- 【国際】大戦中の強制労働に「適切な措置を」 世界遺産登録で中国©2ch.net
985 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 07:25:16.05 ID:JtKXFEdc0 - >>979
いや、徴用されたのは日本人のみが対象だったから 今徴兵制敷いてる国となんら変わりは無い
|
- 【国際】大戦中の強制労働に「適切な措置を」 世界遺産登録で中国©2ch.net
994 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 07:31:50.75 ID:JtKXFEdc0 - >>990
応援はしてないだろ、ただ日本が自分で言ってるなら行動してねって話なだけ 特に世界遺産登録に反対してるわけでもなく、謝罪も求めてるわけでもなく賠償も求めてない
|
- 【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★21 [転載禁止]©2ch.net
50 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 07:38:54.47 ID:JtKXFEdc0 - アウシュビッツと違って当時の日本人のみしか徴用されてなかったから
特に軍艦島は戦略的に重要拠点だったしな
|
- 【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★21 [転載禁止]©2ch.net
140 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 07:46:07.56 ID:JtKXFEdc0 - >>94
歴史的事実の資料に基づいて記述されるんだろ 日本本土の人数百人と朝鮮半島の人数十人が意にそぐわない形で2,3年徴用されたって 別途、軍艦島の黎明期は明治で最盛期は戦後の高度成長期
|
- 【世界遺産】「forced to work」は「誰が見ても『強制労働』」 世界遺産で外交敗北、安倍首相ツイッターは「炎上」状態★14 [転載禁止]©2ch.net
994 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 13:52:36.45 ID:JtKXFEdc0 - 日本の外務相が「forced to workは強制労働ではない」と話したことがどうしても理解できませんでした。
翻訳すると強制労働になるのに、どうしてそんなことを言ったのか? そして、それが何故大事なのか、何でその表現の解析でこんなに両国がうるさいのか、すこしわかったので、整理しておきます。 結論から言うと、国際法違反なのかどうか、の差がありますね。 前にも書きましたが、日本語にすると徴用工も強制労働も同じニュアンスに聞こえますが、違います。 韓国が主張するのは、ILO (国際労働機関) の 「Forced Labour Convention (強制労働に関する条約)」でいう「強制労働(forcedまたはenforced labor)」です。 言い換えると、日本が主張する徴用工と韓国が主張する強制労働では、国際法的に意味が全然違います。 例の条約ができたのは1930年で、日本が批准したのは1932年。韓国が問題視しているのは1940年を前後してのことです。 ずばり、もし日本が「Forced Labor」をやったなら、国際法違反です。 だから、韓国は徹底的に「日本が国際条約を破って韓国人に強制労働をさせた。日本の国際犯罪で韓国人が被害者になった」と演出したかったわけですね。 しかし、日本が主張する通りに「徴用工」なら、国際法違反ではありません。 例の条約によると、兵役、裁判結果による労務、戦時または災害時の場合は、forced labor(強制労働)の範囲に含まれません。 日本の主張通り「徴用工」であるなら、韓国はそういう駄々こねができなくなります。 戦時徴用でも「自分の意志に反する労役」(forced to work)だった可能性はいくらでもあります。というか、いやいや働かされるのが普通かも? ただ、戦時徴用なら、国際法違反ではありません。 だから今でも韓国はこう主張しています。 「forced to workと言ったではないか、それは forced laborと同じだ(日本が国際法違反したと認めた)」 日本外務省はこう主張しています。 「自分の意志に反してforced to workされた人たちはいたけど、 forced laborじゃない(国際法違反ではない)」 ややこしい問題ではありますが、いずれ、こういう問題では「違法なのかどうか」がとても大きな力を発揮することになります。 http://ameblo.jp/sincerelee/entry-12047438688.html
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★8 ©2ch.net
301 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 13:54:33.54 ID:JtKXFEdc0 - 日本の外務相が「forced to workは強制労働ではない」と話したことがどうしても理解できませんでした。
翻訳すると強制労働になるのに、どうしてそんなことを言ったのか? そして、それが何故大事なのか、何でその表現の解析でこんなに両国がうるさいのか、すこしわかったので、整理しておきます。 結論から言うと、国際法違反なのかどうか、の差がありますね。 前にも書きましたが、日本語にすると徴用工も強制労働も同じニュアンスに聞こえますが、違います。 韓国が主張するのは、ILO (国際労働機関) の 「Forced Labour Convention (強制労働に関する条約)」でいう「強制労働(forcedまたはenforced labor)」です。 言い換えると、日本が主張する徴用工と韓国が主張する強制労働では、国際法的に意味が全然違います。 例の条約ができたのは1930年で、日本が批准したのは1932年。韓国が問題視しているのは1940年を前後してのことです。 ずばり、もし日本が「Forced Labor」をやったなら、国際法違反です。 だから、韓国は徹底的に「日本が国際条約を破って韓国人に強制労働をさせた。日本の国際犯罪で韓国人が被害者になった」と演出したかったわけですね。 しかし、日本が主張する通りに「徴用工」なら、国際法違反ではありません。 