- 【訃報】英国の「シンドラー」と呼ばれた男性が106歳で死去、669人の子供をナチスから救う©2ch.net
249 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 07:42:58.93 ID:5BeeO+F00 - >>87
運悪くリストラ対象にされた。そのときのリストラ理由にされたの。 実際は他の領事館でも杉原氏みたいにビザの発給をしてた領事が いたので当人だけ悪いというのでなく
|
- 【国際】IMF、ギリシャから要請あれば支援する用意 [転載禁止]©2ch.net
672 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 07:46:09.50 ID:5BeeO+F00 - 要は
IMF−鬼のような取立てをする街金 EU−普通に取り立てする銀行 の違いでしょ?どちらかを選べと
|
- 【国際】IMF、ギリシャから要請あれば支援する用意 [転載禁止]©2ch.net
678 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 07:47:25.38 ID:5BeeO+F00 - >>669
ロシアは「経済問題には無関係です」と資金援助はきっぱり否定でしてる。
|
- 【国際】IMF、ギリシャから要請あれば支援する用意 [転載禁止]©2ch.net
692 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 07:52:11.37 ID:5BeeO+F00 - >>685
NYが思ったほど下落しなかったからな。東京のほうも単なるポジション調整臭い
|
- 【社会】認知症女性の財産横領容疑 元弁護士逮捕 4200万円着服、さらに別の認知症女性から5000万円近くも[07/02] ©2ch.net
170 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 07:56:43.39 ID:5BeeO+F00 - >>167
信託銀行とか普通の銀行が相続管理してくれるからカネある人は 銀行で管理してもらえばいいんでない?
|
- 【国際】IMF、ギリシャから要請あれば支援する用意 [転載禁止]©2ch.net
761 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 08:12:03.54 ID:5BeeO+F00 - どのみち
・主力産業が公務員 ・オリーブ以外目ぼしい産業なし ではある意味詰んでる
|
- 【国際】IMF、ギリシャから要請あれば支援する用意 [転載禁止]©2ch.net
815 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 08:26:40.73 ID:5BeeO+F00 - >>792
返済中。というかIMFは返すまで厳しい取立てをする所だから
|
- 【国際】IMF、ギリシャから要請あれば支援する用意 [転載禁止]©2ch.net
821 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 08:28:37.49 ID:5BeeO+F00 - >>811
IMFが直接乗り込んでギリシャに条件履行させるからだよ。 EU→条件呑んでギリシャでやれ IMF→条件呑んでこちらで実施するように乗り込みます と介入度合いが違う
|
- 【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★10 ©2ch.net
140 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 09:10:25.64 ID:5BeeO+F00 - >>126
経済成長したいなら規制緩和しないと意味無いよ 成長戦略ってやつ ギリシャの場合単に公務員増やして経済成長なんてアホな こといってるから問題になる。
|
- 【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★10 ©2ch.net
152 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 09:15:32.57 ID:5BeeO+F00 - >>133
欧州中央銀行はEU諸国の中央銀行との協議でギリシャの銀行への 資金供与制限で合意とNHKで流れてたぞ。ギリシャを緊縮してカネ返せ という点ではEU内で一致した意見 >>134 そもそも誘致するものがない。唯一の工業は石油精製くらいなもんだけど これは外国人労働者が主流になるから雇用吸収もきたいできん。 オリーブ油とかいってる香具師もいるけど、肥料や農機具は輸入。オリーブ油 精製するための設備もこれまた輸入だからユーロなくなればオリーブ油の 製造もできない
|
- 【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★10 ©2ch.net
156 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 09:18:37.89 ID:5BeeO+F00 - >>145
だからIMF式でやったほうがよかったのかも>ギリシャ いまインドネシアが安定した経済成長を遂げる国に成長したのも アジア通貨危機で一連の改革をやったことによるところが大きい どこぞの半島も永らえてるのもIMFが多少は絡んでる。ただし 構造転換が中途半端でどうにもならん
|
- 【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★10 ©2ch.net
166 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 09:21:48.86 ID:5BeeO+F00 - >>155
