トップページ > ニュース速報+ > 2015年07月06日 > XWAtjrjW0

書き込み順位&時間帯一覧

1062 位/22850 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数07200261000000100000001121



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【原発】「核のゴミ」最終処分場選定、福島県は説明会開催を断る「震災前から受け入れるつもりはなく、復興で大変な状況にあるため」 [転載禁止]©2ch.net
【世界遺産】韓国政府「歴史の痛い傷を癒し、過去の歴史的真実を再確認する重要な一歩」©2ch.net
【経済】昨年度税収53兆9707億円 所得税収増で17年ぶり高水準 - 財務省発表 [転載禁止]©2ch.net
【社会】「明治日本の産業革命遺産」世界遺産に登録決定★4©2ch.net
【世界遺産】登録決定「世界の宝に」=長崎、鹿児島県知事ら−ボン©2ch.net
【世界遺産】日本政府「これまでの立場を述べたもので、強制労働を意味するものではない」©2ch.net
【社会】 新幹線で焼身自殺した林崎容疑者、パチンコ好きで消費者金融に借金 岩手の姉「自殺の原因は借金」★6 ©2ch.net
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★942◆◆◆©2ch.net
【話題】岸田外相「世界遺産に措置を講じていくことは強制労働を意味するものではない」 [転載禁止]©2ch.net
【社会】福島第1の調査用ロボ公開 東芝など、8月にも投入©2ch.net

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【原発】「核のゴミ」最終処分場選定、福島県は説明会開催を断る「震災前から受け入れるつもりはなく、復興で大変な状況にあるため」 [転載禁止]©2ch.net
470 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 01:14:13.11 ID:XWAtjrjW0
[BS1]
2015年7月6日(月) 午前0:00〜午前0:50(50分)
ジャンル ドキュメンタリー/教養>社会・時事
番組内容
事故を起こした福島第一原子力発電所の「廃炉」を長期に渡って記録するシリーズ。
第1回では廃炉の最前線にカメラを入れ、ロボットの遠隔操作による放射能との闘いを描く
詳細
事故を起こした3つの原子炉を同時に廃炉するという世界でも例をみない東京電力福島第一原子力
発電所の「廃炉」を長期に渡って記録するシリーズ。第1回では人間を寄せ付けない高い放射線量
の中、様々なロボットによる調査が続く福島第一原発の最前線にカメラを入れる。さらに、40年
とも言われる「廃炉」にはどんな困難が待ち受けているのか。NHKが入手した米・スリーマイル
島原発の1000本を超す廃炉の内部映像から探る。

[BS1]
2015年7月6日(月) 午前1:00〜午前1:50(50分)
ジャンル ドキュメンタリー/教養>社会・時事
番組内容
事故を起こした福島第一原子力発電所の「廃炉」を長期に渡って記録するシリーズ。
第2回では廃炉にかかる長大な時間と見えない放射能が人びとに何をもたらすのか探っていく
詳細
人類が初めて経験する「廃炉」を長期記録するシリーズ。第2回では、廃炉が地域や人びとへもた
らすインパクトを探る。漁の本格的な再開をにらみ廃炉の行方を固唾を飲んで見守る漁師たち。
40年とも言われる廃炉完了までに、町が将来消滅してしまうのではないか、と危機感を募らせる
大熊町。チェルノブイリ原発周辺に住む住民たちのルポも交えながら、「廃炉」のもたらす長大な
時間と放射能が人々に何を迫るのか、見つめていく。

[BS1]
2015年7月6日(月) 午前2:00〜午前2:50(50分)
ジャンル ドキュメンタリー/教養>社会・時事
番組内容
未曾有の原発事故を起こした福島第一原発で進む、世界でも例のない「廃炉」の取り組みを記録する
シリーズ。今回は、廃炉の最大の難関“核燃料デブリ”との闘いに迫る。
【世界遺産】韓国政府「歴史の痛い傷を癒し、過去の歴史的真実を再確認する重要な一歩」©2ch.net
3 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 01:21:15.19 ID:XWAtjrjW0
[BS1]
2015年7月6日(月) 午前0:00〜午前0:50(50分)
ジャンル ドキュメンタリー/教養>社会・時事
番組内容
事故を起こした福島第一原子力発電所の「廃炉」を長期に渡って記録するシリーズ。
第1回では廃炉の最前線にカメラを入れ、ロボットの遠隔操作による放射能との闘いを描く
詳細
事故を起こした3つの原子炉を同時に廃炉するという世界でも例をみない東京電力福島第一原子力
発電所の「廃炉」を長期に渡って記録するシリーズ。第1回では人間を寄せ付けない高い放射線量
の中、様々なロボットによる調査が続く福島第一原発の最前線にカメラを入れる。さらに、40年
とも言われる「廃炉」にはどんな困難が待ち受けているのか。NHKが入手した米・スリーマイル
島原発の1000本を超す廃炉の内部映像から探る。

