トップページ
>
ニュース速報+
>
2015年07月06日
>
aCK+jwWb0
書き込み順位&時間帯一覧
465 位
/22850 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
14
6
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
11
0
0
0
0
0
34
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
名無しさん@1周年
【政治】民主議員「書いた記者を外せ!」 政権担当時にも“報道圧力”©2ch.net
【安保法制】明白な危険が「ない」と確認できないなら、集団的自衛権に基づき反撃することもあり得る、安倍首相認識示す ★7 [転載禁止]©2ch.net
【世論調査】安倍内閣の支持率42% 不支持率43% 不支持が支持を逆転 [毎日新聞]★2 ©2ch.net
【政治】安倍首相「おごりや油断が生じれば、国民の信頼は一瞬にして失われる。原点に立ち返って信頼回復にまい進する」©2ch.net
書き込みレス一覧
【政治】民主議員「書いた記者を外せ!」 政権担当時にも“報道圧力”©2ch.net
546 :
N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
[]:2015/07/06(月) 00:00:31.27 ID:aCK+jwWb0
> 「今の最後の言葉はオフレコです。いいですか? 皆さん。書いたらもうその社は終わりだから」と報道陣を恫喝(どうかつ)したこともあった。
これも恫喝ではなかった。なぜならこの大臣は権力を掌握しておらず、そのこと
は公然の秘密だったw
いまの政権はおそらく民主党政権時以上にアマチュアだが、官僚ともマスコミとも
利害が衝突していない。合致している。「この道しかない」ということで。
民主党の枝野らは「今度はうまくやれる」と考えていると思うが、それは
「今度は」官僚、マスコミ、財界と利害の方向を一致させればいいという
ニヒリズムであろう。まあ良心との葛藤はあると思うがw
【政治】民主議員「書いた記者を外せ!」 政権担当時にも“報道圧力”©2ch.net
548 :
N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
[]:2015/07/06(月) 00:03:05.42 ID:aCK+jwWb0
>>543
筆が滑る滑る、だろw
おたくも記者?
死にかけの老人の回想をジャーナリズムとは言わんだろ?
今起きてることを取材し記事にしないと。
【政治】民主議員「書いた記者を外せ!」 政権担当時にも“報道圧力”©2ch.net
550 :
N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
[]:2015/07/06(月) 00:04:36.62 ID:aCK+jwWb0
>>544
産経の社会的地位を知らんのかw
【政治】民主議員「書いた記者を外せ!」 政権担当時にも“報道圧力”©2ch.net
554 :
N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
[]:2015/07/06(月) 00:07:20.31 ID:aCK+jwWb0
>>547
ネトウヨ
「明日は月曜だぞ」
働くネトウヨのブルーマンデーでしたw
【政治】民主議員「書いた記者を外せ!」 政権担当時にも“報道圧力”©2ch.net
556 :
N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
[]:2015/07/06(月) 00:10:49.63 ID:aCK+jwWb0
>>552
「自民党特有の問題として各メディアが報じてる」のなら、その「特有」さ
が民主政権時の事例と共通した本質がなければ「自民にとってマイナスになる」。
わかってますかね、おたく?
難しいかw
【政治】民主議員「書いた記者を外せ!」 政権担当時にも“報道圧力”©2ch.net
560 :
N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
[]:2015/07/06(月) 00:16:04.76 ID:aCK+jwWb0
>>541
> 民主党の場合は「報道指導」とかで、むしろマスコミから推奨されるんだろ
マスコミ的には民主に仕事されては困る事情がつよくあったのだが、これも
理解が難しいんだろうな、ネトウヨには。てかなになら理解ができるのかw
すごい被害妄想というか、なにもかもが敵に見えるのであろう。
【政治】民主議員「書いた記者を外せ!」 政権担当時にも“報道圧力”©2ch.net
562 :
N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
[]:2015/07/06(月) 00:18:56.00 ID:aCK+jwWb0
民主党政権は、産経的にはなかったことにされるんだろうと予測してたんだが
逆だったw
ネトウヨや産経にとってはトラウマになってたのだったw
【政治】民主議員「書いた記者を外せ!」 政権担当時にも“報道圧力”©2ch.net
568 :
N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
[]:2015/07/06(月) 00:28:55.77 ID:aCK+jwWb0
>>565
ネトウヨ
「淡路のネトサヨ殺人鬼みたいになるなよ」
自覚はあるようだw
【政治】民主議員「書いた記者を外せ!」 政権担当時にも“報道圧力”©2ch.net
569 :
N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
[]:2015/07/06(月) 00:30:27.47 ID:aCK+jwWb0
>>566
レスに知性がない。
【安保法制】明白な危険が「ない」と確認できないなら、集団的自衛権に基づき反撃することもあり得る、安倍首相認識示す ★7 [転載禁止]©2ch.net
53 :
N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
[]:2015/07/06(月) 00:41:08.60 ID:aCK+jwWb0
>>1
