- 【政治】政府、「強制労働」を否定 本格説明へ、産業遺産の徴用問題 2国間協議や国際会議の場を利用し立場を発信する方針©2ch.net
465 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 22:30:00.03 ID:yhd/ShZA0 - ∩_
〈〈〈 ヽ ____ 〈⊃ } 三菱と麻生が、朝鮮人密航を国民に謝罪すればいい /⌒ ⌒\ | | /( ●) (●)\ ! ! これ以上、日本国民に迷惑をかけるんじゃない / :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l | |r┬-| | / 安倍ちゃんと太郎ちゃん \ ` ー'´ // / __ / 殴り合いしてみよう! ファイ!! (___) /
|
- 【政治】政府、「強制労働」を否定 本格説明へ、産業遺産の徴用問題 2国間協議や国際会議の場を利用し立場を発信する方針©2ch.net
489 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 22:32:03.84 ID:yhd/ShZA0 - ★ サンキュー消費税増税 太郎は、日本国民に懺悔し、全私財を出して解決しろ
一九一八年には麻生商店を株式会社組織にし、翌年には九州産業鉄道を創立し、石灰山の船尾山を買収した。 この九州産業鉄道は路線を拡大し、一九三三年には産業セメント鉄道になる。 このような経営の拡大によって、麻生太吉は一九二一年に全国組織である石炭鉱業連合会の会長になった(〜一九三三年)。 一九一〇年代後半には麻生系炭鉱での朝鮮人の使用がはじまっている。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 朝鮮の植民地化によって、麻生は朝鮮半島での事業をすすめ、 一九二七年に忠清南道の安眠島に林業所を設立し、ここで松木を伐採して炭鉱で利用した。 一九三〇年代には朝鮮で遠東鉱山と宝成鉱山の開発を始めた。 一九三〇年代に入ると中国の撫順炭鉱からの石炭の流入によって、麻生は経営を圧迫された。 そのため ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一九三二年には賃金を切り下げ、朝鮮人の大量解雇をおこなう。 この解雇に対して麻生の朝鮮人が立ち上がり、争議を起こした。 この頃麻生は一〇〇〇人余の朝鮮人を雇用していた。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 麻生太吉は一九三三年に死亡したが、孫の太賀吉が跡を継いだ。
|
- 【政治】政府、「強制労働」を否定 本格説明へ、産業遺産の徴用問題 2国間協議や国際会議の場を利用し立場を発信する方針©2ch.net
519 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 22:34:19.56 ID:yhd/ShZA0 - ■ 三菱と麻生は、これ以上、日本人に迷惑をかけるな! お前らの財産で解決し、全在日を日本から叩き出せ!
麻生系炭鉱による朝鮮人労働者の雇用とその労働条件についてみてみよう。 福岡県地方職業紹介事務所が一九二九年にまとめた『管内在住朝鮮人労働事情』によれば 管内での調査から ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一九一二年に古河西部鉱業所 一九一七年に三菱筑豊鉱業所・三菱高島鉱業所・貝島鉱業所 などが朝鮮人の使用をはじめ 麻生商店は一九二五年から使用を始めたとしている (『林・史料』一一六頁)。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ これらは集団的な募集を始めた時期を示すものとみられる。 寺院史料からは、麻生では一九一〇年代後半に朝鮮人が雇用されていたことを確認できる (林えいだい『強制連行強制労働』二六頁)。 筑豊の古河、三菱、貝島などの炭鉱が朝鮮人労働者の朝鮮募集がおこなったように 麻生による募集もまたおこなわれていったのだろう。 麻生や三菱は坑夫を自由に採用するために正規の手続きを経ずに密航させていたともいう(『林・記録』所収、宮崎証言三四三頁)。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
- 【政治】政府、「強制労働」を否定 本格説明へ、産業遺産の徴用問題 2国間協議や国際会議の場を利用し立場を発信する方針©2ch.net
543 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 22:36:20.28 ID:yhd/ShZA0 - ■ 財務大臣一族は、朝鮮人大量密航の黒幕だとーー?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 朝鮮からの渡航制度があって 坑夫を自由に採用されんから正規の手続きを経ずに 三菱、貝島、麻生の炭鉱は朝鮮人をこっそり密航させとった。 特に大手の三菱と麻生は 朝鮮人坑夫を三分の一から四分の一使いましたからね。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 特殊な労務形態をなして、しかも麻生の場合は低賃金で、日本人坑夫とは待遇が違っとったからね。 (林えいだい「消された朝鮮人強制連行の記録p342、元日本炭坑坑夫組合主事、宮崎太郎氏の証言」)
|
- 【政治】政府、「強制労働」を否定 本格説明へ、産業遺産の徴用問題 2国間協議や国際会議の場を利用し立場を発信する方針©2ch.net
578 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 22:38:57.80 ID:yhd/ShZA0 - ■ 祝 世界遺産登録! 三菱と麻生は、日本国民に懺悔せよ!
