トップページ
>
ニュース速報+
>
2015年10月17日
>
phuZ0jqb0
書き込み順位&時間帯一覧
332 位
/20340 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
5
3
2
4
6
7
2
0
0
0
30
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【政治】若者を取り込む自民党のネット戦略…デジタル民主主義 [転載禁止]©2ch.net
【政治】安倍首相、自衛隊殉職隊員追悼式に参列…「いかなる事態にあっても国民の命と平和な暮らしは断固として守り抜く」 [転載禁止]©2ch.net
【国内】高木復興相「お答え控える」30年前下着窃盗と週刊誌報道★6 [転載禁止]©2ch.net
【経済】派遣社員募集時提示の時給平均 先月も上昇 [転載禁止]©2ch.net
【政治】公明・山口代表:軽減税率適用「新聞、書籍も対象に」 [転載禁止]©2ch.net
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★3 [転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【政治】若者を取り込む自民党のネット戦略…デジタル民主主義 [転載禁止]©2ch.net
18 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 12:34:45.24 ID:phuZ0jqb0
優秀なネトサポを募集か。
お前ら頑張りが足り無いと思われてるぞ。
【政治】安倍首相、自衛隊殉職隊員追悼式に参列…「いかなる事態にあっても国民の命と平和な暮らしは断固として守り抜く」 [転載禁止]©2ch.net
147 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 14:33:35.53 ID:phuZ0jqb0
このまま2極化が進み貧困層が増え続ければ、経済的徴兵制がしやすくなる。
【国内】高木復興相「お答え控える」30年前下着窃盗と週刊誌報道★6 [転載禁止]©2ch.net
264 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 14:40:55.81 ID:phuZ0jqb0
これ、事実であっても時効が成立しているから、名誉棄損で週刊誌は訴えられかねないな。
事実なら政治家生命は終わりだとは思うが。
【国内】高木復興相「お答え控える」30年前下着窃盗と週刊誌報道★6 [転載禁止]©2ch.net
280 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 14:47:32.59 ID:phuZ0jqb0
>>271
訴えられた方がむしろ注目を浴び、次のネタを出して発行部数が伸びる訳か。
訴えられなければ、やはり発行部数が伸びた分だけ丸得だな。
【国内】高木復興相「お答え控える」30年前下着窃盗と週刊誌報道★6 [転載禁止]©2ch.net
290 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 14:51:01.56 ID:phuZ0jqb0
>>277
名誉毀損は事実だろうが、事実で無かろうがそのことを公の場で広められたら成立するぞ。
【経済】派遣社員募集時提示の時給平均 先月も上昇 [転載禁止]©2ch.net
12 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 14:58:05.45 ID:phuZ0jqb0
派遣法が改正されて、派遣から正社員にその仕事を変える必要が無くなったからな。
今後は派遣の給与は上げても正社員を増やすよりは企業にとってメリットは大きい。
正社員から派遣への置き換えが進み、労働者全体の給与は益々がらなくなるがな。
【国内】高木復興相「お答え控える」30年前下着窃盗と週刊誌報道★6 [転載禁止]©2ch.net
345 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 15:08:17.71 ID:phuZ0jqb0
>>340
臨時国会が開けないわけだ。
安倍はいつまで国外逃亡する気なのかな?
