トップページ
>
ニュース速報+
>
2015年10月17日
>
RDxuHYbO0
書き込み順位&時間帯一覧
288 位
/20340 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
3
2
0
0
0
10
3
7
6
0
0
0
32
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】データ偽装 コンクリート量も改ざん 横浜市のマンション★3 [転載禁止]©2ch.net
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★3©2ch.net
書き込みレス一覧
【社会】データ偽装 コンクリート量も改ざん 横浜市のマンション★3 [転載禁止]©2ch.net
135 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 11:44:26.53 ID:RDxuHYbO0
>>119
姉歯より悪くなってる
姉歯のは設計段階なので、全体的な設計ではちゃんとバランス取れていた状態で、建築基準法の要求以下だが耐震性はあった
だから目立った異常は起きず、震災も耐えた
第三者が見ても震度幾つまでは耐えられるなどの評価は出来る
今回のは施工段階の手抜きだから、設計強度は全く意味を為さない
何があるか誰も分からない状態、明日自重崩壊したとしてもおかしくないとも言える
【社会】データ偽装 コンクリート量も改ざん 横浜市のマンション★3 [転載禁止]©2ch.net
345 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 12:37:29.92 ID:RDxuHYbO0
>>306
まああっても埼玉は大抵大丈夫
元々地盤良くて杭もそんなに深く打たなくても安定する地域だし、水も滅多に出ない
怖いのは埼玉以外の首都圏
地盤が安定してる地域の方が少ないから
【社会】データ偽装 コンクリート量も改ざん 横浜市のマンション★3 [転載禁止]©2ch.net
365 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 12:41:20.63 ID:RDxuHYbO0
>>351
酷いレベル
上ものだとここまでの手抜きは不可能に近いレベル
検査的な意味もあるけど、職人としての誇りとかプライドで出来ない
【社会】データ偽装 コンクリート量も改ざん 横浜市のマンション★3 [転載禁止]©2ch.net
407 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 12:56:10.81 ID:RDxuHYbO0
どのぐらい酷いのか分かってない奴も居るので簡単に説明
現在のビルやマンションってのは基本的に杭工法ってので作られる
テーブルを思い浮かべて欲しい
杭に当たるのがテーブルの足で、基礎がテーブルの板になる
マンションやビルはそのテーブルの上に乗ってるケーキなり、ディナーなりになる
杭ってテーブルの足は地中深くにある岩盤って床に足が付いてないといけない
なぜなら岩盤までの土ってのは水みたいに浮力があるだけで、マンションみたいな重量物を支えるほど頑固じゃないからだ
このケーキが乗ったテーブルをプールに浮かべてもケーキは沈まない
テーブル面の浮力で水面に浮かぶからだ
でもケーキが大きくなれば、テーブルは重みで沈む、足がプールの底に付いてたら沈まないだろうが
横浜の物件はプールの底まで足が付いてなかった、だからズブズブと沈んでいったんだよ
【社会】データ偽装 コンクリート量も改ざん 横浜市のマンション★3 [転載禁止]©2ch.net
428 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 13:06:06.09 ID:RDxuHYbO0
>>409
首都圏の中ではだよw
液状化してるのはあくまでも岩盤の上だろ
問題になってる岩盤層は埼玉は首都圏じゃ高い方
埼玉で一番深いとこと湾岸地域の浅いとこじゃ、埼玉の方が浅いとこにある
簡単に言えば手抜きする旨みが埼玉には無いんだよ
ボーリングで出た岩盤層で杭打っておきゃ、ちゃんと計測しなくても大抵大丈夫なぐらい安定してる
他は1本1本ちゃんとやらないと、根伐りの時点でアレ?ってぐらいになることもある
何度かヤバイ杭は見つけて工事中断させたことはあるし
【社会】データ偽装 コンクリート量も改ざん 横浜市のマンション★3 [転載禁止]©2ch.net
444 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 13:10:54.12 ID:RDxuHYbO0
>>425
それは元々ズレるもの
基礎が違う棟同士を渡る渡し板みたいなもので、地震があるとズレて衝撃を受け流す
だから通常時にズレてちゃダメなんだけどねw
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
325 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 17:10:08.96 ID:RDxuHYbO0
>>304
あれ、元々はパンチカードを作成するってスキル職だったんだけどね
昔のアニメとかに出てくる穴空いてるテープとかねw
一応あれからやってる世代ですw
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
346 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 17:13:01.07 ID:RDxuHYbO0
>>336
ちゃんとしたPCはノリと勢いで買ったマハポPCだけですが何か?
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
377 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 17:17:14.96 ID:RDxuHYbO0
>>351
windowsにNECーPC版ってのがあったのも、今の若い世代は知らないだろうしねw
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
383 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 17:18:17.89 ID:RDxuHYbO0
>>361
うち、95が現役ですが何か?
