トップページ > ニュース速報+ > 2015年07月06日 > fJUahCfr0

書き込み順位&時間帯一覧

465 位/22850 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00063400000400520603100034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【国際】<ギリシャ国民投票>緊縮策に「反対」の見通し― 反対61% 賛成39% [転載禁止]©2ch.net
【国際】<ギリシャ国民投票開票>財政緊縮策「反対」61%「賛成」39%★2 [転載禁止]©2ch.net
【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★4 ©2ch.net
【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★5 ©2ch.net
【国際】同性婚認めたから「一夫多妻も認めろ」と結婚届提出=米国[7/4]★3©2ch.net
【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★6 ©2ch.net
【国際】ギリシャ、新ドラクマ導入なら通貨危機史上最悪通貨の恐れ[Bloomberg]★2 [転載禁止]©2ch.net
【国際】ギリシャのバルファキス財務相が辞任を表明 [転載禁止]©2ch.net
【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★7 ©2ch.net
【国際】ギリシャ問題とドイツの責任 根本理由は通貨安の恩恵忘れた緊縮要求©2ch.net

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【国際】<ギリシャ国民投票>緊縮策に「反対」の見通し― 反対61% 賛成39% [転載禁止]©2ch.net
309 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 03:38:57.11 ID:fJUahCfr0
ここまで馬鹿だと救い難いな、ギリシャ。

もう滅べよ、フリーランチはこの世にゃねぇんだ。
【国際】<ギリシャ国民投票>緊縮策に「反対」の見通し― 反対61% 賛成39% [転載禁止]©2ch.net
347 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/06(月) 03:41:18.70 ID:fJUahCfr0
切り捨てる準備進めてるの露骨だし、切り捨てて終わりでしょ。
何時までも乞食の世話なんて出来る訳もなし。
【国際】<ギリシャ国民投票>緊縮策に「反対」の見通し― 反対61% 賛成39% [転載禁止]©2ch.net
381 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/06(月) 03:44:06.16 ID:fJUahCfr0
ロシアのパイプラインなら、ロシアははっきりと後払いで金取り立てる条件だから、
払えなければウクライナの二の舞になるだけだよ。

ロシアは別にギリシャに援助するんじゃなくて、ビジネスをするんだから。
パイプライン代もガス代も有料、しかも別に安くない。
【国際】<ギリシャ国民投票>緊縮策に「反対」の見通し― 反対61% 賛成39% [転載禁止]©2ch.net
421 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/06(月) 03:46:16.15 ID:fJUahCfr0
イタリアポルトガルはPBプラス達成、ギリシャと違い破綻可能性もなし。
スペインもPBゼロ手前まで来てる。

ギリシャみたいに破綻する程アホちゃうわ、無論財政赤字誤魔化しもしない。
【国際】<ギリシャ国民投票>緊縮策に「反対」の見通し― 反対61% 賛成39% [転載禁止]©2ch.net
503 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/06(月) 03:52:30.73 ID:fJUahCfr0
ロシアがギリシャに通すパイプラインなら、ギリシャは通過料もらえるのと、
多少安価でガス買えるだけで、ガス仕入れて販売とか無理だから。
欧州各国にロシアは自分で売るんで。

無論、ロシアからすりゃ欧州各国の方が大手の客なので、
はっきり言うけどロシアがギリシャ側に立つ事なんてないの。
ギリシャどこじゃない上客だらけだから、EU。

あとギリシャを通すパイプライン代はロシアが立て替えるが、
ギリシャは後払いする契約。
【国際】<ギリシャ国民投票>緊縮策に「反対」の見通し― 反対61% 賛成39% [転載禁止]©2ch.net
526 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/06(月) 03:54:40.69 ID:fJUahCfr0
ギリシャの借金残高総額日本円43兆円くらい、既に相当債権放棄されているので。
【国際】<ギリシャ国民投票>緊縮策に「反対」の見通し― 反対61% 賛成39% [転載禁止]©2ch.net
623 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/06(月) 04:03:29.49 ID:fJUahCfr0
>>585

