- 【世界遺産】「forced to work」は「誰が見ても『強制労働』」 世界遺産で外交敗北、安倍首相ツイッターは「炎上」状態★9 [転載禁止]©2ch.net
290 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 02:07:38.80 ID:KpTNTMPJ0 - >>159
>be put to obligatory work こんな英文あるんだ 勉強になる でも公務員の業務みたいな意味に聞こえるんだけど これで戦時徴用なの?
|
- 【世界遺産】「forced to work」は「誰が見ても『強制労働』」 世界遺産で外交敗北、安倍首相ツイッターは「炎上」状態★10 [転載禁止]©2ch.net
503 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 03:30:03.04 ID:KpTNTMPJ0 - 世界遺産登録 徴用をめぐる日本政府代表の発言
(英文) Japan is prepared to take measures that allow an understanding that there were a large number of Koreans and others who were brought against their will and forced to work under harsh conditions in the 1940s at some of the sites, and that, during World War II, the Government of Japan also implemented its policy of requisition. (政府の日本文) 日本は、1940年代にいくつかの施設で、意思に反して連れてこられ、厳しい環境の下で働かされた多くの韓国人らがいたこと、また、第二次世界大戦中に日本政府としても徴用政策を実施していたことについて、理解できるような措置を講じる所存である。 (本当の訳) 日本は、1940年代にいくつかの施設で強制連行され過酷な環境下で強制労働させられた多くの朝鮮人等がおり、そして、第二次大戦中に日本政府もまた徴用政策を実施した、という見解を認める措置をとる用意ができている。
|
- 【世界遺産】「forced to work」は「誰が見ても『強制労働』」 世界遺産で外交敗北、安倍首相ツイッターは「炎上」状態★14 [転載禁止]©2ch.net
934 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 13:47:59.13 ID:KpTNTMPJ0 - be brought against their will and forced to work under harsh conditions
意志に反して連れてこられ過酷な環境下で働くことを強いられた これを forced labor(強制労働)と言うんだ
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★8 ©2ch.net
841 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 14:42:14.03 ID:KpTNTMPJ0 - Japan is prepared to take measures that allow an understanding that there were a large number of Koreans and others
who were brought against their will and forced to work under harsh conditions in the 1940s at some of the sites, and that, during World War II, the Government of Japan also implemented its policy of requisition. 日本は、1940年代にいくつかの施設で多くの朝鮮及びその他の意思に反して連れてこられ、厳しい環境下で働くことを強いられた人々がおり、 そして、第二次大戦間に日本政府もまた徴用政策を実施した、という見解を認める措置をとる覚悟ができている。 だから前半の「連行し強制的に働かせた」の主語は日本政府じゃないんだよな 炭鉱などの民間が朝鮮人等を意思に反して連れてきて強制労働させた 日本政府もまた徴用政策をとっていた
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★8 ©2ch.net
913 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 14:47:56.73 ID:KpTNTMPJ0 - >>854
Japn is は prepared to take measures の主語 日本は〜の措置を取る覚悟がある 「朝鮮人等を連行し働かせた」の主語じゃない
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★8 ©2ch.net
956 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 14:51:10.78 ID:KpTNTMPJ0 - しかし強制労働は実際あったわけだろ
>>532 :名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 14:13:02.38 ID:aB72Dfrx0 ワロタ そもそも地元のNPO「軍艦島を世界遺産にする会」が 強制労働って認めてるんだな 端島での強制労働について http://www.gunkanjima-wh.com/unadata/gaisetu9.htm
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★8 ©2ch.net
978 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 14:53:44.50 ID:KpTNTMPJ0 - >>935
最初の that は measure sにかかり、2番目の that は understanding にかかるんだよ 中学から英語勉強しなおせw
|
- 【世界遺産】「forced to work」は「誰が見ても『強制労働』」 世界遺産で外交敗北、安倍首相ツイッターは「炎上」状態★15 [転載禁止]©2ch.net