大阪は橋下松井が ・東京都方式の公会計導入(総務省式よりも厳しいやつ) ・歳入に応じた歳出しかするなと財政条例を制定(バラマキできなくなると自公民共は反対) を導入した段階
|
- 【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★10 ©2ch.net
174 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 09:24:52.13 ID:5BeeO+F00 - >>161
NATO加盟国だからアメリカからの圧力が猛然とかかる。 第6艦隊が脅威になるようなことを認めるはずもなく。
|
- 【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★10 ©2ch.net
179 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 09:26:35.74 ID:5BeeO+F00 - >>169
その経済成長戦略がショボけりゃ緊縮やむなしになる。 経済成長したいなら大胆な規制緩和は避けて通れない
|
- 【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★10 ©2ch.net
188 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 09:31:26.54 ID:5BeeO+F00 - >>180
北欧は経済政策に関してはアメリカ並みの新自由主義だからねぇ。 でなきゃあれほどの高福祉が維持できない。特にノルウェーみたいにガスや石油 が無いスウェーデンでそういうことができるのは官民一致で大企業に投資集中させ てカネ稼ぐということをやってるから
|
- 【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★10 ©2ch.net
190 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 09:32:39.42 ID:5BeeO+F00 - 小学校時代に歌った「昔ギリシャのイカロスは〜」
を不意に思い出した。イカロスそのものじゃん>ギリシャ
|
- 【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★10 ©2ch.net
197 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 09:34:57.08 ID:5BeeO+F00 - >>189
公務員増やして経済成長なんてできるはずもなく。ギリシャはそれを粉飾で いままで誤魔化してきただけで最後はどうしようもならなくなったわけで。 残された道は規制緩和でもして経済成長目指すIMF方式か新ドラクマで刷っての ユーロからの離脱
|
- 【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★10 ©2ch.net
203 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 09:37:18.31 ID:5BeeO+F00 - >>193
国民投票後、欧州中央銀行はEU各国の中央銀行と緊急協議して ギリシャの銀行への貸し出し条件の引き上げと、貸し出し枠の拡大見送りを 決定した。当面銀行の混乱は続くってこと。
|
- 【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★10 ©2ch.net
206 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 09:38:50.70 ID:5BeeO+F00 - >>196
そういう富裕層はとっくにギリシャから逃げ出してる。 医者や技術者みたいに他国に行っても職がある人はみんな 他国に出稼ぎ(逃げてる)してる。残ってるのはそれができない 連中だけ
|
- 【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★10 ©2ch.net
208 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 09:41:22.15 ID:5BeeO+F00 - >>199
あの国やサヨクの理屈だと社会福祉へカネ入れるのが経済成長らしい。 民主党政権の結果最近は日本のサヨクでさえそういうことを余り言わなく なった。
|
- 【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★10 ©2ch.net
219 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 09:48:09.70 ID:5BeeO+F00 - 明治維新以来
・幕府や諸藩の対外債務を明治政府はわざわざ継承 ・上記借金のため大久保利通は自腹で借金、遺産ほとんど残らない ・国民に重税かけようが上記を期日通りキッチリ返済 ・太平洋戦争中でも連合国側に借金返済継続 ・日露戦争の借金を1970年代にやっと返済 ・世界銀行から借りた(東名高速や新幹線建設)カネ返済 と借金を返してきた歴史のある日本からすればギリシャなんて なんて怪しからん連中ということになる
|
- 【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★10 ©2ch.net
224 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 09:50:46.85 ID:5BeeO+F00 - >>218
ギリシャの場合その労働者の多くが公務員だから厄介な問題。 公務員人件費削減はできるけど防衛系は例外にしろとすでにNATO(アメリカ)から 圧力かかってるので削減はそれ以外の部門になると思われ 当然インフラの民営化は必須。鉄道なんかも国鉄辞めないといけないんでない?
