トップページ > ニュース速報+ > 2015年10月17日 > Jm+k4j020

書き込み順位&時間帯一覧

174 位/20340 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000021558900000100000000040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
【国際】インドネシア高速鉄道計画、中国と合弁設立で正式合意 「国家予算を必要としないビジネスモデル」 [共同] [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
25 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 04:45:24.52 ID:Jm+k4j020
>>13
そりゃそうだw
相変わらずBSってモノを知らないバカが多すぎ
簿記を高校の必修にすべきだね
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
36 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 04:51:42.69 ID:Jm+k4j020
内部留保って言葉が良くない罠
とりあえずこの辺りで勉強しるw

http://blog.livedoor.jp/sharescafe/archives/30345738.html
−−−女子大生でも分かる、内部留保と現金の違い−−−
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
59 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 05:07:51.30 ID:Jm+k4j020
>>50
当たり前だが企業が活性化しないとダメで、その為の第三の矢でやるべきことは分かっている
でも痛みを伴うから政治的に出来ないんだよね

・雇用規制緩和
・株の持ち合いの制限

この二つを実行することだね
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
66 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 05:11:38.43 ID:Jm+k4j020
>>58
何か消費税が諸悪の根源みたいな言い方だけれど、それだったら消費税を撤廃すれば全部解決なのw
消費税って各国で採用されているけれど、財務当局や政治家がみんなバカだってこと?
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
79 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 05:15:54.70 ID:Jm+k4j020
>>62
市場の購買力って言ったって、何を買わせたいのさ?
ある意味で市場は飽和していて、買いたいものがない状態になっている
そもそも耐久消費財なんて、とっくの昔にグローバル化しているから、
購買が増えたって余り効かない
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
82 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 05:17:48.05 ID:Jm+k4j020
>>69
詳しく!
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
91 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 05:20:09.23 ID:Jm+k4j020
>>77
経済にとって税金は一要素に過ぎないってことを肝に命じないとダメだね
デフレの原因は幾つもあるから消費税減税しても効かない罠
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
95 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 05:21:22.46 ID:Jm+k4j020
>>86
子供関連の需要なんて、何十年も前から変わりはしない
なにか新しいモノがあるの?
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
103 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 05:23:49.86 ID:Jm+k4j020
>>92
> 外国はインボイスつけて、きちんと消費税として課税している
> 日本の消費税は、単なる見做し売上税だ
それで何が違うの
インボイス式にすれば消費税を10%にしてもおk?
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
110 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 05:26:05.97 ID:Jm+k4j020
>>101
各国の経験でも消費税アップの影響は一時的で、何れは元に戻るってのが定説だけれどw
各国の財務当局はマヌケの巣窟なの?
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
122 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 05:30:00.02 ID:Jm+k4j020
>>106
スレタイは関係がなくて少子化対策ってことね
それなら理解する
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
126 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 05:31:01.19 ID:Jm+k4j020
>>112
分かりやすい逃亡だね
バイバイ
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
140 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 05:36:12.01 ID:Jm+k4j020
>>121
アンタが何を考えようが自由だがね
世界中の政府や財務当局がバカで、俺だけ正しいって相当にキテいるヨ
ハッキリ言えば被害者妄想が酷くて、マトモに物事を見ることが出来ていない
我と我が身を振り返って方が吉
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
150 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 05:40:50.79 ID:Jm+k4j020
ID:ErhTRP3x0が経済を語るって笑える

殆ど小学生並みの頭
消費税がなければお菓子がもっと買えるから、ボクも製造会社もお店もハッピーなのに!