> 「日本の存立が脅かされ、国民の生命や権利が根底から覆される明白な危険」
が「ない」と判断できない場合に、行使に踏み切る可能性に言及した
ありゃーw
どこまで準備されたレトリックか判断に苦しむな。
せっかく「明白な」危険と記述された要件のひとつが、要件でなくなってしまう。
官僚はあわててるんじゃないか。
【安保法制】明白な危険が「ない」と確認できないなら、集団的自衛権に基づき反撃することもあり得る、安倍首相認識示す ★7 [転載禁止]©2ch.net
56 :
N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
[]:2015/07/06(月) 00:42:47.26 ID:aCK+jwWb0
>>46
最後の「そのために国連はある」の、文脈のつながりがわからんのだが。
【安保法制】明白な危険が「ない」と確認できないなら、集団的自衛権に基づき反撃することもあり得る、安倍首相認識示す ★7 [転載禁止]©2ch.net
57 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/06(月) 00:44:15.37 ID:aCK+jwWb0
>>55
今ググったら
「安倍晋三首相は3日の安全保障関連法案に関する衆院特別委員会で」で
始まる東京新聞の記事があった。
【安保法制】明白な危険が「ない」と確認できないなら、集団的自衛権に基づき反撃することもあり得る、安倍首相認識示す ★7 [転載禁止]©2ch.net
62 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/06(月) 00:52:12.78 ID:aCK+jwWb0
>>54
> 日中戦争も上海で多数の日本人が虐殺されたことに対する反撃がきっかけだったが
元ネトウヨの転向者か
【安保法制】明白な危険が「ない」と確認できないなら、集団的自衛権に基づき反撃することもあり得る、安倍首相認識示す ★7 [転載禁止]©2ch.net
63 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/06(月) 00:54:05.59 ID:aCK+jwWb0
>>61
> 人を殺した事実を証明するのは簡単だが、その動機や殺意を立証するのは
難しいのと同じこと。
これも文脈とのつながりがわからんw
【安保法制】明白な危険が「ない」と確認できないなら、集団的自衛権に基づき反撃することもあり得る、安倍首相認識示す ★7 [転載禁止]©2ch.net
69 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/06(月) 01:01:16.96 ID:aCK+jwWb0
「大量破壊兵器の不所持を証明できなかったイラクが悪い」。
安倍、マジだったんだなw
アホもここまで来るとすごい・・
【安保法制】明白な危険が「ない」と確認できないなら、集団的自衛権に基づき反撃することもあり得る、安倍首相認識示す ★7 [転載禁止]©2ch.net
77 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/06(月) 01:13:05.39 ID:aCK+jwWb0
>>67
将来、政府が国連の集団安全保障への参加は「合憲」といった場合、こっちは
憲法学者は賛成するだろう。審議中の法制案の集団的自衛権を「違憲」とする
ロジックのコインの裏表として。
【安保法制】明白な危険が「ない」と確認できないなら、集団的自衛権に基づき反撃することもあり得る、安倍首相認識示す ★7 [転載禁止]©2ch.net
81 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/06(月) 01:18:38.66 ID:aCK+jwWb0
>>76
「国連軍」が総攻撃だよ。
日本に。
湾岸戦争以来だw
【安保法制】明白な危険が「ない」と確認できないなら、集団的自衛権に基づき反撃することもあり得る、安倍首相認識示す ★7 [転載禁止]©2ch.net
83 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/06(月) 01:22:04.79 ID:aCK+jwWb0
>>79
「相手方に非があれ」ば、国連案件になる。
湾岸戦争時でももちろんイラクにはイラクの言い分があった。
【安保法制】明白な危険が「ない」と確認できないなら、集団的自衛権に基づき反撃することもあり得る、安倍首相認識示す ★7 [転載禁止]©2ch.net
92 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/06(月) 01:48:42.60 ID:aCK+jwWb0
>>82
「明白な危険がある」という政府が呈示した「要件」と、記事中の安倍が
いったとされる「明白な危険が『ない』をどう判断するか」というレトリック。
前者は、危険の「明白」さを判断基準として呈示。
後者はその「明白」さを無化し、危険の可能性つまりリスクの有無に、事実上、
判断基準を転化させてる。
だから記者の書く《明白な危険が「ない」と確認できないなら、集団的自衛権
に基づき自衛隊が反撃することもあり得るとの認識を示した》の部分は「曲解」
ではない。答弁の文脈から「あり得」る受け取るのは正しい。
安倍が「どう判断するか」といい、その答えが「ありえない」なら変てこだ。
【安保法制】明白な危険が「ない」と確認できないなら、集団的自衛権に基づき反撃することもあり得る、安倍首相認識示す ★7 [転載禁止]©2ch.net
94 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/06(月) 01:50:40.08 ID:aCK+jwWb0
>>91
安倍の無意識の創作だろ。
要は先制攻撃のための理由探しだが。
【世論調査】安倍内閣の支持率42% 不支持率43% 不支持が支持を逆転 [毎日新聞]★2 ©2ch.net
760 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/06(月) 17:49:31.58 ID:aCK+jwWb0
>>1
支持率42%か。
これには政治的に無関心な層がまだまだ含まれてる。今まで無関心だったのに
急に自覚的になり、そして支持、とはならない。
不支持率は、43%?