つサッチャー政権

竹中とかがデマ飛ばしてるの信じる馬鹿日本多いけど、
財政破綻した国の殆どは緊縮財政で財政再建に入る。


理由はシンプルで、財政破綻した国に金貸す馬鹿は緊縮デフォのIMFや世銀くらいしかなく、
財政破綻した国が通貨増刷すると、一瞬で基地外レベルのインフレが進むから、
財政破綻どころか通貨がクラッシュして、経済が事実上壊滅する。
【国際】<ギリシャ国民投票開票>財政緊縮策「反対」61%「賛成」39%★2 [転載禁止]©2ch.net
170 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 04:48:51.61 ID:fJUahCfr0
ドラクマでも破綻、ユーロでも破綻、それがギリシャなんだよねw
【国際】<ギリシャ国民投票開票>財政緊縮策「反対」61%「賛成」39%★2 [転載禁止]©2ch.net
182 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 04:49:33.92 ID:fJUahCfr0
奴隷の方が乞食よりマシだろう、働いているだけ
【国際】<ギリシャ国民投票開票>財政緊縮策「反対」61%「賛成」39%★2 [転載禁止]©2ch.net
345 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/06(月) 05:04:48.18 ID:fJUahCfr0
日本に匹敵するでかさだったイギリスがコケた時も、別に世界もアメリカも何もしなかったし、
日本よりでかいアメリカがリーマンショックで大コケした時も、別に何もしない。

自分の国へのダメージを小さくするために国内金融機関に手当てしたりする場合はあるが、
他所の国がコケても基本は放置だよ。
【国際】<ギリシャ国民投票開票>財政緊縮策「反対」61%「賛成」39%★2 [転載禁止]©2ch.net
364 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/06(月) 05:06:23.47 ID:fJUahCfr0
デフォルトって別に債務なくなる訳でもなんでもないから。
債権者合意得られないと、むしろ地獄だし(新規借金事実上不可能)。
【国際】<ギリシャ国民投票開票>財政緊縮策「反対」61%「賛成」39%★2 [転載禁止]©2ch.net
379 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/06(月) 05:07:31.01 ID:fJUahCfr0
賛成すれば過去の韓国その他IMFに救済された国のように再生の可能性がある。
反対したら、それすらない。
【国際】<ギリシャ国民投票開票>財政緊縮策「反対」61%「賛成」39%★2 [転載禁止]©2ch.net
410 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/06(月) 05:10:00.37 ID:fJUahCfr0
ロシアと中国がEU敵に回してまで援助するわけないじゃん。

どっちもEU市場の方がギリシャよりはるかに重要なんだし。
最初から交渉のカードにすらなんないの分かりきってる。

パイプラインに関して悪い冗談レベルの勘違いしてる馬鹿いるが、
あれEUに天然ガスロシアが直接販売する為のもので、ギリシャの為のものじゃないからな。
【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★4 ©2ch.net
941 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/06(月) 11:16:53.62 ID:fJUahCfr0
計画受け入れる→トロイカに融資受けながら甘めの緊縮で財政維持出来る

計画受け入れない→融資受けられないからデフォルト、
今現在民間で債権保有するへヴィーな債権者相手に凄まじい交渉続けながら、
より厳しい緊縮に追い込まれる(そうでないとデフォルト認められないから)。

計画受け入れないどころかユーロ捨てる→暴落確実のドラクマでユーロ建て債務返すという地獄行き。

計画受け入れるのが一番ダメージ少ないのが理解できない阿呆国家。
デフォルトが何を意味するのか、前回の事実上デフォルトをトロイカが救ってしまったので、
ギリシャは理解していない。
【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★5 ©2ch.net
305 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/06(月) 11:53:23.21 ID:fJUahCfr0
ユーロ圏はドイツ以上に成長してる国だらけで、別にドイツ一人勝ちじゃないよ。

元々、ドイツ同様に通貨不安定だった国が、安定したユーロ利用して経済成長してる国が多いから。

ギリシャは安定したユーロを借金生活に使って自滅しただけ。

ユーロ圏でドイツは元々先進国で大国だから、成長率は10年で見るとユーロ圏平均か、それ以下。
元々が小国で貧乏だった国が沢山参加し、それらはドイツ以上に成功してる国だらけ。

ドイツ一人勝ちなら、ユーロはとうの昔に終ってるし、
今回の問題でギリシャ側に回る国も出るだろ。
でもそうならないのは、ユーロで得してる国だらけだからだ。
【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★5 ©2ch.net
324 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/06(月) 11:55:24.06 ID:fJUahCfr0
>ドイツ同様に通貨不安定だった国

ギリシャ同様の間違い。

大抵の国はユーロで安定したのを利用し、経済を盛りたてた。
ギリシャはユーロで安定したのを利用し、低金利借金ライフを謳歌した。

通貨が安定したのを、国のためにどう利用したかで差が出た。
【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★5 ©2ch.net
339 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/06(月) 11:56:44.43 ID:fJUahCfr0
>>302

さーて問題です、その金貸した側の欧州債権者達は、
これまでいったいどれだけの債権放棄をさせられたでしょうか?

