トップページ > ニュース速報+ > 2015年10月17日 > O0fw6rHG0

書き込み順位&時間帯一覧

393 位/20340 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000005451120100000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
534
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★3 [転載禁止]©2ch.net
【社会】 戒名の持ち込み 「タブー漢字もあるのでプロに依頼を」と僧侶★4 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★3 [転載禁止]©2ch.net
106 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 11:37:55.86 ID:O0fw6rHG0
内部留保を簡単に説明するとこういうこと。
資本金1億準備して9億借金して10億投資して事業を始めた。
最初の年度で利益が1億出たので、5千万配当に回して5千万借金を返した
これが10年間続いて5億借金を返した。
資産が10億、資本金が1億、借金が4億、内部留保が5億。
内部留保の5億を投資しろと言っても困るんだよな。
借金を新たに5億しないと投資できないんだが、もしやったとしても
資産が15億、資本金が1億、借金が9億、内部留保5億
あれれ、内部留保は減らないじゃないか。
貸借対照表科目と、損益計算書科目の違いもわかっていないのが多すぎる。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★3 [転載禁止]©2ch.net
110 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 11:40:57.24 ID:O0fw6rHG0
内部留保を減らすには、赤字を出すか、配当するしかないんだよ。
投資して内部留保が減るって思っている奴は、経理無知。
そんな奴らが政治で経済を動かそうってんだから、日本は終わってる。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★3 [転載禁止]©2ch.net
126 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 11:51:52.44 ID:O0fw6rHG0
>>115
だから、投資したら資産が増えるから内部留保は減らないんだよ。
仕訳って知ってる?
内部留保ってのは経理の言葉だから、仕訳がわからなければ、騙されるんだよ。
昔は、内部留保ができると額面で増資して株主に配って資本金を増やしたもんだ。
今は資本金も減らそうってんだから、内部留保はどんどんたまる。
配当か赤字かって言ったが、役員報酬を増やしても内部留保は減るな。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★3 [転載禁止]©2ch.net
129 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 11:56:12.23 ID:O0fw6rHG0
剰余金分投資すれば剰余金が減るって主張する奴は
仕訳を書いて説明してくれ。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★3 [転載禁止]©2ch.net
134 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 11:58:29.07 ID:O0fw6rHG0
>>128
内部留保なんてなくても、銀行が金を貸せば投資はできる。
経理がわからなくて経済の話ができるなんて、経済学ってのは空論だな。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★3 [転載禁止]©2ch.net
142 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 12:04:10.33 ID:O0fw6rHG0
>>133
償却資産は償却されて、経費として出ていく。それで利益5千万な。
償却分は再投資されるものとして説明。
再投資されなければ、減価分は資金に余剰を生じて借金の返済に充てられるだろう。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★3 [転載禁止]©2ch.net
149 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 12:08:28.20 ID:O0fw6rHG0
>>139
金融関係は別として、
資産の部に、現預金を多額に持っている企業は余りないと思うが。
有価証券は持っている企業は多少はあると思うけど。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★3 [転載禁止]©2ch.net
238 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 12:54:04.03 ID:O0fw6rHG0
昔は借入金で経営していたが、企業が成熟するにつれて借入金を返しただけ。
内部留保と投資とは全く関係がないことだけは理解して欲しいな。
で投資しろ投資しろっていうが、投資したら回収できないと、徒に将来の赤字を増やすだけ。
赤字覚悟でも投資しろ、っていうのは、将来を犠牲に現在のGDPを増やせっていうのに等しい。
安倍や自民党の経済政策とは、将来を犠牲に現在を良く見せて、支持率を確保しようとしているもの。
日銀に高値で国債を掴ませて、将来の国庫納付金を犠牲に、国債や株価の高値を維持させているなんてその典型。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★3 [転載禁止]©2ch.net
249 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 12:58:15.81 ID:O0fw6rHG0
>>242
典型的な経理音痴。
内部留保ってのは負債の部。
負債に課税って、どうするんだ?
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★3 [転載禁止]©2ch.net
358 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 13:38:44.35 ID:O0fw6rHG0
記事を読むと、企業側は法人税減税を期待。
で、偏差値28の奴の言っていることでも、黙って聞き流しておこうってことじゃないのかな。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★3 [転載禁止]©2ch.net
370 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 13:45:36.43 ID:O0fw6rHG0
>>356
利益準備金ってのは間違いだろうな。
利益準備金って法定で積み立てるもので資本金の4分の1まで。
その他利益剰余金ってのが正しいと思う。
或いは繰越利益剰余金とか。
当期利益から、配当金、利益準備金(配当金の10分の1、但し限度額まで)残りがその他利益剰余金に繰入。
積立金は、目的を明確にして別途積立金とするもの。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★3 [転載禁止]©2ch.net
379 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 13:50:29.59 ID:O0fw6rHG0
安倍チョンはGDPが成長しない。
消費が増えないし、輸出も増えないから、何とか設備投資でって言っているんだよ。
アベノミクスのなんてこんなもの。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★3 [転載禁止]©2ch.net
382 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 13:52:26.14 ID:O0fw6rHG0
安倍チョンは、俺は一生懸命やったのに、企業が言うことを聞かないから
アベノミクスが失敗したって言いたいんだろうな。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★3 [転載禁止]©2ch.net
393 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 13:55:38.10 ID:O0fw6rHG0
いい加減で、政治が経済を動かすことはできない
っていう真理に目覚めるべきだよ。
無理に動かそうとするとソ連のようになる。
共産主義の崩壊からもう一世代はたつから、皆、忘れちゃったんだな。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★3 [転載禁止]©2ch.net
402 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 14:02:31.34 ID:O0fw6rHG0
>>383
小遣いで土地を買って持っていれば内部留保になるぞ。
車を買ったら、償却分を引けば内部留保だ。
【社会】 戒名の持ち込み 「タブー漢字もあるのでプロに依頼を」と僧侶★4 [転載禁止]©2ch.net
965 :534[sage]:2015/10/17(土) 14:03:28.87 ID:O0fw6rHG0
>>944
まず成仏ってなんだろう。
「仏に成る」と書いて成仏。

