トップページ
>
ニュース速報+
>
2015年10月17日
>
qE8+Eoo00
書き込み順位&時間帯一覧
634 位
/20340 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
9
3
2
4
0
1
0
0
0
1
1
0
0
0
21
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】横浜マンション傾斜問題、「全棟建て替え」提案に住民は… [転載禁止]©2ch.net
【社会】横浜マンション傾斜問題、不具合が出るまで見抜くのは困難…専門家「理解しがたい」 [転載禁止]©2ch.net
【社会】データ偽装 コンクリート量も改ざん 横浜市のマンション★3 [転載禁止]©2ch.net
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
【社会】 横浜のマンション傾く 建築基準法違反の疑い 三井不動産が販売★10 [転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【社会】横浜マンション傾斜問題、「全棟建て替え」提案に住民は… [転載禁止]©2ch.net
303 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 10:22:50.38 ID:qE8+Eoo00
杭がこの状況なら、行政から三井に対して全棟建て替えでまとめられなかったら使用停止命令だすとか言われてるだろうな。
【社会】横浜マンション傾斜問題、不具合が出るまで見抜くのは困難…専門家「理解しがたい」 [転載禁止]©2ch.net
110 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 10:34:58.58 ID:qE8+Eoo00
>>103
CAD使うしか能のない奴が書いた図面なんか使えないよ
【社会】横浜マンション傾斜問題、不具合が出るまで見抜くのは困難…専門家「理解しがたい」 [転載禁止]©2ch.net
111 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 10:37:28.33 ID:qE8+Eoo00
今時データ取得が紙だけなのかな?
【社会】横浜マンション傾斜問題、不具合が出るまで見抜くのは困難…専門家「理解しがたい」 [転載禁止]©2ch.net
114 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 10:43:33.77 ID:qE8+Eoo00
設計施工だから、工事監理者が居ないも同様だからね。
工事監理者が全数見るのは難しけど、これだけの規模なら杭打ち作業中に何回かは現場に行ってるはず。その時に工事の管理体制とか疑問に思うこともあると思うけど、三井住友建設の社員が工事監理者だから、うるさいことを言いにくいんだろうな。
【社会】横浜マンション傾斜問題、不具合が出るまで見抜くのは困難…専門家「理解しがたい」 [転載禁止]©2ch.net
119 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 10:54:12.17 ID:qE8+Eoo00
これを見抜ける可能性があるのは元請けの監督だな。
杭の鋼管の納入数とかが計画より少なかったはず。
【社会】横浜マンション傾斜問題、不具合が出るまで見抜くのは困難…専門家「理解しがたい」 [転載禁止]©2ch.net
120 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 10:55:42.35 ID:qE8+Eoo00
データの長さを合計して、納入数より少なければなんかがおかしい。
【社会】横浜マンション傾斜問題、不具合が出るまで見抜くのは困難…専門家「理解しがたい」 [転載禁止]©2ch.net
121 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 10:56:54.70 ID:qE8+Eoo00
施工の状況云々で見るのではなく、金の話だから納入数はシビアに見ると思う。
【社会】横浜マンション傾斜問題、不具合が出るまで見抜くのは困難…専門家「理解しがたい」 [転載禁止]©2ch.net
124 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 10:58:00.82 ID:qE8+Eoo00
見抜くことは困難とか行ってる人は素人だなw
【社会】横浜マンション傾斜問題、不具合が出るまで見抜くのは困難…専門家「理解しがたい」 [転載禁止]©2ch.net
126 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 10:59:46.68 ID:qE8+Eoo00
>>123
杭打った長さのデータ。
これを改ざんして報告してるわけだから、納入数とそのデータには差があるはず。
【社会】横浜マンション傾斜問題、「全棟建て替え」提案に住民は… [転載禁止]©2ch.net
322 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 11:11:08.89 ID:qE8+Eoo00
>>312
野村の物件やった時は、外壁にアンカー打って目印を3カ所だか付けたな。
で、新築時に基準点からその目印を測量しておいて、
なんかの時には再度そこを測量すれば、動いたかどうかわかる。
【社会】横浜マンション傾斜問題、「全棟建て替え」提案に住民は… [転載禁止]©2ch.net
323 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 11:13:48.92 ID:qE8+Eoo00
杭が本当にこの状況なら、住民の意見に関わらず、使用停止命令がでるから、建て替えは決まったようなものだけどな。
【社会】横浜マンション傾斜問題、不具合が出るまで見抜くのは困難…専門家「理解しがたい」 [転載禁止]©2ch.net
