トップページ
>
ニュース速報+
>
2015年10月17日
>
EEVadO3D0
書き込み順位&時間帯一覧
270 位
/20340 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
2
0
0
0
0
8
11
6
2
1
0
0
0
0
0
0
0
3
0
0
33
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【岐阜】ノーヘルでバイクに乗って逃走した少年らを平手打ち、巡査部長(59)を特別公務員暴行陵虐容疑で書類送検★4 [転載禁止]©2ch.net
【国内】東大コンパ死亡事件 元学生側21人全員が争う姿勢 ★6 [転載禁止]©2ch.net
【社会】横浜市のマンション、データ偽装 住民に怒りや不満 改めて説明会開催へ [転載禁止]©2ch.net
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
【社会】 横浜のマンション傾く 建築基準法違反の疑い 三井不動産が販売★10 [転載禁止]©2ch.net
【社会】海岸に大量のイワシが打ち上げられる→住民が食べる - 茨城 [転載禁止]©2ch.net
【国際】記憶遺産選考「透明性を」・・・ユネスコ事務局長 [転載禁止]©2ch.net
【国際】カナダで中国系移民が高級住宅を「爆買い」 価格高騰で反感強まる―バンクーバー [転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【岐阜】ノーヘルでバイクに乗って逃走した少年らを平手打ち、巡査部長(59)を特別公務員暴行陵虐容疑で書類送検★4 [転載禁止]©2ch.net
272 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 04:28:49.52 ID:EEVadO3D0
この警官を表彰しろアホ所長
【国内】東大コンパ死亡事件 元学生側21人全員が争う姿勢 ★6 [転載禁止]©2ch.net
9 :
名無しさん@1周年
[]:2015/10/17(土) 04:31:53.56 ID:EEVadO3D0
これで全員の名前がばれるって事だな
【社会】横浜市のマンション、データ偽装 住民に怒りや不満 改めて説明会開催へ [転載禁止]©2ch.net
83 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 09:22:50.25 ID:EEVadO3D0
まず、全員に慰謝料
買い取り希望者には高値で買い取る
格安で転売
これが一番コストかからないし、資源的にもエコ
が、旧住民は住民の質が下がるとかいって反対すんだろうなw
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
115 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 09:32:49.63 ID:EEVadO3D0
もううちは水田放棄したよ
やってられない、細切れ1町の土地、ブランド米じゃないのにやっていけるわけがない
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
127 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 09:35:12.88 ID:EEVadO3D0
>>102
農地法に守られて転用が困難なのが悪い
もう好き勝手に開発させろよな
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
154 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 09:39:12.80 ID:EEVadO3D0
農地改革で農地をこま切れしたのが悪い
手作業で自給自足やる分にはいいが
あれはオートメーション機械化大規模化を妨げた
責任取るべきだよ、国は
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
163 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 09:40:45.07 ID:EEVadO3D0
>>150
市街化地域にある「農地」はもちろん市街化していいけどw
そんなの極少数の例外だし面積も狭い
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
204 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 09:46:51.81 ID:EEVadO3D0
農民「保護はいらねえよ、その代わり、勝手にオラの土地は乱開発させてもらう」
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
226 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 09:50:34.79 ID:EEVadO3D0
そもそも大多数の農地は規制まくりで所有者の勝手に使えないんだぞ
あれここれ規制されてるなら保護も当然
保護しないなら規制も取れって話
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
243 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 09:54:01.76 ID:EEVadO3D0
田んぼにパパイヤ植えても農業委員会から怒られる
田んぼをちょっと掘って鯉養殖しても怒られる
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
282 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 10:02:00.60 ID:EEVadO3D0
>>261
今でさえ農地が高すぎるのに
それは値上がりしてしまうだろ
しかも乱開発や耕作放棄も怖い
真面目にやる人5000平米以上一括でやる人のみ
ひやかしお断りがうちの農業委員会の方針
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
303 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 10:05:14.12 ID:EEVadO3D0
今の農業は機械化だからそこらの高級車より機械高いよw
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
325 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 10:09:30.21 ID:EEVadO3D0
コメは機械化で比較的手が掛からないんだけど
いろんな作業で冬場以外休日の半分以上つぶれると思ったほうがいい
片手までできる耕作面積なので利益は・・・・ない
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
350 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 10:13:16.31 ID:EEVadO3D0
日本の大規模農家って言っても海外に比べれば鼻くその規模だよ
ブランド化できてないエリアだとまず勝ち目はない
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
371 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 10:16:13.47 ID:EEVadO3D0
資本なしでも農家になれる
研修とかあるからそういうとこに参加してみよう
農地も借りることが出来る
まあ、参入したところで小作人程度の生活しか出来ないが
うまくいけば才覚次第で儲けることも可能だろう
米は駄目だね
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
