- 【国際】習主席 貧困層7000万人余 一掃を宣言 [NHK] ★2 [転載禁止]©2ch.net
54 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 15:14:13.55 ID:rJnTR+ya0 - >>32
港湾都市ひとつ吹っ飛ばして 「消防士がちょっと間違っただけー」って言ってる国に、 不可能はない。
|
- 【社会】横浜マンション傾斜問題、「全棟建て替え」提案に住民は… [転載禁止]©2ch.net
432 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 15:20:35.06 ID:rJnTR+ya0 - >>426
去年買ったばっかりっていう若めの奥さんがインタビューに答えていたが、 そういう「買って日が浅い若い夫婦」はものすごくおいしいと思う。 4000万円台だった物件から5000万円以上ふんだくって、もっといい物件買えばいい。 近隣は5000万円で立派な一戸建てが買える。 ただ、終の棲家のつもりで、巨大モールとくっついてる利便性優先で、 初期に買っちまった老夫婦なんか「お先真っ暗」気分だろうねぇ。
|
- 【国際】習主席 貧困層7000万人余 一掃を宣言 [NHK] ★2 [転載禁止]©2ch.net
141 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 15:23:17.57 ID:rJnTR+ya0 - >>124
天安門なんか中国基準じゃいくらも死んでないだろ。 第二次文化大革命。
|
- 【社会】横浜マンション傾斜問題、「全棟建て替え」提案に住民は… [転載禁止]©2ch.net
466 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 15:41:06.79 ID:rJnTR+ya0 - >>449
ヘーベルハウスがどうなんだろうねぇ??? 立派な杭をうってる鉄筋ハウスなわけだが。 「ビルやマンションを手がけている杭屋と、戸建ての杭屋はまったく違う子会社です」 ならいいんだが……
|
- 【社会】横浜マンション傾斜問題、「全棟建て替え」提案に住民は… [転載禁止]©2ch.net
474 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 15:44:39.62 ID:rJnTR+ya0 - >>446
場所は基本「最悪」レベルです。 「ららぽーとがある」ことだけがウリ。 正直買った人の気持ちが分からんレベル。 (老夫婦ならなんとか理解可能だが…… ファミリーでここ買う決断するに至る理屈づけは皆目不明。)
|
- 【社会】横浜マンション傾斜問題、「全棟建て替え」提案に住民は… [転載禁止]©2ch.net
513 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 15:57:11.59 ID:rJnTR+ya0 - >>484
小さな子供がいる間は学校関係が大変なんだよ。 だいたい「家を借りる」じゃなくて「買う」場合、子供の進学を見据えて決めるもの。 もう数年通っている学校があるなら、泣き喚く子供を転校させるストレス押しかかる。 とはいえ、子供の学校周りを熟考したなら、ここ買う決断はしていないと思うので、 子供が泣き喚こうが、とっとと引っ越すことをお勧めするが………
|
- 【社会】横浜マンション傾斜問題、「全棟建て替え」提案に住民は… [転載禁止]©2ch.net
536 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 16:03:44.91 ID:rJnTR+ya0 - >>517
ちょっと頭がまともだったら、高校は「遠くに通学」の可能性が高くなるからねぇ。 それに小・中も鴨居・中山エリアは、鶴見川挟んだ山の上のほうがマシであり、 低地のはコメントを控えざるを得ない…………
|
- 【社会】横浜マンション傾斜問題、「全棟建て替え」提案に住民は… [転載禁止]©2ch.net
558 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 16:10:31.93 ID:rJnTR+ya0 - >>552
大丈夫なワケないんだが、 横に広い基本低層の建物なので、大事にはならんと思う。
|
- 【社会】横浜マンション傾斜問題、「全棟建て替え」提案に住民は… [転載禁止]©2ch.net
577 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 16:16:30.31 ID:rJnTR+ya0 - >>561
事実そうだってことはまったく否定しない。 だからこそ、ここで「マンションを買う」ことにする気持ちが分からん。 車庫・庭付の一戸建て買うためにこのエリア探したんじゃないかの?と。
|