ヒント、既に半分以上は債権放棄済み。
【国際】同性婚認めたから「一夫多妻も認めろ」と結婚届提出=米国[7/4]★3©2ch.net
79 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/06(月) 14:12:48.35 ID:fJUahCfr0
別にいいんじゃね、本人達が好きでやってんだろうし。
【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★6 ©2ch.net
730 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/06(月) 14:16:55.29 ID:fJUahCfr0
ドラクマ時代もデフォルト頻発、高いインフレ率に苦しめられまくってたのがギリシャ。
今ですらドラクマ時代より実はマシ。
【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★6 ©2ch.net
816 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/06(月) 14:31:09.04 ID:fJUahCfr0
ちなみにギリシャはドラクマ時代、国債の90%国内消化してたからな(1994〜1995くらいまで、殆ど海外に売れなかった)。
その上で金利20%前後つけないと売れないから、無茶苦茶インフレが進んでた。
それがドラクマ時代のギリシャ。

ユーロ加盟直前の期間に財政赤字誤魔化して、
財政健全化したフリして金利落とし、海外に売り始めた。

よく自国通貨建て内国債だから刷ればOKとかいう馬鹿いるだろ?
ドラクマ時代のギリシャがそれだよw
【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★6 ©2ch.net
875 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/06(月) 14:43:10.22 ID:fJUahCfr0
ドイツが輸入額世界三位で、日本より多いって知ってた?

日本より20〜30%くらい輸入額多いくらい、ばんばん輸入もしている。

ドイツは昔から輸出で稼ぐが輸入してばんばん金使うので、
マルク時代から右肩上がりなどせず、ドル比でいえば1.6前後で安定している。

ちなみに、ドイツの方が普通で、貿易黒字稼いで国内に溜め込み、
通貨の右肩上がりに苦しむ日本型の方が異常。
そもそも貿易って輸入する為に輸出で稼ぐものだし。
【国際】同性婚認めたから「一夫多妻も認めろ」と結婚届提出=米国[7/4]★3©2ch.net
124 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/06(月) 14:55:31.73 ID:fJUahCfr0
例外でもなんでもなくて、誰と結婚するかは人間個人の権利だから、
制限する根拠がないので同性婚も連邦最高裁裁判で勝っただけ。

一夫多妻もたぶん勝てる。
憲法の大前提で人間に認められている権利を、法律で規制できないという種類の問題なので。

アメリカだけではないが、これを続けて色々な自由を人間は国家から取り戻して来た。
同性婚も一夫多妻も、その一つに過ぎん。
【国際】同性婚認めたから「一夫多妻も認めろ」と結婚届提出=米国[7/4]★3©2ch.net
131 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/06(月) 15:04:21.04 ID:fJUahCfr0
日本もだが、昔は髪型まで法律で決められていた(法度の時代だが)。
今考えりゃおかしいだろ、髪型も好きに出来ない法律がある世界なんて。

そうやって国が個人の自由を制限するのを是とする奴隷根性が染み付いた人間が、
日本は欧米よりかなり多い。
そんな非創造的な現状維持型の人間が多い国は、これから廃れて行くだけ。
【国際】ギリシャ、新ドラクマ導入なら通貨危機史上最悪通貨の恐れ[Bloomberg]★2 [転載禁止]©2ch.net
610 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/06(月) 15:07:57.28 ID:fJUahCfr0
ユーロという壮大な実験で、殆どの国は成功してると認識してるから、
詐欺こいて加盟した上、延々と迷惑かけ続けてるギリシャを捨てたいだけの話さ。

殆どの加盟国経済成長しまくりで、欧州決済市場でポンドを淘汰したも同然なレベルの大成功だから。
ドルが世界を制してからも、欧州では多くの国がポンド決済利用していたのに、
それを失ったどころか、イギリス国内でもユーロ決済増える始末だ。

