トップページ
>
ニュース速報+
>
2016年01月05日
>
J970upx80
書き込み順位&時間帯一覧
677 位
/20097 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
10
7
1
20
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】“橋下ショック”で奈落の底に突き落とされた楽団が・・・ホールのリニューアルラッシュ、「不安」を「チャンス」に [無断転載禁止]©2ch.net
【政治】おおさか維新の会・丸山衆院議員ら、JR蒲田駅前でもみ合いのけんか騒ぎ ©2ch.net
書き込みレス一覧
【社会】“橋下ショック”で奈落の底に突き落とされた楽団が・・・ホールのリニューアルラッシュ、「不安」を「チャンス」に [無断転載禁止]©2ch.net
69 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 20:14:37.93 ID:J970upx80
楽器の製造技術では世界トップレベルの日本。
【社会】“橋下ショック”で奈落の底に突き落とされた楽団が・・・ホールのリニューアルラッシュ、「不安」を「チャンス」に [無断転載禁止]©2ch.net
81 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 20:50:33.83 ID:J970upx80
>>70なるほど、量産ね。かつてウィーフィルの人が金管楽器の金属片を持って来日、もう一度これと同じものを作ってくれとヤマハに依頼したとか。
【社会】“橋下ショック”で奈落の底に突き落とされた楽団が・・・ホールのリニューアルラッシュ、「不安」を「チャンス」に [無断転載禁止]©2ch.net
85 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 21:00:52.64 ID:J970upx80
雅楽の東儀秀樹氏みたいに普及するための努力をしないとね。
【社会】“橋下ショック”で奈落の底に突き落とされた楽団が・・・ホールのリニューアルラッシュ、「不安」を「チャンス」に [無断転載禁止]©2ch.net
86 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 21:01:40.15 ID:J970upx80
>>84悪くないよ。
【社会】“橋下ショック”で奈落の底に突き落とされた楽団が・・・ホールのリニューアルラッシュ、「不安」を「チャンス」に [無断転載禁止]©2ch.net
96 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 21:12:20.66 ID:J970upx80
音楽なら先ず楽器を作る技術者を養成する方が先だわな。最初は簡単に身近にあるものを使って音を出す。
自然・生き物が発する音を真似る。そんな事から初めて文化にまで発展するのでは。だから俺は佐渡とかいう指揮者が嫌い。
三枝とかいう音楽家も嫌い。
【社会】“橋下ショック”で奈落の底に突き落とされた楽団が・・・ホールのリニューアルラッシュ、「不安」を「チャンス」に [無断転載禁止]©2ch.net
101 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 21:22:47.46 ID:J970upx80
クラッシックが流行らない理由はキリスト教色がキツイ曲が多いからだよ。
誤解しないでください、宗教差別や対立を煽っているのではないですからね。
普通の聴きやすい曲ならクラッシックでも受け入れやすいと思うよ。
【社会】“橋下ショック”で奈落の底に突き落とされた楽団が・・・ホールのリニューアルラッシュ、「不安」を「チャンス」に [無断転載禁止]©2ch.net
104 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 21:27:10.30 ID:J970upx80
文楽ねぇ、信長の軍勢を人形3体で表現。物足りないなぁ。(笑)
【社会】“橋下ショック”で奈落の底に突き落とされた楽団が・・・ホールのリニューアルラッシュ、「不安」を「チャンス」に [無断転載禁止]©2ch.net
108 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 21:34:35.51 ID:J970upx80
指揮者だけではなく観客の反応を見て感じ取れる楽団員が育たないとね。
【社会】“橋下ショック”で奈落の底に突き落とされた楽団が・・・ホールのリニューアルラッシュ、「不安」を「チャンス」に [無断転載禁止]©2ch.net
110 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 21:37:54.06 ID:J970upx80
>>109その通り。何故にクラッシック音楽だけ優遇されるのか。
【社会】“橋下ショック”で奈落の底に突き落とされた楽団が・・・ホールのリニューアルラッシュ、「不安」を「チャンス」に [無断転載禁止]©2ch.net
