トップページ > ニュース速報+ > 2016年01月05日 > RT1K3bca0

書き込み順位&時間帯一覧

677 位/20097 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000050000105000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【話題】今の建築トレンドは「木造ビル」 ヨーロッパやアメリカではもう来ている [無断転載禁止]©2ch.net
【韓国】「最終的かつ不可逆的」は早くも破綻 韓国裁判所が元慰安婦らの賠償訴訟を開始を決定★4 [無断転載禁止]©2ch.net
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★2 ©2ch.net
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める [無断転載禁止]©2ch.net
【国際】14歳少年「ピンポンダッシュ」で撃たれる 米オクラホマ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【科学】生物医科学論文の大半に不備、信頼性に疑問符[1/5] [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【話題】今の建築トレンドは「木造ビル」 ヨーロッパやアメリカではもう来ている [無断転載禁止]©2ch.net
7 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 10:19:00.92 ID:RT1K3bca0
で、森林伐採で温暖化を進行させると?
【韓国】「最終的かつ不可逆的」は早くも破綻 韓国裁判所が元慰安婦らの賠償訴訟を開始を決定★4 [無断転載禁止]©2ch.net
9 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 10:24:44.98 ID:RT1K3bca0
>>6
当事者なんていないだろ。いるのは詐欺師。
【韓国】「最終的かつ不可逆的」は早くも破綻 韓国裁判所が元慰安婦らの賠償訴訟を開始を決定★4 [無断転載禁止]©2ch.net
13 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 10:27:30.09 ID:RT1K3bca0
単なる韓国の国内問題だろ。日本には関係ない話。
【話題】今の建築トレンドは「木造ビル」 ヨーロッパやアメリカではもう来ている [無断転載禁止]©2ch.net
30 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 10:29:49.90 ID:RT1K3bca0
>>23
法隆寺は高層だが、建物としては一階建て。
「結婚出来ない男」のしょっぱなにこの話が出てくる。
【話題】今の建築トレンドは「木造ビル」 ヨーロッパやアメリカではもう来ている [無断転載禁止]©2ch.net
94 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 10:58:50.07 ID:RT1K3bca0
>>39
今は輸入木材に惨敗して山は荒れ放題だけどな。
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★2 ©2ch.net
543 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 15:24:30.12 ID:RT1K3bca0
周りにやる奴がいないと対戦相手がいないから結局はやらんだろ。
ネットで出来ると言っても、ネットでやるなら他のゲームの方がおもしろいしな。
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★2 ©2ch.net
561 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 15:26:55.59 ID:RT1K3bca0
将棋がダメな点は取ったコマを使うとこな。ゾンビじゃんか。
日本の陸海軍は将棋を推奨したらしいが、ゾンビに頼るようなゲームじゃ
殺し合いに勝てるわけがない。チェスを推奨すべきだったのだ。
【話題】今の建築トレンドは「木造ビル」 ヨーロッパやアメリカではもう来ている [無断転載禁止]©2ch.net
248 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 15:30:13.76 ID:RT1K3bca0
木材の方がコンクリートよりも高い。木の電柱なんてコンクリートの電柱の10倍
くらい高いんじゃなかったっけ?
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める [無断転載禁止]©2ch.net
939 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 15:33:49.61 ID:RT1K3bca0
町医者が誤診しなければ問題ないけど、誤診されると紹介状も書いてもらえんだろ。
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める [無断転載禁止]©2ch.net
943 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 15:35:06.14 ID:RT1K3bca0
>>935
親不知は今は町の歯医者でやってるとこはかなり少ない。大学病院に回される。
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★2 ©2ch.net
665 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 15:43:09.76 ID:RT1K3bca0
>>570
チェスのチャンピオンが負けたのってスーパーコンピュータと対戦しての話だろ。

オセロはもうPC程度でもコンピュータには勝てなくなったのでオセロは
急速に廃れたな。昔からあるリバーシーをオセロと名前を付けてさも自分が
考案したような嘘話とか胡散臭かったのもあるが。ザマーミロだよ。
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★2 ©2ch.net
680 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 15:45:39.21 ID:RT1K3bca0
>>630
オセロは昔からあるリバーシーに名前を付けただけのインチキゲーム。
誰それが入院中に考案したというのも嘘話。日本の恥。
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★2 ©2ch.net
714 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 15:50:51.08 ID:RT1K3bca0
>>675
オセロにプロ制度はあったはずだよ。実際、プロ何段とかいうのがいた。
今もいるのかは知らないし、商標持ってるツクダに飼われているだけかもな。

ツクダと言えば、昔ハンディタイプのコンピュータオセロを出していたが、
森田オセロ、森田将棋で名高い故・森田和郎が協力して森田オセロのソースなどを
提供したらしいが、謝礼もなかったって新聞に出てたな。
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★2 ©2ch.net
726 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 15:52:48.86 ID:RT1K3bca0
>>699
オセロはすでに完全に解析されてもう人間はコンピュータに勝てない。
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★2 ©2ch.net
753 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 15:57:15.07 ID:RT1K3bca0
軍人将棋の方が俺は好きだな。単純すぎるが。今でもあるんだろうか?
【国際】14歳少年「ピンポンダッシュ」で撃たれる 米オクラホマ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
31 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 16:09:05.87 ID:RT1K3bca0
14にもなってピンポンダッシュってバカにも程がある。自業自得でおめでとう。
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★2 ©2ch.net
910 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 16:18:39.69 ID:RT1K3bca0
>>775
プロ棋士は最下位クラスで負けっぱなしだと退会(=クビ)じゃなかったっけ?
プロ棋士の数って一定数で決まってたよな?
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★2 ©2ch.net
989 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 16:31:33.85 ID:RT1K3bca0
碁会所とかああいうのが爺むさいと言われる原因だろうな。
【話題】今の建築トレンドは「木造ビル」 ヨーロッパやアメリカではもう来ている [無断転載禁止]©2ch.net
255 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 16:34:02.89 ID:RT1K3bca0
>>253
ある程度大きくならないと杉材として使えないからな。しかも今は手入れされて
ない山が多いから、意外に残るかもしれんよ。
【科学】生物医科学論文の大半に不備、信頼性に疑問符[1/5] [無断転載禁止]©2ch.net
7 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 16:44:15.33 ID:RT1K3bca0
>>6
指導教官が名前を確認しただけだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。