例の条約によると、兵役、裁判結果による労務、戦時または災害時の場合は、forced labor(強制労働)の範囲に含まれません。 日本の主張通り「徴用工」であるなら、韓国はそういう駄々こねができなくなります。 戦時徴用でも「自分の意志に反する労役」(forced to work)だった可能性はいくらでもあります。というか、いやいや働かされるのが普通かも? ただ、戦時徴用なら、国際法違反ではありません。 だから今でも韓国はこう主張しています。 「forced to workと言ったではないか、それは forced laborと同じだ(日本が国際法違反したと認めた)」 日本外務省はこう主張しています。 「自分の意志に反してforced to workされた人たちはいたけど、 forced laborじゃない(国際法違反ではない)」 ややこしい問題ではありますが、いずれ、こういう問題では「違法なのかどうか」がとても大きな力を発揮することになります。 http://ameblo.jp/sincerelee/entry-12047438688.html
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★8 ©2ch.net
359 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 13:59:38.34 ID:JtKXFEdc0 - >>329
国際法違反でないので個別賠償責任はないし、日韓基本条約で韓国への補償は全面的かつ完全に終わってますから で済む話 個別賠償は韓国人が韓国政府に行ってくださいでオシマイ
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★8 ©2ch.net
420 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 14:03:47.77 ID:JtKXFEdc0 - >>360
それ大事なのよね forced to workは史実でなく印象(アニメ、絵)しか表示されない forced laborは史実の強制労働が表示される これすごい重要、forced laborは奴隷とかアウシュビッツとかすぐに連想されるけど、forced to workはイヤイヤながら仕事してる人っていう漠然とした表現になる かえって韓国をハメた感じになってる
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★8 ©2ch.net
442 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 14:06:12.82 ID:JtKXFEdc0 - >>367
against their willは、意思に反してその場に居らざるを得ず、を意味してるから 意思に反して→労働 と直接繋がってないのが大切 なんらかの事情で日本に居らざるを得なくなった朝鮮人が、日本人と同様に兵役(戦時徴用)を課されたという国際法上問題のない過去の事実を書いてるだけ
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★8 ©2ch.net
471 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 14:08:23.03 ID:JtKXFEdc0 - >>374
国際法違反と認定されることと、国際法違反ではなかったと発信してくことは全然異なる ・英米でも徴兵してんじゃねーか→日本にいた朝鮮人も日本人と同様に徴用されただけ これが強制労働となると国際法違反となるから賠償問題に発展しかねない 国際法違反でないという情報発信はすげー大切
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★8 ©2ch.net
507 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 14:11:02.13 ID:JtKXFEdc0 - >>453
朝鮮人の個別賠償については朝鮮政府になさってください 今回の外相級談話で、賠償問題については日韓基本条約で完全にカタがついてることは合意済みです
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★8 ©2ch.net
518 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 14:11:53.43 ID:JtKXFEdc0 - >>458
よく読んでみ 文を分けてるのが大切って言ってるだけ もう一度原文よく読んで
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★8 ©2ch.net
540 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 14:13:33.87 ID:JtKXFEdc0 - >>486
だから日本のやったことは国際法違反ではないから賠償責任もないっていう単純な話だよ かつ、賠償問題に関しては日韓基本条約で解決してるから、向こうがギャーギャー騒いでも応じる必要なし
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★8 ©2ch.net
551 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 14:14:56.24 ID:JtKXFEdc0 - >>531
朝日が捏造したってことで解決したじゃん 日本はもう突っぱねるってことで方針は一定してるし あとは日韓首脳会談に応じる、応じないをカードにその事実を認めさせるだけ
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★8 ©2ch.net
573 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 14:16:39.62 ID:JtKXFEdc0 - >>550
何度も繰り返し言うが 朝鮮人を奴隷として扱ったわけでも、日本が国際法違反を犯したわけでもない 当時の日本人と同様に兵役を課して、派遣された先が軍艦島であり労役を課されたというそれだけの話 おわかり?