525 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 15:12:15.21 ID:KpTNTMPJ0 - Japan is prepared to take measures that allow an understanding that there were a large number of Koreans and others who were brought against their will and forced to work under harsh conditions in the 1940s at some of the sites,
and that, during World War II, the Government of Japan also implemented its policy of requisition. 日本は、1940年代にいくつかの施設で多くの朝鮮及びその他の意思に反して連れてこられ、厳しい環境下で働くことを強いられた人々がおり、 そして、第二次大戦間に日本政府もまた徴用政策を実施した、という見解を認める措置をとる覚悟ができている。 つまりこの文は前半と後半に分かれ、後半で policy of requisition(徴用政策)という単語を使っている 後半で「日本政府もまた徴用政策をとっていた」とを言うのだから 前半の「朝鮮人等を連れてきて働かせた」のは炭鉱などの民間の行為
|
- 【世界遺産】「forced to work」は「誰が見ても『強制労働』」 世界遺産で外交敗北、安倍首相ツイッターは「炎上」状態★15 [転載禁止]©2ch.net
624 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 15:20:12.17 ID:KpTNTMPJ0 - >>573
徴用とは別に強制労働があったと認めてることになるんだよ
|
- 【世界遺産】「forced to work」は「誰が見ても『強制労働』」 世界遺産で外交敗北、安倍首相ツイッターは「炎上」状態★15 [転載禁止]©2ch.net
786 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 15:33:39.66 ID:KpTNTMPJ0 - Japan is prepared to take measures that allow an understanding that there were a large number of Koreans and others who were brought against their will and forced to work under harsh conditions in the 1940s at some of the sites,
and that, during World War II, the Government of Japan also implemented its policy of requisition. 日本は、1940年代にいくつかの施設で意思に反して連れてこられ、厳しい環境下で働くことを強いられた多くの朝鮮人及びその他がおり、そして、第二次大戦中に日本政府もまた徴用政策を実施した、という見解を認める措置をとる覚悟ができている。 Japan is prepared to take measures that allow an understanding @ that there were a large number of Koreans and others who were brought against their will and forced to work under harsh conditions in the 1940s at some of the sites, A and that, during World War II, the Government of Japan also implemented its policy of requisition. 日本は@とAの見解を認める措置をとる覚悟ができている @ 1940年代にいくつかの施設で意思に反して連れてこられ、厳しい環境下で働くことを強いられた多くの朝鮮人及びその他がいた A 第二次大戦中に日本政府もまた徴用政策を実施した つまり日本政府の戦時徴用とは別に強制労働があったと認めたわけなんだな
|
- 【世界遺産】「forced to work」は「誰が見ても『強制労働』」 世界遺産で外交敗北、安倍首相ツイッターは「炎上」状態★15 [転載禁止]©2ch.net
843 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 15:37:44.01 ID:KpTNTMPJ0 - >>653
強制労働は事実なんだな ここは潔く奴隷島として世界遺産登録するしか
|
- 【鉄道】札幌駅の北海道新幹線ホームはどこに建設? JR北海道の説明ちぐはぐ、波紋拡大 [転載禁止]©2ch.net
64 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 16:48:47.17 ID:KpTNTMPJ0 - 新幹線の線路の用地はどうするの
在来線の上を走るのならそのまま在来線のホームの上でいいじゃん
|
- 【世界遺産】「forced to work」は「誰が見ても『強制労働』」 世界遺産で外交敗北、安倍首相ツイッターは「炎上」状態★16 [転載禁止]©2ch.net
736 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 16:52:18.45 ID:KpTNTMPJ0 - >>684
徴用も懲役も forced labor なんだな
|
- 【世界遺産】「forced to work」は「誰が見ても『強制労働』」 世界遺産で外交敗北、安倍首相ツイッターは「炎上」状態★16 [転載禁止]©2ch.net
795 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 16:55:58.30 ID:KpTNTMPJ0 - >>743
かかってるじゃん 意志に反して要求されたすべての労働(work)
|
- 【世界遺産】「forced to work」は「誰が見ても『強制労働』」 世界遺産で外交敗北、安倍首相ツイッターは「炎上」状態★16 [転載禁止]©2ch.net