[BS1]
2015年7月6日(月) 午前1:00〜午前1:50(50分)
ジャンル ドキュメンタリー/教養>社会・時事
番組内容
事故を起こした福島第一原子力発電所の「廃炉」を長期に渡って記録するシリーズ。
第2回では廃炉にかかる長大な時間と見えない放射能が人びとに何をもたらすのか探っていく
詳細
人類が初めて経験する「廃炉」を長期記録するシリーズ。第2回では、廃炉が地域や人びとへもた
らすインパクトを探る。漁の本格的な再開をにらみ廃炉の行方を固唾を飲んで見守る漁師たち。
40年とも言われる廃炉完了までに、町が将来消滅してしまうのではないか、と危機感を募らせる
大熊町。チェルノブイリ原発周辺に住む住民たちのルポも交えながら、「廃炉」のもたらす長大な
時間と放射能が人々に何を迫るのか、見つめていく。

[BS1]
2015年7月6日(月) 午前2:00〜午前2:50(50分)
ジャンル ドキュメンタリー/教養>社会・時事
番組内容
未曾有の原発事故を起こした福島第一原発で進む、世界でも例のない「廃炉」の取り組みを記録する
シリーズ。今回は、廃炉の最大の難関“核燃料デブリ”との闘いに迫る。
【経済】昨年度税収53兆9707億円 所得税収増で17年ぶり高水準 - 財務省発表 [転載禁止]©2ch.net
258 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 01:25:39.75 ID:XWAtjrjW0
[BS1]
2015年7月6日(月) 午前0:00〜午前0:50(50分)
ジャンル ドキュメンタリー/教養>社会・時事
番組内容
事故を起こした福島第一原子力発電所の「廃炉」を長期に渡って記録するシリーズ。
第1回では廃炉の最前線にカメラを入れ、ロボットの遠隔操作による放射能との闘いを描く
詳細
事故を起こした3つの原子炉を同時に廃炉するという世界でも例をみない東京電力福島第一原子力
発電所の「廃炉」を長期に渡って記録するシリーズ。第1回では人間を寄せ付けない高い放射線量
の中、様々なロボットによる調査が続く福島第一原発の最前線にカメラを入れる。さらに、40年
とも言われる「廃炉」にはどんな困難が待ち受けているのか。NHKが入手した米・スリーマイル
島原発の1000本を超す廃炉の内部映像から探る。

[BS1]
2015年7月6日(月) 午前1:00〜午前1:50(50分)
ジャンル ドキュメンタリー/教養>社会・時事
番組内容
事故を起こした福島第一原子力発電所の「廃炉」を長期に渡って記録するシリーズ。
第2回では廃炉にかかる長大な時間と見えない放射能が人びとに何をもたらすのか探っていく
詳細
人類が初めて経験する「廃炉」を長期記録するシリーズ。第2回では、廃炉が地域や人びとへもた
らすインパクトを探る。漁の本格的な再開をにらみ廃炉の行方を固唾を飲んで見守る漁師たち。
40年とも言われる廃炉完了までに、町が将来消滅してしまうのではないか、と危機感を募らせる
大熊町。チェルノブイリ原発周辺に住む住民たちのルポも交えながら、「廃炉」のもたらす長大な
時間と放射能が人々に何を迫るのか、見つめていく。