112 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 21:44:49.11 ID:J970upx80
ヤン・ハマーなんて一人で全部やってるし。
https://www.youtube.com/watch?v=GQDU-2qMre0
【社会】“橋下ショック”で奈落の底に突き落とされた楽団が・・・ホールのリニューアルラッシュ、「不安」を「チャンス」に [無断転載禁止]©2ch.net
117 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 21:55:38.56 ID:J970upx80
アルバイトしている音大生の人と話したことがあるけどね、音大も金持ちの学生優先で教えるらしいよ。
【社会】“橋下ショック”で奈落の底に突き落とされた楽団が・・・ホールのリニューアルラッシュ、「不安」を「チャンス」に [無断転載禁止]©2ch.net
118 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 21:57:09.07 ID:J970upx80
>>115モーツァルトばかり指揮してると指揮者として認められないらしい。
【社会】“橋下ショック”で奈落の底に突き落とされた楽団が・・・ホールのリニューアルラッシュ、「不安」を「チャンス」に [無断転載禁止]©2ch.net
121 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 22:03:00.58 ID:J970upx80
真夏に蝉の声聞いてると種類によって鳴く時間がほぼ決まっているんだよ。
まるでコーラスグループの演奏みたい。
【社会】“橋下ショック”で奈落の底に突き落とされた楽団が・・・ホールのリニューアルラッシュ、「不安」を「チャンス」に [無断転載禁止]©2ch.net
123 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 22:08:04.48 ID:J970upx80
>>18キリスト教文化を押し付けられるのが嫌なだけだと思う。
【社会】“橋下ショック”で奈落の底に突き落とされた楽団が・・・ホールのリニューアルラッシュ、「不安」を「チャンス」に [無断転載禁止]©2ch.net
132 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 22:26:43.23 ID:J970upx80
>>130それをやったら指揮者の名誉が傷つくのだそうですよ。あいつは色物っていうレッテルを貼られてしまうわけです。
結局、観客の好みなんて考えちゃいないわけですよ。
【社会】“橋下ショック”で奈落の底に突き落とされた楽団が・・・ホールのリニューアルラッシュ、「不安」を「チャンス」に [無断転載禁止]©2ch.net
133 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 22:27:50.71 ID:J970upx80
>>131そうです。橋下氏は間違っていません。
【社会】“橋下ショック”で奈落の底に突き落とされた楽団が・・・ホールのリニューアルラッシュ、「不安」を「チャンス」に [無断転載禁止]©2ch.net
137 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 22:32:10.15 ID:J970upx80
日本センチュリーの星空ファミリーコンサートは面白いよ。
日本でもっとオペラが流行ればなぁ。
【政治】おおさか維新の会・丸山衆院議員ら、JR蒲田駅前でもみ合いのけんか騒ぎ ©2ch.net
535 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 22:37:42.32 ID:J970upx80
何もなくても絡んでくる奴はいるよ。ただ今回のことは記事だけでは分からない。
【社会】“橋下ショック”で奈落の底に突き落とされた楽団が・・・ホールのリニューアルラッシュ、「不安」を「チャンス」に [無断転載禁止]©2ch.net
150 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 22:57:44.98 ID:J970upx80
動物園の夜間公開は良いね。動物の体調に悪影響がなければ良いことだと思うよ。
それにスーパークロス最高!
【社会】“橋下ショック”で奈落の底に突き落とされた楽団が・・・ホールのリニューアルラッシュ、「不安」を「チャンス」に [無断転載禁止]©2ch.net
154 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/05(火) 23:06:17.46 ID:J970upx80
橋下氏はクラッシックが嫌いなのではない。文化多様なのに何故特定の団体だけがという思いがあったのだろう。
誰でも思うことだよ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。