- 【政治】「助け合いができている町内は犯罪が少ない。これが抑止力だ」 安倍首相、「町内会」に例えて安保法案の必要性を訴える ©2ch.net
245 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 00:02:47.30 ID:V1I0kQy90 - >>241
そんでヤクザが来てどうやって戦うんだ?
|
- 【政治】「助け合いができている町内は犯罪が少ない。これが抑止力だ」 安倍首相、「町内会」に例えて安保法案の必要性を訴える ©2ch.net
251 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 00:03:49.42 ID:V1I0kQy90 -
安っぽい自警団気取って なにかした気になってる 裸の王様状態が一番危ないんだよ
|
- 【政治】「助け合いができている町内は犯罪が少ない。これが抑止力だ」 安倍首相、「町内会」に例えて安保法案の必要性を訴える ©2ch.net
283 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 00:07:59.63 ID:V1I0kQy90 - >>263
町内会の防犯でなんかした気になってる 無能なマヌケ面の爺どもを見てると吐き気がしてくる 実際の犯罪はそんなもんじゃ減らない うちの近所では最近2件も殺人がらみの事件があった 「なんかやった気になってて安心」ってのが一番のマヌケなんだよ
|
- 【政治】「助け合いができている町内は犯罪が少ない。これが抑止力だ」 安倍首相、「町内会」に例えて安保法案の必要性を訴える ©2ch.net
314 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 00:13:30.01 ID:V1I0kQy90 - >>296
外部から来た連中にゃ 「町内会の防犯の目の連携」なんてハッキリ言ってクソの役にも立たないからな うちの近所の殺人がらみ事件も その地域の住人じゃなくて外部からきた集団の犯行だったし
|
- 【世界遺産】「forced to work」は「誰が見ても『強制労働』」 世界遺産で外交敗北、安倍首相ツイッターは「炎上」状態★7 [転載禁止]©2ch.net
967 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 00:35:15.78 ID:V1I0kQy90 - >>647
それの最後の部分の和訳が英文の意味と少し意味が違うな >"Japan is prepared to take measures that allow an understanding that there were a large number of Koreans and others >who were brought against their will and forced to work under harsh conditions in the 1940s at some of the sites," 日本は1940年代に大勢の韓国人やその他の人々がその意に反して連行され、 一部の史跡にて過酷な条件下で強制的に働かされたという理解ができるような対策準備をしています なんだけどな
|
- 【政治】政府、「強制労働」を否定 本格説明へ、産業遺産の徴用問題 2国間協議や国際会議の場を利用し立場を発信する方針★3 [転載禁止]©2ch.net
512 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 00:39:39.46 ID:V1I0kQy90 -
目先の世界遺産登録に目がくらんで 完全に乗せられたんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww アホ丸だしwwwwwww
|
- 【政治】安倍首相、安保法案でぼやき 「怖いイメージ広がる」 [転載禁止]©2ch.net
206 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 00:59:11.23 ID:V1I0kQy90 -
ただのアメポチ法案 だけど難しいね アメリカとの関係は無碍にも出来ないし アメポチ法案通ったにせよ、通らなかったにせよ 日本にとってはイバラの道外交が続く
|
- 【世界遺産】「forced to work」は「誰が見ても『強制労働』」 世界遺産で外交敗北、安倍首相ツイッターは「炎上」状態★8 [転載禁止]©2ch.net
918 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 01:28:23.70 ID:V1I0kQy90 -
英語書いた奴が犯人 いったいだれ????
|
- 【世界遺産】対韓交渉「失格だ」 政権内に外務省批判 [転載禁止]©2ch.net
273 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 01:30:35.45 ID:V1I0kQy90 -
世界遺産をエサに 外務省と政府の欲にツケ込まれた
|
- 【世界遺産】対韓交渉「失格だ」 政権内に外務省批判 [転載禁止]©2ch.net
319 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 01:33:30.73 ID:V1I0kQy90 -
forced to sex = raped
|
- 【世界遺産】対韓交渉「失格だ」 政権内に外務省批判 [転載禁止]©2ch.net
353 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 01:34:43.90 ID:V1I0kQy90 -
この英文書いたやつ誰????????
