トップページ > ニュース速報+ > 2015年07月30日 > jM9JOwEv0

書き込み順位&時間帯一覧

194 位/22035 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数343913800000100000000000041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
【TPP交渉】著作権者の告訴なくても起訴可能に TPP交渉で調整 ★2 [転載禁止]©2ch.net
【京都】生活保護打ち切り、無理な条件違法 京都市の敗訴確定へ [転載禁止]©2ch.net
【国際】 著作権侵害の賠償に最低額 TPPで規定へ [共同通信] [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
802 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 00:33:02.91 ID:jM9JOwEv0
ここで、この判決についてきちんと理解している人が何人いる?
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
804 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 00:41:55.28 ID:jM9JOwEv0
本当に皆分かってるの?www
これ、この提訴した親たちの子どもがこのまま保育所に通ったままでよろしいって言ってるんだよ?
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
806 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 00:50:04.82 ID:jM9JOwEv0
>>805
棒ってww
でもホント、ここのスレを読んでいる限り、それを知らない人の方が多すぎじゃない?
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
813 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 01:07:11.91 ID:jM9JOwEv0
>>807
ちょっと補足していい?
この原告、産休が終わったらまた子どもを保育所に入れる(多分)わけ。
で、主訴としては、保育所は既に子どもの社会環境なのね。友達もいるし。
だから、そのまま通わせてってこと。基本的には子育てが嫌だからじゃないのよ?
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
816 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 01:19:50.13 ID:jM9JOwEv0
>>808
その通りっす。既に論点が十数世帯のうちの2世帯にのみ継続保育が認められ、いったい基準はどこにあるんだ?と言うところですな。
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
818 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 01:26:06.82 ID:jM9JOwEv0
>>817
まあ、そんなに恥ずかしがるなって。
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
824 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 01:52:47.62 ID:jM9JOwEv0
>>820
だから、本当にこの判決の意味が分かっている人が何人いるかね、って思うわけ。
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
829 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 02:13:05.22 ID:jM9JOwEv0
>>827
あ〜君は細かいところで分かって無い人。
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
831 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 02:14:36.25 ID:jM9JOwEv0
>>819
そこね、多分内部的な基準があるのかもしれないけれど、示されていないのできちんと示せと言うのは当然言われることだろね。
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
833 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 02:17:23.28 ID:jM9JOwEv0
>>830
それについても、おそらくそうではないか?と言われているだけで、自治体側でそう言った事情があったから2世帯は認めました・・・的な話が無いので「基準を示せ」と言うのは当然
また、付け焼刃で足した基準で、結局は有名無実な制度になるよりは、きちんと基準を示せばよいと思うのは俺だけ?
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
866 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 03:03:52.47 ID:jM9JOwEv0
>>835
と思うね。基準が示されないと言うことは、恣意的な運用がされる事と同義なわけですよ。
話は違うけれど、スポーツの代表選考(マラソンとか?)のアレと近いものだと思います。

また、今回の判決にあたって、自治体が「場合によってはOKです」と言うのは、役所仕事的に言えば、場当たり的なんですよ。
実際、どの場合がOKなのか、市民にも分からないし、現場の担当にも分かってるわけが無いですから。
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
870 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 03:06:01.75 ID:jM9JOwEv0
>>865
多分彼は結婚したことがないんじゃないか?と思うよ
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
875 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 03:09:43.39 ID:jM9JOwEv0
>>869
結局はですね、「待機児童ゼロ」の文言に、実態をどう近づけるか、と言うのがこの自治体の当初の意図なんじゃないかと思います。
それで有名なのは、神奈川県の某市のアレですね。制度とサンプリングをうまく調整した結果の待機児童ゼロです。
でもそれは、「待機児童ゼロを達成した自治体」と言う事で大きく報道される事になりましたから、なるほど、市長と議員の点数にはなるはずです。
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
878 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 03:12:18.14 ID:jM9JOwEv0
>>873
>公共事業で給料をもらった夫が、専業主婦に全額給料を渡すことにより
この前提がダメじゃん
【TPP交渉】著作権者の告訴なくても起訴可能に TPP交渉で調整 ★2 [転載禁止]©2ch.net
377 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 03:19:17.29 ID:jM9JOwEv0
>>313
ハードルは高くないのよ。法律的には殆どアウトの場合が多いけれど、黙認されているだけ。
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
885 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 03:23:09.28 ID:jM9JOwEv0
>>884
俺、全額嫁に渡してないけど?生活費だけ渡してるんですけど。
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
896 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 03:43:35.66 ID:jM9JOwEv0
>>887
だからさ、待機児童ゼロを公約にして当選する自治体の長とか、政府のそれっぽい提言とかなくて「自分たちの自己責任で」って言えばいいのよ
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
899 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 03:47:16.44 ID:jM9JOwEv0
>>894
つーことになると、政府の勧めている幼保一元化は無理すな〜
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
900 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 03:48:17.31 ID:jM9JOwEv0
>>898
おいおいw 自治体によってちがうだろうけど、俺は10万弱払ってたぞwww
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
904 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 04:00:13.43 ID:jM9JOwEv0
>>902
なるほど、それ関係の専門家とか関係者じゃないわけね。了解。
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
913 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 04:20:34.22 ID:jM9JOwEv0
>>911
おうw 安部にそう言えw
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
915 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 04:23:16.07 ID:jM9JOwEv0
>>911
てか、あまりに馬鹿なレスだったので脊髄反射で書いてしまってすまん。反省するわ。
ちと、幼保一元化でググってみ。まずはそこからだな
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
918 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 04:26:11.68 ID:jM9JOwEv0
>>916
てかおいくつ?
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
919 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 04:27:12.65 ID:jM9JOwEv0
>>917
君、保育所に子どもを通わせたことある?
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
925 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 04:37:54.32 ID:jM9JOwEv0
>>921
ま、幼保一元化の歴史から勉強してみようか?って事だな。
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
926 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 04:40:52.56 ID:jM9JOwEv0
>>922
了解。
>保育園に預けようとも思わなかったからね
なわけですね。うちは共働きだったもので、保育所一択だったわけです。
なので、法律に従って自治体の定めるとおりに保育所に子どもを預けたらその値段だったですよ。

