トップページ > ニュース速報+ > 2015年10月17日 > h5ou+TaN0

書き込み順位&時間帯一覧

332 位/20340 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000400000100001012330



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
【国際】 在米ベトナム人などの団体 韓国軍の性的暴力訴え大統領に謝罪要求 [NHK]★8 [転載禁止]©2ch.net
【科学】親の才能は、どこまで子に伝わるのか 子供の学力、遺伝の影響が50%? [R25] [転載禁止]©2ch.net
【国際】カナダで中国系移民が高級住宅を「爆買い」 価格高騰で反感強まる―バンクーバー [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
495 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 10:34:27.18 ID:h5ou+TaN0
食料自給率って全く意味の無い数字だよね
その食料を作るための肥料や燃料は9割以上が輸入なんだし
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
518 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 10:36:49.15 ID:h5ou+TaN0
>>504
だから制裁や外交が麻痺したらどの道日本は飢え死ぬんだよ
食料自給率って本当に意味の無い数字
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
545 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 10:39:57.05 ID:h5ou+TaN0
>>536
ほんとそれ
そもそも日本って明らかに自給可能な定員を500%くらいオーバーしてるからね
自給率上げたきゃ人口減らせって話しかない
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
575 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 10:42:54.70 ID:h5ou+TaN0
>>551
そんなことは当たり前の話で黒字か赤字かって話でしょ
フランスは補助金と言う名の投資を下回る利益しかないの?
【国際】 在米ベトナム人などの団体 韓国軍の性的暴力訴え大統領に謝罪要求 [NHK]★8 [転載禁止]©2ch.net
553 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 16:00:52.73 ID:h5ou+TaN0
人類史上に少しでも名を残す帝国〜民族は、略奪、奴隷化、殲滅戦を試みてるのが史実
エジプト王朝、ローマ帝国、大英帝国〜
アメリカはネイティブを皆殺し、300万超のアフリカ人を奴隷として略奪、広島、長崎の一般市民を虐殺
主要国の国民は、過去の奴隷化で他国を非難してもブーメランで反ってくるから話題にしない

バ韓国は、明や清に連戦連敗から自主的に奴隷供給する属国化
犯られ続けた最底辺が、アメリカという虎の衣を借りた戦争でやっと他民族に対し優位に立ち、
屈折した劣等感をベトナム女性にぶつけた恥ずべき史実
バ韓国人ってホント滅びるべき
【科学】親の才能は、どこまで子に伝わるのか 子供の学力、遺伝の影響が50%? [R25] [転載禁止]©2ch.net
318 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 21:21:46.30 ID:h5ou+TaN0
学力は例え地頭が悪かろうと時間かければいくらでも補えるし、逆にいくら頭が良くても勉強をしなければ学力は0
知能は確実に遺伝するものだけど、遺伝の話で学力を持ち出すのはかなりナンセンスだと思う
【科学】親の才能は、どこまで子に伝わるのか 子供の学力、遺伝の影響が50%? [R25] [転載禁止]©2ch.net
339 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 21:24:21.98 ID:h5ou+TaN0
こういう話は学力でなくせめてIQで語った方が良くないか?
【科学】親の才能は、どこまで子に伝わるのか 子供の学力、遺伝の影響が50%? [R25] [転載禁止]©2ch.net
363 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 21:26:42.07 ID:h5ou+TaN0
>>349
それは典型的な低IQタイプだね
理解力は結構な割合で遺伝すると思う
【科学】親の才能は、どこまで子に伝わるのか 子供の学力、遺伝の影響が50%? [R25] [転載禁止]©2ch.net
405 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 21:33:18.22 ID:h5ou+TaN0
>>387
英雄だとかノーベル賞だとかそういうレベルで遺伝を語る人はかなり頭悪いと思う
【国際】カナダで中国系移民が高級住宅を「爆買い」 価格高騰で反感強まる―バンクーバー [転載禁止]©2ch.net
365 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 21:35:28.06 ID:h5ou+TaN0
>>210
シンガポールのような結構良い国になるかもよ
なんだかんだ言って古今問わず中国人のトップ層ってかなり優秀だし
【科学】親の才能は、どこまで子に伝わるのか 子供の学力、遺伝の影響が50%? [R25] [転載禁止]©2ch.net
437 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 21:39:56.52 ID:h5ou+TaN0
>>420
同じ条件下ならそういう人の子供は頭一つ抜けるんじゃない?
ただ実際のところ現状だと資産の相続がそれを邪魔してると思う
一生が保障されてるような状況で頑張れる人なんてそう多くないし、そういう状況下だと賢い人なら尚更努力しないだろうね
【科学】親の才能は、どこまで子に伝わるのか 子供の学力、遺伝の影響が50%? [R25] [転載禁止]©2ch.net
506 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 21:49:44.03 ID:h5ou+TaN0
>>478
全然確定してないどころか遺伝するという方向性を疑ってる学者なんてほぼいないんじゃない?