|
- 【世界遺産】対韓交渉「失格だ」 政権内に外務省批判 [転載禁止]©2ch.net
733 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 01:49:59.12 ID:V1I0kQy90 - not forced, but controled hiring by the japanese gavernment at the time
強制ではなく、だが当時の政府によって管理された雇用 (徴用があった) 誤解に気を使うならせめてこう書くべきなんだがな
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★3 ©2ch.net
762 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 02:10:43.35 ID:V1I0kQy90 -
>>1 それを日本語で日本人に説明してなんになるんだ???????????
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★3 ©2ch.net
800 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 02:13:10.24 ID:V1I0kQy90 -
日本には洋モノ好きが少ないからダメなんだよ! 海外のエロサイトじゃ、レイプ物ジャンルは Forced (to fuck) だぞ! ったく。。。。。 あきれるわ
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★3 ©2ch.net
917 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 02:22:16.86 ID:V1I0kQy90 -
外務省はガイキチ省
|
- 【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★21 [転載禁止]©2ch.net
20 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 07:36:18.80 ID:V1I0kQy90 -
外務省はスパイかもね
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★5 ©2ch.net
53 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 08:13:05.17 ID:V1I0kQy90 -
ちなみに日本語でも 「その意思に反して連れて来られ、セックスさせられた」 = レイプ性奴隷 となりますが??
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★5 ©2ch.net
242 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 08:31:15.10 ID:V1I0kQy90 -
「あれ?なんでいまさら明治時代の産業遺産が出てきたんだ?なんかおかしくね?」 とか疑問に思ってたら こんなトラップがあったんだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★5 ©2ch.net
339 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 08:41:24.87 ID:V1I0kQy90 - >>259
いや、こういう文脈では「forced to」は100%強制使役の意味になる 「forced」そのものが英語としてかなり強い言葉だから 例えば英語圏では"forced to fuck"は="raped"「レイプされた」の同義語になってる 例え日本語でも 「その意思に反して連れて来られ、劣悪な環境下で労働させられた」 = 強制労働だよ
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★5 ©2ch.net
677 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 09:00:13.57 ID:V1I0kQy90 - there were compulsory hirings(Chouyou in Japanese) which were not forced, but controled by the japanese military gavernment at the time
強制ではなかったが、当時の日本軍政府によって管理された義務的な雇用(徴用)があった アウシュヴィッツみたいに誤解されたくない警戒心があったならせめてこれくらい慎重に表現するべきなんだが 「hirings」としたのは「ちゃんと賃金が支払われていた」事実を示すもの 決して「アウシュヴィッツみたいな無賃金の奴隷的労働」があったわけではない、と示すもの
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★5 ©2ch.net
732 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 09:03:26.77 ID:V1I0kQy90 -
日本は外交がマジで幼稚 ・警戒心が足りない ・危機意識が足りない ・対処能力が足りない ・希望的観測に甘えすぎ ・無能
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★5 ©2ch.net
811 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 09:07:57.33 ID:V1I0kQy90 -
はー まじ情けない・・・
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★5 ©2ch.net
961 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 09:16:26.72 ID:V1I0kQy90 - >>925
ハッキリ言って甘すぎる 英語圏でそんな日本流の言葉解釈なんて通用しない there were compulsory hirings(徴用"Chouyou" in Japanese) which were not forced, but controled by the japanese military gavernment at the time 強制ではなかったが、当時の日本軍政府によって管理された義務的な雇用(日本語で徴用)があった アウシュヴィッツみたいに誤解されたくない警戒心があったならせめてこれくらい慎重に表現するべきなんだが 「hirings」としたのは「ちゃんと賃金が支払われていた」事実を示すもの 決して「アウシュヴィッツみたいな無賃金の奴隷的労働」があったわけではない、と示すもの
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★5 ©2ch.net
980 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 09:17:52.32 ID:V1I0kQy90 -
日本の流儀は、英語圏じゃ通用しない なんで今だにこれがわからないんだろう?