- 【社会】横浜マンション傾斜問題、「全棟建て替え」提案に住民は… [転載禁止]©2ch.net
684 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 17:15:00.09 ID:rJnTR+ya0 - >>611 >>614
鴨居・中山エリアは 鶴見川挟んでららぽーととは反対側の山側のほうが、古くからの第一種低層住宅地。 駅からの徒歩がご苦労さんになっても、高台のほうが条件の良い土地とされており、 駅まで降りてしまうと、商業地としてならともかく、住宅地としてはねぇ……となり、 川の近くの低地なんて「かつて氾濫でぐっちゃになったとこ」という認識。 駅前から鶴見川、そして港北ニュータウンが始まるあたりまでの 「谷エリア」は工場だの倉庫が広がるところだよ。 このマンションだって目に入る情景は少しも宜しくない。
|
- 【社会】横浜マンション傾斜問題、「全棟建て替え」提案に住民は… [転載禁止]©2ch.net
693 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 17:21:22.50 ID:rJnTR+ya0 - >>691
そう。そのまま新横浜方向に進むとIKEA。 平日はトラック渋滞。休日はららぽとIKEA渋滞。
|
- 【社会】横浜マンション傾斜問題、「全棟建て替え」提案に住民は… [転載禁止]©2ch.net
703 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 17:29:50.28 ID:rJnTR+ya0 - >>696
利便性もないんだよ。 駅から徒歩10分。歩道もない細い道で。 しかも駅への移動は川を渡るため、移動は橋のあるところに限られる。 もちろん、老夫婦なら「くっついているららぽーとで買い物・病院が全部済ませられる」 という利便性はあるが、 元は湿地→工場地帯という経緯もあり、子供の学校も「頭がいいなら徒歩圏の学校じゃなくなるねぇ…」。
|
- 【社会】横浜マンション傾斜問題、「全棟建て替え」提案に住民は… [転載禁止]©2ch.net
729 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 17:52:42.81 ID:rJnTR+ya0 - >>716
ららぽ + マンションは、どこでも別々の企画じゃない。一緒の開発。 通学路? 最悪に近い希ガス。 なにせ周囲にあるのは工場にいくための産業道路。大型車両が行きかう。 インターに行くための道でもあるのでしじゅう混雑。 まぁ歩道はあるけどね……… 環境によっちゃ、マンション買いを否定する気はないんだけど、 子育て世代がここのマンション買う気になるのは 「詐偽られやすい」としか思えない。 (舞浜買った人もナカーマ。)
|
- 【社会】横浜マンション傾斜問題、「全棟建て替え」提案に住民は… [転載禁止]©2ch.net
768 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 18:16:55.95 ID:rJnTR+ya0 - >>751
そう。それ「しか」ウリがない。 まだ舞浜のほうが周辺がオサレだから、「騙される人がいるのも少しは理解可能」なんだが、 ここにいたっては、どーみても工場地帯でしょ?であり、 10年経過現在でもそのまんまであり、都市開発が進むでもない……だからね。 311時にららぽが受けたダメージは、近隣住民はよく知るところであり(液状化)、 まぁ土地条件悪かったしね…ってところにさらに、建築もロクでもなかったとバレたら、 散れるだけ取って、港北ニュータウン内にでもとっとと引越しを推奨するよ。 川和高校が県下トップレベルの公立高校だしね。
|
- 【社会】横浜マンション傾斜問題、「全棟建て替え」提案に住民は… [転載禁止]©2ch.net
812 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 19:04:22.37 ID:rJnTR+ya0 - 執着するような周辺環境じゃないんだから、若い人はとっとと脱出しろ。
何年も待って再入居してお得になるようなところじゃない。 買った価格にちょっとオマケ付く現金が手に入るなら手を打つべし。 ららぽとくっついてるのしかウリがないなら、 一番いいのは老人ホームとして建て直しって気がする。
|
- 【社会】横浜マンション傾斜問題、「全棟建て替え」提案に住民は… [転載禁止]©2ch.net
817 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 19:14:29.81 ID:rJnTR+ya0 - 三井は「旭化成がやったこと」で逃げ切るつもりだから、言いたい放題なんだろ。
業界的にも旭化成に全部引っかぶって潰れてもらって終結させるつもりかもね。 旭化成の下っ端何人かは「逃げてー」な状況………
|