まぁ知能の遺伝については民間レベルではタブー感あるのは事実だけど
【国際】カナダで中国系移民が高級住宅を「爆買い」 価格高騰で反感強まる―バンクーバー [転載禁止]©2ch.net
376 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 21:51:52.99 ID:h5ou+TaN0
>>372
全然違う
この流れはシンガポールやその他華僑と同じ理由で自国である中国を信用できないから脱出してるの
実際東南アジアの華僑って中国嫌いだしね
中国人だって何も一枚岩ではない
ちゃんとした個を持ってる人だって大勢いるんだよ
【科学】親の才能は、どこまで子に伝わるのか 子供の学力、遺伝の影響が50%? [R25] [転載禁止]©2ch.net
541 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 21:54:33.54 ID:h5ou+TaN0
>>530
社会性を発揮しやすい気質の人だけが子孫を残せたからであって、それ自体が遺伝なんだよ
記憶が引き継げるとかそういうオカルトを持ち込まないで欲しい
【科学】親の才能は、どこまで子に伝わるのか 子供の学力、遺伝の影響が50%? [R25] [転載禁止]©2ch.net
567 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 21:59:54.41 ID:h5ou+TaN0
>>554
今まで無能だと思われていた人が環境や社会の変化によって有能に成り上がるというのは良くある事例だね
ネット社会については人類にとって明らかに進歩というか前身だから、この社会に適応していくのは良い流れなんじゃないかな
【国際】カナダで中国系移民が高級住宅を「爆買い」 価格高騰で反感強まる―バンクーバー [転載禁止]©2ch.net
386 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 22:02:12.09 ID:h5ou+TaN0
>>384
シンガポールは?
シンガポールもまともな国だと思えないと?
大体10億もいるのにまともな人がいないって無理がありすぎる
【科学】親の才能は、どこまで子に伝わるのか 子供の学力、遺伝の影響が50%? [R25] [転載禁止]©2ch.net
595 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 22:04:34.48 ID:h5ou+TaN0
>>583
そもそも総理大臣ってそこまで良い職でもないし、更にそもそもだけど政治家自体が能力のある人間からしたら魅力薄い職
【科学】親の才能は、どこまで子に伝わるのか 子供の学力、遺伝の影響が50%? [R25] [転載禁止]©2ch.net
634 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 22:09:13.01 ID:h5ou+TaN0
>>599
単純明快
社会性があると100対10という状況を作れるからだよ
1人で狩りをするより10人で狩りをした方が効率良く獲物をとれる、1人で戦いを挑むより10人で戦いを挑んだ方が勝率が上がる
そうやって自分らの社会で有利になったり、異民族を滅ぼして異民族の女を獲得したりして社会性のある個体が遺伝子を拡散し、逆に社会性の無い個体は死に絶えた
【国際】カナダで中国系移民が高級住宅を「爆買い」 価格高騰で反感強まる―バンクーバー [転載禁止]©2ch.net
391 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 22:11:51.80 ID:h5ou+TaN0
>>390
たったそれだけでシンガポールは悪い国認定?
少数とは言えアジアトップである事実は紛れもないことなのに
【科学】親の才能は、どこまで子に伝わるのか 子供の学力、遺伝の影響が50%? [R25] [転載禁止]©2ch.net
700 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 22:20:31.66 ID:h5ou+TaN0
>>682
初期猿人はその他動物同様に力が重視された → その中から道具や武器を作ったり器用に扱える知的な猿人が覇権を握り子孫を残しまくる → 知的な猿人の数が大きなリダしてきたところで言葉が発明される →以下略

