トップページ > ニュース速報+ > 2016年01月05日 > bi7nkTX20

書き込み順位&時間帯一覧

544 位/20097 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000120241513423



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【鉄道】北海道新幹線に「貨物新幹線」構想…新青森―新函館北斗間を最高時速200キロで走行、2020年代前半の実用化を目指す [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【鉄道】北海道新幹線に「貨物新幹線」構想…新青森―新函館北斗間を最高時速200キロで走行、2020年代前半の実用化を目指す [無断転載禁止]©2ch.net
869 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 14:59:50.98 ID:bi7nkTX20
>>861
山陰新幹線は計画済み
山陽新幹線は供用済み
山陽新幹線の改修積立計画は作成中
---現実と妄想の高すぎる壁---
山陽新幹線の置き換えはお前が妄想中してるだけ
中国新幹線もお前が妄想中してるだけ



ま、バカはお前
【鉄道】北海道新幹線に「貨物新幹線」構想…新青森―新函館北斗間を最高時速200キロで走行、2020年代前半の実用化を目指す [無断転載禁止]©2ch.net
872 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 15:09:09.03 ID:bi7nkTX20
>>867
スゲー長期で見ても北海道新幹線はペイしないけどな
インフラは時間が経てば例外なくプラスだと思ってる奴多いけど
【鉄道】北海道新幹線に「貨物新幹線」構想…新青森―新函館北斗間を最高時速200キロで走行、2020年代前半の実用化を目指す [無断転載禁止]©2ch.net
878 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 15:51:18.37 ID:bi7nkTX20
>>876
公営インフラにも採算はあるっての
インフラ単体は撒き餌になることが多いが採取的には税収で回収
北海道新幹線はその日が来るのは希望的に見ても世紀跨ぎは確実だが
【鉄道】北海道新幹線に「貨物新幹線」構想…新青森―新函館北斗間を最高時速200キロで走行、2020年代前半の実用化を目指す [無断転載禁止]©2ch.net
884 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 17:37:38.30 ID:bi7nkTX20
>>880
新幹線予算は毎年支出されてる
これはもう国交省の利権だから
整備5路線で終わりなんてことはない
基本計画がある所はいずれ予算来る

こんなことも理解できずに
「込みがないのはどれも同じ」
てマジで頭悪いとしか
【鉄道】北海道新幹線に「貨物新幹線」構想…新青森―新函館北斗間を最高時速200キロで走行、2020年代前半の実用化を目指す [無断転載禁止]©2ch.net
885 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 17:41:58.73 ID:bi7nkTX20
>>881
政治知らなすぎて痛い
国の予算でやる新幹線は国会マターなんだから
山陽に二重で新幹線計画なんてできるわけない

「必要性が出てきたら計画して作ればいい」

何も知らないアホの発想そのもの
【鉄道】北海道新幹線に「貨物新幹線」構想…新青森―新函館北斗間を最高時速200キロで走行、2020年代前半の実用化を目指す [無断転載禁止]©2ch.net
888 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 18:09:46.32 ID:bi7nkTX20
>>886
どういう定義だろうが結果は同じ
北海道新幹線はリータンが出資を下回る
トンネルも合わせて総額3兆ぐらいだっけ?
北海道新幹線を造ることによる諸効果で
国庫に3兆円が反ってくる見込みは無いから
【鉄道】北海道新幹線に「貨物新幹線」構想…新青森―新函館北斗間を最高時速200キロで走行、2020年代前半の実用化を目指す [無断転載禁止]©2ch.net
894 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 18:25:25.38 ID:bi7nkTX20
>>891
道路があるから沿道の不動産に価値が生まれて
保有、流通に対して課税できるわけだし
人や法人が入居して経済活動を行えて
それも税収になるんだけど
だから使う人が多い道路は文句言われないけど
誰もいない北海道は熊が通るろかなんとか言われて
批判の対象になる