【政治】公明・山口代表:軽減税率適用「新聞、書籍も対象に」 [転載禁止]©2ch.net
110 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 15:25:15.87 ID:phuZ0jqb0
新聞なんて取るのを2年ぐらい前に止めた。
家族全員スマホを持ってるしニュースなんてテレビでもネットでも見れるのに全く不要だわ。
新聞代なんてムダなお金、必需品どころか贅沢品だよ。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★3 [転載禁止]©2ch.net
582 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 15:52:04.57 ID:phuZ0jqb0
>>580
売上税ってまさに消費税だぞ。
言い方の違いだけ。
【政治】公明・山口代表:軽減税率適用「新聞、書籍も対象に」 [転載禁止]©2ch.net
193 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 16:42:48.94 ID:phuZ0jqb0
>>184
20%なら昔の物品税並みだぞ。
物品税を無くす代わりに消費税と言ってしかも3%以上上げることは無いと言って自民が強行した。
もう現時点でうそをついていたことになる。
20%にするなら昔の物品税に戻した方が良い。
【政治】公明・山口代表:軽減税率適用「新聞、書籍も対象に」 [転載禁止]©2ch.net
199 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 16:57:15.17 ID:phuZ0jqb0
>>194
物品税は必需品の税率は0でぜいたく品は20%以上かかっていた。
軽減税率をするぐらいなら、物品税を復活させればいい。
【政治】公明・山口代表:軽減税率適用「新聞、書籍も対象に」 [転載禁止]©2ch.net
212 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 17:32:03.11 ID:phuZ0jqb0
>>200
働ける人は若かろうが年寄だろうが働いて稼げばいい。
それで、物品税の高い品物を買って税金を納めれば良い。
中途半端な食品だけしかもたった2%の違いに手間暇かけてコストを掛けて軽減税率をやっても
格差の是正なんてできない。
どうせやるなら物品税の復活だよ。
格差拡大より一億総中流をもう一度目指すべき
【国内】高木復興相「お答え控える」30年前下着窃盗と週刊誌報道★6 [転載禁止]©2ch.net
619 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 17:41:39.62 ID:phuZ0jqb0
>>605
時効は成立しているが、微罪じゃないぞ。
住居侵入に、窃盗または強盗罪、計画性が高いから悪質。
更に手際の良さから余罪も考えられる。
また、後ろから手を回して不起訴になっていれば特権濫用や贈収賄や脅迫などの可能もある。
更に本人は何一つ罪は償っていない。
【国内】高木復興相「お答え控える」30年前下着窃盗と週刊誌報道★6 [転載禁止]©2ch.net
634 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 17:48:10.57 ID:phuZ0jqb0
>>605
不法行為に基づく民事の 損害賠償請求権の時効消滅 期間は、被害者などが、損害および加害者を知ったときから 3 年、あるいは、不法行為時から 20 年です(民法 724 条)。
民事訴訟なら、つい最近週刊誌で事実を知ったなら、被害者が損害賠償の請求を起こすことが出来る。
【国内】高木復興相「お答え控える」30年前下着窃盗と週刊誌報道★6 [転載禁止]©2ch.net
654 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 17:58:27.88 ID:phuZ0jqb0
下着泥まではゴシップで済まされるかもしれないが、合いかぎを作って不法侵入は許されない。
そして政治家として最も許されざる行為は、政治権力を使い自らが不起訴となり罪を問われなかったこと。
週刊誌は全てここまで暴くべき。
【国内】高木復興相「お答え控える」30年前下着窃盗と週刊誌報道★6 [転載禁止]©2ch.net
662 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 18:02:49.53 ID:phuZ0jqb0
>>657
冤罪の逆で、罪を不法に逃れたなら警察まで調べるべき。
当時の調書や担当した警察官など週刊誌は徹底的に取材してほしい。
【政治】公明・山口代表:軽減税率適用「新聞、書籍も対象に」 [転載禁止]©2ch.net
233 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 18:10:22.43 ID:phuZ0jqb0
>>229
俺は、新聞2年前から取るのを止めたが、何も困らないぞ。
家族で元々新聞読んでたのは俺だけだし、部屋やテーブルに新聞やチラシがちらがって汚かったのが、
すっきりした。
おまけに、節約にもなるし一刻も早く新聞なんて取るのを止める方が良い。
【政治】公明・山口代表:軽減税率適用「新聞、書籍も対象に」 [転載禁止]©2ch.net
243 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 18:22:40.34 ID:phuZ0jqb0
>>237
俺も西日本の地方に住んでいるよ。
新聞の情報はネットとテレビでほぼ手に入る。
チラシとか全くの無駄だな、ごみが増え見てる時間が惜しいだけ。
【政治】公明・山口代表:軽減税率適用「新聞、書籍も対象に」 [転載禁止]©2ch.net
249 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 18:37:49.46 ID:phuZ0jqb0
>>247
2年も前に購読止めて、実際に何も困っていないんだからそれが全て。
嫁や子供なんて新聞なんてその前から全く読んでいなかった。
毎日、俺が将棋欄を見てそれで新聞の役目は終わりだったよ。
【政治】公明・山口代表:軽減税率適用「新聞、書籍も対象に」 [転載禁止]©2ch.net
257 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 18:43:11.07 ID:phuZ0jqb0
>>248
>通信会社の回し者
間違った透視するなよ。
新聞の情報に見合うだけの価値を見いだせないし、
ゴミの処分や散らかって重要な郵便物が紛れ込む方がよっぽどマイナス。
お金払ってマイナスとかありえない。
今は無料で勝手に入れて行くのさえ、ゴミになるから持ってくるなと販売店に文句を言ってるよ。
【政治】若者を取り込む自民党のネット戦略…デジタル民主主義 [転載禁止]©2ch.net
118 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 18:52:19.10 ID:phuZ0jqb0
>>48
公募してきた奴からネトサポを養成するんだろうが。
2chを見る限りネトサポのレベルが落ちて人数も減ってきた。
そこで、新たな人材を発掘する。
【政治】公明・山口代表:軽減税率適用「新聞、書籍も対象に」 [転載禁止]©2ch.net
262 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 19:02:06.79 ID:phuZ0jqb0
>>260
東日本大震災の数日の為だけに新聞を取り続けるのか?
