トップページ > ニュース速報+ > 2015年10月17日 > bQt4JLCf0

書き込み順位&時間帯一覧

590 位/20340 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数58133000000000200000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【国際】ドイツ・メルケル首相、難民急増でかつてない苦境に [転載禁止]©2ch.net
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会 [転載禁止]©2ch.net
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
【政治】「1億総活躍」で国民会議開催へ 政府、29日で最終調整 [転載禁止]©2ch.net
【調査】アベノミクス評価が失速、「後退・消失」7割超★2 [転載禁止]©2ch.net
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
【社会】娘名乗るオレオレ詐欺相次ぐ 70代女性2人が被害 [転載禁止]©2ch.net
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net

書き込みレス一覧

【国際】ドイツ・メルケル首相、難民急増でかつてない苦境に [転載禁止]©2ch.net
814 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 00:18:42.14 ID:bQt4JLCf0
イスラムはどこの国に行っても同化しないから
人口減少の進むドイツの救世主にはならない。
イスラム系とゲルマンの対立が起きるだけだ。

心の面では、意外と世界で日本だけは、イスラムを受け入れられる気がする。
土地がないから無理だけど。
【国際】ドイツ・メルケル首相、難民急増でかつてない苦境に [転載禁止]©2ch.net
865 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 00:25:31.34 ID:bQt4JLCf0
ドイツに赤字が無いのは国民がせっせと国に寄付してきたからだ。
日本と違って政府はある程度国民に信用されているから。

それを難民にバンバン使われたら、そりゃ腹が立つよ。
【国際】ドイツ・メルケル首相、難民急増でかつてない苦境に [転載禁止]©2ch.net
918 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 00:32:10.62 ID:bQt4JLCf0
問題はこれからだな。
言葉も分からない難民達に自立の道なんてあるんだろうか?
【国際】ドイツ・メルケル首相、難民急増でかつてない苦境に [転載禁止]©2ch.net
957 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 00:38:34.92 ID:bQt4JLCf0
難民移民第一世代は低賃金労働力になる。
第二世代は権利を主張し、ドイツに不満を持ち始める。
第三世代は差別を受けたとドイツを恨んでISISに加わりテロリストになる。
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会 [転載禁止]©2ch.net
41 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 00:50:07.03 ID:bQt4JLCf0
21時以降専門配達員ってのは、治安上無理なのかな?
配達員装って・・・って犯罪に利用されそうだし。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
494 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 01:17:05.11 ID:bQt4JLCf0
>>474 
なんとかショックが起きる度に投資家からドカーンと売られないように
金がある時に持ち株率を上げておくんだね。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
516 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 01:22:57.40 ID:bQt4JLCf0
内部保留で設備投資しても現金が機械に変わるだけなら、
人間に払うのが一番いいじゃん。
喜ぶし、やる気出すから従来の設備でも生産性は上がる。

なんで政府は設備投資に拘るんだろ。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
531 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 01:26:58.92 ID:bQt4JLCf0
>>517 設備投資の方が利権があるのかもね。

なんか凄く簡単に思えてきたよ。

人間に払う→喜ぶ・頑張る→気持ちが明るくなって結婚する人・出産する人も出てくる
→少子化が改善する

機械より人間だ!!
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
567 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 01:35:08.44 ID:bQt4JLCf0
>>540 なるほど。
でもどう考えても、要らない機械を買って置物になるより、
生身の人間に払った方がいいと思うな。

人間が貧乏で立派な機械だけあっても仕方ないからさ。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
604 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 01:46:28.67 ID:bQt4JLCf0
>>582 設備を国内から調達してもその会社が又内部保留しちゃうかもよ?

人間に金を持たせても、使わずに貯金しちゃうかもだけどさ・・・。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
613 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 01:51:13.02 ID:bQt4JLCf0
中間層が貯金したくなる金額+αあれば、αの部分は皆使うよ。
一ヶ月手取り1万程度上がっただけじゃだめだろうな。
5万上がれば3万は使いそうだけど。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
626 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 01:54:41.78 ID:bQt4JLCf0
アメリカは法人税下げて設備投資が活発になって景気回復って話だけど、
それは貯金を持たないアメリカ人の気質のおかげだったんだな。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
647 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 01:59:11.37 ID:bQt4JLCf0
>>636 やった方がいいよな、絶対。
俺は月10万上がったら5万使うわ。ゆ・・・夢だなぁ・・・。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net
658 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 02:03:13.87 ID:bQt4JLCf0
>>639 性格の違いを見逃したんだな。
アメリカでは人生のスタートが借金から始まるんだって。
あっちは18で独立するから、皆金が無いとこからスタートする。
-100万なんてザラだって。
貯金0がデフォルトだから、金が入ると使っちゃう人が多いらしい。
【政治】「1億総活躍」で国民会議開催へ 政府、29日で最終調整 [転載禁止]©2ch.net
18 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 03:00:45.35 ID:bQt4JLCf0
>>2
まったくだよ。
少子化担当、女性活躍大臣、名前と会議ばっか新設しやがって。
こいつらこれで大臣手当て、会議手当てもらうんだからね。
やってられないよ、国民は。
【政治】「1億総活躍」で国民会議開催へ 政府、29日で最終調整 [転載禁止]©2ch.net
22 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 03:03:45.69 ID:bQt4JLCf0
結局、自民もダメだったな・・・。
まー、もともと自民がダメで民主になったわけだから当然か。
自民も民主も糞だったな。
【政治】「1億総活躍」で国民会議開催へ 政府、29日で最終調整 [転載禁止]©2ch.net
26 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 03:07:10.60 ID:bQt4JLCf0
>>25 だな。迂回献金してるしな。
しかしまともな政党が無い。どうしたらいいのか・・・。
【調査】アベノミクス評価が失速、「後退・消失」7割超★2 [転載禁止]©2ch.net
161 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 04:29:44.43 ID:bQt4JLCf0
政府が携帯料金を下げろと言ったり、国交省が宅配再配達は損失と言ったり、
なるほど日本は相当ヤバイんだなとつくづく思う。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
30 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 04:48:42.50 ID:bQt4JLCf0
いったいいつから政府官僚が民間企業に口を出すようになったんだろ?
携帯料金下げろ、宅配は再配達を減らせ、設備投資せよ。

おかしくねーか?
【社会】娘名乗るオレオレ詐欺相次ぐ 70代女性2人が被害 [転載禁止]©2ch.net
23 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 04:51:04.99 ID:bQt4JLCf0
>>21 それ、和田限定だろw?
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
584 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 14:16:03.49 ID:bQt4JLCf0
て、ことは、スマホもパソコンも使いこなす30代が最強か。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
596 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 14:17:41.31 ID:bQt4JLCf0
>>585
俺、ワードもエクセルも使えないよ。3DCAD専門。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。