辞書を引くと
「煩悩を解脱して無上の悟りをひらくこと。」
とある。

「戒名無いと成仏出来ない?」とのことですが
戒名は仏弟子になって世俗の名を捨て出家した名前です。

なぜ葬儀で仏門に入り戒律を受け、戒名を授かるのでしょう。

「たとえばガンガー、ヤムナー、(中略)、マヒーなどの大河であっても
それらが大海にいたれば、それぞれの名を捨てて、ただ大海とのみ号する。
同じように、世の中にはバラモン、クシャトリヤ、ヴャイシャ、シュードラ
という四姓といわれる身分・階級があるが、如来の説かれる法と律とに
おいて出家した者は、出家前の名と、四姓を捨てて、ただ沙門・釈子とのみ号す。」
(南伝大蔵経『増支部』)

世俗の名を捨てるということは解脱(成仏)を求める新たな人生を願うこと。

死後に戒名を授与することに意味がないというレスがありますが、

どの宗教でも亡き方の事を思い、慕い、慰め、菩提を祈ることはするのでは?
その方法が仏教では仏弟子となるということだけで
だから戒名があるというだけ。
心安らかに仏の世界に帰り着くように願って。

>>789
でも書いたけど亡き方を送る方法は様々。
戒名を否定するレスもあるけど
戒名が嫌なら、仏式にこだわらなければいいのでは?
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★3 [転載禁止]©2ch.net
407 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 14:05:34.36 ID:O0fw6rHG0
俺は未だに簿記を知らないで、なぜ経済がわかるのかがわからん。
経済学ってのは似非学問なんだろうな。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★3 [転載禁止]©2ch.net
413 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 14:08:51.07 ID:O0fw6rHG0
日銀はせっせと国債を買って(投資)しているが、内部留保なんて殆ど無いんだよ。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★3 [転載禁止]©2ch.net
422 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 14:11:31.65 ID:O0fw6rHG0
>>412
内部留保が増えれば、その分借金が減る。
資産デフレがもしあって、資産の評価替えをすれば、内部留保は減る。
あなたが何を言いたいのか、意味不明だが。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★3 [転載禁止]©2ch.net
431 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 14:16:14.61 ID:O0fw6rHG0
>>416
温度や溶解曲線などがわからないと、気象はわからない。
経済に簿記を合わせるなんて馬鹿をいいなさんな。
簿記ってのは経済活動を全て数字に表す手段。
全ての経済活動を、貸方・借方の取引として仕訳で表現して集計する。
いわば、経済を理解する記号だよ。
それを知らないで、経済を読み解くことはできない。
超抽象論は別だろうけど。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★3 [転載禁止]©2ch.net
458 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 14:37:01.97 ID:O0fw6rHG0
貯め込むというと表現がマイナスになるんだが、負債を減らして自己資本を増やしているだけ
っていうべきなんだろうな。
企業の理想は、負債ゼロだろ。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★3 [転載禁止]©2ch.net
463 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 14:39:28.10 ID:O0fw6rHG0
>>454
投資計画に株主総会の議決は要らんだろう。
取締役会の議決で十分じゃないのか?
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★3 [転載禁止]©2ch.net
474 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 14:43:54.00 ID:O0fw6rHG0
>>460
借方と貸方もわからん仁をいじめても仕方ないだろ。
利益剰余金を減らそうとすれば、借方に利益剰余金が来る。
投資しようとすれば、資産が借方に来る。
バランスするわけがないだろう。
って言ってやれば良いんだよ。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★3 [転載禁止]©2ch.net
498 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 14:51:44.57 ID:O0fw6rHG0
>>485
安倍チョンの言っているのは、利潤増があればその利潤で投資するという意味ではなくて
儲かるなら投資しようってことだから、その議論はいささか的外れだと思うよ。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★3 [転載禁止]©2ch.net
503 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 14:53:36.26 ID:O0fw6rHG0
>>470
やっと間違いにお気づきだと思うが
経費が貸方にきちゃいけませんな。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★3 [転載禁止]©2ch.net
515 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 15:00:02.26 ID:O0fw6rHG0
内部留保ってのは、基本的には安定配当のためなんだよな。
日本では株主が安定配当を求めるから、内部留保が矢鱈に膨れ上がる。
株価や買収との関係もあるから難しいんだろうけど。
俺は、昔みたいに株式配当でもして、資本金を増やすのが正しいんじゃないかと思うんだが。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★3 [転載禁止]©2ch.net
527 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 15:04:02.12 ID:O0fw6rHG0
内部留保が増えると株価は騰がり方向だろうな。
株価だのみの安部政権としては、問題にすることじゃないんじゃないか。
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★3 [転載禁止]©2ch.net
623 :名無しさん@1周年[]:2015/10/17(土) 17:26:41.16 ID:O0fw6rHG0
利益が出たら投資じゃなくて
利益が出ないように投資(償却費分だけ圧縮だが)するんだよな。
今でも中小企業はそうだが、交際費に使ったりもした。
従業員にボーナス増やしたり。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。