トップページ > ニュース速報+ > 2015年07月30日 > 8Dlccyhl0

書き込み順位&時間帯一覧

166 位/22035 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3610001001011165000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【国会】山本太郎 議員「ミサイルが原子力施設に着弾したあとのパターンを考えていないのか?」首相「国が地方自治体に指示する」★2©2ch.net
【国会】民主党「日本を攻撃していない国に攻撃するのってどう思う?」岸田外相「先制攻撃かな」 ★5 [転載禁止]©2ch.net
【五輪】 東京オリンピックのエンブレムにデザイン盗用疑惑  佐野研二郎さん「特にコメントはない」★12 [転載禁止]©2ch.net
【調査】日本一美人が多いと思う街ランキング 1位「博多」★4 ©2ch.net
【政治】安倍首相、徴兵制を強く否定「合憲になる余地は全くない」「首相が代わっても、政権が代わっても、導入はあり得ない」 ©2ch.net
【国会】山本太郎 議員「ミサイルが原子力施設に着弾したあとのパターンを考えていないのか?」★6©2ch.net

書き込みレス一覧

【国会】山本太郎 議員「ミサイルが原子力施設に着弾したあとのパターンを考えていないのか?」首相「国が地方自治体に指示する」★2©2ch.net
467 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 00:44:41.58 ID:8Dlccyhl0
大本営「不都合な想定はしない!」
【国会】山本太郎 議員「ミサイルが原子力施設に着弾したあとのパターンを考えていないのか?」首相「国が地方自治体に指示する」★2©2ch.net
545 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 00:51:46.65 ID:8Dlccyhl0
>>480
有事において中国の1メガトン級核ミサイルが脅威なら
MIRVの飽和投射をどうやって1発も打ちもらさず迎撃できるのか
そこら辺どうやって考えてるのか教えて欲しいわ
SM-3とPAC-3で、テストと違って実戦の場合
移動式でどこからどんなタイミングでどんな数打ってくるのか
わからんもの打ちもらさず迎撃なんて神業できんのか?
有事において最悪の場合を想定したら核シェルターの建設はすべきでは?
【国会】山本太郎 議員「ミサイルが原子力施設に着弾したあとのパターンを考えていないのか?」首相「国が地方自治体に指示する」★2©2ch.net
622 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 00:59:27.15 ID:8Dlccyhl0
大東亜戦争の対米開戦前に総力戦研究所がデータだして
日米補給艦の損害、日本1に対して米国5の被害を常に与え続けないと
南方の補給が途絶すると開戦前に分析したのに陸海軍部は無視したんだよ
想定しちゃうと開戦不可能となるから
で、結果は南方で餓死戦病死、補給なしの玉砕が頻発した
「不都合な想定はしない、起こらない」ってのは官僚の昔からの悪癖なのだ
【国会】山本太郎 議員「ミサイルが原子力施設に着弾したあとのパターンを考えていないのか?」首相「国が地方自治体に指示する」★2©2ch.net
746 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 01:11:21.02 ID:8Dlccyhl0
>>706
中国が持ってる核兵器は原爆じゃなくて
原爆を起爆装置として使う水爆だよ
1メガトンクラスだと有事において
2〜3発打ちもらして着弾すると戦後復興なんて無理だね
【国会】山本太郎 議員「ミサイルが原子力施設に着弾したあとのパターンを考えていないのか?」首相「国が地方自治体に指示する」★2©2ch.net
781 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 01:14:19.32 ID:8Dlccyhl0
>>752
そもそも中国が核兵器を相互確証破壊の兵器として考えているなら
核武装していない日本にとっては中国の核兵器は脅威とならない
【国会】山本太郎 議員「ミサイルが原子力施設に着弾したあとのパターンを考えていないのか?」首相「国が地方自治体に指示する」★2©2ch.net