[BS1]
2015年7月6日(月) 午前2:00〜午前2:50(50分)
ジャンル ドキュメンタリー/教養>社会・時事
番組内容
未曾有の原発事故を起こした福島第一原発で進む、世界でも例のない「廃炉」の取り組みを記録する
シリーズ。今回は、廃炉の最大の難関“核燃料デブリ”との闘いに迫る。
【社会】「明治日本の産業革命遺産」世界遺産に登録決定★4©2ch.net
994 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 01:30:03.81 ID:XWAtjrjW0
[BS1]
2015年7月6日(月) 午前0:00〜午前0:50(50分)
ジャンル ドキュメンタリー/教養>社会・時事
番組内容
事故を起こした福島第一原子力発電所の「廃炉」を長期に渡って記録するシリーズ。
第1回では廃炉の最前線にカメラを入れ、ロボットの遠隔操作による放射能との闘いを描く
詳細
事故を起こした3つの原子炉を同時に廃炉するという世界でも例をみない東京電力福島第一原子力
発電所の「廃炉」を長期に渡って記録するシリーズ。第1回では人間を寄せ付けない高い放射線量
の中、様々なロボットによる調査が続く福島第一原発の最前線にカメラを入れる。さらに、40年
とも言われる「廃炉」にはどんな困難が待ち受けているのか。NHKが入手した米・スリーマイル
島原発の1000本を超す廃炉の内部映像から探る。

[BS1]
2015年7月6日(月) 午前1:00〜午前1:50(50分)
ジャンル ドキュメンタリー/教養>社会・時事
番組内容
事故を起こした福島第一原子力発電所の「廃炉」を長期に渡って記録するシリーズ。
第2回では廃炉にかかる長大な時間と見えない放射能が人びとに何をもたらすのか探っていく
詳細
人類が初めて経験する「廃炉」を長期記録するシリーズ。第2回では、廃炉が地域や人びとへもた
らすインパクトを探る。漁の本格的な再開をにらみ廃炉の行方を固唾を飲んで見守る漁師たち。
40年とも言われる廃炉完了までに、町が将来消滅してしまうのではないか、と危機感を募らせる
大熊町。チェルノブイリ原発周辺に住む住民たちのルポも交えながら、「廃炉」のもたらす長大な
時間と放射能が人々に何を迫るのか、見つめていく。

[BS1]
2015年7月6日(月) 午前2:00〜午前2:50(50分)
ジャンル ドキュメンタリー/教養>社会・時事
番組内容
未曾有の原発事故を起こした福島第一原発で進む、世界でも例のない「廃炉」の取り組みを記録する
シリーズ。今回は、廃炉の最大の難関“核燃料デブリ”との闘いに迫る。
【世界遺産】登録決定「世界の宝に」=長崎、鹿児島県知事ら−ボン©2ch.net
95 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 01:32:17.80 ID:XWAtjrjW0
[BS1]
2015年7月6日(月) 午前0:00〜午前0:50(50分)
ジャンル ドキュメンタリー/教養>社会・時事
番組内容
事故を起こした福島第一原子力発電所の「廃炉」を長期に渡って記録するシリーズ。
第1回では廃炉の最前線にカメラを入れ、ロボットの遠隔操作による放射能との闘いを描く
詳細
事故を起こした3つの原子炉を同時に廃炉するという世界でも例をみない東京電力福島第一原子力
発電所の「廃炉」を長期に渡って記録するシリーズ。第1回では人間を寄せ付けない高い放射線量
の中、様々なロボットによる調査が続く福島第一原発の最前線にカメラを入れる。さらに、40年
とも言われる「廃炉」にはどんな困難が待ち受けているのか。NHKが入手した米・スリーマイル
島原発の1000本を超す廃炉の内部映像から探る。

[BS1]
2015年7月6日(月) 午前1:00〜午前1:50(50分)
ジャンル ドキュメンタリー/教養>社会・時事
番組内容
事故を起こした福島第一原子力発電所の「廃炉」を長期に渡って記録するシリーズ。
第2回では廃炉にかかる長大な時間と見えない放射能が人びとに何をもたらすのか探っていく
詳細
人類が初めて経験する「廃炉」を長期記録するシリーズ。第2回では、廃炉が地域や人びとへもた
らすインパクトを探る。漁の本格的な再開をにらみ廃炉の行方を固唾を飲んで見守る漁師たち。
40年とも言われる廃炉完了までに、町が将来消滅してしまうのではないか、と危機感を募らせる
大熊町。チェルノブイリ原発周辺に住む住民たちのルポも交えながら、「廃炉」のもたらす長大な
時間と放射能が人々に何を迫るのか、見つめていく。