一言で言えば、お前馬鹿だろ。
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
928 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 04:43:03.62 ID:jM9JOwEv0
>>920
なんと言うか・・・ごめんなさい。時代ってのは少しずつ変わっているんですとしか・・・・
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
930 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 04:46:32.55 ID:jM9JOwEv0
>>927
んとね、幼稚園も保育園も、それだけの収入だと赤字だってのは、専門家からすると「当たり前」なのよ・
だから、部外者で専門家じゃなくそれっぽい話をしてるんでしょ?ってこと。
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
931 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 04:47:33.04 ID:jM9JOwEv0
>>929
いやいやw昔は良かったこともあるけれど、今も昔どおりじゃないですよw
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
935 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 04:52:54.78 ID:jM9JOwEv0
>>933
いや、あんたもう帰ったほうがいいよ
【京都】生活保護打ち切り、無理な条件違法 京都市の敗訴確定へ [転載禁止]©2ch.net
312 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 04:54:57.34 ID:jM9JOwEv0
>>308
ん〜具体的な事例についてご存知あれば「基本的に使い切って」いるかいないか、ある程度理解できると思うが?
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
940 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 04:59:03.11 ID:jM9JOwEv0
>>936
どうかなあ、基本的に収入は+αで補助金なのは、内部の人なら周知の事実なわけです。
なので、普通と言うのが補助金をなしにすれば、と言う意味なら言っていることは嘘です。
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
941 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 05:00:39.40 ID:jM9JOwEv0
>>937
だから、旦那が鮮魚言う主婦に給料袋をそのまま渡してるって認識がまちがってるて言ってるわけ。
あんまり言いたくないけど、そこはきちんと認識しないと、ただの老害っすよ
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
944 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 05:02:40.05 ID:jM9JOwEv0
>>939
はい、乙。そもそもあなたの話は、それ以前の話。
【国際】 著作権侵害の賠償に最低額 TPPで規定へ [共同通信] [転載禁止]©2ch.net
69 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 05:04:24.95 ID:jM9JOwEv0
>>68
直木賞の選外
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
947 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 05:10:39.48 ID:jM9JOwEv0
>>946
鮮魚言う主婦はその通りっす。
>給料を全額嫁さんに渡してる(お小遣い制の)人は最近それなりに増えてると思うよ
なぜ?どの資料から?
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
949 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 05:13:19.80 ID:jM9JOwEv0
>>946
>昭和の終わりくらいに一部マスコミが「家計は嫁が管理するのが当たり前」
>とか言いだした頃は
それ資料ある?その前は旦那が管理してたとか。明治〜大正〜昭和の少なくとも中ごろまではちがったとか。
【埼玉】「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける 所沢 [NHK][07/28]★2 [転載禁止]©2ch.net
958 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 05:30:27.43 ID:jM9JOwEv0
>>954
そのイメージって具体的な資料もなしで言及しているわけで「おれはそう思う」で「しかもそれを証明することは出来ない」って事だね。
以後、長く書いてらっしゃるけど、
昔は○○だった。その証拠として□□だった、、、って言える?

>昔は被雇用者の割合は小さかったから
嘘。次男、三男はプータロー?

あのね、印象で物を語っちゃだめっすよ?おじさん
【国際】 著作権侵害の賠償に最低額 TPPで規定へ [共同通信] [転載禁止]©2ch.net
71 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 05:31:30.63 ID:jM9JOwEv0
>>70
>単純所持が違法刑事罰化
具体的にどんなの?
【京都】生活保護打ち切り、無理な条件違法 京都市の敗訴確定へ [転載禁止]©2ch.net
318 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 05:33:03.82 ID:jM9JOwEv0
>>317
じゃあ安倍チョンなんか共産党じゃねえか
【TPP交渉】著作権者の告訴なくても起訴可能に TPP交渉で調整 ★2 [転載禁止]©2ch.net
385 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 11:12:18.40 ID:jM9JOwEv0
>>380
ほ〜どのヘンが治外法権?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。