トップページ
>
ニュース速報+
>
2015年10月17日
>
bOL7AgiE0
書き込み順位&時間帯一覧
31 位
/20340 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
2
0
2
4
13
3
0
0
15
14
5
4
15
1
79
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】安倍政権批判の文言入り文具、有無を調査…配った教職員組合側は「学校現場を萎縮させる」なと反発★2 [転載禁止]©2ch.net
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
【社会】海岸に大量のイワシが打ち上げられる→住民が食べる - 茨城 [転載禁止]©2ch.net
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★3©2ch.net
書き込みレス一覧
次へ>>
【社会】安倍政権批判の文言入り文具、有無を調査…配った教職員組合側は「学校現場を萎縮させる」なと反発★2 [転載禁止]©2ch.net
386 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 09:57:55.89 ID:bOL7AgiE0
>>1
え!生徒に配った奴がいるの?
さすがアカ日教組
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
550 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 10:40:23.94 ID:bOL7AgiE0
政権批判ができる東京新聞は嬉しくてたまりません。
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
608 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 10:47:28.91 ID:bOL7AgiE0
残るのは趣味と自給分だけだな。
都会の奴に農地貸すのも流行るかもな。
【社会】海岸に大量のイワシが打ち上げられる→住民が食べる - 茨城 [転載禁止]©2ch.net
62 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 12:02:07.10 ID:bOL7AgiE0
海の神様からの贈り物だね。海辺に住んでる人はいいなぁ。
トンキンじゃ逆立ちしても無理だけど。東京湾きたねーし。
【社会】海岸に大量のイワシが打ち上げられる→住民が食べる - 茨城 [転載禁止]©2ch.net
74 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 12:04:15.77 ID:bOL7AgiE0
東京では買ってきた魚はとにかく不味い。食べる気がしない。
水揚げしてから何十時間たってるのやら。
お前らよくこんなに不味い魚食べてられるな。羨ましい。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
387 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 13:48:57.65 ID:bOL7AgiE0
機種変更を1回我慢すりゃPC買えるだろ。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
436 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 13:54:42.85 ID:bOL7AgiE0
>>412
開発会社に仕事に来てコマンドラインが分からんとかシェルってなんですかレベルのが
2000年前後に既に居たよ。エクスプローラーみたいな奴と説明して済ませといた。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
450 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 13:56:12.85 ID:bOL7AgiE0
>>435
昔の映画見ていて、OHPってああやって使うんだなーって思った。
複数枚重ねて見せたりマジックで書き込みしたり。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
476 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 13:59:20.60 ID:bOL7AgiE0
>>454
作ってる現場じゃキーボード無しなんて当分来そうに無いけどな。
いまのところ一番ラクな方法だな。プログラミング言語もほとんどは文字を使って書く。
たまーに図を描けば動いたりブロック組み合わせれば動くってのもあるけどそういうのが
主流になる気配は無い。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
498 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 14:02:53.56 ID:bOL7AgiE0
まぁ、若いやつなら2週間、毎日1時間ずつ練習すりゃメクラタッチはできるようになるよ。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
518 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 14:06:18.12 ID:bOL7AgiE0
>>500
暇なときにヘルプの関数リファレンスを全部流し読みしとくといいいよ。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
533 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 14:07:55.31 ID:bOL7AgiE0
フリック入力の速さを自慢する奴にはPC与えなくて結構。本人もそのほうが満足だろ。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
553 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 14:10:22.84 ID:bOL7AgiE0
>>526
組み合わせで作業効率が上がる可能性は残っている。
音声入力はもっともっともっとサーバ側が賢くなって一を聞いて十をしるぐらいのツーカーの
仲になれば使い物になる。
それまでは罰ゲーム。試しにGoogleでもSiriでも1時間ほど音声だけで
文章なりプログラムなり入力してみるといい。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
567 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 14:14:01.46 ID:bOL7AgiE0
>>554
パワポでもワードでも
Excelの表を貼りこみが多いみたい。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
594 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 14:17:16.29 ID:bOL7AgiE0
>>569
せめて高解像度の画像にしといてくれよ。印刷した時に死ぬから。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
616 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 14:20:23.41 ID:bOL7AgiE0