[BS1]
2015年7月6日(月) 午前2:00〜午前2:50(50分)
ジャンル ドキュメンタリー/教養>社会・時事
番組内容
未曾有の原発事故を起こした福島第一原発で進む、世界でも例のない「廃炉」の取り組みを記録する
シリーズ。今回は、廃炉の最大の難関“核燃料デブリ”との闘いに迫る。
【世界遺産】日本政府「これまでの立場を述べたもので、強制労働を意味するものではない」©2ch.net
18 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 01:35:19.20 ID:XWAtjrjW0
[BS1]
2015年7月6日(月) 午前0:00〜午前0:50(50分)
ジャンル ドキュメンタリー/教養>社会・時事
番組内容
事故を起こした福島第一原子力発電所の「廃炉」を長期に渡って記録するシリーズ。
第1回では廃炉の最前線にカメラを入れ、ロボットの遠隔操作による放射能との闘いを描く
詳細
事故を起こした3つの原子炉を同時に廃炉するという世界でも例をみない東京電力福島第一原子力
発電所の「廃炉」を長期に渡って記録するシリーズ。第1回では人間を寄せ付けない高い放射線量
の中、様々なロボットによる調査が続く福島第一原発の最前線にカメラを入れる。さらに、40年
とも言われる「廃炉」にはどんな困難が待ち受けているのか。NHKが入手した米・スリーマイル
島原発の1000本を超す廃炉の内部映像から探る。

[BS1]
2015年7月6日(月) 午前1:00〜午前1:50(50分)
ジャンル ドキュメンタリー/教養>社会・時事
番組内容
事故を起こした福島第一原子力発電所の「廃炉」を長期に渡って記録するシリーズ。
第2回では廃炉にかかる長大な時間と見えない放射能が人びとに何をもたらすのか探っていく
詳細
人類が初めて経験する「廃炉」を長期記録するシリーズ。第2回では、廃炉が地域や人びとへもた
らすインパクトを探る。漁の本格的な再開をにらみ廃炉の行方を固唾を飲んで見守る漁師たち。
40年とも言われる廃炉完了までに、町が将来消滅してしまうのではないか、と危機感を募らせる
大熊町。チェルノブイリ原発周辺に住む住民たちのルポも交えながら、「廃炉」のもたらす長大な
時間と放射能が人々に何を迫るのか、見つめていく。

[BS1]
2015年7月6日(月) 午前2:00〜午前2:50(50分)
ジャンル ドキュメンタリー/教養>社会・時事
番組内容
未曾有の原発事故を起こした福島第一原発で進む、世界でも例のない「廃炉」の取り組みを記録する
シリーズ。今回は、廃炉の最大の難関“核燃料デブリ”との闘いに迫る。
【社会】 新幹線で焼身自殺した林崎容疑者、パチンコ好きで消費者金融に借金 岩手の姉「自殺の原因は借金」★6 ©2ch.net
311 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 01:45:19.01 ID:XWAtjrjW0
彼は事件3日前には頭がおかしくなっていたようだが、以前の彼は「流しの演歌歌手」で、
野球をやったりして明るい外向的な性格だったという。
借金苦で自暴自棄になり、死に方を考え抜いた揚句、新幹線の先頭車両の一番前を
「演歌歌手としての最期の舞台」にしたかったのではなかろうか?
(「歌でも歌いながら」と思って実行したんだろうが…)

最期は目に涙とか。可哀想な気もするが、行動は身勝手そのものだ。

**********************************
新幹線放火の男、事件3日前に不自然な言動
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2532139.html
焼身自殺した林崎春生容疑者(71)が事件3日前の先月27日午後11時ごろ、「向かいの
マンションの一室からチカチカした光が見える」という内容の110番通報をしていたことが新たに
分かりました。
警視庁の警察官が東京・杉並区の林崎容疑者の自宅に駆けつけると、林崎容疑者は意味不明な言動を
繰り返したということです。
【世界遺産】日本政府「これまでの立場を述べたもので、強制労働を意味するものではない」©2ch.net
300 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 02:01:07.17 ID:XWAtjrjW0
佐藤大使「1940年代にいくつかの施設で、意思に反して連れてこられ、厳しい環境の下で
 働かされた多くの韓国人らがいたことについて、理解できるような措置を講じていく」
日本政府「これまでの立場を述べたもので、強制労働を意味するものではない」
韓国の尹炳世外相「日本は、強制労役させられた事実があったと発表した」

2枚舌
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★942◆◆◆©2ch.net
216 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 02:13:12.38 ID:XWAtjrjW0
【社会】福島第1の調査用ロボ公開 東芝など、8月にも投入−核燃料デブリの行方
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG30H0I_Q5A630C1000000/
【話題】岸田外相「世界遺産に措置を講じていくことは強制労働を意味するものではない」 [転載禁止]©2ch.net
149 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 05:44:22.98 ID:XWAtjrjW0
自由民主党 ==> 右派勢力と極右勢力に分派 