なんでこんな簡単なことも分からない?
どこまで行ってもバカだねおまえ
【鉄道】北海道新幹線に「貨物新幹線」構想…新青森―新函館北斗間を最高時速200キロで走行、2020年代前半の実用化を目指す [無断転載禁止]©2ch.net
899 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 18:41:44.62 ID:bi7nkTX20
>>895
あ、熊云々で鈴木と石原が応酬した話を
知らないタイプのヒトか
【鉄道】北海道新幹線に「貨物新幹線」構想…新青森―新函館北斗間を最高時速200キロで走行、2020年代前半の実用化を目指す [無断転載禁止]©2ch.net
901 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 18:52:06.30 ID:bi7nkTX20
>>896
それね、中学生の意見だとしたら立派
でもね、現実世界は人も資材もお金で調達するから
インフラだからってお金の都合を度外視するわけにはいかない
ま、高校在学中には卒業した方がいいね
【鉄道】北海道新幹線に「貨物新幹線」構想…新青森―新函館北斗間を最高時速200キロで走行、2020年代前半の実用化を目指す [無断転載禁止]©2ch.net
902 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 19:00:46.46 ID:bi7nkTX20
>>898
法律制定前に開通、着工していた路線以外で
整備計画無しの新幹線なんて1本も無いよ
ミニ新幹線は車両が新幹線なだけの在来線なので別
知らなかった?
【鉄道】北海道新幹線に「貨物新幹線」構想…新青森―新函館北斗間を最高時速200キロで走行、2020年代前半の実用化を目指す [無断転載禁止]©2ch.net
926 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 20:32:13.29 ID:bi7nkTX20
>>905
底抜けにバカだね
認可したら下りるって、誰が申請するの?
新幹線は法律使った方が楽にできるのに
誰がわざわざ普通の鉄道事業として申請するの?
だいたいJR西の体力じゃこんな事業無理
やるなら国費一択
中国か第二山陽新幹線?
そんな法律の後ろ盾がないものに
国費が出るわけないじゃん
なんでこんな簡単なことも分からないのかね
この子は
【鉄道】北海道新幹線に「貨物新幹線」構想…新青森―新函館北斗間を最高時速200キロで走行、2020年代前半の実用化を目指す [無断転載禁止]©2ch.net
934 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 20:43:10.93 ID:bi7nkTX20
>>923
でも国は函館開業時も札幌開業時も
毎時1本という前提で試算立ててる
官僚は予算取るために盛った資産を立てるが
それで毎時1本だからね
乗車率はさすがに多少上がると思うけど
大勢は変わらない
【鉄道】北海道新幹線に「貨物新幹線」構想…新青森―新函館北斗間を最高時速200キロで走行、2020年代前半の実用化を目指す [無断転載禁止]©2ch.net
935 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 20:44:29.33 ID:bi7nkTX20
>>927
全国新幹線鉄道整備法だけど
おまえバカだから法律読みこなせないんじゃない?
【鉄道】北海道新幹線に「貨物新幹線」構想…新青森―新函館北斗間を最高時速200キロで走行、2020年代前半の実用化を目指す [無断転載禁止]©2ch.net
936 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 20:46:19.50 ID:bi7nkTX20
>>928
そんなの簡単
一度に出せる予算には上限があるから
でもいわゆる整備新幹線が片付くころには
次の“整備新幹線”が生まれるだけだ
【鉄道】北海道新幹線に「貨物新幹線」構想…新青森―新函館北斗間を最高時速200キロで走行、2020年代前半の実用化を目指す [無断転載禁止]©2ch.net
939 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 20:49:22.89 ID:bi7nkTX20
>>930
上海のアレは都心側が不便だ
ってことで有名だけどな
ま、日本の空港に高速交通が無い
というのはその通りだけど
【鉄道】北海道新幹線に「貨物新幹線」構想…新青森―新函館北斗間を最高時速200キロで走行、2020年代前半の実用化を目指す [無断転載禁止]©2ch.net
962 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 21:50:46.91 ID:bi7nkTX20
>>951
あのころはインフレ率が高くて
調子いいと年2ケタ行くこともあったので
何もしなくても債務は実質圧縮されるし
多少の散在も問題無かった