943 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 17:08:13.15 ID:KpTNTMPJ0 - 韓国の主張は戦時徴用とは別に強制労働があって
それは日韓基本条約のときには分かってなかったことだから解決済みではない 個人が企業に賠償を求める権利があるということ で、韓国では多くの訴訟が起こされ最高裁で原告勝訴となってる で、今回の大使の発言は Japan is prepared to take measures that allow an understanding @ that there were a large number of Koreans and others who were brought against their will and forced to work under harsh conditions in the 1940s at some of the sites, A and that, during World War II, the Government of Japan also implemented its policy of requisition. 日本は@とAの見解を認める措置をとる覚悟ができている @ 1940年代にいくつかの施設で意思に反して連れてこられ、厳しい環境下で働くことを強いられた多くの朝鮮人及びその他がいた A 第二次大戦中に日本政府もまた徴用政策を実施した つまり日本政府の戦時徴用とは別に強制労働があったと認めたように受け取ることができる
|
- 【社会】新国立競技場の建設、JSC有識者会議で総工費を2520億円とすることなどを柱とした計画見直し案を了承 [転載禁止]©2ch.net
89 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 17:40:42.06 ID:KpTNTMPJ0 - 有識者会議には舛添もいたのか
了承したってことは東京都も500億円の負担を了承したってことか
|
- 【世界遺産】「forced to work」は「誰が見ても『強制労働』」 世界遺産で外交敗北、安倍首相ツイッターは「炎上」状態★17 [転載禁止]©2ch.net
233 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 17:48:42.46 ID:KpTNTMPJ0 - >>142
Koreans and others who were brought against their willというのは Koreans and others who were forced to comeと同じこと Koreans and others who were forced to work under harsh conditionsは Koreans and others who work under harsh conditions against their willと同じこと 英語は同じこと並べて言う場合、別の言い方にするんだよ
|
- 【世界遺産】「forced to work」は「誰が見ても『強制労働』」 世界遺産で外交敗北、安倍首相ツイッターは「炎上」状態★17 [転載禁止]©2ch.net
345 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 17:58:31.94 ID:KpTNTMPJ0 - >>209
違うよ 文全体は Japan is prepared to take measures that allow an understanding @ that there were a large number of Koreans and others who were brought against their will and forced to work under harsh conditions in the 1940s at some of the sites, A and that, during World War II, the Government of Japan also implemented its policy of requisition. 日本は次の見解を認める措置をとる覚悟ができている @ 1940年代にいくつかの施設で意思に反して連れてこられ、厳しい環境下で働くことを強いられた多くの朝鮮人及びその他がいた A そして、第二次大戦中に日本政府もまた徴用政策を実施した Aは主語はthe Government of Japanでしょ なので@の動詞の主語は日本政府とは別だ 炭鉱や製鉄所や造船所などが朝鮮人を働かせたじゃん @はそれを言ってるんだよ だから動詞の主語は特定の誰とは言い難いので主語を立てなくていいように受動態にしてるんだよ だいたいが受動態というのは受け身の意味より主語を言い難い場合に使うほうが多い
|
- 【世界遺産】「forced to work」は「誰が見ても『強制労働』」 世界遺産で外交敗北、安倍首相ツイッターは「炎上」状態★17 [転載禁止]©2ch.net
539 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 18:11:44.67 ID:KpTNTMPJ0 - >>423
安倍が否決されるという最悪の事態だけはさけろ しかし forced labor という言葉は絶対に使うな そう指示したんだろう それで佐藤大使がテンパって苦し紛れに be forced to work もちろんホントはヤバイと分かってたけど女がテンパると有りがち
|
- 【世界遺産】「forced to work」は「誰が見ても『強制労働』」 世界遺産で外交敗北、安倍首相ツイッターは「炎上」状態★17 [転載禁止]©2ch.net
894 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 18:35:27.06 ID:KpTNTMPJ0 - >>750
ワラタw Weblio翻訳 Koreans who were brought against their will and forced to work under harsh conditions 彼らの意志に反して連れてこられて、厳しい状況の下で働くことを強制された韓国人
|
- 【世界遺産】「forced to work」は「誰が見ても『強制労働』」 世界遺産で外交敗北、安倍首相ツイッターは「炎上」状態★17 [転載禁止]©2ch.net
