トップページ > ニュース速報+ > 2016年01月05日 > ysE38zrK0

書き込み順位&時間帯一覧

677 位/20097 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000300142013620



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める [無断転載禁止]©2ch.net
【食】松屋、豚汁ワンコイン100円フェア開催!©2ch.net
【社会】バス運転手が足りない! 低待遇、高齢化、訪日客急増…観光立国に黄信号 [無断転載禁止]©2ch.net
【政治】首相が伊勢神宮を参拝 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】SEALDs奥田さんを「殺害」と脅迫 愛知県の少年(19)逮捕 ©2ch.net
【政治】安倍首相が伊勢神宮参拝へ[時事][01/05]©2ch.net

書き込みレス一覧

【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める [無断転載禁止]©2ch.net
727 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 14:25:27.98 ID:ysE38zrK0
町医者と相性悪かったら終わりじゃん
やだなぁ
【食】松屋、豚汁ワンコイン100円フェア開催!©2ch.net
164 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 14:27:36.74 ID:ysE38zrK0
わんこin犬汁
【社会】バス運転手が足りない! 低待遇、高齢化、訪日客急増…観光立国に黄信号 [無断転載禁止]©2ch.net
781 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 14:51:37.97 ID:ysE38zrK0
トランスポーター気取りのヅラドライバー
【政治】首相が伊勢神宮を参拝 [無断転載禁止]©2ch.net
187 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 17:41:28.89 ID:ysE38zrK0
都にないのは天照大御神を汚い空気で晒さないためだよ。
>>169
祭りとは基本お食事を捧げることで、水、酒、塩、米、野菜、魚介、肉、
木材の取れる森、海川山が揃わないとそこに社を立てて奉れない。

まあアマテラスの場合は天皇と近い場所に八咫の鏡があると荒御魂が祟るという理由で飛鳥・奈良時代には隔離されてた。
だから天皇は直接伊勢神宮に参拝せず直視を使わせたり明和に斎宮を設けて都から移された斎王に伊勢神宮の奉仕をさせたんだ。
【社会】SEALDs奥田さんを「殺害」と脅迫 愛知県の少年(19)逮捕 ©2ch.net
826 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 18:05:43.26 ID:ysE38zrK0
19歳の少年が警察を上回る軍事力を持ってなくてよかったね
【政治】首相が伊勢神宮を参拝 [無断転載禁止]©2ch.net
193 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 18:37:08.57 ID:ysE38zrK0
神社の社格は延喜式神名帳とか公式に決まったものがある。
伊勢神宮は最尊貴の神社として社格制度の対象外の文字通り別格。
延喜式の神名帳には、茨城県の鹿島神宮、千葉県の香取神宮が「神宮」と記載されていた。
同様に、「大社」となっていたのは出雲大社(記載は杵築大社)だけだったことから、社格が高い次点はこの3つの神社だろう。

日本最古の神社は全国にたくさんある。元伊勢という神社が複数ある通り伊勢神宮はせいぜい1600、1700年くらいの歴史しかない。
奈良の大神神社
奈良の石上神宮
三重の花の窟神社
【政治】首相が伊勢神宮を参拝 [無断転載禁止]©2ch.net
197 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 18:46:53.00 ID:ysE38zrK0
御師つかって外貨を稼ぐつっても遷宮の費用を捻出するためだからな。
20年毎に新築するのに今でも570億円以上かかるんだから。昔はもっと入用だっただろう。

というか有名な神社仏閣の前には当然門前町ができるし、京都の伏見稲荷とかもっと金にあくどいだろ。
伊勢神宮は絵馬もおみくじも売ってないし、賽銭箱も設けてないからな。私幣禁断で布引いてあるだけで。
【政治】安倍首相が伊勢神宮参拝へ[時事][01/05]©2ch.net
118 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 18:53:06.59 ID:ysE38zrK0
>>107
お前がテロに巻き込まれてSHINEマヌケごみ
【政治】首相が伊勢神宮を参拝 [無断転載禁止]©2ch.net
203 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 19:17:06.06 ID:ysE38zrK0
>>199
蛙を捕まえて、生きたまま串刺しにする愚かな神事で有名だよな
諏訪大明神が竜蛇神って言われるのは「蛇」が「邪」に通じる邪神をあがめてきたからだよ。
信仰深い長野県民もちゃんと虫喰ってるもんなエライエライ
【政治】首相が伊勢神宮を参拝 [無断転載禁止]©2ch.net
211 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 19:59:57.16 ID:ysE38zrK0
福岡の神社が最古という意味ではなく住吉系の神社として最古という説ではないのかそれは?
古代神道は神のご神体として磐座を祭儀の場としていた原始的な祭祀場で、それが最古と呼ぶに相応しいと考えるのが自然。
朱塗りの神社が流行りだしたのは奈良時代からだし、最古の建築様式っていうなら出雲や伊勢も同じだから。
邪馬台国九州説はもう近畿説が定着しているし、最古の戦歌とか寺とかはあるのかもしらんが
【政治】首相が伊勢神宮を参拝 [無断転載禁止]©2ch.net
229 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 21:41:37.50 ID:ysE38zrK0
>>225
さすが野蛮な原住民の神様ですわ。
鹿を神としている神社もある中で、御頭祭では神前に75頭の鹿の頭を供えるよね?

伊勢神宮の県外御厨からなる御食(みけ)と諏訪大社の贄(にえ)の違いの意味がわからないかなぁ。
諏訪の蛇神には恐れをなして貢物をしてるだけ。ヤマタノオロチと同じだよ。それがお前のいう日本の最高神なのか?

