ?) その中で、このような「機能しない」ということは無かったと記憶していますので、 危機関係ルールの議論時には無関係かと思います。 なので、機能するルール策定を避ける必要は無いと思います。 もちろん、普通に「誰がペナを与えるか?」などの問題は、依然としてあるとは思います。 ただそれは、それこそ「または」の適用で良いのではないか?と。
|
- ◆◆◆批判要望・自治議論989◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
346 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 17:41:53.12 ID:DQdR+GMM0 - >>342
いろいろと話していくとイメージが変わって面白いですね。 個人的にもいろいろとまだ考えがまとまって無くて、微妙なのですが、 >>記者憲章的な形 >>踏み込んだ法規 >>「真にBIGなら迷わず立てろ」的な条文を持っておく これらはすべて入れてもいいような気もしています。 今、ここ数週間で本当にルール化を目指すならば、 最も重要なのは、「危機関連は、平時とは違うルールを基本的には使う」ということなんだと思います。 新たなルール化によって、こういう認識を大勢のコンセンサスとして確立できるようにして、 記者や記者を監視?する人達にとっても、齟齬が無くスムーズにスレ立て他を進められるようにすることが、 一つの大きな目的と思います。 もともと、危機関連のルールは、「半島はアサヒ以外はダメ、みたいなのあったけど 危機関連だから大丈夫よね?」というあたりからスタートしているので、 そういう「縛り」を無くすための明文化、という位置づけが大きかったりします。 平時の細々したルールや手続きで、緊急時もやられたらたまらない、というわけで。 なので、まずは、「平時と危機関連はルールがちょっと違う」ということを明確にして、 あとは、内容的には常識的な?ことを記載していけば良いのかと。 もちろんその中で、具体的に細かなことも出てくるとは思いますが。 なんかとりとめ無いけど、今はそんなことを考えています。 あと、 危機管理関係は、「差し迫る」ことは必須条件とはなっていません。 ルール策定時の私の原案でも、現ルールのキュアさんの原案でも、「差し迫ること」は必須要件ではありません。 時間的な要素は、ケースバイケースだったり、個人的な主観も大きいので、確か入れなかったかと。 差し迫って無くても「危機関連案件」はある、ということですね。 (例えば、アフリカ内部でのエボラの流行、とかね。←この「さし迫り具合」はビミョーw)
|
- ◆◆◆批判要望・自治議論989◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
347 :ebolanium2014p ◆6FfGi68HP8r/ [sage]:2016/01/06(水) 17:44:16.88 ID:DQdR+GMM0 - >>346 に追記
「速報性」と「差し迫る」とは、ちょっと違うかと。 「速報性」の方は、文言に入っていましたね。 あと、コテハンも忘れたーw
|
- ◆◆◆批判要望・自治議論989◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
353 :ebolanium2014p ◆6FfGi68HP8r/ [sage]:2016/01/06(水) 18:47:45.58 ID:DQdR+GMM0 - では、私も叩き台を出してみます。
--- 危機管理関係ニュースについてのルール 【本文】 0 危機管理関係ニュースについては、本ルールを他のルールよりも優先させる。 1 “日本全体に関係し速報性がある”危機管理情報は、 国内外の公共的ニュースソース(官民含む)でのスレ立てができる。 (これは、半島関連のスレ立て制限などよりも優先される。) 2 「誰かが言った系ニュースに関する制限」については、 人物の重要性をそのニュース内での位置づけに変更して準用する。 3 その他の板ルールについては、これを準用する。 --- 6月の時の私案よりも、詳しく具体的にしています。 元々の「公共ニュース」というのは、民間も含めるけど、個人は含めない、 的な意味で使っていたので、これに即して少し文言を変えました。 あと、現在わかっている他ルールとの整合性についての記載などです。 2は、危機管理関係であったとしても、そのニュースの中で需要じゃない「小林よしのり」の 発言をOKにはしない、ということです。 範囲を平時とは変えますが、無制限ではない、という表現です。 2、3は、他ルールとバッティングようなことが発生したら、また随時修正していけば良いかと思います。 >>344 との違いは、 「速報性は高くなくても有ればいい」 「主要メディアじゃなくても、弱小メディア等でもいい」 「緊急性は無関係」 などでしょうか。 まあ、細かい部分ですけれどもw
|
- ◆◆◆批判要望・自治議論989◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
354 :ebolanium2014p ◆6FfGi68HP8r/ [sage]:2016/01/06(水) 18:53:25.54 ID:DQdR+GMM0 - あ。
1のカッコ内は不要か。
|
- 【政治】北朝鮮は脅威ではないと嘯いていた日本共産党©2ch.net
55 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 18:54:31.60 ID:DQdR+GMM0 - 北朝の大使館に抗議デモに行けよ、志位るズども。w
|
- 【政治】民主、「民主党」の党名変更で合意 維新の党との合流で…民主党政権時代のマイナスイメージを払拭する狙い★5©2ch.net
576 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 18:59:20.60 ID:DQdR+GMM0 - 民主って良い名前やん。
全然民主的じゃないから恥ずかしいのかい? 名前に負けないように頑張ろうとは思わないのかい?