                                            o(^o^)o
【社会】福島第1の調査用ロボ公開 東芝など、8月にも投入©2ch.net
25 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 05:51:44.36 ID:XWAtjrjW0
NHK[BS1]
2015年7月6日(月) 午前0:00〜午前0:50(50分)
事故を起こした福島第一原子力発電所の「廃炉」を長期に渡って記録するシリーズ。
第1回では廃炉の最前線にカメラを入れ、ロボットの遠隔操作による放射能との闘いを描く
事故を起こした3つの原子炉を同時に廃炉するという世界でも例をみない東京電力福島第一原子力
発電所の「廃炉」を長期に渡って記録するシリーズ。第1回では人間を寄せ付けない高い放射線量
の中、様々なロボットによる調査が続く福島第一原発の最前線にカメラを入れる。さらに、40年
とも言われる「廃炉」にはどんな困難が待ち受けているのか。NHKが入手した米・スリーマイル
島原発の1000本を超す廃炉の内部映像から探る。

NHK[BS1]
2015年7月6日(月) 午前1:00〜午前1:50(50分)
事故を起こした福島第一原子力発電所の「廃炉」を長期に渡って記録するシリーズ。
第2回では廃炉にかかる長大な時間と見えない放射能が人びとに何をもたらすのか探っていく
人類が初めて経験する「廃炉」を長期記録するシリーズ。第2回では、廃炉が地域や人びとへもた
らすインパクトを探る。漁の本格的な再開をにらみ廃炉の行方を固唾を飲んで見守る漁師たち。
40年とも言われる廃炉完了までに、町が将来消滅してしまうのではないか、と危機感を募らせる
大熊町。チェルノブイリ原発周辺に住む住民たちのルポも交えながら、「廃炉」のもたらす長大な
時間と放射能が人々に何を迫るのか、見つめていく。

NHK[BS1]
2015年7月6日(月) 午前2:00〜午前2:50(50分)
未曾有の原発事故を起こした福島第一原発で進む、世界でも例のない「廃炉」の取り組みを記録する
シリーズ。今回は、廃炉の最大の難関“核燃料デブリ”との闘いに迫る。
【社会】福島第1の調査用ロボ公開 東芝など、8月にも投入©2ch.net
28 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 06:03:03.11 ID:XWAtjrjW0
燃料デブリの発見と回収と処分 ⇒ 40年の計画

冷却材の喪失により原子炉燃料が溶融し、原子炉構造材や制御棒と共に冷えて固まった「燃料デブリ」
は、圧力容器内のみならず格納容器下部にまで広範囲に存在していると推測されます。この燃料
デブリを安全に効率よく回収し、保管・管理あるいは処理・処分するまでに40年かかる。
【社会】福島第1の調査用ロボ公開 東芝など、8月にも投入©2ch.net
31 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 06:09:23.97 ID:XWAtjrjW0
燃料デブリの特性の把握と処置に向けた基盤データの取得

溶融した燃料ペレットは、被覆管成分のジルコニウム以外に、原子炉構造材のステンレス鋼、
コンクリート、制御棒材料、さらには冷却のために注水された海水成分等と反応し、その反応の
際の雰囲気条件に応じて様々な化学形態を持つと予想されます。これらの回収方法等を検討する
ためには、その化学形、相、組織、密度、混在状態といった物理的・化学的性状を把握することが
重要となります。
【社会】福島第1の調査用ロボ公開 東芝など、8月にも投入©2ch.net
32 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 06:11:56.11 ID:XWAtjrjW0
燃料デブリの再臨界の防止

炉心溶融の際には、核分裂連鎖反応を止める役割を果たす制御棒も同時に壊れ、燃料デブリとともに
本来の位置から動いていると想定されています。この燃料デブリは、水中において破砕した後、取り
出し、保管・管理されることになりますが、このときの状態変化により、再び核分裂連鎖反応
(=再臨界)が起きる可能性が示唆されています。
一方で、ジルコニウム、鉄、コンクリートなど様々な物質が核燃料と溶融・混合した燃料デブリの
臨界挙動は、世界的にも未だ十分な研究がなされておらず、その取り扱い時における再臨界のリスク
評価やそれ自体を防止する確実な対策が必要不可欠です。
【社会】福島第1の調査用ロボ公開 東芝など、8月にも投入©2ch.net
35 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 06:17:31.45 ID:XWAtjrjW0
原子炉内部の状況解析