|
- 【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★10 ©2ch.net
240 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 09:58:47.71 ID:5BeeO+F00 - >>220
借用証書を銀行に割引にだして資金化する連中が出てくるから証書の価値が 激減するのは確実。しかもその証書を割引しても資金化できるカネをギリシャの銀行では 持たないし外国の銀行がギリシャの政府借用書なんて割引に応じるはずもなく。 どのみちユーロ供給見込みが無い時点でギリシャは詰んでる。 >>222 日本が上海みたいな租界ができなかったのは借金返済したから。 日本でも明治10年くらいまでは外国人居留地に欧米の軍隊が駐屯 (外人墓地の由来)してたけど、明治政府が債務継承をして返済 始めたので居留地という必要とその理由がなくなったから。 欧米が軍隊置いてたのは返済しないときはそれを担保に日本に 租借とかいろんなことを迫るつもりだったから。
|
- 【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★10 ©2ch.net
249 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 10:03:29.78 ID:5BeeO+F00 - >>239
そりゃ文科系の話でしょ。文科系は東京に でないと職が無い。理系は其の逆。東京に マトモな理系向けの学校(役人や研究施設就職目当て ならべつ)が無いから理系は駅弁や地帝に行くのが普通。 地方だと地元に残れてかつ所得が高いのは大体が理系だ よ。
|
- 【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★10 ©2ch.net
252 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 10:06:49.99 ID:5BeeO+F00 - >>223
欧州中央銀行がギリシャの銀行への資金供与に大幅な制限 かけてるから海外のATMで下ろそうにもギリシャの銀行の資金枠が ないなら引き出し制限以前にまず下ろせない。 >>241 欧州はどこも警察国家なんで脱税とかマネロン対策が最優先される。
|
- 【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★10 ©2ch.net
256 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 10:17:05.16 ID:5BeeO+F00 - >>253
ヘタすりゃ対馬もロシアに租借されるところだった。 イギリスの抗議で沙汰やみになったけど。あの当時のイギリスは クリミア戦争 セポイの乱 アロー戦争と戦争続きでヒイヒイしてた 時代だから高杉の拒否が通ったようなもん。
|
- 【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★10 ©2ch.net
261 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 10:24:55.77 ID:5BeeO+F00 - >>257
不良債権だと銀行はカネ貸せない。金融庁や日銀の銀行検査に確実に ひっかかるからねぇ。監査法人にも引き当てを積み増ししろといわれて自己資本率が 下がる。 赤字でもカネを貸すのは、担保がある、債務以上の資産がある会社だけだぞ?
|
- 【国際】ギリシャ首相、EU側に対して債務の減免を要求へ©2ch.net
95 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 10:48:22.26 ID:5BeeO+F00 - >>2
欧州中央銀行が緊急でEU各国の中央銀行と協議して ・ギリシャへの貸し出し上限の引き上げ拒否 ・ギリシャへの貸し出し条件の厳格化 を決定してユーロ供給の道が事実上絶たれた
|
- 【国際】ギリシャ首相、EU側に対して債務の減免を要求へ©2ch.net
107 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 10:51:13.97 ID:5BeeO+F00 - >>92
明治維新以来 ・幕府や諸藩がした対外債務を政府が継承 ・国民に重税かけても期日通りに返済 ・戦争中も連合国への債務返済を継続 ・日露戦争の借金返済終わったのが昭和40年代 してきた日本からすれば何をいいやがるという 感じだ>ギリシャ
|
- 【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★10 ©2ch.net
269 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 10:54:10.05 ID:5BeeO+F00 - >>267
経理屋が事務屋がデカイ顔してる製造業はダメなとこばかりだよ。 どこぞの電力会社も事務屋がデカイ顔する会社なんで原発の安全対策への 予算投入がおろそかになってあんなザマに。経理屋事務屋って安全対策 について素人だから。普通のメーカーなら安全対策はカネに糸目をつけない のが普通
|
- 【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★10 ©2ch.net
272 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 10:58:18.87 ID:5BeeO+F00 - >>268
問題はそういう連中がデカイ顔しだすことだな。 ただの解析屋助言者ならいいんだけどイロイロを口を出し始める と厄介。 >>271 注意債権までがギリギリじゃないの?そういうことができるのは それ以下の管理区分にされると事実上カネが貸せないだろ。貸してた場合 背任で後ろに手が回る
|
- 【国際】ギリシャ首相、EU側に対して債務の減免を要求へ©2ch.net
144 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 11:01:29.32 ID:5BeeO+F00 - ちなみにギリシャはクレジットカードや小切手・トラベラーズチェックの決済業務も停止
してるの?外資系のホテルやブティックでも現金オンリー?