昭和のはじめ頃から十三年にかけて朝鮮からの密航が流行して  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ずい分たくさんの朝鮮人が筑豊の炭鉱に送り込まれました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 政府の渡航制限があって、許可がないので密航しか方法がないんです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 朝鮮では生活が苦しいので、現金をうるためにみんな日本に渡航したがった。 炭鉱としても、朝鮮の植民地労働者の低賃金に目をつけて、いろんな方法で密航させましたからね。 炭鉱は北朝鮮の工業地帯に石炭船で石炭を送り、その帰りの空船にこっそり朝鮮人を連れて帰りました。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (中略)炭鉱側はそうした密航の朝鮮人は、やかましい頭領のいる朝鮮人納屋に入れました。 彼らは炭鉱で働く気持はさらさらないから、日本へ着いたらすぐ逃げるつもりだった。 炭鉱としては法を犯して密航させて来たので、それが公になると困るのよ。 「貴様たちは正規の渡航許可証を持ってないから、逃亡したりしたら憲兵から銃殺されるぞ!」 と、労務が脅した。 (「消された朝鮮人強制連行の記録」p400〜402、元麻生鉱業所赤坂炭鉱駐在所請願巡査*1、松藤要吉氏の証言)
|
- 【政治】政府、「強制労働」を否定 本格説明へ、産業遺産の徴用問題 2国間協議や国際会議の場を利用し立場を発信する方針©2ch.net
609 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 22:40:37.24 ID:yhd/ShZA0 - ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【国賊】 麻生財務相と竹中平蔵氏が山分けする「派遣利権」553億円┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150950 成長戦略第2弾には女性の活躍促進のため、さまざまな新制度が盛り込まれる見込みだが 中でも派遣業界を喜ばせているのは、育児休暇中の代替要員の確保や復職の環境整備を行う企業への支援制度の拡充だ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 実はこの制度を先取りした国の事業で、麻生財務省や竹中氏と関係の深い派遣企業が利益を得ている。 その事業とは、経産省の外局、中小企業庁が昨年度から始めた「中小企業新戦力発掘プロジェクト」だ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 主婦をインターンとして受け入れた中小企業に1人あたり5000〜7000円の助成金を支払う制度で、実務は民間に委託している。 昨年度は6社、今年度は7社が受託し、2年続けて竹中氏のパソナと、アソウ・ヒューマニーセンターが選ばれた。 アソウは麻生大臣の弟・泰代表が率いる福岡の人材派遣大手だ。 まるで、竹中氏と麻生大臣の関連企業が利権を山分けしているような構図である。
|
- 【政治】政府、「強制労働」を否定 本格説明へ、産業遺産の徴用問題 2国間協議や国際会議の場を利用し立場を発信する方針©2ch.net
635 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 22:42:17.65 ID:yhd/ShZA0 - ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【徴用】 麻生財務相と竹中平蔵氏が山分けする「派遣利権」553億円┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150950/2 支援事業の財源は「人材対策基金」という国の基金で賄っており この基金は麻生内閣時代の2008年度にリーマン・ショック後の経済対策の一環として創設された。 「基金の規模は中小企業向けに72億円でスタートしましたが、09年度に76億円、10年度に98億円、11年度に25億円と 年々、国費を積み増し、そのたび事業規模も拡大しました」(中小企業庁経営支援課) そして安倍首相が2度目の政権の座に就き、12年度補正で10兆円規模の財政出動を打ち出すと、この基金にも一気に282億円を投じた。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 総額553億円に膨らんだ基金を元手にした国の事業の大半に これまたパソナとアソウが絡んでいる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|
- 【政治】政府、「強制労働」を否定 本格説明へ、産業遺産の徴用問題 2国間協議や国際会議の場を利用し立場を発信する方針©2ch.net
657 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 22:43:38.16 ID:yhd/ShZA0 - ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【仁風林】 麻生財務相と竹中平蔵氏が山分けする「派遣利権」553億円┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150950/2 ■ 利権漁りで肥え太り 中小企業庁は前出の「新戦力発掘」のほか、10年度から「新卒者就職応援プロジェクト」を推進。 パソナはこのプロジェクトの実務を当初から受託し、昨年3月からアソウも加わった。 さらに今年度から「地域中小企業の非正規人材等確保・定着支援事業」を開始。 こちらの実務の受託企業6社にもパソナとアソウが名を連ねている。 それぞれの受託額は非公開だが、中小企業庁の関係者は「特にパソナには基金を元手に通算120億円以上の予算が流れた」 と証言する。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「パソナの南部代表が元麻布の迎賓館『仁風林』で開催する接待パーティーには 各省の幹部クラスがしょっちゅう呼ばれていますが 特に常連なのは中小企業庁のある課長級職員です。 ほぼ毎回のように顔を出していました」(パソナ事情通) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|
- 【政治】政府、「強制労働」を否定 本格説明へ、産業遺産の徴用問題 2国間協議や国際会議の場を利用し立場を発信する方針©2ch.net