817 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 01:18:19.95 ID:8Dlccyhl0
>>802
そんなもの改憲の際に社会契約論と国賦人権論に立脚した
改憲をして、ついでに18条を憲法優位説ではなく
国際法優位説にすれば怠け者のニートだの国権で
国民の義務とは何かを叩き込むことができる
【国会】山本太郎 議員「ミサイルが原子力施設に着弾したあとのパターンを考えていないのか?」首相「国が地方自治体に指示する」★2©2ch.net
956 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 01:32:26.98 ID:8Dlccyhl0
ぶっちゃけシナ相手に有事になって
シナが体制が傾いても核兵器は使わず敗戦してくれるならいいけど
核の先制不使用をかなぐりすてたらお手上げ
移動式MIRVの飽和投射なんてどうやって防げと
【国会】山本太郎 議員「ミサイルが原子力施設に着弾したあとのパターンを考えていないのか?」首相「国が地方自治体に指示する」★2©2ch.net
993 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 01:37:17.79 ID:8Dlccyhl0
>>958
核兵器は熱線と爆風が主体で放射能は副産物だ
それと中国のメガトンクラスで広島型原爆の330発分相当だ
【国会】民主党「日本を攻撃していない国に攻撃するのってどう思う?」岸田外相「先制攻撃かな」 ★5 [転載禁止]©2ch.net
692 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 01:46:58.00 ID:8Dlccyhl0
>>691
そりゃ志願兵制じゃ無理だ
曹以上は志願制でいいけど数年自衛隊にいる
士は選抜徴兵制にしないと戦死が続出するような任務をやっていくなら
高卒の志願制で定数維持できるとは思えんわ
【国会】民主党「日本を攻撃していない国に攻撃するのってどう思う?」岸田外相「先制攻撃かな」 ★5 [転載禁止]©2ch.net
699 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 02:05:15.32 ID:8Dlccyhl0
相手国が攻撃に着手する前に何らかの予兆を日本の危機として
先制攻撃するのは軍事上は自衛権の行使による予防戦争なので
宣戦布告無しであっても事実上の戦争行為として戦時国際法が
適用される戦争といえる
【五輪】 東京オリンピックのエンブレムにデザイン盗用疑惑  佐野研二郎さん「特にコメントはない」★12 [転載禁止]©2ch.net
127 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/30(木) 06:03:27.16 ID:8Dlccyhl0
最初の花の輪っかの奴でいいでしょ。
何故わざわざ変えたんだ?
【調査】日本一美人が多いと思う街ランキング 1位「博多」★4 ©2ch.net
430 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 09:48:47.34 ID:8Dlccyhl0
おかしい
水戸が入ってないじゃないか
【政治】安倍首相、徴兵制を強く否定「合憲になる余地は全くない」「首相が代わっても、政権が代わっても、導入はあり得ない」 ©2ch.net
291 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 11:24:12.96 ID:8Dlccyhl0
現代戦はハイテク戦だ
超プロフェッショナルの兵士じゃないと勤まらない
1人前の兵隊になるには10年くらいかかるんだろ?
数年間の選抜徴兵制じゃ現代戦に役に立たないから徴兵なんてありえん
何も心配する必要はないと思うわ
俺は国を信じてるからな
徴兵の心配をするやつ=サヨクだろ
【政治】安倍首相、徴兵制を強く否定「合憲になる余地は全くない」「首相が代わっても、政権が代わっても、導入はあり得ない」 ©2ch.net
321 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 11:27:40.34 ID:8Dlccyhl0
>>309
はぁ?徴兵されたシロウトは歩兵や水兵すら務まらんが?