別に諏訪の神様を否定する気はないけど他の神社の神をこき下ろしてまで自分の信ずる神を最高と弁ずるのは違うだろ。
天照大御神だって全知全能ではないし、オオクニヌシだってドジっ子じゃん。
【政治】首相が伊勢神宮を参拝 [無断転載禁止]©2ch.net
235 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 22:03:53.39 ID:ysE38zrK0
さすが土民の狂信者、話が通じない。諏訪作基地はもういいですわ

>>223
宗像大社が最古って・・・。記紀の経緯からそもそも矛盾だらけなんですが。
イザナギ・イザナミ・天照大御神よりも先に宗像三女神を祀ったのか?島が女人禁制なのに女神を祀るという矛盾。
海の祈願所が最古ならその海の神ってわだつみとかニライカナイとかか?
島を神聖視して島自体がご神体って理論なら山もそうだぞ。というか神社の起こりは森の磐座だって。
海を渡る技術はもっと後期の時代なんだから食や水の確保のほうが重要再優先に決まってんだろ。
証拠がなにかあれば別だけど。
【政治】首相が伊勢神宮を参拝 [無断転載禁止]©2ch.net
248 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 22:26:56.62 ID:ysE38zrK0
お前にレスしてねーんだよハゲ!コメ番見ろや突っかかってくんなかっぺ長野。
マジ虫喰ってろよ。太陽や月や岩や木よりも蛇が大事なんだろ?それでオナっとけよケモナー野郎。
いっとくが諏訪が日本最古である証左も学術的に他の神社より研究されてないからな。
山がご神体の神社なんていくらでもあるじゃねえか。後付の理由なんだよなあそれは。
山岳信仰自体がチベット仏教より確立化が後なんだよ日本の場合。
柳田国男が諏訪について語ったのは土着神としての神性が地域の狩猟に関係があると言っているだけで
縄文や最古という明確な説を論じてない。
それと海が女性っていうのも短絡的すぎる。荒ぶる海は男神の方が多いんだよ古事記読めよ。
【政治】首相が伊勢神宮を参拝 [無断転載禁止]©2ch.net
256 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 22:48:26.80 ID:ysE38zrK0
伊勢
鹿島
香取
熱田

の間違いだろ無知。
【政治】首相が伊勢神宮を参拝 [無断転載禁止]©2ch.net
260 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 23:04:59.93 ID:ysE38zrK0
>>259
それがやっとこさ出た反論か。はぁ、情けない。論にもなってないけど。
意地にならずもっと全体を見据えて整合性と原始神道への理解深めてから喧嘩売ろうなかっぺくん。
【政治】首相が伊勢神宮を参拝 [無断転載禁止]©2ch.net
272 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 23:16:17.96 ID:ysE38zrK0
まーたトンデモ理論か・・・。譫妄患者にはよくある事実を捻じ曲げて捏造するやり方な。
真実と事実は違うんだよおわかり?アニミズム信仰は個人、地域がそれぞれ持ち合わせていた観念だぞ。
鼻で笑ってしまうのだが。
稲荷で狐を神格化するのも稲に群がるネズミを食うからだろ。
蛇がいるから豊かになるんじゃない。人に恵みをもたらし害を及ぼす根本の対象がはじめに神聖視されるんだよ。
目的と手段が逆転してんだよなぁ。論理破綻しまくりなんだが穴虫食いぼこミンジョク。
【政治】首相が伊勢神宮を参拝 [無断転載禁止]©2ch.net
281 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 23:28:22.87 ID:ysE38zrK0
日本古来の神々ってオオクニヌシとかいうヤクザ国津神の侵略者のこと言ってんのか?
日本って天津神の土地なんだぜってボロクソに負けて思い知らされるあの世の死神になったあの日本古来()の?ww?

>>276
神宮寺とかもあるからな。有名なのは慶光院とか。
西行も「なにごとの おはしますかは 知らねども かたじけなさに 涙こぼるる」と詠んだというし。
【政治】首相が伊勢神宮を参拝 [無断転載禁止]©2ch.net
293 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 23:40:31.72 ID:ysE38zrK0
地政学も理解してないとかお里が知れるは。騙れば騙るほ頭のイカれた狂信者っぷりが露呈してるぞ。
水、酒、塩、米、海山の幸が安定して供給できる土地が”当時”大和の近くに伊勢にしかなかったことも否定する気なのか・・・。
勅使や斎宮の制度すら知らないんだろうな確実に物知らないで印象操作してるじゃん。
まぁあんな穀倉も満たない雪にまみれた僻地じゃ虫を食いつないで必死に蛇にすがるしか出来ないよなって感じ。
【政治】首相が伊勢神宮を参拝 [無断転載禁止]©2ch.net
298 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 23:46:25.90 ID:ysE38zrK0
縄文土器が出れば最古の神社なのか-?wwwもう意味わからんわwwww
三重の粥見井尻遺跡でも矢柄研磨器や隆線文土器見つかってんぞ。
君の理論にもう何一つ論拠や正当性がないのは分かったからもう寝ろ。
【政治】首相が伊勢神宮を参拝 [無断転載禁止]©2ch.net
309 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 23:53:49.97 ID:ysE38zrK0
だから伊勢神宮が最古とか一言も言ってないんだよ。文盲?
諏訪が最古って学術的な証拠を出せって、ほら。狩猟文化?アイヌ?縄文土器?どこにそんな論文があるんだよ。
まったく記紀も現実性も無視してるだろ。
それに原始神道で全ての恵みである太陽を神聖視してなかったと断言出来んのお前程度が。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。