|
- 【政治】北朝鮮は脅威ではないと嘯いていた日本共産党©2ch.net
100 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 19:02:55.07 ID:DQdR+GMM0 - い…、一発だけなら、ご…、誤射かも…。
|
- 【政治】北朝鮮は脅威ではないと嘯いていた日本共産党©2ch.net
122 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 19:07:52.40 ID:DQdR+GMM0 - >>112
くっくるー ノ´⌒ヽ γ⌒´ \ .// "´ ⌒\ ) n: i./ ⌒ ⌒ i ) n: || i (゚ )` ´( ゚) i,/ .|| || | (_人_) .| || f「||^ト \ |┬{ / 「||^|`| |::: !}  ̄| `ー' | ̄ |! :::} ヽ ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ ,イ
|
- 【政治】民主、「民主党」の党名変更で合意 維新の党との合流で…民主党政権時代のマイナスイメージを払拭する狙い★5©2ch.net
595 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 20:37:04.05 ID:DQdR+GMM0 - >>590
外国人(特定外国人、在日を含む)の権利は認めない政策で。
|
- 【リニア新幹線】いつ吹き出すかわからない地下水脈... リニア新幹線工事で最難関は南アルプストンネル★2 ©2ch.net
121 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 20:39:16.80 ID:DQdR+GMM0 - プシャー!
|
- 【国際】VW、制裁金10兆円超か…米司法省が民事提訴 [無断転載禁止]©2ch.net
661 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 21:03:55.04 ID:DQdR+GMM0 - ヒトラー由来の企業がドイツで生き残ってんのがおかしいんじゃねえの。w
さっさと潰せ。
|
- 【国際】VW、制裁金10兆円超か…米司法省が民事提訴 [無断転載禁止]©2ch.net
666 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 21:08:17.36 ID:DQdR+GMM0 - >>664
甘い。 潰れろ。
|
- 【北朝鮮】 水爆の実験実施を発表 NHKニュース ★7 [無断転載禁止]©2ch.net
921 :ebolanium2014p ◆6FfGi68HP8r/ [sage]:2016/01/06(水) 21:45:35.47 ID:DQdR+GMM0 -
次スレです 【北朝鮮】 水爆の実験実施を発表 NHKニュース ★8 [無断転載禁止]©2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452084296/
|
- 【政治】昨年「北朝鮮にリアルな危険があるのではない」と発言の共産・志位委員長、水爆実験に「厳しく糾弾する」との談話★2©2ch.net
98 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 23:21:27.02 ID:DQdR+GMM0 - あはははははは!
みっともねえ。 危機管理能力ゼロ。 中華に侵略されて又同じようなコメントを出すのか?
|
- 【政治】昨年「北朝鮮にリアルな危険があるのではない」と発言の共産・志位委員長、水爆実験に「厳しく糾弾する」との談話★2©2ch.net
104 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 23:23:39.12 ID:DQdR+GMM0 - 志位るズ、抗議デモしろや、このクズども。
|
- 【慰安婦問題】「ナヌムの家」訪ねた韓国外交部次官に慰安婦被害者が激怒→「あんたはどこの国の外交部所属なんだ」 [無断転載禁止]©2ch.net
739 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 23:31:57.98 ID:DQdR+GMM0 - 「好きでやったんだろう」「売春婦!」と会場から「とげとげしい野次」が飛んだが、
会場にいた元慰安婦の女性がすくっと立ち上がって、身の上話をしたところ会場 は静まり返り、それを見た友人が「感動的」だったと教えてくれたと毎日新聞の 佐藤由紀記者がコラムで書いた。 全部嘘で作り話だったけどな。 嘘を紙面に書く佐藤由紀って、今何をしているんだ?
|
- 【政治】昨年「北朝鮮にリアルな危険があるのではない」と発言の共産・志位委員長、水爆実験に「厳しく糾弾する」との談話★2©2ch.net
138 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 23:37:13.27 ID:DQdR+GMM0 - 破防法と外患誘致罪を適用しろよ。
共産党は、いい加減やり過ぎだぞ。
|
- 【政治】昨年「北朝鮮にリアルな危険があるのではない」と発言の共産・志位委員長、水爆実験に「厳しく糾弾する」との談話★2©2ch.net
150 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 23:42:11.29 ID:DQdR+GMM0 - >>134
「北朝鮮は安倍に追いつめられた!」 「安倍、バカか、お前は」 「首相は早く病院に行って辞めた方がいい」 「どうでもいいなら総理をやめろ」 「安倍首相がクーデターを起こしている」 「憲法を守れ」 「戦争反対」 「安倍は辞めろ」
|