トップページ > ニュース速報+ > 2016年01月05日 > qVCwbcmp0

書き込み順位&時間帯一覧

871 位/20097 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000027000007010017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【国際】氷点下でホームレスを屋内に保護へ 米ニューヨーク州知事が命令©2ch.net
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める [無断転載禁止]©2ch.net
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ [無断転載禁止]©2ch.net
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★3 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【国際】氷点下でホームレスを屋内に保護へ 米ニューヨーク州知事が命令©2ch.net
75 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 12:55:29.15 ID:qVCwbcmp0
余計なことしないで、凍死させれば街の掃除になっていいのに
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める [無断転載禁止]©2ch.net
284 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 12:57:58.81 ID:qVCwbcmp0
10万円にしとけよ
貧乏人は病院に一切かかるな
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める [無断転載禁止]©2ch.net
341 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 13:09:47.63 ID:qVCwbcmp0
大病院なんて重篤な患者、難病患者とお前らの嫌う上級国民専用でいいだろ
一般国民は診療所へ
貧乏人と生保は病気に掛かったら死ねっということでいいだろ?
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める [無断転載禁止]©2ch.net
368 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 13:13:52.17 ID:qVCwbcmp0
そもそも貧乏人が長生きしすぎてるから、健保財政が破綻しかかってるんだから、貧乏人はどんどん死ねって政策は正しい

平均寿命も貧乏人は60歳、上級国民は90歳ぐらいにしたらいいよ。納めてる税金の額も違うのだから
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める [無断転載禁止]©2ch.net
393 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 13:17:45.88 ID:qVCwbcmp0
紹介状料も全国一律一通5万円ぐらいにしとけよ
徹底的に貧乏人は大病院から排斥するべし
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める [無断転載禁止]©2ch.net
422 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 13:22:03.67 ID:qVCwbcmp0
救急車は1回一律100万円でいいだろ
払えないやつは治療中でも強制退院でOK
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める [無断転載禁止]©2ch.net
433 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 13:23:38.85 ID:qVCwbcmp0
>>417
いい医者じゃないか。ゴミを駆除できたのだから
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める [無断転載禁止]©2ch.net
466 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 13:30:13.82 ID:qVCwbcmp0
5000円も払えないなんて5000円の価値もないゴミなんだから、さっさと死ねばいい
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める [無断転載禁止]©2ch.net
473 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 13:31:46.94 ID:qVCwbcmp0
>>459
お前のような下級国民のせいで健保財政が破綻しかかってるんだから当然
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ [無断転載禁止]©2ch.net
120 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 19:32:45.31 ID:qVCwbcmp0
マイナンバーカードの携行義務を国民に課して、ありとあらゆるところに設置して、どこにいるか国がリアルタイムで把握できるようにするべきだろう

そうすれば、テロリストを殲滅できるし、防止できる。
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ [無断転載禁止]©2ch.net
158 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 19:36:30.57 ID:qVCwbcmp0
>>131
最初からポイントカードにも導入することは決まってる。思い付きじゃない。
マイナンバーカードでありとあらゆるものを国家が管理しようという考えなんだから。

キャッシュカード、クレジットカード、診察券、免許証、保険証、社員証、ありとあらゆる証明証や会員証を統合させることになってる。
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ [無断転載禁止]©2ch.net
188 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 19:39:48.95 ID:qVCwbcmp0
>>174
ググればすぐに出てくる
既に官邸でそういう方向で決めてる

オリンピックの入場券や卒業証書にも適用することになってる
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ [無断転載禁止]©2ch.net
228 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 19:43:21.16 ID:qVCwbcmp0
これから、ありとあらゆるものにマイナンバーカード適用するという話が出るだろう。元々、そういう方向で導入したものだから、ポイントカードなんて最初からの既定路線

内閣府、総務省の役人なら全員知ってること
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ [無断転載禁止]©2ch.net
239 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 19:45:27.20 ID:qVCwbcmp0
>>230
マイナンバーカードのロードマップはもう既に出ていて、今回の動きは完璧にこれに沿ってるもの。普通に検索すれば出る
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ [無断転載禁止]©2ch.net
273 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 19:48:49.75 ID:qVCwbcmp0
http://p-search.kantei.go.jp/ja_kantei/search.x?q=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89&ie=UTF-8&page=1&submit.x=0&submit.y=0&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

マイナンバーカードへの統合は官邸主導の象徴
総理の肝いり政策のひとつ
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ [無断転載禁止]©2ch.net
355 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 19:57:21.05 ID:qVCwbcmp0
大臣の思い付きじゃない。
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/senmon_bunka/number/dai9/siryou6.pdf

前からこうしようとなってたこと。案とはあるが、事実上これに沿った動き
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
7 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 21:29:08.18 ID:qVCwbcmp0
マジレスして欲しいんだけど、自民に入れた人は後悔してないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。