939 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 18:38:05.29 ID:KpTNTMPJ0 - >>674
ジーニアスじゃ熟語じゃないな ジーニアス大英和 force O to do 人に〜することを強制する、押し付ける、無理強いする、強いる、強要する I was forced to sign the contract. 私は無理やり契約書に署名させられた The teacher forced his pupils to be quiet. 先生は強制的に生徒たちを静かにさせた Bad weather forced us to call off the picnic. 悪天候のため我々はピクニックを中止せざるをえなかった Nobody forced Jim.It was his own decision. だれかがジムに強いたわけではない。彼が自分で決めたのだった。
|
- 【世界遺産】「forced to work」は「誰が見ても『強制労働』」 世界遺産で外交敗北、安倍首相ツイッターは「炎上」状態★17 [転載禁止]©2ch.net
984 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 18:42:14.41 ID:KpTNTMPJ0 - Weblioで「余儀なくされた」だと言ってるヤツがいるが
Weblioで翻訳したらワラタw Weblio翻訳 Koreans who were brought against their will and forced to work under harsh conditions 彼らの意志に反して連れてこられて、厳しい状況の下で働くことを強制された韓国人
|
- 【世界遺産】「forced to work」は「誰が見ても『強制労働』」 世界遺産で外交敗北、安倍首相ツイッターは「炎上」状態★18 [転載禁止]©2ch.net
39 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 18:52:46.84 ID:KpTNTMPJ0 - >>24
政府の公式の和文 日本は、1940年代にいくつかの施設で、意思に反して連れてこられ、厳しい環境の下で働かされた多くの韓国人らがいたこと、 また、第二次世界大戦中に日本政府としても徴用政策を実施していたことについて、理解できるような措置を講じる所存である。 Weblio翻訳 Koreans who were brought against their will and forced to work under harsh conditions 彼らの意志に反して連れてこられて、厳しい状況の下で働くことを強制された韓国人 ワラタw
|
- 【世界遺産】「forced to work」は「誰が見ても『強制労働』」 世界遺産で外交敗北、安倍首相ツイッターは「炎上」状態★18 [転載禁止]©2ch.net
69 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 18:57:35.36 ID:KpTNTMPJ0 - >>58
政府が公式の和文で「働かされた多くの韓国人ら」と言ってるだろw 「働かされた」は強制だw
|
- 【世界遺産】「forced to work」は「誰が見ても『強制労働』」 世界遺産で外交敗北、安倍首相ツイッターは「炎上」状態★18 [転載禁止]©2ch.net
104 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 19:02:40.62 ID:KpTNTMPJ0 - >>86
きみは英語だけじゃなく日本語も苦手なんだw
|
- 【世界遺産】「forced to work」は「誰が見ても『強制労働』」 世界遺産で外交敗北、安倍首相ツイッターは「炎上」状態★18 [転載禁止]©2ch.net
127 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 19:05:32.14 ID:KpTNTMPJ0 - >>86
俺が分かりやすく解説してあげよう なぜ@が受動態かに注目 文全体は Japan is prepared to take measures that allow an understanding @ that there were a large number of Koreans and others who were brought against their will and forced to work under harsh conditions in the 1940s at some of the sites, A and that, during World War II, the Government of Japan also implemented its policy of requisition. 日本は次の見解を認める措置をとる覚悟ができている @ 1940年代にいくつかの施設で意思に反して連れてこられ、厳しい環境下で働くことを強いられた多くの朝鮮人及びその他がいた A そして、第二次大戦中に日本政府もまた徴用政策を実施した Aは主語はthe Government of Japan なので@の動詞の主語は日本政府とは別だ 官斡旋という形で民間の炭鉱や製鉄所や造船所などが朝鮮人を働かせたじゃん @はそれを言ってるんだよ だから動詞の主語は特定の誰とは言い難いので主語を立てなくていいように受動態にしてるわけ だいたいが受動態というのは受け身の意味より主語を言い難い場合に使うほうが多い
|
- 【世界遺産】「forced to work」は「誰が見ても『強制労働』」 世界遺産で外交敗北、安倍首相ツイッターは「炎上」状態★18 [転載禁止]©2ch.net
159 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 19:09:07.93 ID:KpTNTMPJ0 - >>111