原子炉建家内は放射線量が高く容易に内部に立ち入ることができないため、溶け落ちた燃料
(=燃料デブリ)がどこにあるのか、また炉心がどの程度破損しているかなど、原子炉の内部状況
を正確に把握することが難しい状況下にあります。一方で、今後の燃料デブリの取り出しにはそれら
原子炉内部の状況把握をしっかり把握することが必要となります。

原子炉の内部状況を解析的に推定する

事故による原子炉内の水位低下により、燃料集合体が冷却材から露出し、その後注水が開始される
までに約6時間から14時間を要したとされています。この間に炉心の最高温度は二酸化ウランの
融点以上の温度に達し、1号機から3号機において多くの燃料が溶融した可能性が高く、溶融した
燃料の一部は圧力容器を貫通し格納容器内に落下していると考えられます。
福島第一原子力発電所廃炉対策推進会議では、この燃料デブリの取り出しを2020年度を目処に開始
することを計画しており、その効率的かつ確実な作業のため、燃料デブリの分布状況を含む原子炉
内部の状況を推定する必要があります。
【社会】福島第1の調査用ロボ公開 東芝など、8月にも投入©2ch.net
38 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 06:23:46.51 ID:XWAtjrjW0
原子炉/燃料集合体等の材料健全性確認

燃料集合体や使用済燃料プール、原子炉の圧力容器/格納容器に用いられている様々な金属材料は、
事故時に注入された海水と放射線との複合作用により、腐食損傷や強度低下などの影響を受けている
可能性があるため、今後の廃止措置作業に向けて、それら金属材料の健全性を確認する必要があり
ます。

原子炉/燃料集合体等の長期的な健全性を評価

福島原発の廃止措置計画(中長期ロードマップ)においては、燃料集合体を使用済燃料プールから
取り出し、共用プールにて長期保管を行う計画となっています。しかしながら、それぞれのプールや
燃料集合体に用いられている金属材料は、海水成分と放射線との複合環境中で腐食や劣化が加速する
可能性があり、燃料集合体の取り出し作業時や共用プールでの長期保管時の安全性を担保するために、
その健全性を確認する必要があります。
また、原子炉の圧力容器や格納容器に用いられている金属材料についても、同様の複合環境中で劣化
損傷が進行する可能性があるため、燃料デブリ取り出しまでの期間における腐食・劣化を評価・予測
し、圧力容器/格納容器の長期的な健全性を確認する必要があります。
【社会】 新幹線で焼身自殺した林崎容疑者、パチンコ好きで消費者金融に借金 岩手の姉「自殺の原因は借金」★6 ©2ch.net
442 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 06:41:03.27 ID:XWAtjrjW0
>>421

結婚して子供2人いたらしいぞ。子供が小さい頃に離婚したらしい。
【世論調査】安倍内閣の支持率42% 不支持率43% 不支持が支持を逆転 [毎日新聞]©2ch.net
47 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 07:51:08.80 ID:XWAtjrjW0
自民分裂 ⇒ 右派 と 極右派 ⇒ 極右派が【極右党】立党







                                              m(^っ^)〆
【社会】ヘイトスピーチの実態、全国調査へ 五輪やサミット控え早急に対策する必要★2 [転載禁止]©2ch.net
834 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 14:33:58.65 ID:XWAtjrjW0
まぁヘイトスピーチなんて在特会くらいなんだし
調査しても「そのような事実は確認出来ませんでした」
ってオチかも知れないがw
【世界遺産】「forced to work」は「誰が見ても『強制労働』」 世界遺産で外交敗北、安倍首相ツイッターは「炎上」状態★4 [転載禁止]©2ch.net
915 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 22:40:16.16 ID:XWAtjrjW0
安部じゃねえよ。
現場の岸田だ。
Force to workは強制労働では無いといくら国内で言っても全く意味が無い。
玉虫色にしたつもりの様だが完全に従軍慰安婦の時と同じ。
日本側は玉虫色で旨く丸めたつもりが結局旨く利用されて結果はご存知の通り。
全く同じだよ。
20年後にはニューヨークに「軍艦島で強制労働させられる12歳の炭鉱夫」のブロンズ像が出来てるよ。
【トヨタ女性役員逮捕】一貫性ない対応に厳しい声「『信じている』と言ったのでは?」©2ch.net
119 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 23:05:40.23 ID:XWAtjrjW0
>>1
揺れる想いくらい理解しろよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。