こっちはもともと関心のある層。不支持は否定的評価だから、関心がないと
成立しない。それが支持率を上回るとは・・
実質的な支持は20%くらいだろう。
【世論調査】安倍内閣の支持率42% 不支持率43% 不支持が支持を逆転 [毎日新聞]★2 ©2ch.net
763 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/06(月) 17:54:12.71 ID:aCK+jwWb0
>>739
> 普通は不支持率43%って支持率22%くらいのときの数字だろw
鋭いな。
こんな現象がかつてあったでしょうか。
なんでかなー
興味あるw
【世論調査】安倍内閣の支持率42% 不支持率43% 不支持が支持を逆転 [毎日新聞]★2 ©2ch.net
766 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/06(月) 17:58:58.92 ID:aCK+jwWb0
>>762
安保法制案成立させたら、さすがに報道もサボタージュできない。
すると、寝た子であった「無関心層」が動き出してしまうw
マスコミのサボタージュ、報道しない自由で保護されてきた政権はひとたまり
もない。
【世論調査】安倍内閣の支持率42% 不支持率43% 不支持が支持を逆転 [毎日新聞]★2 ©2ch.net
774 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/06(月) 18:06:52.69 ID:aCK+jwWb0
>>765
> どー考えたって、半島有事の際に自衛隊が韓国軍の後方支援をする為の理由付けなんだけどね
これ、「どー考えたって」周辺事態法で間に合うように思えるがw
直接「韓国軍の後方支援をす」る必要性があるか?
【世論調査】安倍内閣の支持率42% 不支持率43% 不支持が支持を逆転 [毎日新聞]★2 ©2ch.net
779 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/06(月) 18:09:20.74 ID:aCK+jwWb0
>>769
「毎日かw」
なぜか安堵するネトウヨであった
【世論調査】安倍内閣の支持率42% 不支持率43% 不支持が支持を逆転 [毎日新聞]★2 ©2ch.net
781 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/06(月) 18:10:43.16 ID:aCK+jwWb0
>>778
> 韓国側に頑強に断られても
へえ。他国の主権を侵すわけだ。
侵略?
【世論調査】安倍内閣の支持率42% 不支持率43% 不支持が支持を逆転 [毎日新聞]★2 ©2ch.net
786 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/06(月) 18:15:01.75 ID:aCK+jwWb0
>>783
それ、周辺事態法じゃんw
【世論調査】安倍内閣の支持率42% 不支持率43% 不支持が支持を逆転 [毎日新聞]★2 ©2ch.net
789 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/06(月) 18:16:10.73 ID:aCK+jwWb0
>>784
安倍なんて「落ち目」が物質化したようなもんじゃんw
疫病神ともいう。
【世論調査】安倍内閣の支持率42% 不支持率43% 不支持が支持を逆転 [毎日新聞]★2 ©2ch.net
791 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/06(月) 18:18:07.94 ID:aCK+jwWb0
>>787
ネトウヨによると「まだまだ安泰」らしい。
のんきにしてるとまた原爆落とされるぞw
【政治】安倍首相「おごりや油断が生じれば、国民の信頼は一瞬にして失われる。原点に立ち返って信頼回復にまい進する」©2ch.net
585 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/06(月) 18:20:10.81 ID:aCK+jwWb0
>>1
原点に帰って?
安倍の原点ってなんだっけ・・
あ「日教組がー!!」かw
【政治】安倍首相「おごりや油断が生じれば、国民の信頼は一瞬にして失われる。原点に立ち返って信頼回復にまい進する」©2ch.net
592 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/06(月) 18:21:51.28 ID:aCK+jwWb0
>>584
支持率がちょっと上がると、途端に勝てなくなるよ。
自民は。
【政治】安倍首相「おごりや油断が生じれば、国民の信頼は一瞬にして失われる。原点に立ち返って信頼回復にまい進する」©2ch.net
616 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/06(月) 18:25:30.77 ID:aCK+jwWb0
>>555
> 文句あるなら立候補しろ、それも嫌なら日本から出てけ、民意に従え
「文句あるなら」文句を言ってよい。それが日本なんだが。
民主政でも「民意」に背いた政治をおこなうリスクには敏感であってほしいw
文字通り、命取りになるで。
【政治】安倍首相「おごりや油断が生じれば、国民の信頼は一瞬にして失われる。原点に立ち返って信頼回復にまい進する」©2ch.net
626 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/06(月) 18:26:45.14 ID:aCK+jwWb0
>>618
今さら弱気になるネトウヨw
逃げ場がねえよ、おまえらの。
【世論調査】安倍内閣の支持率42% 不支持率43% 不支持が支持を逆転 [毎日新聞]★2 ©2ch.net
802 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/06(月) 18:30:53.40 ID:aCK+jwWb0
>>793
> 「周辺事態法で十分のはずだ」と主張しろ
だからー
「韓国軍の後方支援」を可能にするのが審議中の法制案だ!がおまえの独自の
解釈なわけだろ?w
一般の理解は「周辺地域」に限ったことじゃねえだろ。これ。地理的概念じゃない
とか言ってたじゃん。答弁で。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。