ジーニアス英和 force O to do 人に〜することを強制する、押し付ける、無理強いする、強いる、強要する I was forced to sign the contract. 私は無理やり契約書に署名させられた The teacher forced his pupils to be quiet. 先生は強制的に生徒たちを静かにさせた Bad weather forced us to call off the picnic. 悪天候のため我々はピクニックを中止せざるをえなかった Nobody forced Jim.It was his own decision. だれかがジムに強いたわけではない。彼が自分で決めたのだった。 Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス As a result, many prisoners were forced to work in cruelly harsh conditions and died. その結果、数多くの囚人が悲惨極まる強制労働にて死亡した。
|
- 【世界遺産】「forced to work」は「誰が見ても『強制労働』」 世界遺産で外交敗北、安倍首相ツイッターは「炎上」状態★18 [転載禁止]©2ch.net
211 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 19:15:37.89 ID:KpTNTMPJ0 - >>166
主語が無いからなんだ? 問題は「強制された」だろw ジーニアス英和 force O to do 人に〜することを強制する、押し付ける、無理強いする、強いる、強要する I was forced to sign the contract. 私は無理やり契約書に署名させられた The teacher forced his pupils to be quiet. 先生は強制的に生徒たちを静かにさせた force O to do の原義は「〜することを強制する」 O be forced to do は「〜することを強制された」 「余儀なくされた」はそういう意味になることもあるというだけ
|
- 【世界遺産】「forced to work」は「誰が見ても『強制労働』」 世界遺産で外交敗北、安倍首相ツイッターは「炎上」状態★18 [転載禁止]©2ch.net
225 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 19:17:13.74 ID:KpTNTMPJ0 - >>180
普通に働いてる人は「働いた」だろ 「働かされた」なんて言わないw
|
- 【世界遺産登録】「強制労働」の否定許さず=日本の対応非難−中国©2ch.net
517 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 22:15:21.43 ID:KpTNTMPJ0 - 日本共産党が政府批判しだすんじゃないの
赤旗が書く翻訳を想像してみる Japan is prepared to take measures that allow an understanding that there were a large number of Koreans and others who were brought against their will and forced to work under harsh conditions in the 1940s at some of the sites, and that, during World War II, the Government of Japan also implemented its policy of requisition. 日本は、1940年代にいくつかの施設で強制連行され過酷な環境下で強制労働させられた多くの朝鮮人等がおり、 そして、第二次大戦間に日本政府もまた徴用政策を実施した、という見解を認める措置をとる覚悟ができている。 こんなところか
|
- 【世界遺産登録】「強制労働」の否定許さず=日本の対応非難−中国©2ch.net
569 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 22:23:24.67 ID:KpTNTMPJ0 - >>537
残念 (日本政府の公式の和文) 日本は、1940年代にいくつかの施設で、意思に反して連れてこられ、厳しい環境の下で働かされた多くの韓国人らがいたこと、 また、第二次世界大戦中に日本政府としても徴用政策を実施していたことについて、理解できるような措置を講じる所存である。 日本政府は強制だと認めました
|
- 【世界遺産登録】「強制労働」の否定許さず=日本の対応非難−中国©2ch.net
645 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 22:35:30.99 ID:KpTNTMPJ0 - 実際、強制労働や強制と言われても仕方ない事実はあったんだよな
捕虜を炭鉱などで強制労働させてたのは事実だし 朝鮮人の徴用は戦争末期に245人だけだが 戦争中、政府の斡旋の形で30万人以上が炭鉱なのどの民間会社で使役されていた いちおう形は出稼ぎなのだが、過酷な労働条件というか残虐と言われてもしかたない環境下で働かされ、止める自由もなかった
|
- 【世界遺産登録】「強制労働」の否定許さず=日本の対応非難−中国©2ch.net
671 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 22:39:52.80 ID:KpTNTMPJ0 - >>646
戦争をし徴用をした政府を選んだのは日本人だから自己責任だ しかし当時、朝鮮人には国政選挙権がなかった
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★11 ©2ch.net
583 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 23:14:34.38 ID:KpTNTMPJ0 - 今回は安倍自らが指揮を執ったということだ
否決されるという最悪の事態を避けること、forced labor の語句は絶対に入れてはいけない そう支持したようだ そこで佐藤地ユネスコ大使はテンパっっちゃって be forced to work と言っちゃったわけだ どんなに頭のいい女でも、女はテンパると思考停止になるよね
|
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」★11 ©2ch.net
865 :名無しさん@1周年[]:2015/07/07(火) 23:50:39.13 ID:KpTNTMPJ0 - >>700
foced to work じゃない be forced to work 「労働を強いられた」だ 徴用なんて意味じゃない お前、英語読めないんだろw
|