ハイテクの時代だからな
だから徴兵の心配なんてしなくていいんだよ
【政治】安倍首相、徴兵制を強く否定「合憲になる余地は全くない」「首相が代わっても、政権が代わっても、導入はあり得ない」 ©2ch.net
352 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 11:30:32.57 ID:8Dlccyhl0
>>340
そんな必要ない
徴兵は苦役で違憲だから
わざわざ徴兵禁止なんて明記する必要はない
【政治】安倍首相、徴兵制を強く否定「合憲になる余地は全くない」「首相が代わっても、政権が代わっても、導入はあり得ない」 ©2ch.net
381 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 11:33:40.94 ID:8Dlccyhl0
>>370
きっと特別な才能をもった天才なんだろ
【政治】安倍首相、徴兵制を強く否定「合憲になる余地は全くない」「首相が代わっても、政権が代わっても、導入はあり得ない」 ©2ch.net
407 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 11:36:41.12 ID:8Dlccyhl0
ヒゲ隊長が高性能な兵器を使いこなせる人材になるには
高卒から10年かかるから徴兵はありえないって言ってただろ。
戦前の3年程度の選抜徴兵制なんて現代では役に立たないじゃん。
何も心配する必要ないわ
サヨクの徴兵煽り飽きた
【政治】安倍首相、徴兵制を強く否定「合憲になる余地は全くない」「首相が代わっても、政権が代わっても、導入はあり得ない」 ©2ch.net
442 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 11:41:23.03 ID:8Dlccyhl0
現代戦はハイテクなんだよ
高卒で数年間選抜徴兵されたようなヤツが
イージス艦とかF-15戦闘機などあつかえるわけないだろ
冷静に考えれば選抜徴兵制なんてありえないとわかる
徴兵ネタに食いつく=国を信じてない
ってことだろ。サヨクかよ
【政治】安倍首相、徴兵制を強く否定「合憲になる余地は全くない」「首相が代わっても、政権が代わっても、導入はあり得ない」 ©2ch.net
470 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 11:45:35.22 ID:8Dlccyhl0
>>455
そういう妄想楽しいか?ハイテク近代軍の自衛隊と違って
シナのチンピラゴロツキなんぞ旧世代の人海戦術頼みだろ
もし有事になってもシナなど惰弱だし、帝国の一撃で腐った扉のように瓦解し
戦争なんか1ヶ月で終わるだろ
【政治】安倍首相、徴兵制を強く否定「合憲になる余地は全くない」「首相が代わっても、政権が代わっても、導入はあり得ない」 ©2ch.net
493 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 11:47:59.61 ID:8Dlccyhl0
徴兵の不安を口にする=国を信じてない=反日

って若者はチャート式でおぼえておけばいいな
【政治】安倍首相、徴兵制を強く否定「合憲になる余地は全くない」「首相が代わっても、政権が代わっても、導入はあり得ない」 ©2ch.net
513 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 11:50:25.35 ID:8Dlccyhl0
徴兵なんて現代戦じゃありえない
徴兵の不安を煽って自民改憲案を批判するサヨクって
本当に現実を見てないよな
【政治】安倍首相、徴兵制を強く否定「合憲になる余地は全くない」「首相が代わっても、政権が代わっても、導入はあり得ない」 ©2ch.net
550 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 11:55:44.06 ID:8Dlccyhl0
>>519
憲法というのは個々具体的な法律を明記するものではなく
国家と国民のありかたとか、社会のありかたなど
権力と国民を規定するものなのでそういう個々具体的なことは明記するものではない
徴兵は苦役で違憲という法学的な解釈なんだからそれでいいんだよ
【政治】安倍首相、徴兵制を強く否定「合憲になる余地は全くない」「首相が代わっても、政権が代わっても、導入はあり得ない」 ©2ch.net
569 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 11:58:03.30 ID:8Dlccyhl0
徴兵の不安を感じる若者は冷静に考えるべき
もしも戦争になって急に訓練もしたことのない若者を兵隊にして
役に立つわけないだろ
20kgの装備を身につけて歩かせたら2kmくらいで歩けなくなるんじゃないか
冷静に考えれば有事になって急に徴兵することはありえないとわかるだろ
【政治】安倍首相、徴兵制を強く否定「合憲になる余地は全くない」「首相が代わっても、政権が代わっても、導入はあり得ない」 ©2ch.net
600 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 12:02:18.26 ID:8Dlccyhl0
>>582
予備役ってのは現役兵が除隊した後に予備役に編入されて
有事において常備兵をコアに予備役を臨時招集して軍の拡大をはかるものだから
素人の市民が予備役になることはないだろ
徴兵がありえない以上、予備役になることもありえない
【政治】安倍首相、徴兵制を強く否定「合憲になる余地は全くない」「首相が代わっても、政権が代わっても、導入はあり得ない」 ©2ch.net