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★8 ©2ch.net
578 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 14:17:18.81 ID:JtKXFEdc0 - >>556
andで区切られるよ、そのままの意味だ
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★8 ©2ch.net
618 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 14:21:36.83 ID:JtKXFEdc0 - >>580
Koreans and others who were brought against their will and forced to work under harsh conditions 自分の意思ではなく連れてこられて、厳しい環境で働かざるを得なかった韓国人やその他の人たち これも俺がそのままんま訳した
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★8 ©2ch.net
639 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 14:23:39.82 ID:JtKXFEdc0 - >>585,591その他
いや俺じゃなくて菅さんが言ってんじゃん そういう方向性で今後情報発信していくって 韓国じゃ、菅さんの発言で阿鼻叫喚みたいだぞ
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★8 ©2ch.net
697 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 14:28:37.35 ID:JtKXFEdc0 - >>666
報道だと、主語をあえて明記しなかったのは賢かったと言っとったね 意思に反して連れてこられたってのは、身売りも相当含まれてたみたいだし
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★8 ©2ch.net
739 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 14:31:53.02 ID:JtKXFEdc0 - >>698
それは兵役であり、国際法上問題なく、賠償責任も負わない ってのが要なんだわ
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★8 ©2ch.net
770 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 14:34:34.26 ID:JtKXFEdc0 - >>714
八紘一宇で朝鮮人も日本人と同等の扱いをしようと当時の政府は心がけとったで 逆に聞くが、己の意思で志願して来邦した朝鮮人を特別扱いせよと? 日本に来ることができた朝鮮人ってのは、当時はエリート扱いだったんだぞ?(密入国除く)
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★8 ©2ch.net
774 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 14:35:19.15 ID:JtKXFEdc0 - >>719
してないぞ、ソース示せ 断じてしていない、そこは生命線のはず
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★8 ©2ch.net
786 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 14:36:19.31 ID:JtKXFEdc0 - >>732
国際法違反だからドイツは国内賠償したじゃん
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★8 ©2ch.net
810 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 14:38:26.02 ID:JtKXFEdc0 - >>740
税金支払うのと国の兵役につくのは当時は同じことな "強制労働"っていう単語に奴隷的扱いというニュアンスが含まれるからそれを避けて、 自分の意思に反して連れてこられた日本人や朝鮮人、その他の人たち っていう表現にしてる、ように思える
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★8 ©2ch.net
839 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 14:42:10.47 ID:JtKXFEdc0 - >>787
八紘一宇のもと、朝鮮人も天皇陛下の元ではみな同じ赤子っていう考えだからな 朝鮮人も日本人だった
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★8 ©2ch.net
923 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 14:48:40.55 ID:JtKXFEdc0 - >>854