その発想がおかしいと思わんか。
俺もそうだが嫁ももっと早く辞めれば良かった、と言ってるよ。
ゴミを片付ける労力が減ったのは大きい。
子供が2人いるから家計も赤字続きだし、教育費や食事代に新聞代を回した方がよっぽど有意義だよ。
【政治】公明・山口代表:軽減税率適用「新聞、書籍も対象に」 [転載禁止]©2ch.net
270 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 19:14:57.12 ID:phuZ0jqb0
>>267
新聞って高所得者の為のものだよ。
お金が余って、時間が余って価値の低い内容を読んで、ゴミも片付けないといけない。
子供二人で子育てに金がかかるから新聞を止めた。
そうすると不要だったことが判った。
軽減税率にするよりしっかり消費税を取って子育て世代や福祉に税金を使ってくれた方が良い。
【政治】公明・山口代表:軽減税率適用「新聞、書籍も対象に」 [転載禁止]©2ch.net
281 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 19:24:30.07 ID:phuZ0jqb0
>>275
所得は平均程度はあるぞ。
子供が2人で教育費で赤字だ。
新聞取るのを止めたのも子供が受験や塾代や進学して金がかかるからそのタイミングで止めた。
どちらにお金を使うかの問題だ。
【政治】公明・山口代表:軽減税率適用「新聞、書籍も対象に」 [転載禁止]©2ch.net
284 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 19:27:11.96 ID:phuZ0jqb0
>>283
アホ、お前の暇つぶしのせいで時間を損したわ。
【政治】公明・山口代表:軽減税率適用「新聞、書籍も対象に」 [転載禁止]©2ch.net
293 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 19:48:27.44 ID:phuZ0jqb0
>>286
500以上はある。
2人で約600だよ。
嫁は3年前まで働いていなかったがそれでも家計は黒字だった。
2人で大学と高校は想像以上に金がかかるぞ。
祖父母の支援が無いと絶対行かせることは出来なかったな。
【政治】公明・山口代表:軽減税率適用「新聞、書籍も対象に」 [転載禁止]©2ch.net
294 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 19:53:51.61 ID:phuZ0jqb0
>>292
価値の計算式知ってるか?
VEとか勉強すれば知ってることなんだがな。
価値(V)=機能(F)/コスト(C)
情報と言う機能を新聞代と言うコストで割ったものが価値だ。
ネットの方が新聞1紙よりはるかに多い情報をほぼ無料で手に入れることが出来る。
計算式からも判るが新聞の価値はネットより低い。
【政治】公明・山口代表:軽減税率適用「新聞、書籍も対象に」 [転載禁止]©2ch.net
297 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 19:58:32.08 ID:phuZ0jqb0
>>295
西日本の地方都市だよ。
アベノミクスの不景気がものすごく押し寄せてきて物価が上がったのに、
収入が減った。
2人で働かざるを得なくなり今に至る。
【政治】公明・山口代表:軽減税率適用「新聞、書籍も対象に」 [転載禁止]©2ch.net
301 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 20:01:19.85 ID:phuZ0jqb0
>>299
同世代か。
新聞も取ってないのか、ちなみに俺も東京近郊に住んでいたぞ。
【政治】公明・山口代表:軽減税率適用「新聞、書籍も対象に」 [転載禁止]©2ch.net
303 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 20:03:28.41 ID:phuZ0jqb0
>>299
まあ俺は1000万以上収入が有ったがなリーマンまでは。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。