638 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 12:06:03.57 ID:8Dlccyhl0
バカバカしい
徴兵制なんてありえないんだから
徴兵関連のスレを見ることすら
徴兵に不安を感じている=反日サヨク
ってことだろ
2ちゃんねるって保守ぶってるくせに内心は
国を信じてないサヨクなやつが多すぎ
【政治】安倍首相、徴兵制を強く否定「合憲になる余地は全くない」「首相が代わっても、政権が代わっても、導入はあり得ない」 ©2ch.net
677 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 12:09:25.62 ID:8Dlccyhl0
2ちゃんに限らずネットって徴兵ネタ多すぎだろ
選抜徴兵制なんてUFOとか雪男、ネッシーくらいありえない妄想なんだから
こんなネタ話題にすることすらないんだよ
【政治】安倍首相、徴兵制を強く否定「合憲になる余地は全くない」「首相が代わっても、政権が代わっても、導入はあり得ない」 ©2ch.net
700 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 12:11:52.01 ID:8Dlccyhl0
>>684
だから徴兵は憲法18条の苦役に該当するから
そもそも徴兵法案なんて作れるわけないだろ
そもそもが違憲なんだから徴兵禁止法案なんてものも作れるわけないだろ
違憲なことをさらに個別の法案で禁止する実益もない
【政治】安倍首相、徴兵制を強く否定「合憲になる余地は全くない」「首相が代わっても、政権が代わっても、導入はあり得ない」 ©2ch.net
763 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 12:17:13.98 ID:8Dlccyhl0
>>733
やはり国際法優位説が正しいような
憲法よりも国際法が優位にあると考えるのがまとも
憲法解釈はすべて国際法優位説の立場でするべきだわ
【政治】安倍首相、徴兵制を強く否定「合憲になる余地は全くない」「首相が代わっても、政権が代わっても、導入はあり得ない」 ©2ch.net
800 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 12:20:19.98 ID:8Dlccyhl0
冷静に考えればわかる
・有事に訓練したことのない素人を徴兵しても役にたちません
・世代ごとの人口100万人を徴兵してたら財政がパンクします
・現代戦はプロフェッショナルな兵士によるハイテク戦です。徴兵は役に立たない
【政治】安倍首相、徴兵制を強く否定「合憲になる余地は全くない」「首相が代わっても、政権が代わっても、導入はあり得ない」 ©2ch.net
810 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 12:20:57.99 ID:8Dlccyhl0
>>783
サヨク必死すぎ
そんな話誰も聞かないから
【政治】安倍首相、徴兵制を強く否定「合憲になる余地は全くない」「首相が代わっても、政権が代わっても、導入はあり得ない」 ©2ch.net
839 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 12:23:57.82 ID:8Dlccyhl0
>>820
裁判員制は国民の権利と義務の延長上なんだろ
苦役には該当しないだろ
徴兵は意にそわない苦役だから違憲
だから徴兵はありえない
徴兵徴兵っていってるのはサヨクだろ
純真な若者たちを惑わす言動は慎むべき
【政治】安倍首相、徴兵制を強く否定「合憲になる余地は全くない」「首相が代わっても、政権が代わっても、導入はあり得ない」 ©2ch.net
871 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 12:26:25.15 ID:8Dlccyhl0
現代戦はプロフェッショナル兵士による超ハイテク戦争だからな
兵役適齢から選抜徴兵して3年程度歩兵か水兵もしくは特科兵にしても
役に立つわけがない
徴兵の心配をしてる若者は現実を見るべき
【政治】安倍首相、徴兵制を強く否定「合憲になる余地は全くない」「首相が代わっても、政権が代わっても、導入はあり得ない」 ©2ch.net
912 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 12:30:06.32 ID:8Dlccyhl0
>>896
戦前でも女性は徴兵対象外だったから。
つか、現代戦はハイテクなんだから
男女問わず徴兵自体ありえないんだよ。
【政治】安倍首相、徴兵制を強く否定「合憲になる余地は全くない」「首相が代わっても、政権が代わっても、導入はあり得ない」 ©2ch.net
967 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 12:35:25.00 ID:8Dlccyhl0
>>943
徴兵制は苦役に該当するから違憲
徴兵制自体は国民の義務、つまり肉体で払う納税みたいなもんだから
職業選択の自由とかは関係ないだろ
つか現代のハイテク戦に徴兵は不要
なんも心配する必要ないでしょ
【政治】安倍首相、徴兵制を強く否定「合憲になる余地は全くない」「首相が代わっても、政権が代わっても、導入はあり得ない」 ©2ch.net
982 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 12:36:54.12 ID:8Dlccyhl0
