- 【政治】「助け合いができている町内は犯罪が少ない。これが抑止力だ」 安倍首相、「町内会」に例えて安保法案の必要性を訴える ©2ch.net
234 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 00:00:29.13 ID:vMF+KefR0 - 最近まで日本の存立危機事態に限定だったのが、
助け合いで日本の存立危機事態は関係なくなったのか?
|
- 【政治】「助け合いができている町内は犯罪が少ない。これが抑止力だ」 安倍首相、「町内会」に例えて安保法案の必要性を訴える ©2ch.net
330 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 00:16:46.90 ID:vMF+KefR0 - こういうのは本人が考えてるんだろ。
米艦船に女子供、ジジババが乗ってて助けに行けないフリップも本人の発案らしいが。
|
- 【政治】「助け合いができている町内は犯罪が少ない。これが抑止力だ」 安倍首相、「町内会」に例えて安保法案の必要性を訴える ©2ch.net
367 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 00:23:46.49 ID:vMF+KefR0 - 不安げな母子のパネル、首相「命守る」連呼 感情に訴え
首相は邦人を輸送する米輸送艦防護の想定事例について、身ぶり手ぶりを交えながら熱弁を振るった。 「まさに紛争国から逃れようとしている、お父さんやお母さんやおじいさんやおばあさん、子どもたちかもしれない。彼らが乗っている米国の船をいま、私たちは守ることができない」 安倍首相がこの日の会見に最も力を入れて臨んだのは、「いかに国民に分かってもらうか」(官邸スタッフ)だった。 隣のパネルには、赤ちゃんを抱きかかえた母親に不安そうな表情で後ろから寄り添う子どものイラスト。 しかし、安全保障問題に詳しい政府関係者は「感情に訴えるやり方だった。とてもじゃないが真面目な安保論とは言えない」と突き放した。 http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140515004957_comm.jpg http://www.asahi.com/articles/ASG5H7VTHG5HUTFK01S.html
|
- 【政治】「助け合いができている町内は犯罪が少ない。これが抑止力だ」 安倍首相、「町内会」に例えて安保法案の必要性を訴える ©2ch.net
442 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 00:37:06.45 ID:vMF+KefR0 - 2015年6月11日
生活の党と山本太郎となかまたち 代表 小沢一郎 日本が直接攻撃を受けたものではない国際紛争について、日本は国際社会とどう協調していくのか。 日本は国連の決定に従い国連の行動に参加することで、世界平和を維持していくというのが、憲法の理念です。 日本が国際紛争を解決するために取り得る手段は、集団的自衛権の行使ではなく、あくまでも日本国憲法の理念と国連憲章に則った国連の活動に対する貢献です。 それは、国連の集団安全保障という警察的措置への参加であり、日本の「国権の発動」とはならず、憲法との整合性もとれるのです。 憲法と国連憲章、日米安全保障条約は何ら矛盾するものではなく、三位一体のものといえます。 憲法の国民主権、基本的人権の尊重、そして平和主義と国際協調という四大原則はまさに人類普遍の考え方であり、このような憲法を持つ日本だからこそ、他の国以上に世界の理想達成に向けて努力していかなくてはならないと思います。 http://www.seikatsu1.jp/activity/declaration/20150611.html
|
- 【奈良】小6女児、保護時は縛られ裸足の姿★2 ©2ch.net
799 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 01:13:34.89 ID:vMF+KefR0 - 初めてきたが。
助かったのに未だにスレが残ってる理由はなんだよ? 女児が美少女なのか?