確かに頭の中身はハッピー
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
164 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 05:44:47.84 ID:Jm+k4j020
>>149
> 「金を使うほうが得」な状況を作るのが政府の仕事なんだよ
アンタ、ハチャメチャだよw
バランスのよい経済成長が大切で、時には経済の過熱を抑えなければならない
バブル時代の再燃を夢見ているの?
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
191 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 05:53:30.75 ID:Jm+k4j020
>>173
俺もデフレの原因は実質賃金が下がっているからだと思うね
それでは何で実質賃金が下がっているか?その対策は?ってことが解決の本質
消費税をゼロにすれば、実質賃金が上がるのか?バカは消費税ガー
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
208 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 05:59:38.71 ID:Jm+k4j020
>>196
とりあえず簿記の右側、左側ってことを勉強しなさい
数百年前にベネチアで開発された手法が、今でも世界中のスタンダードになっている
そして内部留保って言葉は会計的にない言葉
アンタの言っている内部留保は右側の話なんだが、幾つもの項目に分かれているから
勉強しなさい!
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
247 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 06:13:06.80 ID:Jm+k4j020
>>196
法人税を上げると内部留保を吐き出すんじゃないの?

>>225
固定費って主に人件費と経費だと思うけれど、法人税を上げると給料や経費を増やして、
利益を圧縮するってこと?
ハチャメチャだよw
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
270 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 06:19:19.58 ID:Jm+k4j020
ID:pfzJs0Vs0やID:Y8WtyuhL0は、言葉の意味すら知らないから、
レスがハチャメチャになる

固定費:http://www.ifinance.ne.jp/glossary/account/acc080.html
変動費:http://www.ifinance.ne.jp/glossary/account/acc081.html

固定費とは何か?変動費とは何か?
例えば製造設備でも、それが固定費か?変動費か?ケース・バイ・ケース
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
330 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 06:32:58.73 ID:Jm+k4j020
>>299
だなァ
内部留保とは何か?それを勉強することが大切だね
マスゴミを含めてバカの理解は「内部留保=企業が使っていない現金」ってなっている
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
338 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 06:37:02.42 ID:Jm+k4j020
>>332
> それ以前に、内部留保を設備投資に使えというロジックがおかしいよね
???
そうなの?
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
410 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 06:58:47.65 ID:Jm+k4j020
>>394
まあその通りだがね
新規事業を起こすためには、規制緩和をしなければならない
第三の矢こそ本命なのに、完全に尻すぼみだよなァ

そして新三本の矢は酷いシロモノで訳が分からない
自民には無理だと思うワ
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
445 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 07:11:02.73 ID:Jm+k4j020
>>425
> ただし、TPP大筋合意、これは素晴らしい。
完全に同意する

それにしても規制緩和はムズいなァ

・雇用規制緩和
・借地借家法の改定
・保証人制度の廃止
・印鑑の廃止
・会計制度の改革
・etc

やれることは多いと思うが、手がつけられない
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
449 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 07:12:58.11 ID:Jm+k4j020
>>436
オイオイ
金融ビッグバンって知らないの?
凄い利益を傍受している筈だがw
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
457 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 07:14:43.94 ID:Jm+k4j020
>>450-451
ID:ErhTRP3x0とID:pfzJs0Vs0はセットだね(笑)
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
487 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 07:28:47.17 ID:Jm+k4j020
>>475
なるほどw
最近の話では円安が進んだにも関わらず、輸出が増えるどころか逆に貿易赤字が増えたってのがビックリ
企業のグローバル化は経済学者たちの予測を越えたってことだろう

自らの強みはなにか?それを効率よく利用して、強化するためには?
発想のコペルニクス的な変換が必須で、内部留保ガーって騒いでいる連中は…
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
505 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 07:34:42.72 ID:Jm+k4j020
>>454
そんなことしたら会計士に叱られる罠
税務署から指導が入って、東証から問い合わせが来る
株主が怒りだして総会が荒れて代表訴訟を喰らい、記者会見で釈明する羽目になる
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
520 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 07:39:58.81 ID:Jm+k4j020
>>488
昔は株の取引料も一律で、野村だろうが中小証券だろうが、全く同じだった
今みたいにネット証券なんぞ考えられなかった