猿か、英語も読めんのか Japan isは、情報センターなんかの措置を行う準備がある の主語だわ 日本が朝鮮人連れてきたなんて明記ねーよ
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★8 ©2ch.net
977 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 14:53:43.04 ID:JtKXFEdc0 - >>955
多重修飾されてねーよ 連行してきたのが日本じゃないってのは、政府もユネスコ大使も菅も言ってるわ もう一回原文読み直して、正しい訳拾ってこい
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★8 ©2ch.net
996 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 14:55:27.14 ID:JtKXFEdc0 - まとめ
日本の外務相が「forced to workは強制労働ではない」と話したことがどうしても理解できませんでした。 翻訳すると強制労働になるのに、どうしてそんなことを言ったのか? そして、それが何故大事なのか、何でその表現の解析でこんなに両国がうるさいのか、すこしわかったので、整理しておきます。 結論から言うと、国際法違反なのかどうか、の差がありますね。 前にも書きましたが、日本語にすると徴用工も強制労働も同じニュアンスに聞こえますが、違います。 韓国が主張するのは、ILO (国際労働機関) の 「Forced Labour Convention (強制労働に関する条約)」でいう「強制労働(forcedまたはenforced labor)」です。 言い換えると、日本が主張する徴用工と韓国が主張する強制労働では、国際法的に意味が全然違います。 例の条約ができたのは1930年で、日本が批准したのは1932年。韓国が問題視しているのは1940年を前後してのことです。 ずばり、もし日本が「Forced Labor」をやったなら、国際法違反です。 だから、韓国は徹底的に「日本が国際条約を破って韓国人に強制労働をさせた。日本の国際犯罪で韓国人が被害者になった」と演出したかったわけですね。 しかし、日本が主張する通りに「徴用工」なら、国際法違反ではありません。 例の条約によると、兵役、裁判結果による労務、戦時または災害時の場合は、forced labor(強制労働)の範囲に含まれません。 日本の主張通り「徴用工」であるなら、韓国はそういう駄々こねができなくなります。 戦時徴用でも「自分の意志に反する労役」(forced to work)だった可能性はいくらでもあります。というか、いやいや働かされるのが普通かも? ただ、戦時徴用なら、国際法違反ではありません。 だから今でも韓国はこう主張しています。 「forced to workと言ったではないか、それは forced laborと同じだ(日本が国際法違反したと認めた)」 日本外務省はこう主張しています。 「自分の意志に反してforced to workされた人たちはいたけど、 forced laborじゃない(国際法違反ではない)」 ややこしい問題ではありますが、いずれ、こういう問題では「違法なのかどうか」がとても大きな力を発揮することになります。 http://ameblo.jp/sincerelee/entry-12047438688.html
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★9 ©2ch.net
3 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 14:57:08.02 ID:JtKXFEdc0 - わかりやすいまとめ(日韓が争ってるポイント)
日本の外務相が「forced to workは強制労働ではない」と話したことがどうしても理解できませんでした。 翻訳すると強制労働になるのに、どうしてそんなことを言ったのか? そして、それが何故大事なのか、何でその表現の解析でこんなに両国がうるさいのか、すこしわかったので、整理しておきます。 結論から言うと、国際法違反なのかどうか、の差がありますね。 前にも書きましたが、日本語にすると徴用工も強制労働も同じニュアンスに聞こえますが、違います。 韓国が主張するのは、ILO (国際労働機関) の 「Forced Labour Convention (強制労働に関する条約)」でいう「強制労働(forcedまたはenforced labor)」です。 言い換えると、日本が主張する徴用工と韓国が主張する強制労働では、国際法的に意味が全然違います。 例の条約ができたのは1930年で、日本が批准したのは1932年。韓国が問題視しているのは1940年を前後してのことです。 ずばり、もし日本が「Forced Labor」をやったなら、国際法違反です。 だから、韓国は徹底的に「日本が国際条約を破って韓国人に強制労働をさせた。日本の国際犯罪で韓国人が被害者になった」と演出したかったわけですね。 しかし、日本が主張する通りに「徴用工」なら、国際法違反ではありません。 例の条約によると、兵役、裁判結果による労務、戦時または災害時の場合は、forced labor(強制労働)の範囲に含まれません。 