423 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 10:23:27.64 ID:EEVadO3D0
>>394
うちの近所では都市部の割かし近くなんで苺栽培がはやってる
苺狩りで金銭収入を得るって言う
昔は花栽培がいい感じだったけど壊滅した
場所に寄るだろうね
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
455 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 10:28:13.15 ID:EEVadO3D0
将来飢饉が起こったら
みんなでサツマイモでも作ればいいんじゃねーの
校庭や公園耕して
ついでに荒れた元農地も耕せばいい
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
523 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 10:37:16.50 ID:EEVadO3D0
企業は海外で農業して日本に輸入した方がいいよ
そっちの方が儲かる
もちろん長期保存可能な穀物、肉中心になるだろうけど
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
610 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 10:47:41.93 ID:EEVadO3D0
>>576
米農家だからよく知らないけどw
恐らくほうれん草畑の区画整理やら収穫物を売りさばく地元の共同店舗
(道の駅など)には補助金使われてるはず
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
662 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 10:53:13.95 ID:EEVadO3D0
>>633
区画整理しないと生産性落ちるぞ
それと君の知識は市街化区域の区画整理のようだけど
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
707 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 10:58:53.39 ID:EEVadO3D0
>>674
だから、個別には出てないけど
間接的に補助金使われまくってるぞ
土地の区画整理、農道、販売施設、保管施設、水路、農業試験場いろいろだ
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
740 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 11:02:16.22 ID:EEVadO3D0
>>722
車関係はそれなりの税金負担してるしいいんじゃね
飛躍しすぎ
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
764 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 11:04:59.37 ID:EEVadO3D0
>>726
あのなー、宅地はそれなりの税金払ってるから回収できるだろ。半永久的にな
農地の場合はおんぶに抱考えろっこなんだよ、農地の税金考えろよ
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
798 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 11:10:18.98 ID:EEVadO3D0
>>778
論点をずらすなよ
野菜農家、すなわち畑にも補助金がたくさん使われてるってことだぞ
車にも宅地にも税は使われるが、それは回収できる
田んぼも畑もひたすら税金を注入ってこと
これがいいか悪いかは話してないよ
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
877 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 11:20:00.97 ID:EEVadO3D0
>>836
国に貸してるって何だよw
もう一度言うけど、畑にも田んぼにも税金は投入されている
生産、販売、保管のインフラ等に
直接手渡しの補助金は一部分だ
おたくの国に貸してる3反なんかしらんわw
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
967 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 11:34:42.71 ID:EEVadO3D0
>>904
畑やその農産物の輸送販売、品種改良にまで税が投入されるが
そのエリアでも異なるし、事業者じゃあるまいしわかるかよ
個別に直接もらえるんじゃないんだよ
【社会】TPPと農業…誰が田畑を守るのか [転載禁止]©2ch.net
995 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 11:38:55.52 ID:EEVadO3D0
>>984
意味不明wwwwww
おたくのことは聞いてない
【社会】 横浜のマンション傾く 建築基準法違反の疑い 三井不動産が販売★10 [転載禁止]©2ch.net
391 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 12:53:43.35 ID:EEVadO3D0
集合住宅は一蓮托生
不正もわかりにくい
どうしようもない
【社会】 横浜のマンション傾く 建築基準法違反の疑い 三井不動産が販売★10 [転載禁止]©2ch.net
393 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 12:56:36.77 ID:EEVadO3D0
一番いいのは
慰謝料(引越し2回分プラスα)一律支給
買い取り希望者には高値で購入
買い取ったのを安値で転売
これだと業者にも住人にも優しい方式だろ
が、旧住民は住民の質が下がるとかいって反対すんだろ?
誰にも満足できるやり方なんてないのに
【社会】海岸に大量のイワシが打ち上げられる→住民が食べる - 茨城 [転載禁止]©2ch.net
308 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 13:05:38.69 ID:EEVadO3D0
いいなー
近くに住んでたら絶対拾いに行く
海の恩恵ってでかいよな、稀に津波来てチャラにするけど
【社会】 横浜のマンション傾く 建築基準法違反の疑い 三井不動産が販売★10 [転載禁止]©2ch.net
532 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 21:00:35.79 ID:EEVadO3D0
戸建てのうちも増築部分このマンションみたいに空中で離れと母屋を接続
5年位後くらいに接続部分を補修したよ
微妙な傾きは出るもんだよ
結論 空中で接続するとばれる
【国際】記憶遺産選考「透明性を」・・・ユネスコ事務局長 [転載禁止]©2ch.net
75 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 21:04:52.85 ID:EEVadO3D0
もう、怨念や紛争を作り出すもとになってるから
平和利用と程遠い、やめた方がいい
【国際】カナダで中国系移民が高級住宅を「爆買い」 価格高騰で反感強まる―バンクーバー [転載禁止]©2ch.net
341 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/10/17(土) 21:10:22.69 ID:EEVadO3D0
もともと寒冷地、生活コストは高いから大変だな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。