>>607
たいていの企業はVisio使わないね。なんでだろ。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
665 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 14:27:24.00 ID:bOL7AgiE0
>>655
一度そのパターンを作ったら、そのパターンごとコピペして行数増やすだけだわさ。
割と簡単。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
706 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 14:33:38.43 ID:bOL7AgiE0
Wordで長大な文章とか悪夢でしかない。多人数の同時編集出来んし。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
740 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 14:37:24.19 ID:bOL7AgiE0
>>724
ワードに用意されてるのがどれもこれも日本人に馴染み深い体裁から思いっきり外れてるのが問題。
英文だと便利そうなの多いけどね。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
788 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 14:42:42.91 ID:bOL7AgiE0
>>769
新人「PCが得意な人を使う人になります!」とかマヂで言い始めるから。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
826 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 14:48:14.93 ID:bOL7AgiE0
>>807
あくまで考えながら構築していく為の補助ツールであって、
最終的な図やイラストにするための道具では無い気がして、
図にするなら仕上げはイラスト用のソフトが必要な気がしている。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
844 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 14:50:37.10 ID:bOL7AgiE0
>>812
紙の図面て矛盾しまくりだからなぁ…寸法に合わせると図が破綻して、図に合わせると寸法が破綻…
在宅じゃ仕事にならんと思う。その会社の担当に聞きながらやらないと無理。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
917 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 15:01:20.55 ID:bOL7AgiE0
>>891
PCレベルでも普通に使うが、あれが直接仕事に使えるのは
プログラマーぐらいなもんだな。サーバ系統はLinuxが圧倒的だが…
LibreOfficeやOpenOffice頑張って導入したところもあるが、官公庁も本庁は
MS製品使うんでそういうとことのやり取りに苦労している。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
935 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 15:03:45.66 ID:bOL7AgiE0
>>920
電子カルテになってスゲー助かったって看護師が喜んでたな。
「もうあの先生の酷い字を読まなくて済む!!」って。あれ、看護師も読めなかったのか…
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
1000 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 15:13:42.93 ID:bOL7AgiE0
>>993
タチカワブラインドには何もケチ付けない不思議。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
698 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 18:09:20.05 ID:bOL7AgiE0
>>671
そんな実力あったらお前のとこみたいなカス会社には行かねぇよ。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
744 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 18:17:15.11 ID:bOL7AgiE0
>>720
今の40代は80年代後半と言えば40代後半の奴でも大学生ぐらい。
興味が無ければ全くPCに触れずに生活を送ることが充分可能だった。
まぁ、大学で計算機実習した奴はイヤイヤ触っただろうけども。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
767 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 18:22:11.09 ID:bOL7AgiE0
>>754
お前ナメられてるんだよ。こいつなら何度聞いても代わりに操作してくれるって。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
773 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 18:23:57.56 ID:bOL7AgiE0
>>764
海外では既に幾つかスタートアップしてるよ。
日本だと技適とか絡むから無理だと思うけど。出来ても鬼のように高く付く。
しっかりきっぱり参入障壁アリ。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
792 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 18:27:18.27 ID:bOL7AgiE0
>>782
初心者でお金持ちならMacかなぁ。
初心者で貧乏人ならWindwos+有償電話サポートパック。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
802 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 18:29:07.79 ID:bOL7AgiE0
>>788
そんな奴はさっさとクビにしろ。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
821 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 18:32:21.81 ID:bOL7AgiE0
>>810
パンチカードに孔開けるのはキーパンチャーのおねーちゃん達の役目。
渡されたコーディングシートや手書き数字を打ち込むだけの簡単なお仕事です。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
829 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 18:33:26.90 ID:bOL7AgiE0
フリック入力自慢する奴にはPC渡さなくていいよね。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