>>951
徴兵は憲法18条の苦役に該当し違憲と内閣法制局の見解なんだから
わざわざ国際人権規約の強制労働の定義なんて持ち出すな
誰も関心ないんだからどうでもいいよそんな話は
【政治】安倍首相、徴兵制を強く否定「合憲になる余地は全くない」「首相が代わっても、政権が代わっても、導入はあり得ない」 ©2ch.net
998 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 12:38:48.79 ID:8Dlccyhl0
ガラパゴスな憲法優位説の憲法解釈はやめようぜ
グローバルスタンダードにあわせて国際法優位説に基づいて
憲法解釈すべきだ
集団的自衛権は合憲だ
【国会】山本太郎 議員「ミサイルが原子力施設に着弾したあとのパターンを考えていないのか?」★6©2ch.net
410 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 12:43:38.13 ID:8Dlccyhl0
バカバカしい
仮定の話に答えられるわけないだろ
宇宙人が攻めてきたらどうやって日本を守るのかって
聞くのと一緒じゃん
【国会】山本太郎 議員「ミサイルが原子力施設に着弾したあとのパターンを考えていないのか?」★6©2ch.net
456 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 12:50:57.81 ID:8Dlccyhl0
だいたい対策たって、もし戦争になって中国の2メガトンクラスのMIRVが
飽和投射されたらそんなもん対策しようがねぇだろ
SM-3とPAC3で頑張っても多弾頭1発でも打ちもらしたら
継戦できるわけないじゃん
そんなこと心配してもどうしようもない
アフォすぎるわw
【国会】山本太郎 議員「ミサイルが原子力施設に着弾したあとのパターンを考えていないのか?」★6©2ch.net
503 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 12:57:06.99 ID:8Dlccyhl0
>>480
核兵器は相互確証破壊の兵器なので
核武装してない国に核兵器を打ってくることはありえない。
有事において中国がとち狂って核兵器の先制不使用を放棄して打ってきたら
SM-3で対処するけど飽和投射されたもの全部着弾させないなんて神業想定しても
仕方ないし、考えてもどうしようもないことを想定する必要もない。
【国会】山本太郎 議員「ミサイルが原子力施設に着弾したあとのパターンを考えていないのか?」★6©2ch.net
540 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 13:02:47.79 ID:8Dlccyhl0
>>520
太平洋戦争時は核武装してる国はアメリカ1カ国だから
そもそも相互確証破壊って概念自体が無かった
相互確証破壊ってのは核武装してる国家間で
片方が核を使ったら相手からも核報復されるというもので
核兵器はそのために存在してる
それが国際的お約束なので。それを放棄して狂った行動されたら
そんなもんどうしようもないから想定する必要もない。
考えても仕方ないことは考える必要が無い。
【国会】山本太郎 議員「ミサイルが原子力施設に着弾したあとのパターンを考えていないのか?」★6©2ch.net
590 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 13:11:16.18 ID:8Dlccyhl0
>>551
中国の核ミサイル?
いろんな種類があるけど1メガトン級なら広島型原爆330発分程度の威力かな
中国は弾頭の多弾頭化すすめてるって米国の報道であった気がするから
実戦配備されたら1発の核ミサイルが空中で10発程度の分散弾頭に分かれて
敵国土に着弾するってタイプ。
つか核兵器なんて核武装国家間でお互いに核兵器を使わないようにしようっていう
担保を得るものなのでそんなもん気にする必要ないわ
【国会】山本太郎 議員「ミサイルが原子力施設に着弾したあとのパターンを考えていないのか?」★6©2ch.net
607 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 13:14:06.75 ID:8Dlccyhl0
>>586
1981年にイスラエル空軍が先制的自衛権の行使を目的として
イランの原子力発電所を攻撃した
【国会】山本太郎 議員「ミサイルが原子力施設に着弾したあとのパターンを考えていないのか?」★6©2ch.net
640 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 13:20:25.35 ID:8Dlccyhl0
>>625
移動式固形燃料ICBMを事前に察知して専制的自衛権を行使することは現実的じゃないな
北朝鮮みたいに打ち上げ台に備え付けた液体燃料ロケットに何時間もかけて
燃料注入するのなら可能だろうけど
パターン的には飛んできたミサイルをSM-3とPAC3で飛翔体迎撃して
うちもらしたのは着弾しても仕方ないしとして、それから在日米軍と空自が
反撃って感じじゃないの
【国会】山本太郎 議員「ミサイルが原子力施設に着弾したあとのパターンを考えていないのか?」★6©2ch.net
679 :名無しさん@1周年[]:2015/07/30(木) 13:27:11.52 ID:8Dlccyhl0
>>664
原子炉そのものじゃなくて冷却系どうすんの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。