トップページ
>
ニュース速報+
>
2015年10月17日
>
gvCQPzS/0
書き込み順位&時間帯一覧
363 位
/20340 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
7
7
9
0
0
0
0
1
1
0
0
0
0
0
2
0
0
1
1
0
0
0
0
0
29
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
【政治】馳氏の自民支部に補助金企業献金 29万、法抵触の可能性も [転載禁止]©2ch.net
【調査】若者の8割が「植物化」「クラゲ化」 ©2ch.net
【国際】「世界的な恥」ピアニストのユンディ・リに批判の声 [転載禁止]©2ch.net
【社会】男性専用車両、なぜないの? 鉄道会社「ニーズがないし。むさ苦しくて乗りたくないのでは」★4 [転載禁止]©2ch.net
【国際】習主席 貧困層7000万人余 一掃を宣言 [NHK] [転載禁止]©2ch.net
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
304 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 00:12:26.43 ID:gvCQPzS/0
>>284
給与を払えば当然だが内部留保は減るぞ。
内部留保は純利益から税金や配当、役員賞与などを払った残りの蓄積だ。
もう少し判りやすく言えば総資産から資本を引いた金額と一致する。
したがって経費である給与を支払えばその分の内部留保は減ることになる。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
324 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 00:15:45.45 ID:gvCQPzS/0
>>301
政府系金融が比較的簡単に貸してくれる。
金融円滑化法で貸付の基準が緩和されてから中小企業への貸し出しがしやすくなった。
安倍政権に変わって金融円滑化法は期限が切れたが貸し出しは前にもまして甘くなっている。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
363 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 00:25:37.29 ID:gvCQPzS/0
>>339
それは間違い。
中小企業などはわざと利益が出ないよう経費を使う。
全て経費で処理できれば、自分のものまで買ってしまう。
設備投資も中小企業のほうが大企業より活発。
大企業は株主のこともあるから利益を優先している
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
386 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 00:36:09.04 ID:gvCQPzS/0
>>376
それは労働者側に立った政策で民主の政策。
大企業側に立った政策は安倍自民の政策だから、その政策をアベノミクスで採ることは決してない。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
401 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 00:42:24.67 ID:gvCQPzS/0
>>396
そのとおり、法的拘束力も無ければ税制で内部留保を減らすようにもしない。
口だけの完全なパフォーマンス。
大企業と安倍のプロレスを見せられているだけ。
【政治】馳氏の自民支部に補助金企業献金 29万、法抵触の可能性も [転載禁止]©2ch.net
34 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 00:49:41.72 ID:gvCQPzS/0
これでは安倍は海外逃亡して、臨時国会を開けないわな。
【政治】馳氏の自民支部に補助金企業献金 29万、法抵触の可能性も [転載禁止]©2ch.net
36 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 00:53:48.04 ID:gvCQPzS/0
>>33
そのコピペを貼っても自民の馳が不正をしていない証明になるわけでも、
見逃してもらえるわけではないぞ。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
475 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 01:12:37.14 ID:gvCQPzS/0
>>449
これを見ると民主政権時も、リーマン時も増えているな。
それなら民主政権の円高、株安でも問題無かったってことじゃないか。
庶民の生活は今より楽だったんだから、民主政権に戻すべきだな。
大企業優先するために円安、インフレを我慢してきたのは無駄だったってことだ。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
504 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 01:19:37.36 ID:gvCQPzS/0
>>473
今年の1月から相続税を強化しているぞ。
非課税枠が3000万円に下がった。
土地を少し持っていれば簡単に相続税の対象になる。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
518 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 01:23:44.78 ID:gvCQPzS/0
>>482
リーマン後に民主に変わり失業率は民主政権で減っているよ。
就職難はリーマンのせい。
そこで大企業の業績が悪化しリストラや派遣ギリが横行した。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
544 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 01:30:29.67 ID:gvCQPzS/0
>>523
要請しても強制力が無ければ企業が賃金アップなんてきくはずが無い。
企業献金しておけばまた、安倍は法人税を減税してくれる。
安倍と経団連のプロレスを見せられているだけ。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
578 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 01:38:31.38 ID:gvCQPzS/0
>>549
そんな税法聞いたこと無いぞ。
ソースを見せてほしい。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
600 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 01:45:42.94 ID:gvCQPzS/0
>>570
実質賃金が今より4%以上多く、可処分所得も多く、物価も上昇しなかった。
間違いなく今より生活は楽だよ。
リーマンから1年で急激に経済が回復している。
その後の震災後でも大きな追い込みが無かった。
アベノミクスはアメリカの好景気があっても民主より経済成長していない。
昨年度はマイナスだ。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
650 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 01:59:39.65 ID:gvCQPzS/0
>>603
これか、こんなの賃金上昇分の10%減税されるだけで意味無いわ。
経費処理もできないじゃないか。
法人税が10%減税されるわけではないぞ。
賃金上げないで済むならあげないほうが企業にとっては間違いなく良い。
https://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5927.htm
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
657 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 02:02:47.94 ID:gvCQPzS/0
>>629
安倍自民より民主の方が成長が高いのは認めるんだな。
回復にせよ現状昨年から下がっているアベノミクスの失敗よりはるかに良い。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
670 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 02:08:21.67 ID:gvCQPzS/0
>>665
そんなことも判らず書き込んでいるのか?