このような流れを何百万年もの時をかけて人間は今の姿になってるんだよ
何も一瞬で知能を獲得した訳じゃない
【国際】カナダで中国系移民が高級住宅を「爆買い」 価格高騰で反感強まる―バンクーバー [転載禁止]©2ch.net
396 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 22:22:40.72 ID:h5ou+TaN0
>>394
一人当たりの豊さ
【科学】親の才能は、どこまで子に伝わるのか 子供の学力、遺伝の影響が50%? [R25] [転載禁止]©2ch.net
740 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 22:27:13.32 ID:h5ou+TaN0
>>731
直接的関係は無いけど、経済力ある人は良い遺伝子を持ってる確率も高いからね
絶対の比例がある訳ではないけど
【科学】親の才能は、どこまで子に伝わるのか 子供の学力、遺伝の影響が50%? [R25] [転載禁止]©2ch.net
806 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 22:37:58.53 ID:h5ou+TaN0
>>754
だから一代ですぐに爆発的に知的になる訳じゃない
親と子供は必ずしも一致するわけじゃなくほんの多少の差異が出来る
超簡易的に例えるならばIQ100同士の親の子は110、100、90と言ったようにね
その中から110の個体が多く子孫のこせば120 110 100というように次世代は若干の上昇がみられるようになる。それの繰り返し+突然変異で種は進化していく
【科学】親の才能は、どこまで子に伝わるのか 子供の学力、遺伝の影響が50%? [R25] [転載禁止]©2ch.net
832 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 22:41:57.42 ID:h5ou+TaN0
>>816
そこまで危険な存在じゃないけどね
だって劣等な遺伝子は生存に不利だったり、異性から相手にされなかったりして子孫を残せず死に淘汰される訳だし
【科学】親の才能は、どこまで子に伝わるのか 子供の学力、遺伝の影響が50%? [R25] [転載禁止]©2ch.net
868 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 22:48:57.69 ID:h5ou+TaN0
>>849
遠隔遺伝ってのは隠れ持つ劣性遺伝子が原因だね
父が純金髪白人、母が純黒髪日本人としたら子供は絶対に黒髪になる。
しかしその子供が兄妹同士で近親交配をしたら1/2から1/4の確率で金髪の子供が生まれる
これと同じ原理で遠隔遺伝というのがたまにあらわれる
【科学】親の才能は、どこまで子に伝わるのか 子供の学力、遺伝の影響が50%? [R25] [転載禁止]©2ch.net
878 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 22:52:22.09 ID:h5ou+TaN0
>>855
いや、一般的にそんな一方向に進化はしない
だからこそ種がどんどん枝分かれし、霊長類だけでも10近くの種に分かれてる
アリや象だって知能に淘汰圧が掛かれば何百万年後にはそうなると思うよ
その前に知能を持ち地球の覇者となりかけてる人間によって絶滅に追い込まれるだろうけどね
まぁ、サラブレッドや犬猫の品種改良のように人為的強制的に選別交配させればその1/10くらいの時間で行けそうだけど。
【科学】親の才能は、どこまで子に伝わるのか 子供の学力、遺伝の影響が50%? [R25] [転載禁止]©2ch.net
894 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 22:55:21.64 ID:h5ou+TaN0
>>863
全くもって的確な所を突いてきたね
君の言う通り人が人を優劣と断定することは出来ない
この世は結局のところ全てが結果論だからね
一見無能に思えても、例えば今の社会で言えば金を多く稼げてたくさん子孫を残せればそれは結果論として生物としては優秀な個体となる
【科学】親の才能は、どこまで子に伝わるのか 子供の学力、遺伝の影響が50%? [R25] [転載禁止]©2ch.net
946 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 23:04:17.95 ID:h5ou+TaN0
>>919
なんで一方向だと断言できるの??
知能とは別の方向に進んで絶滅していった種がいくらいると思ってるの?
結果だけ見れば一見一方向に見えるけど、進化ってそんな綺麗ごとで行くもんじゃないんだよ

>一方向に進化しない、いろんな系統に分化するというなら社会性、IQの高いほうが選好されるという論拠も崩れる

全然崩れない
IQの低い個体を好む雌もいただろう、しかしIQの低い個体はIQの高い個体に殺されるので選択の余地が無くなりIQの高い雄の子供を作ることになるから
【科学】親の才能は、どこまで子に伝わるのか 子供の学力、遺伝の影響が50%? [R25] [転載禁止]©2ch.net
973 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 23:07:59.59 ID:h5ou+TaN0
>>932
結果論100%で言うならばそういうことになるね
【科学】親の才能は、どこまで子に伝わるのか 子供の学力、遺伝の影響が50%? [R25] [転載禁止]©2ch.net
1000 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 23:12:43.45 ID:h5ou+TaN0
>>969
IQで例えたからその辺がややこしくなったけど、そもそもそこまで絶対的な差が無い違いだったり(チンパンジーとボノボでは圧倒的な差が無いのである程度生存権が被ってもどちらかが全滅しづらい)
あとはその種と交わらない程遠くに逃げたり、お互いに利が一致したりと様々
実際いかに人間と言えども地球上全ての生物を絶滅に追い込むことは不可能だからね
かなりの種を絶滅に追い込んできたのは事実だけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。