トップページ > ニュース速報+ > 2015年10月17日 > pDts4ma50

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/20340 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3500000000002410111100917131110106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】データ偽装 コンクリート量も改ざん 横浜市のマンション [転載禁止]©2ch.net
【国際】 マレーシア機撃墜:ロシア製の地対空ミサイルによって撃墜されたという最終報告 オランダの安全委員会 (毎日新聞) [転載禁止]©2ch.net
【マンションデータ偽装】旭化成建材社長「データ改ざんのくいは70本」 [転載禁止]©2ch.net
【調査】アベノミクス評価が失速、「後退・消失」7割超★2 [転載禁止]©2ch.net
【国際/軍事】米国企業が軍用バギー「ヘルハウンド」を発表 レーザー兵器を搭載(画像あり) [転載禁止]©2ch.net
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
【政治】若者を取り込む自民党のネット戦略…デジタル民主主義 [転載禁止]©2ch.net
【国際】 排ガス不正でVW擁護するドイツ、反米感情も再燃 フェイスブック上では、「VWは米国にとって目の上のたんこぶ」★2 [転載禁止]©2ch.net
【国際】ロシア プーチン大統領 シリアで反政府勢力に弾薬供与の米を批判「IS側に渡らない保証はどこにあるのか」 [10/14] [転載禁止]©2ch.net
【訃報】古代史研究家の古田武彦氏死去 九州王朝説を提唱 ★2 [転載禁止]©2ch.net

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【国際】「人口の1%が世界総資産の半分を所有」クレディ・スイス調査©2ch.net
265 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 23:33:02.40 ID:pDts4ma50
>>260
昔の革命は死を覚悟しなければ起こせなかった。だが今は違う。
最強レベルのハッキング技術さえあればボロアパートの一室から
世界最強の国の政府機関をダウンさせることが可能になってしまった。
【国際】「人口の1%が世界総資産の半分を所有」クレディ・スイス調査©2ch.net
273 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 23:36:13.16 ID:pDts4ma50
>>268
>「EU本部の謎の国家的な傘」が機能していて

王室かな?ベルギー王室は英王室とも近いし、IOCを牛耳ってるのもベルギー貴族がいるんじゃないかな。
【国際】「人口の1%が世界総資産の半分を所有」クレディ・スイス調査©2ch.net
277 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 23:39:00.40 ID:pDts4ma50
>>269
>左や右に偏ることなく、皆がもっと現実的に日本社会を良くするように振舞えればいいね。

そう。右とか左というのは所詮近代に作られたイデオロギーなんで、元々現実というより理念なので。

>理想論に過ぎないだろうけど。
いや諦めるのは早い。
一体誰がスノーデンがまだピンピンしていて支持者を増やし続けるなんて想像しただろうか。
彼は旧いイデオロギーでは右にも左にも当てはまらない。
【国際】「人口の1%が世界総資産の半分を所有」クレディ・スイス調査©2ch.net
295 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 23:49:37.17 ID:pDts4ma50
>>288
ほうほう勉強になるな〜
でもスイスって中世から無かったっけ、、王室があって。
まさか最初から租税回避のための国ではないよね。
いつ頃そう変わったの?
【国際】「人口の1%が世界総資産の半分を所有」クレディ・スイス調査©2ch.net
307 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 23:55:50.54 ID:pDts4ma50
>>301
祖国を持たずに何世紀も生き抜いてきた民族が、そんな仕組みは許せないのではないかな?
【国際】「人口の1%が世界総資産の半分を所有」クレディ・スイス調査©2ch.net
313 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 23:59:25.29 ID:pDts4ma50
>>305
でもやっぱスイスが強くなれたのってスイス銀行のおかげでしょ。
富裕層の隠し口座を保証して。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。