|
- 【新国立競技場建設問題】安藤忠雄氏、7日の有識者会議を欠席「日程の都合がつかない」 [転載禁止]©2ch.net
114 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 04:00:33.87 ID:vMF+KefR0 - 建築の決定権、発注は日本政府とJSCであって、
安藤は雇われのプランの審査委員長なだけだろ。 安藤が日本政府やJSCの幹部で実権を握ってるわけではないだろ。 よくある第三者委員会とか有識者会議とかと同じだろ。 安保で自民党が応援してもらう目的で教授呼んだら違憲と言われた事件があったが。こういうのと同様の立場だろ。 この教授が安保政策の実権持ってたら自民も政府もこれ以上何もできない。
|
- 【新国立競技場建設問題】安藤忠雄氏、7日の有識者会議を欠席「日程の都合がつかない」 [転載禁止]©2ch.net
121 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 04:08:32.86 ID:vMF+KefR0 - 施設建築にかかる有識者審査委員
委員長 安藤 忠雄(東京大学名誉教授) 委員 鈴木 博之(青山学院大学教授) 委員 岸井 隆幸(日本大学教授) 委員 内藤 廣 (前東京大学副学長) 委員 安岡 正人(東京大学名誉教授) スポーツ利用に係る有識者審査委員 委員 小倉 純二(財団法人日本サッカー協会会長) 文化利用に係る有識者審査委員 委員 都倉 俊一(作曲家、一般社団法人日本音楽著作権協会会長) 日本国以外の国籍を有する建築家審査委員 委員 リチャード・ロジャース(英国建築家) 委員 ノーマン・フォスター(英国建築家) 主催者 委員 河野 一郎(独立行政法人日本スポーツ振興センター理事長) 専門アドバイザー 和田 章 (東京工業大学名誉教授、日本建築学会会長) ?技術調査員? 総括管理 和田 章 (東京工業大学名誉教授、日本建築学会会長) 建築分野 構造 三井 和男(日本大学生産工学部教授) 建築設備 メカニカル 藤田 聡 (東京電機大学工学部教授) 空調 川瀬 貴晴(千葉大学大学院工学研究科教授、建築設備次術者協会会長) 音響 坂本 慎一(東京大学生産技術研究所准教授) 施工・品質分野 野口 貴文(東京大学工学系研究科建築学専攻准教授) 都市計画分野 関口 太一(鞄s市計画設計研究所代表取締役) 積算分野 木本 健二(芝浦工業大学工学部建築土木学群建築工学科教授) 事業計画分野 東 洋一 (鞄本総合研究所都市・地域経営戦略グループシニアマネージャー) 建築法規分野 防災計画 河野 守 (東京理科大学工学部第二部建築学科教授) http://blog.goo.ne.jp/akebonobashi1937/e/1b3cda16e74abaad0da8dbe524d2fb7d
|
- 【新国立競技場建設問題】安藤忠雄氏、7日の有識者会議を欠席「日程の都合がつかない」 [転載禁止]©2ch.net
165 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 05:05:05.33 ID:vMF+KefR0 - JSCと日本政府がスポーツやコンサートで元が取れると踏んでる限りは変更なしだろ。
安藤に変更する権限があるわけなくプラン選考委員長として雇われただけ。 選考委員が強行したり中止はできないだろうし、カネ出す発注元が元が取れない、資金難だと言えばそれまでだろ。
|
- 【新国立競技場建設問題】安藤忠雄氏、7日の有識者会議を欠席「日程の都合がつかない」 [転載禁止]©2ch.net
172 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 05:13:35.43 ID:vMF+KefR0 - 権限があるのはJSC理事長か、文部科学大臣か、総理大臣とかでは?
http://www.jpnsport.go.jp/corp/Portals/0/corp/image/kikouzu_H27.04.jpg http://www.jpnsport.go.jp/corp/gaiyou/tabid/63/Default.aspx 理事長あいさつ | 組織について 日本スポーツ振興センター JAPAN SPORT COUNCIL 理事長 河野 一郎 http://www.jpnsport.go.jp/corp/gaiyou/tabid/59/Default.aspx
|
- 【新国立競技場建設問題】安藤忠雄氏、7日の有識者会議を欠席「日程の都合がつかない」 [転載禁止]©2ch.net
185 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 05:29:47.07 ID:vMF+KefR0 - 新国立建設、ゴーサインなるか JSC、あす有識者会議 最後の議論の場 7月6日
2020(平成32)年東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新国立競技場の事業主体である日本スポーツ振興センター(JSC)は 7日、東京都内で有識者会議を開き、総工費2520億円の巨額整備事業案の内訳などの詳細を報告する。 有識者会議は24年3月に発足し、構成メンバーは14人。 森喜朗大会組織委会長をはじめ、費用の一部負担に慎重姿勢を見せる東京都の舛添要一知事、 新国立のデザイン案を推した建築家の安藤忠雄氏、日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長らが名を連ね、遠藤利明五輪相も出席予定。 下村博文文部科学相はメンバーではないため出席はしない。 過半数の支持必要 了承には、出席委員の過半数の支持が必要になるが、新国立の建設計画をめぐっては建築家の槇文彦氏らのグループが2本の巨大なアーチ構造と開閉式屋根を取りやめるべきだと再三提言しているほか、 費用高騰やデザイン案維持の十分な説明責任が果たされず、責任の所在もあいまいなままで突き進んできた手続き面への批判も少なくない。 JSCが施工業者と契約する7月上旬までに公で行われる「最後の議論の場」にもなるだけに、多くのキーマンが顔をそろえ、JSCの諮問機関の役割を果たす有識者会議がどう意見を集約するかが注目される。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150706-00000057-san-soci
