トップページ > ニュース速報+ > 2015年10月17日 > PniENk4c0

書き込み順位&時間帯一覧

590 位/20340 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000004510322



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【訃報】古代史研究家の古田武彦氏死去 九州王朝説を提唱 ★2 [転載禁止]©2ch.net
【京都】 陛下からの贈り物、神前に 京都・上賀茂神社で奉幣祭 (京都新聞) [転載禁止]©2ch.net
【縄文】口をすぼめた女性型土偶に愛称をつけてください。応募用紙は笛吹市の郷土館に置かれています。©2ch.net

書き込みレス一覧

【訃報】古代史研究家の古田武彦氏死去 九州王朝説を提唱 ★2 [転載禁止]©2ch.net
248 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 20:26:43.96 ID:PniENk4c0
>>194
確認した
大穴牟遅神は古事記の表記、書紀は同じ読みで大己貴神
一方風土記の表記は大汝神(乃至命)
つまり記紀の神名が天津神視点などというのは妄想
【訃報】古代史研究家の古田武彦氏死去 九州王朝説を提唱 ★2 [転載禁止]©2ch.net
249 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 20:27:55.30 ID:PniENk4c0
>>237
書紀に龍などとは書いてないし、ワニとはサメのことだ
【訃報】古代史研究家の古田武彦氏死去 九州王朝説を提唱 ★2 [転載禁止]©2ch.net
255 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 20:45:57.77 ID:PniENk4c0
>>247
いや、日食と前後して卑弥呼が死んだだけで、戦争の勝敗は不明
【訃報】古代史研究家の古田武彦氏死去 九州王朝説を提唱 ★2 [転載禁止]©2ch.net
256 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 20:48:01.37 ID:PniENk4c0
>>252
誰も何も、大型のサメ、つまりフカをワニと言ったというのは、古代語の常識
それとも3世紀の日本にワニがいたとでも?
【京都】 陛下からの贈り物、神前に 京都・上賀茂神社で奉幣祭 (京都新聞) [転載禁止]©2ch.net
88 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 21:11:55.22 ID:PniENk4c0
>>78
そもそも賀茂別雷命の祖父である賀茂御祖命こと賀茂建角身命が、八咫烏と化して神武軍を導いたのは、
別雷命が生まれる前(山城國風土記逸文)
従って、アヂスキタカヒコネとは時代が全く違う
【訃報】古代史研究家の古田武彦氏死去 九州王朝説を提唱 ★2 [転載禁止]©2ch.net
275 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 21:20:06.33 ID:PniENk4c0
>>261
天照大神の復活=台与の即位

>>268
それ西洋の話じゃね?
邪馬台国の後継勢力の大和朝廷、引いては日本がこうして今でもあり、
狗奴国は影も形も無いのは、むしろ狗奴国が負けたってことじゃないの?

>その辺を神話化したのがアマテラス(卑弥呼)の岩戸隠れ(死)と
>再び新アマテラス(壱与)が岩戸を開けて登場するという物語りだと俺は思う。
それについては同意
ただ死の原因を殺害と見ないだけ
【訃報】古代史研究家の古田武彦氏死去 九州王朝説を提唱 ★2 [転載禁止]©2ch.net
286 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 21:36:03.95 ID:PniENk4c0
>>280
東征が実際にあったと見る方が自然
【訃報】古代史研究家の古田武彦氏死去 九州王朝説を提唱 ★2 [転載禁止]©2ch.net
296 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 21:44:14.86 ID:PniENk4c0
>>288
うん、だから畿内説は成り立たない
【訃報】古代史研究家の古田武彦氏死去 九州王朝説を提唱 ★2 [転載禁止]©2ch.net
311 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 21:55:57.08 ID:PniENk4c0
>>300
逆で、卑弥呼を神功皇后と思ったからそうなった
【訃報】古代史研究家の古田武彦氏死去 九州王朝説を提唱 ★2 [転載禁止]©2ch.net
323 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 22:02:39.19 ID:PniENk4c0
>>317
書紀の年代は、一年二歳説を採用しても長過ぎて信用できない
【訃報】古代史研究家の古田武彦氏死去 九州王朝説を提唱 ★2 [転載禁止]©2ch.net
324 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 22:04:25.42 ID:PniENk4c0
>>319
民博は、畿内の遺跡遺物の年代を恣意的に古くすることで有名
【訃報】古代史研究家の古田武彦氏死去 九州王朝説を提唱 ★2 [転載禁止]©2ch.net
340 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 22:14:43.44 ID:PniENk4c0
>>336
箸墓古墳はヤマトトトビモモソ姫の墓である
【訃報】古代史研究家の古田武彦氏死去 九州王朝説を提唱 ★2 [転載禁止]©2ch.net
352 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 22:28:35.72 ID:PniENk4c0
>>345
それだと邪馬台国の実際の位置もどうでもいいことになり、
畿内説も成り立たないことになるが
【訃報】古代史研究家の古田武彦氏死去 九州王朝説を提唱 ★2 [転載禁止]©2ch.net
373 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 22:48:49.44 ID:PniENk4c0
>>366
もともと古代史は専門ではなかった筈
【縄文】口をすぼめた女性型土偶に愛称をつけてください。応募用紙は笛吹市の郷土館に置かれています。©2ch.net
559 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 22:50:52.59 ID:PniENk4c0
ネンドロイド
【訃報】古代史研究家の古田武彦氏死去 九州王朝説を提唱 ★2 [転載禁止]©2ch.net
379 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 22:52:02.38 ID:PniENk4c0
>>375
それは畿内説に合わせるために無理やり古くした
【訃報】古代史研究家の古田武彦氏死去 九州王朝説を提唱 ★2 [転載禁止]©2ch.net
382 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 22:53:35.01 ID:PniENk4c0
>>377
発見されてるが、報道されないので無いのと同じ
【訃報】古代史研究家の古田武彦氏死去 九州王朝説を提唱 ★2 [転載禁止]©2ch.net
391 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 22:57:36.75 ID:PniENk4c0
>>386
根拠なし
半島南部が倭の勢力下だったという証拠なら掃いて捨てるほどある
【訃報】古代史研究家の古田武彦氏死去 九州王朝説を提唱 ★2 [転載禁止]©2ch.net
393 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 22:58:37.85 ID:PniENk4c0
>>388
璧が出てる
【訃報】古代史研究家の古田武彦氏死去 九州王朝説を提唱 ★2 [転載禁止]©2ch.net
401 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 23:01:05.90 ID:PniENk4c0
>>398
吉野ヶ里と同規模の別の遺跡があるのよ
全国には全く報道されないけどね
【訃報】古代史研究家の古田武彦氏死去 九州王朝説を提唱 ★2 [転載禁止]©2ch.net
410 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 23:08:47.07 ID:PniENk4c0
>>402
掘ってはいるが、成果が報道されない
【縄文】口をすぼめた女性型土偶に愛称をつけてください。応募用紙は笛吹市の郷土館に置かれています。©2ch.net
561 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 23:09:58.67 ID:PniENk4c0
ピューと吹くジャガー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。