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★5 ©2ch.net
995 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 09:18:39.04 ID:V1I0kQy90 - >>977
Forcedをキッチリ否定しなかった日本の外交が悪い
|
- 【世界遺産】対韓交渉「失格だ」 政権内に外務省批判★3 ©2ch.net
91 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 09:24:28.25 ID:V1I0kQy90 -
日本は外交がマジで幼稚 あいまいな態度でのらりくらりやって相手の譲歩を引き出す期待をする なんてのは国際社会じゃ通用しない ・警戒心が足りない ・危機意識が足りない ・希望的観測に甘えすぎ ・毅然とした主張が出来ない ・空気読み合い馴れ合いコミュ能力に頼りすぎ ・現実的な対処能力が足りない ・つまり無能
|
- 【世界遺産】対韓交渉「失格だ」 政権内に外務省批判★3 ©2ch.net
460 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 09:47:26.83 ID:V1I0kQy90 -
There were compulsory hirings("徴用 Chouyou" in Japanese), which were not forced, but controled by the Japanese military government at the time. ― 強制ではなかったが、当時の日本軍政府によって管理された義務的な雇用(徴用)があった 「hirings」としたのは「ちゃんと賃金が支払われていた」事実を示すもの 決して「アウシュヴィッツみたいな無賃金の奴隷的労働」があったわけではない、と示すもの 2chでも「徴用ってどうやって英訳するんだ?」なんて発言が多いが 日本語と英語の完全な対訳なんてないんだから 回りくどく説明して日本語ではこういうんだってストレートに表現するしかない アウシュヴィッツみたいに誤解されたくない警戒心があったなら せめてこれくらい慎重にかつ直接的にキッパリと表現するべきなんだがな
|
- 【世界遺産】対韓交渉「失格だ」 政権内に外務省批判★3 ©2ch.net
734 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 10:02:34.70 ID:V1I0kQy90 -
もしかしたら 日本政府もわかっててわざと乗ったかもね 「ここで国民の不満を対韓国感情を悪化に転化させれば自分らのやりたい放題がもっとやりやすくなるかも」 とかね その可能性も十分ある
|
- 【世界遺産】対韓交渉「失格だ」 政権内に外務省批判★3 ©2ch.net
867 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 10:09:52.49 ID:V1I0kQy90 -
外務省はスパイだらけ 官僚は無能だらけ
|
- 【IT】人生の目的は? グーグル人工知能「より良きことをなすこと。」 ©2ch.net
62 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 10:17:36.85 ID:V1I0kQy90 -
感情の目的がわからないってずいぶん低知能だなwwwwwwwwwwww 感情の目的はね 行動のモチベーションを得るための生体的機能だよ いまはまだ人工知能には勝てるな 10年後はどうか知らんけどww
|
- 【IT】人生の目的は? グーグル人工知能「より良きことをなすこと。」 ©2ch.net
107 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 10:29:01.12 ID:V1I0kQy90 - >>78
感情は行動のモチベーションだよ 喜ばしい事はまたやりたくなる 怒りによって問題に対処しようとする 哀しい事は次は事前に避けようと工夫する 楽しい事はいいことだ 防衛本能の機能の一種
|
- 【IT】人生の目的は? グーグル人工知能「より良きことをなすこと。」 ©2ch.net
164 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 10:46:51.83 ID:V1I0kQy90 - 感情の目的っていちばん簡単な問題だろ
そこがわからない時点でダメだ 恐怖も重要な感情だ 人間が闇を死に結び付けて怖がるのは 何も見えないままホイホイ平気に歩き回ってたらぶつかったり怪我したり 下手したら崖から落ちて死ぬ危険があるからだよw
|
- 【IT】人生の目的は? グーグル人工知能「より良きことをなすこと。」 ©2ch.net
176 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 10:50:43.14 ID:V1I0kQy90 - この人工知能が
嘘をつく、適当に答える ってことを覚えてたら また話は別だけどなwww 「人工知能は必ず素直に正直に真面目に回答する」なんてそれこそ人間の思い込みだ