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
422 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 17:22:49.82 ID:RDxuHYbO0
>>393
townsは確かに難しいな
うちは子供の勉強用に初代MSX使わせてる
ベーシックマガジンも当時のが保管してるから、そのまま読ませてるし
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
464 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 17:29:58.83 ID:RDxuHYbO0
>>439
95今も現役だが、wwwはもう難しいね
メールは何とかなる
今や知ってる人も少ないNNTPとか使うのとかには結構重宝するw
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
469 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 17:30:46.22 ID:RDxuHYbO0
>>463
コピペ
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
473 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 17:31:51.16 ID:RDxuHYbO0
>>468
それってタクシー会社に入ったら運転免許取らせて貰えるぐらいの話
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
13 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 17:49:15.52 ID:RDxuHYbO0
>>9
再配達問題は運送業界では共通する問題
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★2©2ch.net
608 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 17:56:15.79 ID:RDxuHYbO0
>>603
アウト
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
268 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 18:49:40.48 ID:RDxuHYbO0
>>225
巡回セールスマン問題って言ってな、量子コンピューターが出来るまで解決しないって言われる難問
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
277 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 18:51:51.18 ID:RDxuHYbO0
>>270
夜間配送って以前はあったんだが、コストの問題で今はどこも廃止してる
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
293 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 18:57:15.53 ID:RDxuHYbO0
>>288
佐川も次の手を打ってるよ
宅配事業撤退って方向でw
【社会】スマホ普及でPC使えない若者が増加 IT会社の新入社員がパソコン使えないケースも★3©2ch.net
85 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 19:37:11.90 ID:RDxuHYbO0
>>65
デジタルネイティブって呼ばれてて、そんなもんかよっていう話
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
465 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 19:43:59.89 ID:RDxuHYbO0
>>460
どこも夜間配送は止めてる状態
夜間配送はトラブル多くて割に合わないんだよ
1個5千円くらいでコスト的にトントンぐらい
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
468 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 19:45:41.46 ID:RDxuHYbO0
>>466
置き配って業界用語では言うが、盗難と水濡れクレームが一番の要因
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
478 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 19:48:12.78 ID:RDxuHYbO0
>>472
電話代だけで幾らかかるか
宅配ドライバーって、一番少ない人で1日100件は回るんだよ
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
491 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 19:52:28.74 ID:RDxuHYbO0
>>473
コンビニ店員のレスにもあるが、コンビニは宅配受け渡しにあまり積極的じゃない
置き場所もあるし、トラブルも多い
全てって訳じゃないが、通販マニアは結構な割合でクレーマーが多い
汚客様を呼ぶアイテムになってるのが宅配受け渡しだったりすることも
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
502 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 19:55:25.68 ID:RDxuHYbO0
>>494
そこまで書いたら特定されるぞw
営業所受け取り不可能な営業所って数軒無かったはずだし
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
514 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 19:58:43.77 ID:RDxuHYbO0
>>499
22時はトラブル多いんだよw
元運送業者だが、その時間の配達あった頃、22時頃の再配達で土下座させられたとか殺されかけたとか警察呼んだとか、重大トラブルが年間数十件あったよw
21時までになってからは年に2件ぐらいになった
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
520 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 20:00:03.31 ID:RDxuHYbO0
>>510
それじゃ安いw
赤帽チャーター対応で2万円ぐらいからだよ
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
538 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 20:05:39.95 ID:RDxuHYbO0
>>526
逆
無職ニートなら宅配的には神扱い
配達行ったら居てくれる人でちゃんと受け取る人が一番ありがたいからな
散々コケにして馬鹿にするのは、いつ行っても不在で忙しいからと言って不在配達までクレーム入れる自称エグゼクティブw
どうせろくな仕事もしてねえんだろとか散々裏で言ってたりする
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
559 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 20:11:27.76 ID:RDxuHYbO0
>>530
通販マニアはアニヲタと違うw
毎日数個の荷物が増えるが受け取らない
たまに受け取るけど荷物によって受け取ったり取り置きしておいてと受け取り保留したり
代引き絡むと更に面倒になる
その癖、保管中に箱にちょっとした傷や汚れが付くと猛クレームを浴びせる
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
580 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 20:16:32.38 ID:RDxuHYbO0
>>560
ないないw
ほとんどの宅配ドライバーは受取人が全裸で出てこようと動揺しないぐらいに忙殺状態
受け取ってくれる受取人は神で、不在は糞、クレーマーは死ね、そのぐらいの認識しか無いw
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
591 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 20:20:26.24 ID:RDxuHYbO0
>>576
一番少ないのは午後イチの時間帯
そこからどんどん遅くなるほど件数が増える
午前中と最終時間帯が一番多い
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★3 [転載禁止]©2ch.net
611 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 20:25:20.10 ID:RDxuHYbO0
>>602
私設私書箱ってのが都市部だとある
ある程度の大きさの代引きじゃない荷物ならそういうとこで受け取り代行してくれる
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。