|
- 【国際】ギリシャ首相、EU側に対して債務の減免を要求へ©2ch.net
151 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 11:02:37.91 ID:5BeeO+F00 - >>136
IMF経由での貸し出し。 IMFの取立てはえげつないからある意味 ODAより安心できる
|
- 【国際】ギリシャ首相、EU側に対して債務の減免を要求へ©2ch.net
157 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 11:05:12.12 ID:5BeeO+F00 - >>145
だからドイツ フランスは絶対に譲歩しないって状況。 ギリシャのユーロ離脱はさけられない。 離脱といってもギリシャへのユーロ供給が事実上止まってる 状態だから(ECBが貸し出し制限発動)ギリシャは緊縮受け入れ かドラクマ復活のいずれかを選ぶしかないのよ。
|
- 【国際】ギリシャ首相、EU側に対して債務の減免を要求へ©2ch.net
167 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 11:06:31.04 ID:5BeeO+F00 - >>152
観光客はスーパーで買い物や電車に乗るには困らんけどタクシー代 払えないってことか。日本でもクレカで払えるタクシーはまだ少数だしな
|
- 【国際】ギリシャ首相、EU側に対して債務の減免を要求へ©2ch.net
172 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 11:07:55.78 ID:5BeeO+F00 - >>159
ジャンク債扱いされてるものをもらってもECB側の資産が傷む。 この手の債権保有してところはもれなく損失計上なんて地獄になるんだから もらうわけない
|
- 【国際】ギリシャ首相、EU側に対して債務の減免を要求へ©2ch.net
185 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 11:10:20.83 ID:5BeeO+F00 - >>171
イギリスの会社が刷ってあげると申し出てた ただし代金の支払いはどうなるかしらん 仮にギリシャの印刷機も止めて何年にもなるから 再開するまでのオーバーホールに時間(最低でも数ヶ月)がかかる ましてそのオーバーホールするために海外から人を入れない といけないのにそんなカネがあるかって話だ
|
- 【国際】ギリシャ首相、EU側に対して債務の減免を要求へ©2ch.net
204 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 11:13:09.59 ID:5BeeO+F00 - >>186
価値の無いドラクマは外貨と交換もできない。そうなると生活品や食料輸入するカネ 無いからハイパーインフレが来る。オリーブ油で物々交換という手段あるかもしれんが まずオリーブ油輸出のためのLCが出るかどうかも怪しい。LCが発行されないと 貿易保険もかけられんから輸出入ができないんだ。ギリシャの銀行のLCを信用 する国なんてまずいないし
|
- 【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★10 ©2ch.net
278 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 11:14:50.36 ID:5BeeO+F00 - >>275
共産党って経済学部出身者が少ない。基本金持ちから収奪しろという 考えだから
|
- 【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★10 ©2ch.net
297 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 12:35:17.66 ID:5BeeO+F00 - >>281
実験した国の結果 ソ連ー石油で不採算部門支えていたが、石油暴落で崩壊 東欧ーアメリカ型自由主義に移行。皮肉にもEUで一番活気ある 中国ー事実上資本主義 北朝鮮ー配給制崩壊でやみ経済。あの国さえ新興層台頭 ベトナムー早期に資本主義に移行、民主化が緩やかに進行中 キューバー苦境でアメリカとの国交回復に踏み切る 共産国の中で唯一の成功例はベトナム?といっていいくらい。 でももともとベトナムの共産主義ってソ連の支援を受けるために にわかで共産主義になっただけだからドイモイであっさり捨てられた わけで。 >>284 そうなるとトルコとマケドニアが大喜び。堂々EU入りだ。 アメリカからのギリシャへの軍事援助がトルコや周辺の東欧諸国 に配分されてギリシャ軍はたちまち弱体化。スホーイを入れる カネもないから東欧からミグ21でも買うしかなくなるぞ?