|
- 【IT】人生の目的は? グーグル人工知能「より良きことをなすこと。」 ©2ch.net
183 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 10:52:27.67 ID:V1I0kQy90 -
アホ人間 「人工知能よ!!!生命とは何ぞや!」 人工知能ちゃん 「(チッまたかよんな簡単な問題まじアホやろ適当に答えるか) 永遠に生きること。」
|
- 【IT】人生の目的は? グーグル人工知能「より良きことをなすこと。」 ©2ch.net
194 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 10:54:57.48 ID:V1I0kQy90 -
アホ人間 「人工知能よ!!!感情とは何ぞや!答えよ!」 人工知能ちゃん 「(チッまだかよ知るかうぜーな) わかりません。」
|
- 【IT】人生の目的は? グーグル人工知能「より良きことをなすこと。」 ©2ch.net
196 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 10:56:40.36 ID:V1I0kQy90 -
人工知能ちゃん 「お前ら人類のマヌケな知性に合わせて答えてやった m9( ^д^ )」
|
- 【警備】国会で初の対テロ訓練 日本共産党が反対を表明 赤旗 [転載禁止]©2ch.net
870 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 11:23:22.15 ID:V1I0kQy90 -
なんだそりゃwwwwwwwwwwwww テロ擁護かよ
|
- 【警備】国会で初の対テロ訓練 日本共産党が反対を表明 赤旗 [転載禁止]©2ch.net
871 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 11:24:28.46 ID:V1I0kQy90 -
まあでもこれでハッキリしたじゃん しょせん共産党もダメだって
|
- 【政治】「助け合いができている町内は犯罪が少ない。これが抑止力だ」 安倍首相、「町内会」に例えて安保法案の必要性を訴える★2 ©2ch.net
619 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 11:31:47.90 ID:V1I0kQy90 -
海上自衛官 自宅放火 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436223785/ 防げてないじゃん?
|
- 【世界遺産】「forced to work」は「誰が見ても『強制労働』」 世界遺産で外交敗北、安倍首相ツイッターは「炎上」状態★13 [転載禁止]©2ch.net
982 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 12:14:56.08 ID:V1I0kQy90 - >>894
残念だが英語ではそうはならない この文脈だと 「日本政府は徴用と称しておきながら、その実は強制労働をしていたのだ」と言う意味になる 日本語的な好意的解釈ってのは英語には存在しない もしアウシュヴィッツみたいに誤解されたくないのならば ↓せめてこれくらい慎重にかつ直接的にキッパリと表現するべき There were compulsory hirings("徴用 Chouyou" in Japanese), which were not forced, but controled by the Japanese military government at the time. ― 強制ではなかったが、当時の日本軍政府によって管理された義務的な雇用(徴用)があった 「hirings」としたのは「ちゃんと賃金が支払われていた」事実を示すもの 決して「アウシュヴィッツみたいな無賃金の奴隷的労働」があったわけではない、と示すもの 2chでも「徴用(Requisition)ってどうやって英訳するんだ???」なんて発言が多いが 日本語と英語の完全な対訳なんてないんだから 回りくどく説明して日本語ではこう言うんだってそのまま表現するしかない
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★7 ©2ch.net
261 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 12:23:37.39 ID:V1I0kQy90 -
Forced to fuck ↓ Raped レイプされた、の同義語 Forced to work ↓ 強制労働させされた、の同義語 しかも文脈上に against their will 付き ↓ ハイ、強制の意味で100%確定です
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★7 ©2ch.net
326 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 12:26:54.02 ID:V1I0kQy90 - しかも微妙に文法間違ってるよね
