トップページ > ニュース速報+ > 2016年01月05日 > HwMcgc5i0

書き込み順位&時間帯一覧

871 位/20097 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000311200010017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★2 ©2ch.net
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★3 ©2ch.net
【技術】紙のようにクルクル巻けるフレキシブル有機ELディスプレイをLGが公開 表裏で別映像を表示する両面タイプも(画像あり)★2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★2 ©2ch.net
722 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 15:52:29.15 ID:HwMcgc5i0
いきなり将棋をやろうとしても無理だろ。

将棋倒し>将棋崩し>ふまわり>はさみ将棋 と来て本来の将棋だ。


 
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★2 ©2ch.net
750 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 15:56:52.97 ID:HwMcgc5i0
爺さんと孫のコミュニティに将棋は欠かせないアイテムだったが
今の爺さん世代もあんまり将棋しないのが多いからな
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★2 ©2ch.net
770 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 15:59:23.67 ID:HwMcgc5i0
遊びでやるなら定跡なんて覚える必要無いよ。
そういう難しそう・研究が必要みたいなのが敬遠されるんだろう
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★2 ©2ch.net
784 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 16:00:29.28 ID:HwMcgc5i0
大体将棋の駒とか将棋セットとか売ってないからな。
昔は駄菓子屋とかに絶対有ったが
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★2 ©2ch.net
811 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 16:04:19.10 ID:HwMcgc5i0
カードゲームなんかルールの固まりだろう。
頭が弱くなってるわけではあるまい
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★2 ©2ch.net
825 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 16:06:16.92 ID:HwMcgc5i0
銀が難しいね。横と後ろに動けたか迷う時期が長い
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★2 ©2ch.net
842 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 16:08:38.07 ID:HwMcgc5i0
>>828
ちょっとだけ高いやつな
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★2 ©2ch.net
860 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 16:11:38.88 ID:HwMcgc5i0
将棋の負けた時の悔しさは異常だな。
なんであんなに悔しいんだろうな
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★3 ©2ch.net
21 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 16:47:09.07 ID:HwMcgc5i0
・死んだ父を思い出すから(東京都/大学1年生/女性)
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★3 ©2ch.net
45 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 16:51:22.18 ID:HwMcgc5i0
将棋が強くても女にもてない。これが大きな理由だろう
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★3 ©2ch.net
67 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 16:54:23.69 ID:HwMcgc5i0
基本的は将棋は暇人がやるもんだ。
今の子供は昔よりも忙しいだろうし、心に余裕も無いだろう。
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★3 ©2ch.net
87 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 16:57:30.52 ID:HwMcgc5i0
大学は入れるくらいだから、覚えようと思えばいつでも覚えられるだろう。
覚える気が無いだけだろう
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★3 ©2ch.net
90 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 16:58:30.85 ID:HwMcgc5i0
ゲーム的には麻雀の方がおもしろい
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★3 ©2ch.net
98 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 16:59:29.40 ID:HwMcgc5i0
>>92
だからお前みたいなのがいっぱいいるってだけだろ
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★3 ©2ch.net
142 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 17:04:16.20 ID:HwMcgc5i0
将棋ってRPGみたいなもんだからな。
王将が俺で飛車が部下でハァハァみたいな想像して遊ぶ要素が有るんだが。
昔は将棋くらいしかなかったが、今沢山有りすぎる。
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★3 ©2ch.net
161 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 17:07:40.15 ID:HwMcgc5i0
よく考えたらポケモンみたいなもんだな
ポケモン将棋とか作れば良いねん
【技術】紙のようにクルクル巻けるフレキシブル有機ELディスプレイをLGが公開 表裏で別映像を表示する両面タイプも(画像あり)★2 [無断転載禁止]©2ch.net
887 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/05(火) 21:32:26.11 ID:HwMcgc5i0
巻けるって事はボールみたいにしてその中に入れば、
完全に別世界になるな。

ソフトで映像をそれに対応できればの話だが、それは簡単そうな気がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。