- 【国際】「日本はなぜAIIBに参加しないのか」香港メディア…アジアインフラ投資銀行©2ch.net
182 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 19:39:17.01 ID:7Cw7Qanu0 - >>1
登場人物全員、頭おかしいw いつも通りと言われれば、確かにそうやけどw 1
|
- 【国際】「日本はなぜAIIBに参加しないのか」香港メディア…アジアインフラ投資銀行©2ch.net
267 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 19:46:40.14 ID:7Cw7Qanu0 - >>184
詳しい事は勿論存じませんが、香港人の本音は別として 香港メディアは少しずつ「朱に交われば赤くなる」を実践してるのですかね? 傘の革命ですかっけ?結局あれも時間の経過と共に無かった事になっちゃうのかなと。 何となくそんな印象を抱いてます。
|
- 【国際】「日本はなぜAIIBに参加しないのか」香港メディア…アジアインフラ投資銀行©2ch.net
365 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 19:57:16.43 ID:7Cw7Qanu0 - >>323
ええ、全く何の関係もありませんw TPPとか言ってる人はマジで言ってるのか、ネタなのかは俺には判別が付きません。 よってスルーしてますw
|
- 【国際】「日本はなぜAIIBに参加しないのか」香港メディア…アジアインフラ投資銀行©2ch.net
532 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 20:12:38.43 ID:7Cw7Qanu0 - >>442
今日の話ですよね?そうらしいですね。 ついでに、どういう理由か知りませんがアジア開発銀行とは違う 日本主導のナントカカントカが設立されるとかってニュースを、 職場のトイレで携帯で見たような。見てないような。
|
- 【国際】「日本はなぜAIIBに参加しないのか」香港メディア…アジアインフラ投資銀行©2ch.net
644 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 20:24:08.48 ID:7Cw7Qanu0 - >>561
>アジア版IMFとやらだろ そう、それです。何の為に設立するかは良く判りませんでしたがw
|
- 【国際】「日本はなぜAIIBに参加しないのか」香港メディア…アジアインフラ投資銀行©2ch.net
713 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 20:33:31.38 ID:7Cw7Qanu0 - >>647
インフラ投資だけと言いますか、なんと言うか。 インドネシアが発注した高速鉄道の件。実は相当グダグダらしくて 着工が相当遅れるらしいですね。その今日のニュースも職場のトイレで知りましたw 中華に発注した仕事の総工費が3倍4倍に跳ね上がってるってニュースを、昨日PCで どこかのサイトで読んだかな?それがインドネシアの案件だったかどうかは覚えてません。 昨日酔っ払ってましたので。ま、今も酔っ払ってますがw
|
- 【国際】「日本はなぜAIIBに参加しないのか」香港メディア…アジアインフラ投資銀行©2ch.net
751 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 20:39:50.77 ID:7Cw7Qanu0 - >>724
それはさすがに検索しましょうやw ここの何方かに、AIIBに出資する全ての国名をここで 貴方の為に挙げろと?それはいかがなものですかねw
|
- 【国際】「日本はなぜAIIBに参加しないのか」香港メディア…アジアインフラ投資銀行©2ch.net
802 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 20:49:40.56 ID:7Cw7Qanu0 - >>746
自分の目で直接確かめた訳ではありませんが >材料の鉄鋼でもなんでも、労働者も中国人が出張っていく。 そうらしいですね。 >まぁ日本のODAでも国内企業が受注して循環させてなんてやってるから >あまり大きな事は言えないんだろうが こいつはどうも有り難う御座います。聡明な方にレスを頂いた事は判ってるつもりです。 >アジアのインフラ整備だって格好良い事言ってるけど、結局の所自分とこでダブ付いた物を >売りつけたいんですよ。 中華の鉄鋼関連が相当アレだってニュースは見た事が御座います。 なるほど。レス感謝します。
|
- 【国際】「日本はなぜAIIBに参加しないのか」香港メディア…アジアインフラ投資銀行©2ch.net
905 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 21:13:20.82 ID:7Cw7Qanu0 - >>848
脅迫なんかそてませんよw 俺が立ち挙げたAIIBに参加すれば確実に儲かるのに、どうして参加しないの? 日本の事を思って提言してるんですよ?日本を大切な隣国と思うが故の提言。 俺は確実に儲かるけど、どうせなら大切な日本にも儲かって欲しい。その一心しかない。 中共の寝言は、そんな感じかと思ってます。 これは脅しでは御座いません。詳しい事情は知りませんが AIIBに日本が参加する事で、泊が付く?でしょうか? ヤクザと同じ思考。俺はそう思ってます。
|
- 【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
846 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 22:59:48.57 ID:7Cw7Qanu0 - >>1
どういう事なんやろ。 各社が差別化を図る為に色んな種類のポイントカードを作ってて、互換性が無いのは理解出来ます。 ただ全俺がその制度をウザイ、出来れば一本化して欲しい。本気でそう思ってますが だからって、マイナンバーガードで一本化ってのは如何なもんなの?w 対案?有れば素敵ですが、遺憾ながら無いw
|
- 【政治】民主、「民主党」の党名変更で合意 維新の党との合流で…民主党政権時代のマイナスイメージを払拭する狙い★2©2ch.net
872 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 23:34:41.50 ID:7Cw7Qanu0 - >>1
>民主党政権時代のマイナスイメージを払拭する狙い 党名の変更だけで、そのイメージが払拭されてしまうのか、この国は。 てか手前勝手なイメージだけで、有権者はこの国の為の投票先を決めてしまうと。そう確信してるんやな。 >夏の参議院選挙での得票を伸ばす狙いとみられます。 姑息だけど、良い戦い方なのかもな。少子高齢化が益々進む以上 多数派の高齢の有権者を騙す為、あった事を無かった事にする手法。その為の党名変更。 民主党もここに来て、全くこの国の為には全くならない政党なりに、無い知恵を絞ったと。 俺にとってはとても残念で姑息で売国な手法ですが、効果はある程度あるんやろね。 選挙で勝つ為にすべき事は何なのか?をようやく検証するようになったんやな。民主党は。 民主党も小知恵をつけたのか。とても感慨深いです。
|