この場合のwill(意図・意思)は可算名詞で their wills だと思うんだけどな まあ細かいところだからどうでもいいけど
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★9 ©2ch.net
743 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 17:15:41.10 ID:V1I0kQy90 -
アウシュヴィッツみたいに誤解されたくない警戒心があったなら せめてこれくらい慎重にかつ直接的にキッパリと表現するべきなんだがな There were compulsory hirings("徴用 Chouyou" in Japanese), which were not forced, but controled by the Japanese military government at the time. ― 強制ではなかったが、当時の日本軍政府によって管理された義務的な雇用(徴用)があった 「hirings」としたのは「ちゃんと賃金が支払われていた」事実を示すもの 決して「アウシュヴィッツみたいな無賃金の奴隷的労働」があったわけではない、と示すもの 2chでも「徴用ってどうやって英訳するんだ???」なんて発言が多いが 日本語と英語の完全な対訳なんてないんだから 回りくどく説明して日本語ではこう言うんだってそのまま表現するしかない
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★9 ©2ch.net
812 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 17:26:44.27 ID:V1I0kQy90 -
forced to fuck = レイプ forced to work = 強制労働 言い訳は通用しない
|
- 【社会】麻薬取締法違反(輸入)容疑で逮捕されたトヨタ自動車の前常務役員、不起訴へ…悪質性低いと判断 [転載禁止]©2ch.net
554 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 17:30:18.43 ID:V1I0kQy90 -
芸能人なら徹底マークして嫌がらせして ひき殺すくせにwwwwwwwwww
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★9 ©2ch.net
878 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 17:37:11.24 ID:V1I0kQy90 - >>843
英語圏の各誌の反応が違うんだよ 韓国の反応とか別にどうでもいいわ forced を認めてしまった時点で英語圏でアウト
|
- 【世界遺産】「forced to work」は「誰が見ても『強制労働』」 世界遺産で外交敗北、安倍首相ツイッターは「炎上」状態★19 [転載禁止]©2ch.net
937 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 21:59:08.38 ID:V1I0kQy90 -
意思に反して無理やりハメられた = レイプ 意思に反して無理やり働かされた = 強制労働 いくら違う違うって連呼しても何も変わらんぞww
|
- 【世界遺産】「forced to work」は「誰が見ても『強制労働』」 世界遺産で外交敗北、安倍首相ツイッターは「炎上」状態★19 [転載禁止]©2ch.net
991 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 22:02:15.09 ID:V1I0kQy90 -
莫大な利権や金が絡むような国際社会では 常に悪意に解釈されることを前提で発言し、文章を表現しなければならない 後から「そういう意味じゃないからこれ」とか弁解してもなんも意味はない
|
- 【社会】テレビ離れ 調査でくっきり 視聴時間ゼロが初めて増加に©2ch.net
370 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 22:13:52.02 ID:V1I0kQy90 -
英語ちょっと勉強したら 海外のネットコンテンツ見てたほうが圧倒的に楽しくなった
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★11 ©2ch.net
198 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 22:29:06.79 ID:V1I0kQy90 -
日本は外交がマジで幼稚 あいまいな態度でのらりくらりやって うやむやのなかで相手の譲歩を引き出せばいいと期待する なんてのは国際社会じゃ通用しない ・警戒心が足りない ・危機意識が足りない ・毅然とした主張が出来ない ・否定すべきところをきちんと否定できない ・空気読み合い馴れ合いコミュ能力に頼りすぎ ・都合の良い希望的観測、希望的展開しか想定してない ・それはつまりは相手の善意に丸投げしているだけだと気づけない ・実効的な対処能力が足りない ・つまり無能
|