年率5%のインフレが10年続けば
お金の価値は4割下落するので
利息のみの支払いでも債務の重さは4割引き

いま目標にしてる2%だと
10年経っても2割も減らないけど
その2%すら達成が怪しい時代に
採算度外視でインフラバンバンとかは
バカの発想としか言えないね
【鉄道】北海道新幹線に「貨物新幹線」構想…新青森―新函館北斗間を最高時速200キロで走行、2020年代前半の実用化を目指す [無断転載禁止]©2ch.net
967 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 22:29:47.02 ID:bi7nkTX20
>>964
「リニア鉄道を通せないと書いてあるのか?」

中学生みたいな噛み付き方だな(笑
予想通りだけど法律読みこなせてないのが丸わかり
この法律は刑法と違ってそういう法律じゃないから
って言っても意味を理解できないと思うけど

あと新幹線は利権なので整備新幹線が片付くころには
次の“整備新幹線”が生まれるだけだってさっき言ったし
法施行後は整備計画がない新幹線なんか1本も無い
ってのもさっき言ったんだけど
もしかしてこれも意味理解できてない?
【鉄道】北海道新幹線に「貨物新幹線」構想…新青森―新函館北斗間を最高時速200キロで走行、2020年代前半の実用化を目指す [無断転載禁止]©2ch.net
975 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 22:46:08.16 ID:bi7nkTX20
>>971
でも事実上通せないとということが
>>926を呼んでも理解できないんだとしたら
サル並みの脳みそだねおまえ
【鉄道】北海道新幹線に「貨物新幹線」構想…新青森―新函館北斗間を最高時速200キロで走行、2020年代前半の実用化を目指す [無断転載禁止]©2ch.net
983 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 22:55:15.49 ID:bi7nkTX20
>>981
うん、それは間違いだと何回か指摘してるが
ただの一度もまともな反論をしていないよねおまえ
嘘は100回言っても嘘だぞ?日本では
【鉄道】北海道新幹線に「貨物新幹線」構想…新青森―新函館北斗間を最高時速200キロで走行、2020年代前半の実用化を目指す [無断転載禁止]©2ch.net
989 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 23:01:56.52 ID:bi7nkTX20
>>988
じゃあお前がカネ出して造れば?
でも無理でしょ?
お前じゃなくてもみーんな無理なの
だから国の予算でやるしかないが
国は根拠法に基づいてやるから
山陰リニアなんて無理

もう同じこと何度も言ってるんだけど
サルだって反復したら覚えてくれるよ?
【鉄道】北海道新幹線に「貨物新幹線」構想…新青森―新函館北斗間を最高時速200キロで走行、2020年代前半の実用化を目指す [無断転載禁止]©2ch.net
992 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 23:03:26.34 ID:bi7nkTX20
間違えた、>>989は「山陽リニアなんて無理」な
【鉄道】北海道新幹線に「貨物新幹線」構想…新青森―新函館北斗間を最高時速200キロで走行、2020年代前半の実用化を目指す [無断転載禁止]©2ch.net
993 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 23:04:42.82 ID:bi7nkTX20
>>991
それは新幹線整備法の手続きでやってるって知ってる?
カネを民間が出すだけで手続きは1から10まで整備法に則ってるよ?
【鉄道】北海道新幹線に「貨物新幹線」構想…新青森―新函館北斗間を最高時速200キロで走行、2020年代前半の実用化を目指す [無断転載禁止]©2ch.net
998 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 23:07:28.36 ID:bi7nkTX20
>>995
10兆出す奴が現れたら計画できるんじゃないの?
でもそんな奴いないから意味のない議論
詭弁のガイドラインに乗ってるやつだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。