トップページ > ニュース速報+ > 2016年01月06日 > 68UHt2r80

書き込み順位&時間帯一覧

1382 位/19826 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00420003300000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★10 ©2ch.net
【米国】米大統領、銃規制を強行 涙で訴え、議会と対決[共同通信]©2ch.net
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★5 ©2ch.net

書き込みレス一覧

【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★10 ©2ch.net
657 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 02:54:05.57 ID:68UHt2r80
アベノミスクとは、国が生き延びる道として
貧富差を拡大し貧は切り捨てるという戦略
しかし富もいつ貧に転んで切り捨てられるか分からんよ
原則的に安定はなく競争しろということだ
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★10 ©2ch.net
668 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 02:55:36.72 ID:68UHt2r80
累進課税率を引き上げるというのは一理ある
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★10 ©2ch.net
677 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 02:56:36.07 ID:68UHt2r80
>>671
それね
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★10 ©2ch.net
699 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 02:59:54.57 ID:68UHt2r80
>>664
じゃ、野次ってばかりじゃなく説明しなよ
完結にわかりやすくね
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★10 ©2ch.net
708 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 03:01:07.69 ID:68UHt2r80
>>701
あるある言いたい、か
早く言えよ
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★10 ©2ch.net
715 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 03:02:42.56 ID:68UHt2r80
>>710
あの〜説明になってないんですが
【米国】米大統領、銃規制を強行 涙で訴え、議会と対決[共同通信]©2ch.net
34 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 07:38:54.54 ID:68UHt2r80
南部など田舎者のレッドネックが発狂
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★5 ©2ch.net
558 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 07:49:21.44 ID:68UHt2r80
学校の休み時間にマグネット将棋したな
テニ部、囲碁部(幽霊部員)
だが、全国囲碁高校選手権の男子シングルスに出たよ
当時、県では一番強い高校生だった
学校も団体出場したけどね
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★5 ©2ch.net
562 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 07:51:10.67 ID:68UHt2r80
対戦相手が全国区の有名進学校なので
負けられない戦いになる(負けたけどw )
【米国】米大統領、銃規制を強行 涙で訴え、議会と対決[共同通信]©2ch.net
126 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 08:06:08.99 ID:68UHt2r80
渡米するとやっぱり銃が怖くて慎重に行動するな
丸腰の町民になった気分
だからアメリカは嫌なんだ
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★5 ©2ch.net
590 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 08:09:50.24 ID:68UHt2r80
将棋も学校で一番強かったので、ほんとは予選出れば優勝できた筈だが
掛け持ち禁止だったのでw
どっちが高度ということはないだろう
将棋は局地戦、囲碁は大局感
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★5 ©2ch.net
611 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 08:26:48.85 ID:68UHt2r80
>>600
でも、高校では学業成績がイマイチだったけどなw
教師、東大くん、医学部くんに
「地頭は最強なんだけどな・・・」
「一緒に医者になろうぜ」
とか誘われたが、本気になれなかった
残念な野郎です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。