保険も一律だったから、自動車保険も全く一緒
今みたいに比較して安いところで!なんて有り得ない世界

今では金融サービスも外資や新規の会社が参入して客は利益を得ている
ネット銀行の誕生は橋本行革のお陰なんだが、今では誰も知らずに>>436みたいな事を言い出す
知らないことは構わないが、知ったかぶりは恥ってことだワ
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
537 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 07:48:34.30 ID:Jm+k4j020
>>519
> 貿易収支(輸出−輸入)ではなく、
> 貿易総量(輸出+輸入)を伸ばしていくことが、重要だね。
GDPって指標が古いんだよね
GNIの方が良い
そして付加価値で貿易を考える指標を整備する要があるだろう
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
568 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 07:57:10.12 ID:Jm+k4j020
>>550
> この市場原理を、社会保障に導入してほしい。
社会保障費が30兆円で、毎年一兆円が積み上がり続けている
解決には市場原理の導入が必須

例えば延命拒否をするから支払額の低い健康保険に入るとか、
年金が少なくても良いから支払額が低いとか
逆もアリで選択肢を増やすことだ
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
610 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 08:07:21.62 ID:Jm+k4j020
>>582
オイオイ
麻生は元経営者なんだから全て知っているんだよ
愚民向けのパフォーマンスは確信犯でやっている
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
630 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 08:12:58.91 ID:Jm+k4j020
>>598
最低限の保険は加入を義務付けるが、他は選択肢を民間に用意させる

その例は既にあって、自動車保険も一緒
自賠責保険の強制加入と、任意保険の自由選択
そして運営は全て民間会社

同じことを年金や健康保険、失業保険などで出来ない道理はない
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
639 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 08:15:21.16 ID:Jm+k4j020
>>613
そりゃ別の理由だろうね
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
663 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 08:22:40.33 ID:Jm+k4j020
>>647
それでも良いと思う
要は支払者に選択肢を用意することだね
まあ年金については民間の年金保険もあるから手を付けなくてもよい

それよりも年金の未払いの方が問題だねw
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
669 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 08:25:04.37 ID:Jm+k4j020
>>653
> 特別会計という言葉もあったなあ
マスゴミが大報道して、民主も乗ったってことだね
その実体が知れたから、今では共産党でも言わない
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
679 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 08:28:22.68 ID:Jm+k4j020
>>671
国民に最低限の保障は必要だからなァ
それをどうするか?
ベーシック・インカムみたいな仕組みも考えることも必要だろう
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
699 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 08:32:54.36 ID:Jm+k4j020
>>677
橋本行革の金融ビッグバンも、物凄い抵抗を排除しての導入だったからなァ
それこそ政治家の頑張りどころ
実際、マイナンバー法でも民主が年金で懲りたので、さしたる抵抗もなく導入が決まったからね
民主も税と社会保障の一体化で懲りただろう
今こそ社会保障を民営化するチャンスだと思うワ
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
722 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 08:37:52.60 ID:Jm+k4j020
>>710
果たして民間人を大臣に登用することが良いか
これは簡単に判断が出来ないね
民間人は短期的な問題解決は得意だが、国家百年の計を…なんて出来るかな?
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★2 [転載禁止]©2ch.net
751 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 08:43:27.17 ID:Jm+k4j020
>>728
消費税を 8% -> 10% で大騒ぎだからね

少しでも年金需給を削れば大騒ぎ
生活保護受給を減らせば大騒ぎ

まあ政治家の肝がすわっていないってのはあるが、それじゃ民間人に出来るのか?ってことになる
【国際】インドネシア高速鉄道計画、中国と合弁設立で正式合意 「国家予算を必要としないビジネスモデル」 [共同] [転載禁止]©2ch.net
179 :名無しさん@1周年[sage]:2015/10/17(土) 14:17:21.29 ID:Jm+k4j020
TPP加盟国だったら、インドネシア政府を訴えて、金がとれる事例だね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。