トップページ > ニュース速報+ > 2016年01月05日 > B+gX3g460

書き込み順位&時間帯一覧

1074 位/20097 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000301200054000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】バス運転手が足りない! 低待遇、高齢化、訪日客急増…観光立国に黄信号 [無断転載禁止]©2ch.net
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」 ©2ch.net
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める★2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【社会】バス運転手が足りない! 低待遇、高齢化、訪日客急増…観光立国に黄信号 [無断転載禁止]©2ch.net
373 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 11:40:05.65 ID:B+gX3g460
観光客が増えて仕事が増えたなら、給料も上げて新規募集したら?
【社会】バス運転手が足りない! 低待遇、高齢化、訪日客急増…観光立国に黄信号 [無断転載禁止]©2ch.net
382 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 11:42:15.02 ID:B+gX3g460
>>367
ていうか需要が増してるなら待遇は上げられるし価格は下げられるはずでしょ
【社会】バス運転手が足りない! 低待遇、高齢化、訪日客急増…観光立国に黄信号 [無断転載禁止]©2ch.net
421 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 11:51:27.73 ID:B+gX3g460
>>398
利率を落とせる
競争も増える
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」 ©2ch.net
860 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 13:49:25.27 ID:B+gX3g460
他にも娯楽がたくさんあるから興味ないっていうのなら分かるけど、
ルールが難しくて覚えられないっていうのは人間として欠陥してる。
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」 ©2ch.net
984 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 14:02:28.07 ID:B+gX3g460
オンライン四人将棋とか流行ればいいのに
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める [無断転載禁止]©2ch.net
709 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 14:20:47.78 ID:B+gX3g460
軽症ですぐ大学病院に行ってたほうが悪い
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める★2 [無断転載禁止]©2ch.net
398 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 18:23:01.61 ID:B+gX3g460
こうなるより何年も前からずーーーっと
軽症でいきなり大学病院に行くことは迷惑だからやめろって言われてたのに
それをいつまでもやめないからこうなるんだろ。悪の陰謀でも何でもない。
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める★2 [無断転載禁止]©2ch.net
426 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 18:30:00.01 ID:B+gX3g460
どうせ大学病院に紹介状なしでいきなり初診外来に行ったところで
まだ半分学生みたいなペーペーに3時間待ち5分診療されるだけだろ。

それでも大学病院に拘るんだから、一種の宗教だよな。
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める★2 [無断転載禁止]©2ch.net
444 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 18:34:27.32 ID:B+gX3g460
>>434
紹介状なしの初診外来で行ってそんなマッシーンに入れてもらえたことあんの?
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める★2 [無断転載禁止]©2ch.net
473 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 18:43:01.55 ID:B+gX3g460
>>454
>>434 は用さえあれば医者も通さずに高機能検査を受けられると
期待してるバカにしか読めなかったんだ。ごめんな。
なんだ、結局ホイホイと高機能マッシーンに入れるわけじゃないんだね。
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める★2 [無断転載禁止]©2ch.net
493 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 18:51:39.74 ID:B+gX3g460
普段から掛かり付け医をいくつか持っときゃいいよ。普段から信頼できる医者との関係を築いとけって。
調子が悪くなってからいきなり大学病院に行くよりも、日常的な健康状態まで把握してもらえるようなな。

別に、町医者だってジジイの個人経営ばかりじゃない。普通の街なら複数科が入った中規模病院くらいあるだろ。
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める★2 [無断転載禁止]©2ch.net
524 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 19:00:44.81 ID:B+gX3g460
大学病院の側は、紹介状なしでいきなり外来くる奴を嫌がって
散々待たせてから下っ端に数分だけ診療させるくらい邪険に扱ってるのに、

まあ懲りずにまた来るんだよな。嬢からいくら嫌われても通いつめるキャバ客みたいなもんで。
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める★2 [無断転載禁止]©2ch.net
539 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 19:07:09.22 ID:B+gX3g460
>>528
最も多い数の人間を相手にする最初の門を
最も数の少ない高度医療機関に任せてたら非効率だろ。
非効率っていうか、物理的にさばききるの無理。
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める★2 [無断転載禁止]©2ch.net
576 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 19:21:43.88 ID:B+gX3g460
>>553
誤診や見逃しが心配
 ↓
全ての初診に「精密な」診察されたい
 ↓
その後で程度に沿った病院に割り振るべき

こういう意見じゃないの?
すべての初診に精密検査は無理。しかも簡単に医者へ行くこと当たり前に思いきってる日本では。

各町には高度な免許を持った医師がいる
 ↓
そこでまず診てもらう
 ↓
要精密検査の患者に高度施設を案内する

今のシステムはめっちゃ良く出来てると思う。
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める★2 [無断転載禁止]©2ch.net
603 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 19:37:26.66 ID:B+gX3g460
>>595
高度医療の診療費は変わらない。
大病院にいきなり来る軽症者を追っ払いたい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。