トップページ > ニュース速報+ > 2015年10月17日 > aysriiON0

書き込み順位&時間帯一覧

415 位/20340 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000005786127



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
【経済】中小企業の3割超 課題は「人手不足」 地方で顕著 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
406 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 19:24:08.75 ID:aysriiON0
時間指定の細分化は無理だと思うなあ
今だって特定の時間に集中して普通にやってたら配りきれないから非効率な配り方する羽目になってるのに
現状で配達区域の午前中をガーって配ってUターンして戻りながら時間指定の無い荷物を配ってるのに更に細分化したら2往復も3往復もすることになりそう
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
466 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 19:44:11.23 ID:aysriiON0
>>451
2、3行目は絶対置いた置いてないで問題になるから無理じゃないかな
>チャイム鳴らして〜
返事してる?返事してそれならコールセンターにクレーム入れたほうがいいと思う
つか入れるべき
こっちも忙しいから返事が無けりゃ不在と判断するし受け取り手が不在の家に何分も居られないからなぁ
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
475 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 19:47:46.16 ID:aysriiON0
夜間は配達効率滅茶苦茶悪いからなぁ
本来曲がるべき道を見落として数分無駄にしたとかあるし
最近は表札無い家も多いし時間が時間だからわかんねーしとりあえず突撃して家主に確認とかも出来ないだろうし
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
495 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 19:53:14.84 ID:aysriiON0
>>472
配達する側からすると、受け取り側が不在でも不在票置きに行かなきゃいけないから電話するだけ無駄手間なんだよね
不在でした→夜勤に回そうってやると夜勤で捌けなくなるし
電話一件で1分弱時間が掛かって1日に60件小包持ち出すと電話だけで1時間
時間指定は守らなくちゃいけないのに電話してる余裕は無いなぁ
相手から掛かってきた電話にも出なくちゃだし、そうなると停車せにゃならんし
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
503 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 19:55:30.48 ID:aysriiON0
>>484
そんなん気にしないから出てよw
大体こっちだって土日祝日関係無いから大抵平日休みだし夜勤明けかもだし
相手の顔すらまともに見てないって
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
527 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 20:02:01.09 ID:aysriiON0
>>509
返事があれば数分は待つんだけども
ちょと待ってくださいね〜とかさ
名乗っても返事しない場合は流石に不在と判断して次行っちゃうわ
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
539 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 20:05:47.33 ID:aysriiON0
>>526
いやしないよ
情報を共有するのはヤバげなクレーマーかヤクザの家ぐらい
あそこすげーヒステリックだから気をつけろよーとかあの家ヤクザだから気をつけてとか犬噛んだとかそんなん

って書いたけど笑いのネタにする奴はするかもなぁ
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
555 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 20:11:00.07 ID:aysriiON0
>>536
曜日がどたらってのは話題に上がったことは無いなぁ
いっつもいねーんだよとかそーいうのなら頻繁にあるけど
つか担当地区の件数が多すぎてよほどインパクトのある家じゃないと覚えてられない
いっつもいねーとかそんなん
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
606 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 20:24:53.37 ID:aysriiON0
>>576
ああ失礼、勘違いしました
時間指定が集中するのは午前中と18〜20、20〜21
それ以外の時間だと余裕があります
自分は郵便局務めなんですが、土日は小さい郵便局やってないので
曜日だと日曜日と月曜日は物量が少ないです
他の業者さんは分からないです
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
658 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 20:43:59.68 ID:aysriiON0
>>637
ありがてぇ・・・ありがてぇ・・・
でもワイもお客さんとこ行く前に1万渡されてもすぐお釣り渡せるよう準備してるんだよなぁ
なんという悲劇
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
697 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 20:53:21.08 ID:aysriiON0
>>654
この家この時間いっつも居ないんだよなーって分かってても持って行かなきゃいけないんだよなぁ
じゃあこの時間はいつも不在だから持って行きません!ってやると夜勤が捌けずパンクするし
居たのになんで持ってこなかった!ってクレームになる可能性もあるし
やっぱ当日配達って縛りが問題だと思う
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
720 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 20:58:36.63 ID:aysriiON0
>>683
これいーなあ
これ出来たら仕事滅茶苦茶楽になる
日本でやったら首になる
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
761 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 21:07:33.07 ID:aysriiON0
>>719
送る側と受ける側が同じ人ならそれでいいんだけどねぇ
送る側と受け取る側が別人だと中々そうもいかないっていう
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
788 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 21:17:24.78 ID:aysriiON0
>>739
宅配ボックスはあると本当に楽
でもこの手のスレで宅配ボックスはトラブルの原因になるってレスをよく見かけたし中々難しいのかもねぇ
自分も以前宅配ボックス使ったらクレームになったし
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
794 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 21:20:44.44 ID:aysriiON0
>>766
当然名乗るよ
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
844 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 21:36:52.92 ID:aysriiON0
>>821
配達先が職場なら職場に持ってくよ
結構配達先が会社って小包ある
会社は営業時間に行けば必ず受け取ってくれるから楽っちゃ楽
でも入場手続きが面倒で1件回るのに20分とか掛かって面倒だったりもするんだよなあ
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
865 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 21:43:31.56 ID:aysriiON0
>>838
配達証に電話番号書いてあるから可能っちゃ可能だけど、そういう理由で電話かけるのもねぇ・・・