|
- 【新国立競技場建設問題】安藤忠雄氏、7日の有識者会議を欠席「日程の都合がつかない」 [転載禁止]©2ch.net
326 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 07:34:03.07 ID:vMF+KefR0 - この有識者会議はJSCが設置した諮問機関であって決定権はないだろ。
あくまでそれを受け入れて実行するのはJSC。 保険や投資の助言をするファイナンシャル・プランナーやほけんの窓口みたいなもの。
|
- 【新国立競技場建設問題】安藤忠雄氏、7日の有識者会議を欠席「日程の都合がつかない」 [転載禁止]©2ch.net
343 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 07:40:39.42 ID:vMF+KefR0 - 新国立「無謀」 JSC、1年前に認識 計画修正できず
新国立競技場の建設問題で、文部科学省から事業を任された日本スポーツ振興センター(JSC)内では少なくとも昨年春の時点で、計画が行き詰まりをみせていたことが、関係者への取材で分かった。 下村博文文科相は今年五月に初めて、コストや工期が予定を大幅に超える恐れがあると認めたが、関係者の証言からは、JSCが早くから計画の無謀さに気付きながら軌道修正できなかった様子が浮かぶ。 「文科省も有識者会議も助けてくれない」「日本の設計事務所は能力が低いのでしょうか」。 昨年春、東京都内のJSC本部に呼ばれた建築関係者に、複数の幹部職員が弱り切った様子で切り出した。 JSCを所管する文科省からも、建築家の安藤忠雄氏らがメンバーを務める諮問機関の有識者会議からも、具体的なアドバイスはもらえていなかった。 一方で建築界からは槇文彦氏をはじめ、巨大すぎる計画に批判が上がっていた。 「何が正しい情報か分からなくなってきた。正しいことを教えてほしい」。 すがるように求める幹部らに、技術的な問題点などを指摘すると、幹部らは計画の無謀さを認めつつ、「われわれは計画の推進が責務。それ以外の行動は取れない」と吐露したという。 文科省とJSCは今月、当初見込みの倍近い二千五百二十億円で契約する方針を決めた。 一九年九月のラグビー・ワールドカップに間に合わせるには、工期もぎりぎり。 しわ寄せは今、ゼネコンに及ぶ。関係者は「現場はすごくピリピリしている。『俺たちは尻ぬぐいをやらされている』と憤る人もいる」と話す。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015062902000127.html
|
- 【新国立競技場建設問題】安藤忠雄氏、7日の有識者会議を欠席「日程の都合がつかない」 [転載禁止]©2ch.net
361 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 07:53:01.40 ID:vMF+KefR0 - >>185によると、JSCは現行案で行きたいが、今日、その最終確認を有識者に求める構図なんだろ?
発注元が乗り気で、大逆転がない限り、有識者会議でひっくり返すのは無理だろ?
|
- 【新国立競技場建設問題】安藤忠雄氏、7日の有識者会議を欠席「日程の都合がつかない」 [転載禁止]©2ch.net
377 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 08:08:05.10 ID:vMF+KefR0 - 有識者は意見、助言するだけ。JSC、国が強行すれば有識者は無視可能だろ。
良い意見してくれ無ければ、内閣法制局みたいに人を入れ替えてもいいし。
|
- 【社会】IP電話乗っ取り被害の一部、NTT東西が返金 [転載禁止]©2ch.net
181 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 08:28:40.43 ID:vMF+KefR0 - 温情、免除だろ。
NTTが代金を立て替える必要はなし。 被害者がパスワード盗んだやつから電話代を回収すべきところ。
|
- 【社会】IP電話乗っ取り被害の一部、NTT東西が返金 [転載禁止]©2ch.net
192 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 08:38:23.77 ID:vMF+KefR0 - NTTは正常に回線を使わせて料金請求してるだけ。
利用者が本人か家族か友人か確認するすべはないし、 契約者が許可して、家族や友人が高額電話代を使ってしまったら支払い義務はある。 利用者が犯人に代金請求したり、安全な利用方法を教えてくれなかったプロバイダとかを責めるべきだろ。
|
- 【社会】IP電話乗っ取り被害の一部、NTT東西が返金 [転載禁止]©2ch.net
208 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 08:53:04.65 ID:vMF+KefR0 - NTTに非があるというのは、包丁とか自動車を乗っ取られて、
殺人に利用されてしまったら、包丁とか自動車の製造メーカーに賠償責任が発生するような話と一緒だろ?