明らかに圧倒的な成功見せてるのよ、ユーロ。
だからギリシャですらユーロ圏に留まりたがっているのだし。
【国際】ギリシャのバルファキス財務相が辞任を表明 [転載禁止]©2ch.net
782 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 17:26:26.04 ID:fJUahCfr0
ドラクマ時代もデフォルトと高率のインフレ続けた屑通貨が、
【国際】ギリシャのバルファキス財務相が辞任を表明 [転載禁止]©2ch.net
812 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/06(月) 17:33:31.76 ID:fJUahCfr0
プエルトリコは寸前で一部支払い、一部支払い期間猶予ゲットしたので、
ギリシャと同じで債務は履行されてないけど債権者には認められたからデフォルトじゃないもん状態。

ただ今後も償還期限押し寄せるんで、まぁどうしょうもないといえばどうしょうもない。
【国際】ギリシャのバルファキス財務相が辞任を表明 [転載禁止]©2ch.net
847 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/06(月) 17:41:58.06 ID:fJUahCfr0
2012以降、切り離しても大丈夫な処理スキーム進めてるのに、
何を根拠に切り離さないと思い込んでるのかが不思議。

EUは外堀内堀埋めた上でギリシャ放置してるだけだよ。
【国際】<ギリシャ国民投票>チプラス首相が勝利宣言 緊縮策反対多数で★7 ©2ch.net
955 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/06(月) 17:45:52.63 ID:fJUahCfr0
ロシアにしろ中国にしろ、ギリシャよりEUの市場の方がはるかにでかいので、
ギリシャの為にEU怒らせる訳ないじゃん。
ましてロシアはウクライナで怒らせてボロボロになった直後なのに。

ギリシャとのパイプラインだって、あれイタリアまで延ばす、
ロシアがEU市場に売る為のを、ウクライナ同様に通過させるだけだぜ(通貨料を10億〜20億ドル払うけど)。
【国際】ギリシャ問題とドイツの責任 根本理由は通貨安の恩恵忘れた緊縮要求©2ch.net
60 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/06(月) 17:53:09.37 ID:fJUahCfr0
EU各国の経済成長率推移見れば、ドイツの一人勝ちでもなんでもない事も分かるし、
ユーロのドル比推移見れば、この10年以上1,3〜1.4辺りで安定的に推移していた程度に、
別にユーロ安でも何でもなかった事も分かるだろうに。

相変わらず少し調べればうそだと分かる事ばかり書きたててるね。

BSの番組での共通通貨は飛び地では上手く行かないから、
ギリシャは飛び地だから上手くいかなかった主張は笑えたよ。
スタジオで誰もフィンランドの存在を持ち出して、突っ込まれなくて良かったな。
【国際】ギリシャ問題とドイツの責任 根本理由は通貨安の恩恵忘れた緊縮要求©2ch.net
65 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/06(月) 17:55:36.86 ID:fJUahCfr0
あ、EUじゃなくてユーロ圏な。
ユーロ圏の大抵の国は安定した通貨利用して、経済成長成し遂げてる側だ。
【国際】ギリシャ問題とドイツの責任 根本理由は通貨安の恩恵忘れた緊縮要求©2ch.net
869 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/06(月) 19:43:17.90 ID:fJUahCfr0
ドイツシンパというより、IMF通じて金出してる債権者側の日本からすりゃ、
財政赤字誤魔化して投資家騙し、低金利で借金しまくった挙句破綻したギリシャのアンチが多いだけでしょ。

ユーロ安だの(この10年以上ユーロはドル比で安定状態)、
ドイツがユーロ圏で一人勝ちだの、少し調べれば分かる嘘垂れ流す、
高橋洋一やそれのシンパの方が、むしろ異常というかアホだろう。
【国際】ギリシャ問題とドイツの責任 根本理由は通貨安の恩恵忘れた緊縮要求©2ch.net
889 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/06(月) 19:45:12.31 ID:fJUahCfr0
あと、そもそもドラクマ時代のギリシャは自国通貨建て内国債が90%、
対外債務は殆ど無い。

ギリシャはユーロ加盟準備に入った1996年以降に財政赤字誤魔化して金利下げ、
対外債務増やしたんで、ドラクマ時代は殆どが対内債務だ。
【国際】ギリシャ問題とドイツの責任 根本理由は通貨安の恩恵忘れた緊縮要求©2ch.net
931 :名無しさん@1周年[sage]:2015/07/06(月) 19:50:21.86 ID:fJUahCfr0
盗人にも三分の理という言葉があるが、ギリシャには正直一分の理もない。
【調査】「他人が握ったおにぎり」食べられない人…47.8%©2ch.net
204 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 20:19:59.18 ID:fJUahCfr0
お握り界にも処女厨の波が


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。