宅配ボックスは楽っちゃ楽なんだけど、それは家の住人がはっきり分かる場合のみなんだよね
最近は表札や郵便受けに名前や住所を書いてある家が少ないから、慣れてない場所で名前や住所が書いてないとすげー怖い
宅配ボックスに入れて誤配だった場合でしかも誤配した家に取りに行ったら入ってませんでしたとか言われたらすげー怖い
だから周囲の家の表札調べて○○さん家から3件目だからここでいいんだなとかやってる
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
884 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 21:48:21.21 ID:aysriiON0
>>850
自分とこだと請負業者の人は1件配達完了して150円なんだよね
不在だと只働きどころかガソリン代赤字
>>852
工場とか大変だわw
納品場所複数あるしたらい回しにされるし敷地内歩かされるし
1件で30分かかった時は午前指定間に合わなくなりそうで本当にテンパってた
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
905 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 21:53:22.74 ID:aysriiON0
>>872
会社にも因るんだろうけど、自分の場合は会社の事務所で受け取ってくれたな
受け取り拒否とかは今の所無いね
会社にゴルフクラブ?とか思ったけど普通に受け取ってくれた
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
916 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 21:57:15.84 ID:aysriiON0
>>891
返事してくれれば数分は待つで
>>895
現状で一杯一杯
これ以上細かくすると担当地区を何往復もする羽目になって益々効率が悪くなっちゃう
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
929 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 22:01:51.49 ID:aysriiON0
>>927
ワイも今日メシ食ったの14時で休憩は取れんかったやで
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
941 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 22:05:07.36 ID:aysriiON0
そういやちょっと前にコンビニが人手不足なんだってスレが立ってたな
外野から見ても覚えること多そうだし自給も800円しかないし
そらなり手もいないだろうさねぇ・・・
そのうち営業時間7時ー23時とかになるのかなあ
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
954 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 22:10:18.46 ID:aysriiON0
>>942
ええんやで・・・お仕事頑張ってな
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
973 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 22:18:09.78 ID:aysriiON0
不在だった場合は再配達の依頼が来るまで放置でいいんじゃないかなーとは思う
郵便受けがごっちゃになってて旅行に行ってんのかなーって家に何度も行くのは阿呆らしいと感じる
以前おじいちゃん一人暮らしの家でおじいちゃんが入院することになったんだが、それを説明しても不在票置いてこいとか言われて流石に呆れた
でも誤配だった場合の事を考えるとやっぱりそれは無しかなーって
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
992 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 22:24:53.32 ID:aysriiON0
おるかーでいいならやってもいいけど実際やったらクレームだよね
相手に繋がるまで待つ→もしもしー私○○の○○と申しますー○○様のお電話で宜しいでしょうかー?
○○様から○○様宛に小包が届いておりますーこれから伺っても宜しいでしょうかー?
はい、分かりました、これから伺いますー or では何時頃が宜しいでしょうかー
大体1分弱かかる
相手からかけなおしてきたら電話出なくちゃだし運転しながらは駄目だから停車しなくちゃだし停車する場所探さなくちゃだしでやっぱ無理
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
997 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 22:26:51.77 ID:aysriiON0
>>987
はんこのところに玄関とか宅配boxとか書く
【経済】中小企業の3割超 課題は「人手不足」 地方で顕著 [転載禁止]©2ch.net
986 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 23:55:57.98 ID:aysriiON0
三方良しの精神が流行るといいなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。