|
- 【社会】テレビ離れ 調査でくっきり 視聴時間ゼロが初めて増加に©2ch.net
132 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 21:42:35.78 ID:vMF+KefR0 - こういうのはテレビCMあり限定で、CMなしや映画DVDや携帯動画は別だろ。
テレビ利用率か動画鑑賞で統計取ったら増えてるかヨコバイだろ。
|
- 【社会】テレビ離れ 調査でくっきり 視聴時間ゼロが初めて増加に©2ch.net
171 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 21:47:31.75 ID:vMF+KefR0 - テレビとか地デジ設備がないのにデスノートドラマ版が見たくて
テレビ局のHPで初ネット視聴したけど、早送りできるしどういう収益モデルなんだ?
|
- 【社会】テレビ離れ 調査でくっきり 視聴時間ゼロが初めて増加に©2ch.net
362 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 22:12:29.75 ID:vMF+KefR0 - バブル時期だったか、深夜にエロ番組をやってた記憶があるんだが。
子供がみてはいけない感じの。 夢の世界なのか実在してたか記憶が曖昧。 週一の週末でトゥナイト2ではない。もっとエロ寄りでオバちゃまというキャラはいた気がするが違うかもしれん。
|
- 【社会】テレビ離れ 調査でくっきり 視聴時間ゼロが初めて増加に©2ch.net
425 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 22:23:01.83 ID:vMF+KefR0 - 結果としてテレビは減っただろうがゼロになるという状況ではないだろ。
テレビ以前の娯楽は、小説とかマンガだったろうが、今でも生存してる。 携帯とか、ネットとか、ゲームとかが伸びてきて結果としてテレビの時間が減ったんだろ。 携帯とか、ネットとか、ゲームがなくなればテレビ時間が増えるはず。
|
- 【社会】テレビ離れ 調査でくっきり 視聴時間ゼロが初めて増加に©2ch.net
570 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 22:43:49.61 ID:vMF+KefR0 - テレビが嫌い増えたという理由より、他メディアの勃興が原因だろ。
テレビに使える時間が減った。
|
- 【社会】テレビ離れ 調査でくっきり 視聴時間ゼロが初めて増加に©2ch.net
618 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 22:48:19.34 ID:vMF+KefR0 - >>577
爺さん婆さんと見た。笑点と鑑定団を見てる若者は少ない印象。 博学はクイズ番組だったらこれも中年以降の印象。
|
- 【社会】テレビ離れ 調査でくっきり 視聴時間ゼロが初めて増加に©2ch.net
655 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 22:53:19.89 ID:vMF+KefR0 - 長嶋とか力道山とか石原裕次郎とか美空ひばりとかは伝説的になっていて
テレビ視聴率も実際に凄かったんだろうが、現代の錦織圭とかフィギュアスケート選手とか俳優、歌手よりも公平に見て凄かったのか?
|
- 【社会】テレビ離れ 調査でくっきり 視聴時間ゼロが初めて増加に©2ch.net
776 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 23:05:39.72 ID:vMF+KefR0 - 美空ひばり、秋元康の代表曲の「川の流れのように」は大昔の曲で、
いつから秋元康は作曲家、プロデューサーしてたんだ?と思ってたら、 美空ひばりの最後の曲で1989年だったんだな。
|
- 【社会】テレビ離れ 調査でくっきり 視聴時間ゼロが初めて増加に©2ch.net
891 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 23:22:11.76 ID:vMF+KefR0 - 自分的には、錦織圭より10代で歴代日本最速でボクシング世界王者になった田中恒成が凄いと思ったんだが。
報道やテレビの認知度が圧倒的に少ないと思うが。 凄いと思った自分も忘れかけてた。僅か数が月のことだが。
|
- 【社会】テレビ離れ 調査でくっきり 視聴時間ゼロが初めて増加に©2ch.net
966 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 23:33:23.65 ID:vMF+KefR0 - 90年代前半の週末深夜にやってた、オバちゃまが司会っぽいエロ番組のタイトルって知ってるのいない?
エロだと思うがほとんど見てないから内容不明で実在も不明。夢の出来事か?
|