トップページ
>
ニュース速報+
>
2015年10月17日
>
XXrzLw0L0
書き込み順位&時間帯一覧
906 位
/20340 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
10
5
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
17
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会 [転載禁止]©2ch.net
【論説】「南京大虐殺」が世界記憶遺産登録 日本政府は何に対して抗議している?★2 [転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会 [転載禁止]©2ch.net
671 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 03:20:07.67 ID:XXrzLw0L0
>>661
歩合制だから荷物減ると大変になるかも
>>663
色んな地域で配ってるから色んな人から1時間ごとに指定入れられたら逆に回れなくなる
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会 [転載禁止]©2ch.net
677 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 03:22:20.34 ID:XXrzLw0L0
>>668
正直水頼む人は近くにスーパーあるんだからそこで買ってくれっていつも思う
特にエレベーター無いアパートで四階に住んでる人
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会 [転載禁止]©2ch.net
696 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 03:32:04.08 ID:XXrzLw0L0
>>684
多分この仕事やってみたら>>684もそう思うよ
配達側が時間指定に一回でも遅れたら鬼の首を取ったかの様にクレームの電話入れてくるのに
受け取り側は時間指定しててもその時間帯にいない事なんてざらだから
客はこっちにクレーム入れれるけど逆にこっちは客にクレーム入れれないし文句言えばクレーム付くから何も言えない悪循環
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会 [転載禁止]©2ch.net
702 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 03:35:38.03 ID:XXrzLw0L0
>>687
一個配って100円の世界で水は本当に割に合わない荷物だと思う
酷い時には2つのパックを別けて配らせてくれたら良いのにそれらを紐で一纏めにして一個分の荷物扱いにされるし
個数じゃなくて重量で宅配料金決めれば良いのに
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会 [転載禁止]©2ch.net
708 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 03:37:06.45 ID:XXrzLw0L0
>>701
マジで?
こっちは荷物の状況によるけど半分以上は指定入ってる
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会 [転載禁止]©2ch.net
714 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 03:39:48.04 ID:XXrzLw0L0
>>707
「この荷物配ったら次はあそこに行かなきゃ」「でもあの客から電話掛かってきたからそこにまず行かないといけないか」
↑こういう感じで次どうするか決めながら待ち時間潰すから口に出ていても見ない振りで頼む
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会 [転載禁止]©2ch.net
722 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 03:43:39.91 ID:XXrzLw0L0
>>709
なるほど郵便局の人間か
こっちはネットでは悪評高いS川だ
S川ボロクソに叩かれてるけど正直時間指定守ってないのはお前ら客だろって突っ込んでしまう
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会 [転載禁止]©2ch.net
734 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 03:48:39.64 ID:XXrzLw0L0
>>717
時間指定や再配達は別料金にしてほしい
てかその時間指定も受けとる客がしてるんじゃなくて送る側が勝手に指定する事があるんだよな
だから意味ない時間に来るなとか夜来れば良いだろって文句が出る
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会 [転載禁止]©2ch.net
751 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 03:53:28.67 ID:XXrzLw0L0
>>729
これでもアマゾン配らなくて良い分楽なんだよ
アマゾンの配達を引き取ってくれたヤマトには感謝と共にS川の俺達ですら可哀想と思う
>>740
とっくに配達前に事前連絡する宅配員はいるよ
俺も事前連絡するし
ただ客が知らない番号から掛かってきたから出るの嫌だって電話出なかったり切られる事の方が多いけどね
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会 [転載禁止]©2ch.net
775 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 03:59:52.18 ID:XXrzLw0L0
電話してこいって人もいるけど運転中電話出来ないわ電話しても客が出ないわですごい効率が悪いんだよ
国はまず警察官に運送業者の運転中は電話しても取り締まらない法案作ってくれ
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会 [転載禁止]©2ch.net
794 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 04:04:07.36 ID:XXrzLw0L0
>>778
受けとる人間って何故か宅配業者は自分一人の荷物しか運んでないって前提で無茶振りしてくるよな
十分以内に家に来て〜とか○時○分ちょうどに家に来て〜とか
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会 [転載禁止]©2ch.net
838 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 04:17:12.66 ID:XXrzLw0L0
>>825
時間指定守ってないのはネットで叩かれてるS川より受けとる客の方が多い
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会 [転載禁止]©2ch.net
926 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 04:39:08.03 ID:XXrzLw0L0
>>875
そういう人向けに深夜の配達員増やせと?
自分達はたかだが数百円をケチって運送料無料とかのサービスに食い付いているから配達業者の利益が圧迫してこれ以上の配達員増やせないのに?
それとも今配達してる人に更に深夜まで働けと?
朝七時から始まって終わるのが夜の九時十時がデフォなのに更に深夜まで働けと?
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会 [転載禁止]©2ch.net
953 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 04:46:42.71 ID:XXrzLw0L0
>>936
昔客から「玄関に荷物置いといて」って言われてその通り置いたら荷物が紛失して裁判沙汰にまでなった事あるから禁止になった
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会 [転載禁止]©2ch.net
963 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 04:48:34.75 ID:XXrzLw0L0
>>945
サポーターどころか大型トラックを運転してるドライバーでさえもどんどん辞めていってるから相当ヤバい
>>946
ネットでボロクソに叩かれてるS川だ
【論説】「南京大虐殺」が世界記憶遺産登録 日本政府は何に対して抗議している?★2 [転載禁止]©2ch.net
350 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 21:30:36.90 ID:XXrzLw0L0
戦場では、非戦闘員が巻き添えになって殺害されることや略奪行為等は、
どこでも起こりうること
むしろ、まったく起こらないほうが不思議なくらいだ
政府は「日本軍の南京入城(1937年)後、非戦闘員の殺害や略奪行為等があったことは
否定できないが、どこの戦場でも起こりうる範囲の数であり、
『大虐殺』の定義に相当するような、市民を狙った意図的な大量殺人の作戦もなく、
『大虐殺』は存在しなかった」と、はっきり否定すべき
【論説】「南京大虐殺」が世界記憶遺産登録 日本政府は何に対して抗議している?★2 [転載禁止]©2ch.net
447 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 21:43:56.41 ID:XXrzLw0L0
「大虐殺」というのは、意図的に、市民を大量殺害することを狙った
行為のことであって、
巻き添えになって市民が殺害されることは「大虐殺」とは言わない
南京戦における殺害を「大虐殺」と呼ぶなら、
市街戦では、ほぼすべての戦場で「大虐殺」が起こっていることになる
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。