お前相当馬鹿だな。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
681 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 02:13:32.59 ID:gvCQPzS/0
>>671
あのまま、民主政権のほうがアベノミクスより庶民の生活は良くなっている。
絶対額って名目のことか?
金融緩和して増えたが、実質賃金は下がり実質可処分所得の絶対額も安倍政権が低いぞ。
実質経済成長は当然毎年1%程度はするものだから、それが達成できない時点で民主より劣る。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
708 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 02:23:54.53 ID:gvCQPzS/0
>>686
経済成長は実質の伸び率で比較するものだ。
民主政権で大幅に伸びているぞ。
自民に変わって伸びが鈍化している。
昨年は下落し、大企業に利益が移転した。
結果として国全体は伸びなかったから相対的に中小企業と庶民は利益が減った。
名目の絶対値で比較しても経済成長は図れない。
IMFでそんな発言したら笑われるぞ。
自民支持層らしい発想だな。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
728 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 02:30:04.13 ID:gvCQPzS/0
>>716
一定の割合とは、平成27年4月1日前に開始する事業年度については2%以上、
平成27年4月1日から平成28年3月31日までの間に開始する事業年度については3%以上、
平成28年4月1日から平成29年3月31日までの間に開始する事業年度については4%以上
(中小企業者等(注)については3%以上)、平成29年4月1日から平成30年3月31日までの間に開始する事業年度については5%
(中小企業者等については3%以上)とされています。
これがあるから1円上がっても適用されない。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
736 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 02:33:16.47 ID:gvCQPzS/0
>>717
豊かさを見るなら可処分所得と実質賃金。
成長を見るなら実質経済成長率だよ。
いずれも民主政権のほうが上だった。
名目が増えたからといって豊かになったとはいえない。
それに名目もそんなに違わないぞ。
数字を捏造するなよ。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
748 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 02:38:58.35 ID:gvCQPzS/0
>>738
>一円でも増額すれば毎年うけられる
お前これ自分で書き込んでんだぞ。
これで賃金2%以上増額の条件クリアしていないことがわからんのか?
基地外だったのか、相手して損したわ。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
763 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 02:45:02.10 ID:gvCQPzS/0
>>751
>失業者出しまくる政策
またデマか。
失業率は民主政権で順調に下がっているぞ。
大企業、富裕層を庶民と言い張ればよくなった人もいるだろう。
しかし、それは全体の15%ほど、それに公務員を足した5%ほどだろ。
残りの庶民は良くなっていない。
トリクルダウンもおきていない。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
769 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 02:49:49.33 ID:gvCQPzS/0
>>751
お前の書いてある金額がデマだって言ってんだよ。
そんなに違わないって言う意味は。
生活が良くなった庶民ってのは誰のことをお前は言ってんだ?
【調査】若者の8割が「植物化」「クラゲ化」 ©2ch.net
303 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 07:46:25.65 ID:gvCQPzS/0
賢いから頑張っても無駄ってわかってるんだろ。
がんばって稼いでも、会社の老人が儲かるだけですよw
ソースは俺
【国際】「世界的な恥」ピアニストのユンディ・リに批判の声 [転載禁止]©2ch.net
194 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 08:19:19.12 ID:gvCQPzS/0
途中で飽きてバックレじゃないのか
戻ってきたなら許してあげなよ
凡人には絶対超えられない感覚をもって参加者の才能を評価をしてくれればそれでOK
【社会】男性専用車両、なぜないの? 鉄道会社「ニーズがないし。むさ苦しくて乗りたくないのでは」★4 [転載禁止]©2ch.net
757 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 14:01:49.65 ID:gvCQPzS/0
>>752
ドリルを忘れんじゃねぇ!
【国際】習主席 貧困層7000万人余 一掃を宣言 [NHK] [転載禁止]©2ch.net
395 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 14:03:35.64 ID:gvCQPzS/0
そんな少ないわけないだろ。
10億はいるだろ。
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
29 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 17:52:08.55 ID:gvCQPzS/0
深夜配送してくれ。
朝は六時前に起きて出社、
帰宅は日付が変わってから。
寝るのは2時過ぎてからだから、その間に持ってきてくれればいい。
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
276 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 18:51:44.89 ID:gvCQPzS/0
帰宅途中の駅で受け取れるようにしてくれればいいのに。
まぁ、コンビニもあるわけだけど。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。