135 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 11:30:49.76 ID:qE8+Eoo00
>>133
施工状況という意味で見抜くのは難しいけど、
実行予算書の鋼管数量
鋼管の出荷証明の数量(絶対に残ってる)
鋼管の納入数帳票の数量(多分ある)
実績数量(改ざんされたもの)
余った鋼管の搬出帳票(たぶんある)
これだけを比べて実際に杭を合計何メーター打ったかで支払う金額がでるので、
元請けの監督はこの辺のことにはシビア。
三井住友建設にこれらの資料を提出させれば、
三井住友建設が知ってたのかどうかがはっきりするし、管理の責任も問える。
【社会】データ偽装 コンクリート量も改ざん 横浜市のマンション★3 [転載禁止]©2ch.net
375 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 12:44:14.22 ID:qE8+Eoo00
>>345
浦和っていうぐらいだからね。
さいたま市ぐらいまでは昔海だった。
さいたま市でマンション3棟やったけど、杭の深さは40、45、65mだった。
まあ、地盤が悪すぎて旭化成の杭なんかじゃ無理なところが多いから、
今回の問題に関しては安心だけどw
【社会】横浜マンション傾斜問題、不具合が出るまで見抜くのは困難…専門家「理解しがたい」 [転載禁止]©2ch.net
154 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 12:53:18.36 ID:qE8+Eoo00
>>148
杭が想定通りならね。
コンクリートの偽装も含めて検討した結果ならまあ実際は安心だけど、
そうだとしたら、説明の最初からコンクリートの偽装もわかってて隠していた
ことになる。
たぶん、コンクリートは後にでたことだとすると、その検証結果も怪しい。
だから、全力で建て替えに誘導してる。
【社会】横浜マンション傾斜問題、不具合が出るまで見抜くのは困難…専門家「理解しがたい」 [転載禁止]©2ch.net
164 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 13:05:23.17 ID:qE8+Eoo00
>>157
コンクリートの方の問題が報道では杭の先端のコンクリートとなっているけど、
この杭は羽根つき鋼管をねじ込んで同時に鋼管の廻りの土にコンクリート混ぜて
鋼管の廻りの土を固めることで初めて性能を発揮する。
そのコンクリートの量が少なかったってことは、支持地盤に届いている杭も
本来の性能を発揮できていない可能性が高い。
で、実際の杭がどういう状態になっているかは解体してみないと確認ができない。
仮にコンクリートがゼロでも耐力が十分とか実験で証明されでもすれば、
いいのかもしれないけど。
【社会】横浜マンション傾斜問題、不具合が出るまで見抜くのは困難…専門家「理解しがたい」 [転載禁止]©2ch.net
165 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 13:07:14.50 ID:qE8+Eoo00
何本かの杭が地盤に届いていないだけで傾くか?
と考えると、鋼管の廻りのコンクリートが不十分なら鋼管が座屈している可能性もあるよ。
【社会】横浜マンション傾斜問題、不具合が出るまで見抜くのは困難…専門家「理解しがたい」 [転載禁止]©2ch.net
166 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 13:10:10.81 ID:qE8+Eoo00
>>160
設計施工だから、見るべき人(監理者)も社員。
しかも、設計部の立場が弱いのがゼネコン。
現場の意見を追認するだけ。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
256 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 13:31:06.23 ID:qE8+Eoo00
>>162
それできるやつはPCも使えるだろw
【社会】横浜マンション傾斜問題、不具合が出るまで見抜くのは困難…専門家「理解しがたい」 [転載禁止]©2ch.net
178 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 15:18:33.74 ID:qE8+Eoo00
>>171
細かいこと言えば、マンションの1階廊下とか、屋外階段とか
外から入れないように手すりの上に目隠しや柵作ってるだろ。
あれは違法だから。
【社会】 横浜のマンション傾く 建築基準法違反の疑い 三井不動産が販売★10 [転載禁止]©2ch.net
514 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 19:38:54.62 ID:qE8+Eoo00
旭化成ならEAZETかATTコラムじゃねーの。
コンクリート使ったならATTコラムだけど、摩擦杭だからな〜
支持層は12〜15mだけど、そこまでN値ゼロだから
EAZETとATTコラムのあいのこみたいな杭作ったのかも。
そう考えると、日立ハイテクが頭なのが理解できる。
で、トルクが普通のEAZETより多くでるのを理解してなくて
届いてなくてもOKとしてしまったとか。
基本的にはEAZETだからソイルセメントの管理ができていなかったとか。
【社会】 横浜のマンション傾く 建築基準法違反の疑い 三井不動産が販売★10 [転載禁止]©2ch.net
519 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 20:03:38.35 ID:qE8+Eoo00
>>508
地盤の状況や敷地の状況に合わせて適切なので設計するだけ。
支持層から上のN値ゼロ部分が杭の選定に苦しんだのかなと思う。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。