トップページ
>
ニュース速報+
>
2015年07月07日
>
F70UjU540
書き込み順位&時間帯一覧
817 位
/21968 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
5
4
3
3
2
2
0
0
0
0
0
0
0
23
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【新国立競技場建設問題】安藤忠雄氏、7日の有識者会議を欠席「日程の都合がつかない」 [転載禁止]©2ch.net
【政治】「助け合いができている町内は犯罪が少ない。これが抑止力だ」 安倍首相、「町内会」に例えて安保法案の必要性を訴える★2 ©2ch.net
【警備】国会で初の対テロ訓練 日本共産党が反対を表明 赤旗 [転載禁止]©2ch.net
【社会】新国立競技場建設、槙文彦氏ら建築家グループが再提言…開閉式屋根とそれを支える巨大な構造物をやめる代替案が「最善」と強調 [転載禁止]©2ch.net
【社会】全国の空き家、18年後に2倍超の2000万戸、全住宅の30%超が空き家に 野村総研調べ ©2ch.net
【調査】自転車の危険行為6月1日以降549件 最多は東京都189件 警察庁 [転載禁止]©2ch.net
【世論調査】安倍内閣の支持率42% 不支持率43% 不支持が支持を逆転 [毎日新聞]★3 ©2ch.net
書き込みレス一覧
【新国立競技場建設問題】安藤忠雄氏、7日の有識者会議を欠席「日程の都合がつかない」 [転載禁止]©2ch.net
549 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/07(火) 10:23:53.56 ID:F70UjU540
2020年の10月開催が一番いいと思うが、それまで5年数ヶ月あることになる。
設計変更を含めて工事期間も充分取れるよ。
そもそも審査段階で構造などを検討する時間が無いとは言えないわけだから。
ゼネコンから高額な予算請求されることに反論出来なければ言いなりの予算膨張になる。
初めからそういう「どんぶり勘定」だというならこう言う風に後から高いともめることが
予想できないボンクラということだ。
【政治】「助け合いができている町内は犯罪が少ない。これが抑止力だ」 安倍首相、「町内会」に例えて安保法案の必要性を訴える★2 ©2ch.net
538 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/07(火) 10:37:51.40 ID:F70UjU540
例えば核兵器を持つ理由として通常兵器などの軍備を少なくできるというものがある。
そして自衛のために保有するのであって、絶対先制攻撃には使わないと言う。
国民が了解して保有を許したが、そういう見解を持っていた政権は時代とともに
変わり、方針が変わっても国民にはわかりにくいとか隠してる場合もある。
「核兵器保有」が決まってしまったら、「あとはどうにでもなる」ということです。
【警備】国会で初の対テロ訓練 日本共産党が反対を表明 赤旗 [転載禁止]©2ch.net
856 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/07(火) 10:44:43.77 ID:F70UjU540
たぶん、安倍内閣は本当にひどいことやってるから、怒った民衆からデモみたいに
国会を取り囲まれ、乱入することを想定してるんじゃないか?
テロ対策と言いながら、実態はデモに対する警告に使ってると思うよ。
とにかく日本の司法は民主主義に警戒心が強いからね。
【新国立競技場建設問題】安藤忠雄氏、7日の有識者会議を欠席「日程の都合がつかない」 [転載禁止]©2ch.net
592 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/07(火) 10:57:34.34 ID:F70UjU540
1500億以内に収まるデザインに変更したいということなのか?
あるいはマイナーチェンジでその金額に収まるよう設計込みでゼネコン依頼するということか?
もう一つ意図が明確じゃないな。
【新国立競技場建設問題】安藤忠雄氏、7日の有識者会議を欠席「日程の都合がつかない」 [転載禁止]©2ch.net
622 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/07(火) 11:21:10.66 ID:F70UjU540
>>608
例えば別の設計案を採用したら、このコンペで賞を取ったザハ案は
どういう扱いになるのか?
