トップページ
>
ニュース速報+
>
2015年10月17日
>
aMFMemuW0
書き込み順位&時間帯一覧
634 位
/20340 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
2
5
7
2
0
0
0
0
0
21
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】データ偽装 コンクリート量も改ざん 横浜市のマンション★2 [転載禁止]©2ch.net
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
【国際】習主席 貧困層7000万人余 一掃を宣言 [NHK] ★2 [転載禁止]©2ch.net
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
書き込みレス一覧
【社会】データ偽装 コンクリート量も改ざん 横浜市のマンション★2 [転載禁止]©2ch.net
19 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 01:52:22.46 ID:aMFMemuW0
バスケがしたいです・・・
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
721 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 14:35:22.86 ID:aMFMemuW0
なんかこういうのを見るとものすごい違和感を覚える。
エクセルができないよりはエクセルが出来たほうがいい。
スマホだけよりはパソコン使えたほうがいい。
でも、エクセルやパソコンができたって、本当の意味での仕事
ができるわけじゃない。
こんな講習会開いてもパワポバカ、パソコンバカが出来るだけだよ。
パワポなんていまや使用禁止言い渡される会社だってあるわけで、
そのときパワポバカはどうなるんだろうなあ、と思う。
本当にバカ。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
779 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 14:41:30.01 ID:aMFMemuW0
>>734
ただエクセル使ってれば仕事が進むの?
たしかに使えない人より使えたほうがいいけど、
販売成績の数値見て、状況を一瞬で把握できる人間のほうがいいよ。
エクセルバカはただエクセルのシートを作って仕事が終わったと思っている。
そういう人間ばかりの会社だと、たとえエクセルが使えたとしても
早晩滅びるよ、という話。
もしエクセルを使う、というなら高度な統計、集計処理をきちんと
こなせるエキスパートは有用だと思うけど、それ以外の人は
手作業で表つくっても、エクセルで表作っても結果が同じなら不問だよ。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
810 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 14:46:06.63 ID:aMFMemuW0
>>748
若い子見ると、たしかにエクセルとか出来ない子いて、そいつらはもう対象外でしょ。
でもさらに「パソコンできます」といってただ与えられた数値をならべて意味のない
グラフとかをきれいに作る子たちもいる。この講習会はそんな子供たちしか生み出さないよ。それで仕事が回るのか、というと、疑問だなあ、と思うわけ。
もっと仕事の根本みたいなものを鍛えることを教えてやってほしいなあと思うんだよね。
エクセルに使われるんじゃなくて、エクセルを使える人間。そういう人は不必要にエクセル
使ったりセず、効率的に仕事をこなせる。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
845 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 14:50:37.16 ID:aMFMemuW0
>>752
それ。もう使えるのは前提でしょ。そのうえで本当に仕事に生かせるか。
見ていて本当にバカだと思うんだけど、オートSUMとかできるのはわかっても、
オートSUMする意味がわからない子が多い。店舗の売上を比較して、
どうすれば売上が伸ばせるか、ということこそそこから見出して、分析スべきなのに
「売上合計して、各項目の売上の比率を計算して、売上のいい店舗と比較して
何が弱いのか、何が強いのか、店の立地状況、顧客構成とかいろいろ考えて
どうすればいいのか考えてよ」
とか言ったらもうエクセルバカはパニックだからなあ。
それを超えた人はそんなこと言わなくても「売上げデータから販売政策考えといて」
で済むもの。それがロボットを使うんじゃなくて、人を雇うってことなのにね。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
928 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 15:03:08.76 ID:aMFMemuW0
>>831
俺は20個くらいのエクセルデータをコピーして、と頼んだら
ぜんぜんできないので訝しく思って見てみたら
1つずつドラッグアンドドロップしていた人間がいて殺意を覚えたことがある。
そしてファイルの複数選択の仕方を何度教えても、今でも
1つずつドラッグアンドドロップしている人間を見て諦めを覚えた。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも©2ch.net
946 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 15:05:54.11 ID:aMFMemuW0
>>900
パソコン使ってる人がものすごく不遇で世の中に怒ってるからじゃないかな。
【国際】習主席 貧困層7000万人余 一掃を宣言 [NHK] ★2 [転載禁止]©2ch.net
587 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 16:23:55.79 ID:aMFMemuW0
7000万爆殺宣言にみえた
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
103 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 16:33:52.61 ID:aMFMemuW0
大切なことが抜けている気がするんだよな、こういうの見ると。
スマホもPCも「道具」だ。だから適材適所で使えばいいだけ。
そこまで分かれば
・なんでもかんでもスマホとかPCというのは間違い
・必要なときに必要なものを使えるようにしておく
・そのためにその道具の特徴をよく把握しておく
これだけできていればいいと思うんだけどね。
それもなしに突然エクセルの票を作りましょう、とかそういうのは
無能を生み出すだけだよ。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
152 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 16:43:09.00 ID:aMFMemuW0
