トップページ > ニュース速報+ > 2016年01月05日 > TpUCoBA60

書き込み順位&時間帯一覧

736 位/20097 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001163330000200019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★6 ©2ch.net
【社会】優等生が危ない!JKビジネスの実態 「普通の子」の性が搾取されている ©2ch.net
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★7 ©2ch.net
【国際】14歳少年「ピンポンダッシュ」で撃たれる 米オクラホマ [無断転載禁止]©2ch.net
【雇用】第一生命社長 営業職員初任給2万円程度引き上げ表明[NHK]©2ch.net
【経済】日銀総裁「賃金上昇は持続的成長に不可欠」 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★6 ©2ch.net
409 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 10:19:04.94 ID:TpUCoBA60
トリクルダウンも定義によるだろうけど「ある」だろ

父親の勤める会社の業績が上がる

父親の所得が増える

子供の小遣いが増える

こういうサイクルがトリクルダウンだろ
子供の小遣いが増えるにはその上層で所得が増える必要がある
貰えるお年玉が増えるには親戚連中全体の所得が増える必要がある

下で待ってるだけの立場なら上に依存するしかないな
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★6 ©2ch.net
769 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 11:36:30.60 ID:TpUCoBA60
>>449
それは分配の問題であってトリクルダウンの原理とは関係がない
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★6 ©2ch.net
897 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 12:02:13.65 ID:TpUCoBA60
>>800
日本の好景気が海外を潤すのなら
海外が好景気になったら日本に還元あるってことだね
自由貿易は経済成長をもたらすという原理そのまま
【社会】優等生が危ない!JKビジネスの実態 「普通の子」の性が搾取されている ©2ch.net
203 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 12:11:35.01 ID:TpUCoBA60
>>87
マジレスすると需給が一致した商取引でしかないと思う
なんで被害・加害という話に型を嵌めるのか理解できない
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★7 ©2ch.net
53 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 12:30:15.68 ID:TpUCoBA60
トリクルダウンも定義によるだろうけど「ある」だろ

父親の勤める会社の業績が上がる

父親の所得が増える

子供の小遣いが増える

こういうサイクルがトリクルダウンだろ
子供の小遣いが増えるにはその親の所得が増える必要がある
貰えるお年玉が増えるには親戚連中全体の所得が増える必要がある
上が増えないで下に回ってくるはずがない

要は下で待ってるだけの立場なら上に依存するしかない
【国際】14歳少年「ピンポンダッシュ」で撃たれる 米オクラホマ [無断転載禁止]©2ch.net
764 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 12:35:35.52 ID:TpUCoBA60
>>28
昔、ハロウィンか何かで訪問した日本人少年が
家主に射殺されてなかったっけ?
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★7 ©2ch.net
124 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 12:41:55.00 ID:TpUCoBA60
>>62
最近の子供のお年玉総額の平均は2万円とか3万円とかなるらしいが
俺が子どもの頃は1万円越えるなんて考えられなかった
田舎だったということもあるかもしれないが

まともな社会なら裕福度はその下層にも反映すると考えるのが自然
日本の低所得層の生活が世界的にはまったく下層ではないように
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★7 ©2ch.net
185 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 12:57:22.61 ID:TpUCoBA60
>>142
お年玉の話はメカニズムの例えなので
あんまりそこにマジレスされても困るがw

ただいくつかの資料を見ると日本の経済停滞と
お年玉の平均額の推移はリンクしてると思うよ
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★7 ©2ch.net
361 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 13:36:43.96 ID:TpUCoBA60
>>340
格差の広がりが経済成長による分布の広がりというより
中間層や下層から収奪して下に落とすことで広がってるのが問題なんだと思う
要は分配の仕方こそが問題
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★7 ©2ch.net
402 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 13:46:32.18 ID:TpUCoBA60
年末から久しぶりにニュー速+覗くようになったけど
以前は見かけなかったのにやけに目に付くのが「上級国民」て言葉

これは最近の流行語?それとも特定思想にかぶれた人によるジャーゴン?
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★7 ©2ch.net
410 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 13:49:06.47 ID:TpUCoBA60
>>365
>痛みに耐える

小泉よりもアベノミクスによるデフレ→リフレ転換期の
実質賃金低下などの方が当てはまりそうだが
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★7 ©2ch.net
705 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 14:40:43.90 ID:TpUCoBA60
>>681
ネットワーク科学の研究で最初にランダム分布してるものも
時間が経つにつれ偏っていく(つまり平等から格差拡大へ)という話があった

だから分配というのは意図的に格差縮小する方向にコントロールしないと
基本的にはどんどん偏りが大きくなっていくのだと思う
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★7 ©2ch.net
751 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 14:47:51.50 ID:TpUCoBA60
>>738
そういうのはとりあえず国全体のGDPじゃなくて
一人当たりGDPで考えた方がいいよ

中国は人口が多いから全体値が大きいだけなので
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★7 ©2ch.net
791 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 14:54:13.22 ID:TpUCoBA60
>>786
消費税増税で景気回復が致命的ダメージ受けたのは事実
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★7 ©2ch.net
878 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 15:06:16.04 ID:TpUCoBA60
>>845
金融経済が発達してきたことで今は所得の余剰は金融投資に回りがち
つまり実体経済での消費には回りにくくなっている
投資・投機でばかり回っている分、下々には回ってきにくい

意図的に低層に回す施策が必要だろうね
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★7 ©2ch.net
896 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 15:08:37.96 ID:TpUCoBA60
>>869
>そもそも何もしなくても滴り落ちてくるというのがトリクルダウン

豊かな国の貧乏人は貧しい国の貧乏人より明らかに豊かな暮らしをしている
ということは?
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★7 ©2ch.net
924 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 15:13:12.68 ID:TpUCoBA60
>>914
それらがどういう論旨なのかは知らないけど
結局は「制度」がフォローしてるかどうかだと思うよ
【雇用】第一生命社長 営業職員初任給2万円程度引き上げ表明[NHK]©2ch.net
19 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 20:01:20.55 ID:TpUCoBA60
>>12
契約者の払う保険料の大半がそのコスト払いになってるらしいよ
だからネット系などの簡素な奴は保険料が安く済むのだとか

要は生保レディという雇用を作り出し確保するための負担が保険料
【経済】日銀総裁「賃金上昇は持続的成長に不可欠」 [無断転載禁止]©2ch.net
28 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 20:09:23.51 ID:TpUCoBA60
政府、日銀、そして財界と
賃上げモチベが上がってきたみたいだな
賃上げこそが景気回復への喫緊の課題だってようやく認識したのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。