将来もずっと受賞したデザインと現物が違うけど何故?って聞かれる存在になるよね。
「諸処の事情で・・・」という副題付きでいいのかもしれないけど。
JSCもそこに拘ってるような気がするね。
【社会】新国立競技場建設、槙文彦氏ら建築家グループが再提言…開閉式屋根とそれを支える巨大な構造物をやめる代替案が「最善」と強調 [転載禁止]©2ch.net
627 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/07(火) 11:28:38.10 ID:F70UjU540
結局ね、東京には巨大な直下型地震が来ると予想されてることがネックになってる。
巨大なキールアーチは不利なんだね。
材料特性ということからも大きさに限度があると考えるべきかも知れない。
【新国立競技場建設問題】安藤忠雄氏、7日の有識者会議を欠席「日程の都合がつかない」 [転載禁止]©2ch.net
647 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/07(火) 11:43:01.81 ID:F70UjU540
専門じゃないけどザハプランを検討する段階で、純粋にデザインで採用する場合と、
概算予算という上限が付く場合では、委員会の姿勢が違うよね。
そもそも概算予算を出す時点で、構造、材料、工期、などが想定されるでしょうから
かなり問題点は絞られてるか解決してるはず。
つまり、デザイン重視は、予算は後からどうにでもなると結論してたのでは?
【社会】新国立競技場建設、槙文彦氏ら建築家グループが再提言…開閉式屋根とそれを支える巨大な構造物をやめる代替案が「最善」と強調 [転載禁止]©2ch.net
634 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/07(火) 11:46:48.16 ID:F70UjU540
二本のキールという構造から、「船底」をかぶせた形と考えていいのかな?
【新国立競技場建設問題】安藤忠雄氏、7日の有識者会議を欠席「日程の都合がつかない」 [転載禁止]©2ch.net
669 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/07(火) 11:56:30.89 ID:F70UjU540
うーーーん、なんとなく予算を示しつつ、そうとうオーバーな表現で
「素晴らしいものを期待している」とか焚きつけたら、かなり大胆なものにしよう
という気になるよね。政治家あたりが言いそうだけど・・・
【新国立競技場建設問題】安藤忠雄氏、7日の有識者会議を欠席「日程の都合がつかない」 [転載禁止]©2ch.net
701 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/07(火) 12:07:14.93 ID:F70UjU540
あるいわさ、こんな巨大なプロジェクトは今後政府から発注される可能性は少ないと
認識するなら、そういう技術保存も考慮して「ゼネコン支援」も兼ねてるということかも。
痩せないようにストック分の前渡しとか・・・
【社会】新国立競技場建設、槙文彦氏ら建築家グループが再提言…開閉式屋根とそれを支える巨大な構造物をやめる代替案が「最善」と強調 [転載禁止]©2ch.net
649 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/07(火) 12:23:25.11 ID:F70UjU540
>>644
フェリーなんかは二本のキールで平底だと思ったが、竜骨を支える肋骨が
どんな形で入ってるのか・・
【社会】新国立競技場建設、槙文彦氏ら建築家グループが再提言…開閉式屋根とそれを支える巨大な構造物をやめる代替案が「最善」と強調 [転載禁止]©2ch.net
659 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/07(火) 12:39:41.48 ID:F70UjU540
>>653
専門じゃないけどふつう造船して進水するまではドックで作られるから、
一番下のキールには甲板から下の構造物の荷重が掛かると思うけど、サイドでも
支えてるような気がするから言うとおりかも。
進水してから上部の客室部分を作るよね?
だから全重量は海上に浮かんでから作るから、キールに全荷重は掛かっていないのかもしれない。
面荷重ですか・・・
【社会】新国立競技場建設、槙文彦氏ら建築家グループが再提言…開閉式屋根とそれを支える巨大な構造物をやめる代替案が「最善」と強調 [転載禁止]©2ch.net
664 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/07(火) 12:49:10.14 ID:F70UjU540
>>660
そうでしたね。タンカーはそうですね。そうするとキールという意味では存在しないね。
メガフロートの組み合わせですね。了解!
【新国立競技場建設問題】安藤忠雄氏、7日の有識者会議を欠席「日程の都合がつかない」 [転載禁止]©2ch.net
869 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/07(火) 13:39:38.16 ID:F70UjU540
このデザインのまま実施設計できるという設計者はまだ現れていないのかな?
【社会】全国の空き家、18年後に2倍超の2000万戸、全住宅の30%超が空き家に 野村総研調べ ©2ch.net
566 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/07(火) 13:46:08.12 ID:F70UjU540
空家は一戸建て以外に共同住宅もあるからね。
戸建てはすでに減価償却終わっていて、上モノの価値はゼロ。土地価格だけ。
こういう評価だと売れないからそのままにする。当たり前!
何が間違ってるかわかるんでないの?