840 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 18:35:29.24 ID:bOL7AgiE0
>>824
bluetoothなりUSBホストケーブル経由接続なりで外付けキーボード繋ぐだけで
かなり楽になる。
一部の入力はどうやってもタッチでしなきゃならないのがストレス溜まるが。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
875 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 18:41:46.69 ID:bOL7AgiE0
>>863
小学校の頃ソロバンを勉強したなー。
今やってもたぶん足し算しかできない。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
888 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 18:44:47.53 ID:bOL7AgiE0
>>878
暗算の才能は羨ましい。買い物に便利そう。最近は外税計算の店多いし。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
906 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 18:49:36.88 ID:bOL7AgiE0
まぁ、全角半角なんてのが未だに残ってんのもなー。
単にフォントデザインの違いと思いきやコードも違うとか非常にいやらしい。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
920 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 18:51:21.81 ID:bOL7AgiE0
>>901
正直定数は最適化して展開してくれと思うことはある。
数が多いと毎回計算するコストはバカにならないから。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
931 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 18:54:09.59 ID:bOL7AgiE0
>>926
電卓の普及期は
「最近の若いもんはソロバンもはじけない」
「すぐ電卓に頼る」
なんて事を年寄りに言われたらしい…
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
949 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 18:57:30.37 ID:bOL7AgiE0
>>932
丸ごとやるなら
エクセルの「値に変換して貼り付け」って知らないの?
ホントに知らないの?
単に使いこなせてないだけじゃないの?
マジックナンバーがドーンと置いてあるのは避けたいが、
実行時は値に落としこんどいてほしい、って意味なのよ分かる?わっかんねぇだろーなー
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
976 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 19:04:42.17 ID:bOL7AgiE0
>>965
リボン出始めの頃はフリーウェアのメニュー復活アドインがあったよ。
あれは便利だった。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
986 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 19:06:32.96 ID:bOL7AgiE0
>>973
メンテ考えたらサポート無しで買い込むのはちょっとやりたくない。
趣味なら欲しいが一般家庭じゃ爆音で寝れなくなる。ラックマウント機は。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
995 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 19:08:20.48 ID:bOL7AgiE0
コーヒーサーバはコーヒー焼けちゃうから嫌だよね。
ウォーターサーバーは雑菌どうよって言われてるね。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
1000 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 19:09:24.83 ID:bOL7AgiE0
>>994
そういうのを沢山集めてくるところも無くは無い。
ロードバランシングしたWebサーバとかは。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★3©2ch.net
6 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 19:11:23.29 ID:bOL7AgiE0
Wordで方眼紙やった猛者は拝んだことある。
背景レイヤ(?)に方眼紙データセットして1文字1文字グリッド配置…
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★3©2ch.net
12 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 19:16:26.79 ID:bOL7AgiE0
>>5
>>8
ノートPCなら元々タッチパッドも付いてる。
同僚・友人のマウス借りてもいい。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★3©2ch.net
22 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 19:19:35.35 ID:bOL7AgiE0
今時のわかいもんは小学校からパソコンの授業があるハズなんだがな…
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★3©2ch.net
26 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 19:21:05.76 ID:bOL7AgiE0
>>21
ソフト・アプリによる。
自宅サーバのメンテの時はXじゃなくてコンソールでログインは時々ある。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★3©2ch.net
53 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 19:28:31.48 ID:bOL7AgiE0
>>41
差別用語って思うならタチカワブラインドに文句言ってこいよ。差別用語なんだろ?
世界中のブラインドの名前変えさせてこいよ。差別用語なんだろ?
どっかのアホウが勝手に思い込んだだけ。カルピスのアレと一緒なわけよ。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★3©2ch.net
60 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 19:30:46.23 ID:bOL7AgiE0
>>57
まぁ、EXCELに習熟してくるとそう思っちゃうことはあると思うよ。
使いこなせてる証拠みたいなもんだ。気にしない気にしない。
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。