685 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 22:45:01.88 ID:yhd/ShZA0 - ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【仁風林】 麻生財務相と竹中平蔵氏が山分けする「派遣利権」553億円┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150950/2 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「パソナの南部代表が元麻布の迎賓館『仁風林』で開催する接待パーティーには 各省の幹部クラスがしょっちゅう呼ばれていますが 特に常連なのは中小企業庁のある課長級職員です。 ほぼ毎回のように顔を出していました」(パソナ事情通) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 問題の基金創設時の中小企業庁トップの長谷川栄一・元長官は4年前に退官。 東大教授などを経て、12年末の第2次安倍政権発足時に首相補佐官兼内閣広報官として、政権中枢に呼び戻された。 第1次政権時代も広報官に起用され、安倍首相のゴルフにも同行する側近中の側近だ。 「政策担当の首相補佐官として、産業競争力会議や経財諮問会議、国家戦略特区諮問会議にも必ず出席しています」 (首相官邸関係者) 派遣利権の生みの親と、恩恵を受ける企業の密接関係者が練り上げる成長戦略。 こんな茶番を許していたら、私利私欲のレントシーカー(利権あさり)がますます肥え太ることになる。
|
- 【政治】政府、「強制労働」を否定 本格説明へ、産業遺産の徴用問題 2国間協議や国際会議の場を利用し立場を発信する方針©2ch.net
738 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 22:47:24.58 ID:yhd/ShZA0 - ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【搾取】 「二重派遣」で麻生首相の親族会社などを提訴┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 派遣先のメーカーからさらに小売店に派遣されたのは 職業安定法で禁止された「二重派遣」にあたるとして、大阪府内の30代の男性が30日、派遣会社と 派遣先メーカーを相手取り、計約287万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 派遣会社は、麻生太郎首相の親族が代表を務める 「麻生グループ」の「アソウ・ヒューマニーセンター」(福岡市)。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 訴状によると、男性はアソウ社大阪支店と派遣労働契約を結び、 昨年3月に大阪府内のカーナビメーカーに派遣された。 その後、土日や祝日に自動車用品販売大手「オートバックスセブン」 の店舗で同社の制服を着用して勤務させられたという。 ※元記事: http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081030/trl0810302205008-n1.htm 産経新聞 平成20年10月30日
|
- 【政治】政府、「強制労働」を否定 本格説明へ、産業遺産の徴用問題 2国間協議や国際会議の場を利用し立場を発信する方針©2ch.net
774 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 22:49:07.58 ID:yhd/ShZA0 - ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【徴用】 麻生グループの派遣会社、賃金3千万円未払い ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 麻生グループの派遣会社、賃金3千万円未払い 自民党の麻生太郎幹事長(現・首相)の弟・泰(ゆたか)氏が代表をつとめる麻生グループの人材派遣会社 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「アソウ・ヒューマニーセンター」(福岡市中央区)が 05年8月から今年7月まで、派遣社員延べ約3100人に対し 割増賃金や手当の一部を支払っていなかったことがわかった。 未払い額は約3000万円に上るという。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 同社は取材に対し「手当の計算方法が間違っていた」と釈明。 14日にも対象者に支払いを始める。 06年3月にも労働基準監督署から同様のミスを指摘されていながら、 その後も未払いが続いており、改善を怠っていた疑いもある。 (後略) http://www.asahi.com/job/news/SEB200709130005.html
|
- 【政治】政府、「強制労働」を否定 本格説明へ、産業遺産の徴用問題 2国間協議や国際会議の場を利用し立場を発信する方針©2ch.net
822 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 22:51:38.73 ID:yhd/ShZA0 - ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【仁風林】 安倍政権「主婦特需」にパソナと麻生ファミリー企業食いこむ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=294769 これから安倍政権の女性の社会進出政策で8割ぐらいが再就職を希望するようになると、新たに300万人もの労働力が供給される。 派遣業界は3兆円産業から一気に倍増する可能性もある。 業界ではいまのうちにどうやって主婦を囲い込むかの競争が始まっている」 要するに政府(中小企業庁)は天下り先に業務を丸投げし、天下り先はさらに人材派遣会社に全部おまかせなのだ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このパイロット事業を2年連続で受注し、“主婦特需”に食いこんでいるのが 安倍首相と太いパイプを持つ人材派遣最大手の「パソナ」と 麻生太郎・副総理兼財務相のファミリー企業の1社「アソウ・ヒューマニーセンター」だ。 パソナは沖縄を除いた8地域すべてのコーディネーターに選ばれ アソウ・ヒューマニーセンターは地盤の九州と中国地域で選ばれている。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|