日本の主張通り「徴用工」であるなら、韓国はそういう駄々こねができなくなります。 戦時徴用でも「自分の意志に反する労役」(forced to work)だった可能性はいくらでもあります。というか、いやいや働かされるのが普通かも? ただ、戦時徴用なら、国際法違反ではありません。 だから今でも韓国はこう主張しています。 「forced to workと言ったではないか、それは forced laborと同じだ(日本が国際法違反したと認めた)」 日本外務省はこう主張しています。 「自分の意志に反してforced to workされた人たちはいたけど、 forced laborじゃない(国際法違反ではない)」 ややこしい問題ではありますが、いずれ、こういう問題では「違法なのかどうか」がとても大きな力を発揮することになります。 http://ameblo.jp/sincerelee/entry-12047438688.html
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★9 ©2ch.net
36 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 15:03:29.85 ID:JtKXFEdc0 - >>18
だからメディア発信とロビー活動が今後も大事なんだろーね 戦時徴用は韓国とかが今でもやってる徴兵の義務となんら変わらんから 韓国「日本は戦時徴用やってきた!自由を奪われた!賠償しろ!!」 じゃあ韓国人のあんたは徴兵されたから自由奪われたと韓国政府に提訴すんのかい?と。 淡々と事実を並べていく、それが大切。
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★9 ©2ch.net
54 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 15:06:49.75 ID:JtKXFEdc0 - >>40
大失態はforcedを加えたことだろね forcedは、ジャイアンがのびたのオモチャを無理やり取り上げる ニュアンスにその圧力が加わるから 国家総動員法→国民の義務で兵役、労役にはつかなきゃならんかったから、強制性があったのは事実だけど それは納税の義務とかと同じ次元の話だ
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★9 ©2ch.net
65 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 15:09:07.63 ID:JtKXFEdc0 - >>52
当時は朝鮮半島から日本本土に来て働くのは一部のエリートのみに許された権利で、多くは志願して自発的に日本に来てる その上で八紘一宇のもと、天皇陛下のために働くことは、日本人と同様に扱われるということでたいへんな栄誉だった 当時、朝鮮人は日本人になりたくて仕方がなかったんだよ
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★9 ©2ch.net
121 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 15:20:49.22 ID:JtKXFEdc0 - >>103
当たる
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★9 ©2ch.net
648 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 16:47:27.93 ID:JtKXFEdc0 - >>257
その人に対する国の強制性が証明されたら、それは仕方ないよな そんな前例ないが
|
- 【国際】中国株式市場、200社以上が売買停止する方針=証券時報 [07/07]★13 [転載禁止]©2ch.net
303 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 19:22:16.34 ID:JtKXFEdc0 - >>228
支えは滅茶苦茶効果ある 今週は外国人が参加できるB株と国内市場の温度差が凄い B株は-5%とかだけど、国内市場は-1%台てなかんじで4%位下落率が軽減されてる
|
- 【国際】中国株式市場、200社以上が売買停止する方針=証券時報 [07/07]★13 [転載禁止]©2ch.net
483 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 19:28:23.80 ID:JtKXFEdc0 - >>392
ウクライナがそろそろデフォルトしそうって所ですったもんだしてる ロシアが持ってる債権は国際的に認められた権利だから 私情でロシアには払わんってなると、格付け機関が全部連動してデフォルト認定する
|
- 【国際】中国株式市場、200社以上が売買停止する方針=証券時報 [07/07]★13 [転載禁止]©2ch.net
631 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 19:33:25.21 ID:JtKXFEdc0 - >>586
現物はならない、先物でサーキットブレーカーは発動したけど
|
- 【国際】中国株式市場、200社以上が売買停止する方針=証券時報 [07/07]★13 [転載禁止]©2ch.net