|
- 【国際】ギリシャ首相、EU側に対して債務の減免を要求へ©2ch.net
710 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 12:38:30.30 ID:5BeeO+F00 - >>222
パスポートコントロールが復活するだけ。 シェンゲン協定国はいつでも入国審査を再開できるから ギリシャからの航空便・船便の入国審査対象になるだけ でしょ。 幸いギリシャに陸上で隣接してる国でEU加盟国は ブルガリアくらいなもんだからブルガリアの国境警備を 強化すれば済む話。
|
- 【国際】ギリシャ首相、EU側に対して債務の減免を要求へ©2ch.net
726 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 12:41:18.79 ID:5BeeO+F00 - >>656
すでに欧州中央銀行が国民投票受けて、ギリシャの銀行への資金供与の 条件厳格化を決定した。事実上ギリシャへのユーロ供給が停止されたということ
|
- 【国際】ギリシャ首相、EU側に対して債務の減免を要求へ©2ch.net
778 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 12:50:52.65 ID:5BeeO+F00 - >>759
政府に行動起こす金がすでにない。 公務員の払う給与でさえ枯渇してるんだ
|
- 【国際】ギリシャ首相、EU側に対して債務の減免を要求へ©2ch.net
787 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 12:53:13.13 ID:5BeeO+F00 - >>761
人件費高いだろ。しかも技術が無い。 いま欧州のメーカーが工場建てるのはポーランドや チェコといった工業国だよ。人件費が西欧に比べて安い 上に英語が通じる、高等教育レベルは高いと
|
- 【国際】ギリシャ首相、EU側に対して債務の減免を要求へ©2ch.net
801 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 12:55:41.73 ID:5BeeO+F00 - >>784
耕す土地が無いので、オリーブを売ったり中継貿易したカネで食料品等を買う やりかたを昔からしてきたけど工業基盤作るのを怠った。 同じ貿易立国のオランダが早い段階で工業・農業国という両刀使いに 変身しのと大違い
|
- 【国際】ギリシャ首相、EU側に対して債務の減免を要求へ©2ch.net
817 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 12:59:01.45 ID:5BeeO+F00 - >>798
ゲーム業界がいい例だよ。 変な事務屋を大量に入れたもんだから おかしくなった。商社を別として事務屋経理 屋なんてコストなんだからそういうのがデカ イ顔する会社が長持ちするはずがなく。 >>799 すでに反応してる。 欧州中央銀行がギリシャの銀行への資金供与の制限 拡大というカタチで。国民投票直後に中央銀行総裁が 緊急会議で決定したんだと
|
- 【国際】ギリシャ首相、EU側に対して債務の減免を要求へ©2ch.net
834 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 13:02:39.42 ID:5BeeO+F00 - >>821
そういう基盤がギリシャにないから工場稼動しないよ。 人材自体がまず欠けてる。そういうことができる人材はすでに 海外に逃げてる。せめてドイツみたいに時給1ユーロで仕事でも やるしかないんじゃないの?ドイツは失業者にそれを課して るからねぇ
|
- 【国際】ギリシャ首相、EU側に対して債務の減免を要求へ©2ch.net
873 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 13:09:56.14 ID:5BeeO+F00 - >>823
オランダは世界的なメーカーが集中してるよ。 イギリスとの結びつきが強い国(三浦アンジンはオランダで 雇われたイギリス人)だから公用語は事実上英語。 あと2人に1人が貿易関係の仕事をしてる、極右から極左まで 自由貿易マンセーという国だからある程度働かないと食えないよ。 >>824 それ国内にモノがあればの話。いまはそのモノが国内に無いんだ。 そのモノを買う金もない。どうやって統制するの?統制ってのは国内に モノがあってはじめていえる事だ
|
- 【国際】ギリシャ首相、EU側に対して債務の減免を要求へ©2ch.net
889 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 13:12:48.79 ID:5BeeO+F00 - >>863
オリーブ油を精製するカネがない>ギリシャ オリーブ油を精製する設備は海外製だからメンテ するたけの部品や消耗品は当然輸入品。 昔ながらの絞り方でなんていう人がいるけど今は EUの安全基準をクリアしなきゃ商品価値なんて ゼロなんだ。あのロシアでさえEU産の安全なものしか 買わないんだから
|
- 【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★10 ©2ch.net
304 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/07(火) 13:18:09.50 ID:5BeeO+F00 - >>302
ベトナムはフランスの植民地だったんで教育制度と 法制度がそのまんま残ったのよ。それが後年ドイモイで 海外企業進出に多大に貢献した。それにアメリカに亡命 したベトナム人の大量帰還が人的・資金的にそれを 加速させてる。 しかも戦争長すぎて毛沢東やスターリンみたいな権力闘争 するヒマなくドイモイ導入で資本主義化、じわじわ民主化 進展中。国民のほとんどはすでに共産主義何それ?と ノンポリ化が進行中。 あそこは共産主義といってもリンゴのようなもん。
|