- 【社会】年末年始の高速道路渋滞、大幅減…雨や雪少なく [無断転載禁止]©2ch.net
5 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 21:23:28.55 ID:2r9MDYzS0 -
■正月に思ったこと ・実家に帰ったら、まるであのCMのごとく、周りの家のほとん どがトヨタのプリウス!これにはびっくりで、田舎ほどトヨタ の強さを実感。ちなみに私の親父もトヨタ車ですが。 ・ネットの発達は、地元の人よりも地元の特産品をに詳しい地 元以外の人を多く生むようです。ただそうなると地元の人は 少々辱しめを受けてしまうことに。 ・久しぶりにみんなが顔を合わせるときほど、愚痴や仕事の話 や水掛け論など、全くかみ合わない話は避けるべき。周りが引 いてしまい、地元に帰るのが憂鬱になってしまう原因に。
|
- 【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★4 ©2ch.net
421 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 21:27:08.78 ID:2r9MDYzS0 -
しかし、この安倍晋三政権にも、アキレス腱はある!! パソナ事件 東京ガス問題 真如苑問題。 創価学会問題。 裏口入学。 隠し子問題。アメリカ留学中 まあ上げればきりがない!!
|
- 【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
85 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 21:33:31.48 ID:2r9MDYzS0 -
現在の日本は、税金の高さが世界2位、物価の高さが世界5位です。 他の国を見ると「税金は高いが物価は安い」とか「物価は高いが税金は安い」とか 「税金も物価も高いが社会保障は充実している」とか、それぞれにバランスが取れています。 税金も物価も高いのに社会保障が不十分なのは日本くらいです。
|
- 【奈良】母親と遊んでいた1歳女児がダム湖に転落死 宇陀市★2 ©2ch.net
61 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 21:34:44.13 ID:2r9MDYzS0 -
どうして日本は税金も物価も高いのに社会保障が不十分なのか、 それは安倍晋三という米国奴隷のクルクルパーが日本国民の税金を米国に献上し続けている上に、 ソトヅラばかり気にして世界中にバラ撒いてまわっているから、 安倍晋三は「骨太の方針2015」で大幅な社会保障の削減を打ち出した。 子どもや高齢者への予算を毎年5000億円ずつ抑え3年で1.5兆円も削減するという。 その一方で欠陥機オスプレイ17機を定価の2倍の3700億円でお買上げ、中東にはISIL対策として3000億円をポンとプレゼント。 納税者である国民に還元する原資が大幅に不足しているためです。
|
- 【爆買い】スタバ福袋(限定108個)を先頭の客が全部買占め、2人目以降は1つも買えず…その後オークションに大量出品される★22 ©2ch.net
2 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 21:35:44.94 ID:2r9MDYzS0 -
どうして日本は税金も物価も高いのに社会保障が不十分なのか、 それは安倍晋三という米国奴隷のクルクルパーが日本国民の税金を米国に献上し続けている上に、 ソトヅラばかり気にして世界中にバラ撒いてまわっているから、 安倍晋三は「骨太の方針2015」で大幅な社会保障の削減を打ち出した。 子どもや高齢者への予算を毎年5000億円ずつ抑え3年で1.5兆円も削減するという。 その一方で欠陥機オスプレイ17機を定価の2倍の3700億円でお買上げ、中東にはISIL対策として3000億円をポンとプレゼント。 納税者である国民に還元する原資が大幅に不足しているためです。
|
- 【社会】介護殺人その後:加害者も心に大ダメージ 「そうか、あかんか」の母親殺害事件の加害者長男もその後、自殺★2 ©2ch.net
835 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 21:45:31.77 ID:2r9MDYzS0 -
待っている人がいる限り、 人は残った力のひと滴まで 振り絞ることができる。 (灰色の北壁、真保裕一)
|
- 【検定】ドローン操縦の認定証発行 鳥栖市の民間企業「ドローン検定協会」が独自の認定証発行©2ch.net
3 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 21:48:23.10 ID:2r9MDYzS0 -
ここ数日、人と会うと初夢の話題をよくしますね。 「一富士、二鷹、三なすび」 なんて言いますが、みなさんはどんな初夢を見ましたか? 私はと言いますと・・・初夢を見たのは覚えているのですが 何を見たのかは全く覚えていないですね。 今朝見た夢ですら、もう覚えていないです(笑)。
|
- 【経済】国内新車販売、15年は9.3%減 4年ぶりマイナス [無断転載禁止]©2ch.net
2 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 21:52:49.87 ID:2r9MDYzS0 -
この世に生を受けたこと、 それ自体が最大のチャンスではないか! (アイルトン・セナ/元F-1ドライバー)
|
- 【景気】先行きには明るい見方…経営トップ30人アンケ[読売新聞] ©2ch.net
22 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 21:54:16.46 ID:2r9MDYzS0 -
いちばんいけないのは、失敗することではなく、 失敗を「人のせい」にすることです。 問題や失敗はすべて「自分のもの」です。 「社内の人間関係が悪いので会社を辞めた」 「意地悪な人がいたから仕事がうまくいかない」 「みんなあの人のせいだ」 と考えていては、いつまでたっても成長はありません。 ─ 野坂礼子 ─ (笑顔セラピーねっと代表)
|
- 【IT】Google翻訳(ウクライナ語→ロシア語)、「ロシア連邦」を「モルドール」と訳す ©2ch.net
3 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 21:57:26.16 ID:2r9MDYzS0 -
おはようございます。 今日から、仕事始めの方も 多いのでしょうか? 久しぶりで、休みボケしちゃいますね〜 今年もはりきって、仕事しちゃいますか!
|
- 【社会】バス運転手が足りない! 低待遇、高齢化、訪日客急増…観光立国に黄信号★2 ©2ch.net
167 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 22:06:27.04 ID:2r9MDYzS0 -
実は、困難をもっとも効率よく、 小さな問題のうちに解決するのは、 いかに早くその問題に 直面して対峙するか、 ということにかかっています。 事業における困難は、 病気に似ています。 放っておけば、 ますます解決が難しい状態に 自ら追い込むことになります。 困難はだれもが嫌がります、 しかしより多くの困難を 小さなうちに芽を摘むことを 繰り返していくうちに よほどの困難でない限り 対応ができるだけの 経験値が蓄えられていきます。 経験は財産です。 そして、直面してこそ 問題は解決します。 問題があって逃げていては、 成功はできませんね。
|
- 【社会】SEALDs奥田さんを「殺害」と脅迫 名古屋の無職少年(19)逮捕「ストレス発散のためにやった」★4 ©2ch.net
5 :名無しさん@1周年[]:2016/01/05(火) 23:13:46.83 ID:2r9MDYzS0 -
「おせち料理は主婦のため!?」 「御節(おせち)料理」は、季節の変わり目の「節日」に神様にお供えした料理でしたが、正月が一番重要な節日であることから、 やがて「おせち料理」といえば正月を指すようになりました。 おせち料理は、神様へのお供え料理であり、供えたのち「神と人が一緒に頂く」という形で、神様の力を授かるという縁起料理です。 おせちに入れる料理には、縁起がいいもの(例えば、「数の子」はニシンの卵で1回にたくさんの数を産むことから子孫繁栄とか) を入れるのはご存知だと思いますが、他にも お正月に「火の神」を休ませる意味で、なるべく火を使わないようにするという風習から、 砂糖や塩を使って濃い味付けの、日持ちがする料理が多いのも特徴です。 正月はみんながお休みで、買い物するところがない、というのと、正月ぐらいは「主婦にお休み」を、といった理由もあるようです。
|