691 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 19:35:38.76 ID:JtKXFEdc0 - >>615
中国人しか売買できない市場がA株、全員売買できる市場がB株 基本的にどちらで買っても同じ権利をもらえるので B株市場に上場してる銘柄は両市場で株価が鞘よせされるけど B株市場銘柄はちょっとしかないんだよね
|
- 【国際】中国株式市場、200社以上が売買停止する方針=証券時報 [07/07]★13 [転載禁止]©2ch.net
803 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 19:40:42.46 ID:JtKXFEdc0 - >>761
損したというか信用創造で作ったお金が 350兆円くらい消えた感じ
|
- 【国際】中国株式市場、200社以上が売買停止する方針=証券時報 [07/07]★13 [転載禁止]©2ch.net
886 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 19:43:55.39 ID:JtKXFEdc0 - >>834
無い、低成長といっても中国は5%くらいコンスタントに成長するだろうし 現時点での中国のGDPは日本の2倍以上だ
|
- 【国際】中国株式市場、200社以上が売買停止する方針=証券時報 [07/07]★13 [転載禁止]©2ch.net
954 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 19:46:09.42 ID:JtKXFEdc0 - >>901
株主の権利で経営陣総入れ替えすれば良い 経営陣が最大株主だったら、経営陣も痛みを伴ってる
|
- 【国際】中国株式市場、200社以上が売買停止する方針=証券時報 [07/07]★14 [転載禁止]©2ch.net
160 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 19:55:31.53 ID:JtKXFEdc0 - >>56
日本のバブルはもっと溶けたんじゃないかな 株価というか、商業地区の地価が80%値下がりしたし 現代の地価ですら当時の50%前後だ
|
- 【国際】中国株式市場、200社以上が売買停止する方針=証券時報 [07/07]★14 [転載禁止]©2ch.net
320 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 20:00:27.94 ID:JtKXFEdc0 - >>233
中国向けの輸出が年間13兆円以上あるんだから 影響ないわけが無いじゃないか
|
- 【国際】中国株式市場、200社以上が売買停止する方針=証券時報 [07/07]★14 [転載禁止]©2ch.net
446 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 20:05:21.89 ID:JtKXFEdc0 - >>399
空売り後の取引停止は基本的にプラチナチケットなんだけどな 取引停止中に悪いニュースが流れても誰も身動きできない
|
- 【国際】中国株式市場、200社以上が売買停止する方針=証券時報 [07/07]★14 [転載禁止]©2ch.net
526 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 20:08:27.89 ID:JtKXFEdc0 - >>482
完成品が13兆円超だから、中国向けに造ってる製品の半製品がどれくらいあるか分からんけどな 少なく見積もって15兆円〜17兆円ってところじゃないか?
|
- 【国際】中国株式市場、200社以上が売買停止する方針=証券時報 [07/07]★14 [転載禁止]©2ch.net
614 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 20:11:35.37 ID:JtKXFEdc0 - >>532
関係なし投資主体は個人だ どの道、署名の段階まで進んでるんだから出資金は既に確保済みだろ
|
- 【国際】中国株式市場、200社以上が売買停止する方針=証券時報 [07/07]★14 [転載禁止]©2ch.net
822 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 20:18:48.08 ID:JtKXFEdc0 - >>743
対中輸入額は去年19兆円超ですがな(´・ω・`
|
- 【国際】中国株式市場、200社以上が売買停止する方針=証券時報 [07/07]★14 [転載禁止]©2ch.net
975 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 20:24:22.23 ID:JtKXFEdc0 - >>921
半導体やら電子機器の半製品ですがな(´・ω・`
|
- 【社会】同性愛者ら「結婚制度が欲しい」…同性婚を求め、455人が日弁連に人権救済申請★2 [転載禁止]©2ch.net
54 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 22:19:21.33 ID:JtKXFEdc0 - (・ω・`)事実婚で何か不都合あったっけ?
|