【調査】自転車の危険行為6月1日以降549件 最多は東京都189件 警察庁 [転載禁止]©2ch.net
183 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/07(火) 13:48:39.60 ID:F70UjU540
くだらないことやってないでもうちょっとKサツも近代化できないかね・・・
【世論調査】安倍内閣の支持率42% 不支持率43% 不支持が支持を逆転 [毎日新聞]★3 ©2ch.net
132 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/07(火) 14:04:27.44 ID:F70UjU540
だけどさ、
安倍内閣は民主政権の言う「政治主導」から選挙で勝って「事務次官会議」という
「影の内閣」を復活させて、「官僚主導内閣」に切り替えたんですよ。
官僚は選挙では選ばれていません。
つまり安倍内閣はみなさんの投票の「受付箱」と同じです。箱ですw
その箱を支持してるという事だから、根本から間違えてるんですよ。
【社会】全国の空き家、18年後に2倍超の2000万戸、全住宅の30%超が空き家に 野村総研調べ ©2ch.net
568 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/07(火) 14:14:58.26 ID:F70UjU540
>>567
家主が売る場合と業者が売る場合があるが、直接の場合は判定が難しいです。
業者が買い入れる時は市場を睨んで価格を提示しますが、土地評価プラス住宅価格も
あります。そして必ずリフォームして売りますから営業価格になるのです。
【社会】新国立競技場建設、槙文彦氏ら建築家グループが再提言…開閉式屋根とそれを支える巨大な構造物をやめる代替案が「最善」と強調 [転載禁止]©2ch.net
695 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/07(火) 14:38:36.13 ID:F70UjU540
>>677
ローカル空港も含めて日本には100近く空港がある。空港大国ですw
【新国立競技場建設問題】安藤忠雄氏、7日の有識者会議を欠席「日程の都合がつかない」 [転載禁止]©2ch.net
975 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/07(火) 15:26:30.88 ID:F70UjU540
まあ槇氏の代案はこのコンペの2位に入った案と似た客席部分だけ屋根を掛ける構造
というオーソドックスなものです。
だから奇抜な案はやめておけということでしょう。
そこから東京の歴史ある地域だとか、周囲の景観を壊すとかそういうマッチングの
話になっている。
さらに構造的コスト上昇を問題に加えてデザインの不利な状況を訴えてるような気がする。
さて、例えばゼネコンがこのデザインで工事費を更に下げることができればどうだろうか?
2000億以下で追加なしとなればどうだろうか。
【社会】新国立競技場建設、槙文彦氏ら建築家グループが再提言…開閉式屋根とそれを支える巨大な構造物をやめる代替案が「最善」と強調 [転載禁止]©2ch.net
711 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/07(火) 15:30:35.95 ID:F70UjU540
まあ槇氏の代案はこのコンペの2位に入った案と似た客席部分だけ屋根を掛ける構造
というオーソドックスなものです。
だから奇抜な案はやめておけということでしょう。
そこから東京の歴史ある地域だとか、周囲の景観を壊すとかそういうマッチングの
話になっている。
さらに構造的コスト上昇を問題に加えてデザインの不利な状況を訴えてるような気がする。
さて、例えばゼネコンがこのデザインで工事費を更に下げることができればどうだろうか?
2000億以下で追加なしとなればどうだろうか。
【社会】全国の空き家、18年後に2倍超の2000万戸、全住宅の30%超が空き家に 野村総研調べ ©2ch.net
600 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/07(火) 16:11:47.58 ID:F70UjU540
マンションが人気あるのは転売が戸建てに比べて売りやすいから。
プランがユニバーサルデザインで変に凝ったものがないから。
仕様がこれも規格なものが多く修復もしやすくリフォームに予算見積りやすい。
戸建てはこれと逆で、日本の税制に合わせたように耐久性もない上に人によって
状況が違いすぎる。価値を高める作りではない。
これを直さないとまず市場ができない。
質を高めて親子二代で買うとか資産になる住宅を建てることを政策で進めるべき。
2千万で作ったら50年後に1千万以上で売れる市場を法的に制定する。
まず住宅販売会社のリストラが必要だろう。
【社会】全国の空き家、18年後に2倍超の2000万戸、全住宅の30%超が空き家に 野村総研調べ ©2ch.net
607 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/07(火) 16:30:37.60 ID:F70UjU540
政府としてわさ、税制上価値のないものがたくさん残ってるのはなんとかしたいんだよ。
ゴミが残ってるような考えなら早く処分したい。
売り物になるなら早く売って欲しい。
結局政府自身が空き家を資産と認めていないから、問題化して処分を決めたいんだよ。
政府の身勝手だと思うね。
むしろ大型で生涯型マンションをたくさん作れるならその方が資産価値は格段に高い。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。