>>123
IT部門「コストも労力もかかるのでOSのアップグレードは禁止です」
実話です。ま、新しいマシン買ったほうが早いというのは本当だとは思うけど。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
182 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 16:48:12.19 ID:aMFMemuW0
>>133
問題はさ、1を教えても0.5しか出来ない人ばっかだということ。ITにかぎらず。
で、そういう奴が社内政治で出世して行ったりするから、嫌になる。
1を聞いて10を知ってもらうにはどうすりゃいいんだろうね。
俺なんて下の奴には鬼軍曹と言われたり、相手の考えを引き出す話し方
すると俺にばっかり意見求めるなとキレられたり。心が折れそうだ。
本当に1を聞いて10どころか5もできるやつは10人に一人しかいないな。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
214 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 16:54:09.06 ID:aMFMemuW0
てかさ、あんたも誤解してると思うけど、スマホで「エクセル」「ワード」
つまりITを使った「読み書きソロバン」的なことはできるぞ。
で、問題は、エクセルができること、ではなく、「問題解決能力」が
あるかどうかってことだよ。だから表面的にエクセルができても金儲け
にはならない。だからエクセルを教えることがバカに見える。
エクセルを教える、とかではなく、ビジネス場面でのITの使い方
みたいなことで問題を設定して、それをスマホでもエクセルでもいいから
駆使していかにうまく解決できるか、ということを訓練したほうがいいよ。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
290 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 17:05:32.74 ID:aMFMemuW0
いきなりパソコンでエクセル、というのが間違いなのかな、と感じた。
パソコン操作とエクセルの操作、両方覚えないといけないから。
スマホでいいんじゃね? スマホの表計算ソフトにBTキーボードでちまちま
入力させればいいような気がした。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
404 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 17:20:56.64 ID:aMFMemuW0
>>343
いや、イラレのほうがマシだよ。プロの仕事としてはね。
ただ学級新聞レベルでプロの印刷とかしないで
適当にプリンターで出せばいいって話ならワードでいいけど。
時の形とか文字詰め、書体のデザインおよび印刷機との
互換性。いろいろ考えたらワードなんて糞。
糞ソフト使ったデータを人に処理させる奴も糞。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
457 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 17:28:14.39 ID:aMFMemuW0
>>414
それが正しいPCの使い方だよ。専用ソフトがないからできないとか
言い訳するんじゃなくて、できることをやる。成長する。
それが今の子ってないんだよ。お膳立てはすべて上の人がしてくれるもの。
そう考えているから進歩がない。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
479 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 17:32:39.51 ID:aMFMemuW0
>>419
「相手の担当者に電話して教えてもらう」
これなら10分で済みそうだ(冗談よ)。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
518 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 17:39:31.12 ID:aMFMemuW0
>>474
ワードでプロレベルのDTPをやっているところは少ないよ。そういう環境を無視して
ワード最強を言うのは間違い。PDFでもなんでもデータの規格はあるけど、
同じソフトでもバージョンによって表現の仕方がちがうし、アプリが違えば当然違う。
印刷メーカーだってすべての方言を熟知することはできないから、とうぜん印刷機
などの仕様もデファクトスタンダードに沿ったものになる。DTPの流れ的には
ワードを使ったら妥協せざるところは多いと思うよ。それならPDFの主たる策定元
のアドビのソフトを使ってトラブルを防ぎ、スムーズに仕事をこなす、というのこそ
時間を惜しむビジネスの仕事だと思う。そういうクオリティを求めないなら高機能
複合機で両面印刷しとけばいいよ。十分。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
540 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 17:43:31.86 ID:aMFMemuW0
>>442
印刷所に頼む仕事、というのはプロクオリティの仕事でしょ。だったら、という話。
近所のスーパーの新聞のチラシなら、1部だけPCプリンターで印刷して、
それを街の印刷屋さんにこれを印刷してくださいー、とかでいいでしょ。
ワードでもアドビでもどっちでもいいし、なんなら手書きと切り張りでいいのでは?
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
581 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 17:51:22.14 ID:aMFMemuW0
>>525
>>501
「電子署名」だよ?
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
638 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 18:01:10.91 ID:aMFMemuW0
>>590
でも、その使えない奴が仕事しない分まで仕事片付けないといけないんだぞ。
ちょっとマクロ入れたエクセルなんぞ作ったら「使い方わからないからお前がやれ」
だぞ。しかもそんな半端な仕事など上は評価もしない。地獄だ。
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
713 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 18:11:27.49 ID:aMFMemuW0
>>645
激しくワロスw教唆犯かよwでもいるんだ「置換」がわからない奴。
しかも一つ一つ直す奴www
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。