トップページ
>
ニュース速報+
>
2016年01月05日
>
e8IGcV0s0
書き込み順位&時間帯一覧
871 位
/20097 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
7
5
0
0
0
0
0
17
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【政治】日本橋の真上を走る首都高を地下に移す構想、動き出す 事業費5000億円規模か [無断転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【政治】日本橋の真上を走る首都高を地下に移す構想、動き出す 事業費5000億円規模か [無断転載禁止]©2ch.net
105 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 16:27:46.90 ID:e8IGcV0s0
そんなことよりも湾岸国道357号を完成させること
既存のインフラよりも必要とされるインフラに投資することが大事だろ
例えば、第二湾岸道路、核都市広域幹線道路、北千葉道路
羽田拡張、成田拡張といったものだ
【政治】日本橋の真上を走る首都高を地下に移す構想、動き出す 事業費5000億円規模か [無断転載禁止]©2ch.net
177 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 16:36:55.57 ID:e8IGcV0s0
まわりの貧弱なインフラを先に投資するのが筋だろ
景観なぞ後回しだ。予算配分で工事がなかなか進まない道路とかに
つぎ込めよ
【政治】日本橋の真上を走る首都高を地下に移す構想、動き出す 事業費5000億円規模か [無断転載禁止]©2ch.net
238 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 16:41:30.63 ID:e8IGcV0s0
ただでさえ、高度経済成長から何十年も経ってもなお
まともなインフラ網が構築できていなのだから
無駄な計画に人員とお金を割くなということだ
【政治】日本橋の真上を走る首都高を地下に移す構想、動き出す 事業費5000億円規模か [無断転載禁止]©2ch.net
299 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 16:47:20.26 ID:e8IGcV0s0
景観のために5000億円?あほかい
もっと必要とされるインフラにそのお金をまわせよ
【政治】日本橋の真上を走る首都高を地下に移す構想、動き出す 事業費5000億円規模か [無断転載禁止]©2ch.net
333 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 16:50:51.77 ID:e8IGcV0s0
どうしてもというのなら区民税で支払うか
東京駅のように空中権を売却してやれ
区内だけで資金調達しろ
【政治】日本橋の真上を走る首都高を地下に移す構想、動き出す 事業費5000億円規模か [無断転載禁止]©2ch.net
418 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 17:04:33.63 ID:e8IGcV0s0
景観の為に5000億円をつぎ込むよりも優先されるべきもの
首都高5号線を関越道に直結させる
上野線を東北道に直結させる
第2湾岸道路をつくる
【政治】日本橋の真上を走る首都高を地下に移す構想、動き出す 事業費5000億円規模か [無断転載禁止]©2ch.net
443 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 17:09:17.54 ID:e8IGcV0s0
今必要とされないインフラに投資するよりも
実用的に必要とされるインフラに投資しよう
【政治】日本橋の真上を走る首都高を地下に移す構想、動き出す 事業費5000億円規模か [無断転載禁止]©2ch.net
510 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 17:20:11.77 ID:e8IGcV0s0
未だに美濃部三期都政の弊害を被り続けている都心のインフラ事情
それはまさにあの未完成の成田空港のようである
日本橋地区の人たちはあたかも成田空港の完成よりもロビーを奇麗にしろということだ
【政治】日本橋の真上を走る首都高を地下に移す構想、動き出す 事業費5000億円規模か [無断転載禁止]©2ch.net
540 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 17:26:44.53 ID:e8IGcV0s0
江戸城復元して建物内への立ち入り禁止にすれば
問題なかろう
【政治】日本橋の真上を走る首都高を地下に移す構想、動き出す 事業費5000億円規模か [無断転載禁止]©2ch.net
570 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 17:30:52.37 ID:e8IGcV0s0
江戸城復元 約500億 経済効果 年200億円以上
日本橋首都高撤去 約5000億円以上 経済効果 微妙
【政治】日本橋の真上を走る首都高を地下に移す構想、動き出す 事業費5000億円規模か [無断転載禁止]©2ch.net
621 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 17:39:20.59 ID:e8IGcV0s0
景観どうこういうのなら
日本橋の首都高部分を改造して
真下にある一般道の日本橋と似合うデザインにすればいいだけのこと
【政治】日本橋の真上を走る首都高を地下に移す構想、動き出す 事業費5000億円規模か [無断転載禁止]©2ch.net
676 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 17:48:21.49 ID:e8IGcV0s0
>>659
その後日本は高度経済成長に向かうのだが
この都政のせいでその成長に見合うインフラ整備ができなかった
【政治】日本橋の真上を走る首都高を地下に移す構想、動き出す 事業費5000億円規模か [無断転載禁止]©2ch.net
736 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 18:02:51.18 ID:e8IGcV0s0
一般道の笹子トンネルを何とかしてほしいわ
毎回通る度にいつ崩れそうかとひやひやしながら通るよ
数年前には高速部で崩落事故があったしな
この前の大雪では甲府一帯は閉鎖状態に追い込まれたのだし
もう一本、国道20号線に並行に沿うバイパスが必要だろう
といったように必要なインフラに投資しろ
【政治】日本橋の真上を走る首都高を地下に移す構想、動き出す 事業費5000億円規模か [無断転載禁止]©2ch.net
759 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 18:12:32.55 ID:e8IGcV0s0
>>745 国鉄が潰れた原因
労使関係の不安定による職場環境の乱れ(1にすと2にスト3にスト)
管理・経営面での当事者能力の欠如
政府に寄り掛かる公務員意識
人件費にのしかかった諸事情(満鉄の職員も引き取ったことなどの過剰な人件費)
ようするにアカ体質のせい
【政治】日本橋の真上を走る首都高を地下に移す構想、動き出す 事業費5000億円規模か [無断転載禁止]©2ch.net
798 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 18:29:11.03 ID:e8IGcV0s0
>>791
一般道路はまだまだ沢山残っているよ
予算が回ってこないから完成が遅くなっているのがほとんど
人件費も上がっているからね
【政治】日本橋の真上を走る首都高を地下に移す構想、動き出す 事業費5000億円規模か [無断転載禁止]©2ch.net
808 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 18:34:17.76 ID:e8IGcV0s0
この構想は
住民のエゴと
ゼネコンのボッタクリと
政治家と官僚へのキックバックによって
提供されます
【政治】日本橋の真上を走る首都高を地下に移す構想、動き出す 事業費5000億円規模か [無断転載禁止]©2ch.net
843 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 18:45:37.10 ID:e8IGcV0s0
首都高を普通に走って危ないなと思った場所は首都高3号渋谷線だ
あそこは大型が多いからなのか設計が甘いのか地盤が緩いからなのか知らんが
最も不安定な場所だと思った
老朽のことを言うのなら、1番老朽している箇所から手をつけるべきだな
それは日本橋ではないはずだ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。