トップページ
>
ニュース速報+
>
2015年07月06日
>
RrUWB8g80
書き込み順位&時間帯一覧
797 位
/22850 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
5
0
0
0
0
0
0
0
0
4
12
2
0
0
25
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【経済】ホンダ、2輪車生産を国内回帰‐円安が進行し、日本生産でも採算を確保できると判断 [転載禁止]©2ch.net
【株式】日経平均一時330円以上下げ…ギリシャ投票で [転載禁止]©2ch.net
【経済】「なでしこジャパン」女子W杯決勝進出 キリン・ファミマ…快進撃波及 スポンサー関連企業の株価も上昇©2ch.net
【国際】ギリシャ国民投票の結果受けユーロ売り広がる 円相場は大きく値上がり ©2ch.net
【世界遺産/安倍外交の敗北】韓国メディアは“勝利”一色 「日本が強制労役を初めて認定」「土壇場で逆転勝利」©2ch.net
【社会】全国の空き家、18年後に2倍超の2000万戸、全住宅の30%超が空き家に 野村総研調べ ©2ch.net
書き込みレス一覧
【経済】ホンダ、2輪車生産を国内回帰‐円安が進行し、日本生産でも採算を確保できると判断 [転載禁止]©2ch.net
363 :
名無しさん@1周年
[]:2015/07/06(月) 09:15:49.90 ID:RrUWB8g80
>>1
部品もおいおい国産に戻してくれよな。
【株式】日経平均一時330円以上下げ…ギリシャ投票で [転載禁止]©2ch.net
36 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/07/06(月) 09:56:29.88 ID:RrUWB8g80
まだどうなるか不明だからなぁ
ユーロにとどまるのか、独自通貨になるのか、ロシアに国を売るのか。
【経済】「なでしこジャパン」女子W杯決勝進出 キリン・ファミマ…快進撃波及 スポンサー関連企業の株価も上昇©2ch.net
368 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/07/06(月) 10:00:17.62 ID:RrUWB8g80
しかし2位は凄いよ。
【国際】ギリシャ国民投票の結果受けユーロ売り広がる 円相場は大きく値上がり ©2ch.net
223 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/07/06(月) 10:02:54.73 ID:RrUWB8g80
ユーロ買って、持ったままユーロ終了したらどうなるの?
どこかの通貨に交換?
【国際】ギリシャ国民投票の結果受けユーロ売り広がる 円相場は大きく値上がり ©2ch.net
227 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/07/06(月) 10:10:34.22 ID:RrUWB8g80
>>225
さんきゅ。選べるんだね。
【国際】ギリシャ国民投票の結果受けユーロ売り広がる 円相場は大きく値上がり ©2ch.net
232 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/07/06(月) 10:19:02.93 ID:RrUWB8g80
>>228
ん?どうしたの?
紙くずにならないなら構わないよ。
【株式】日経平均一時330円以上下げ…ギリシャ投票で [転載禁止]©2ch.net
201 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/07/06(月) 10:40:37.40 ID:RrUWB8g80
年金溶かしていいのかよ
【世界遺産/安倍外交の敗北】韓国メディアは“勝利”一色 「日本が強制労役を初めて認定」「土壇場で逆転勝利」©2ch.net
642 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/07/06(月) 19:42:37.87 ID:RrUWB8g80
>>1
いや初めてじゃないけど?
徴用は賠償済みだ。
【社会】全国の空き家、18年後に2倍超の2000万戸、全住宅の30%超が空き家に 野村総研調べ ©2ch.net
127 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/07/06(月) 19:44:46.04 ID:RrUWB8g80
ボロボロの家ばかりだよ。
取り壊すと「空地」の固定資産税が高いから・・・
【社会】全国の空き家、18年後に2倍超の2000万戸、全住宅の30%超が空き家に 野村総研調べ ©2ch.net
129 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/07/06(月) 19:47:06.03 ID:RrUWB8g80
>>112
6倍だよ。
というか、住宅が建っておれば70坪まで1/6に軽減されるわけ。
70坪以上の部分は1/3だったかな。
【社会】全国の空き家、18年後に2倍超の2000万戸、全住宅の30%超が空き家に 野村総研調べ ©2ch.net
134 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/07/06(月) 19:58:08.59 ID:RrUWB8g80
>>40>>125
ちなみに農地だと売買難しいよ。
市街化区域で住宅を建てるなら可能だけど、
田舎じゃ農家に売る以外は無理じゃないかな。
【社会】全国の空き家、18年後に2倍超の2000万戸、全住宅の30%超が空き家に 野村総研調べ ©2ch.net
136 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/07/06(月) 20:01:37.66 ID:RrUWB8g80
農家としての実績がなくても農地を売買できるようにして欲しい。
規制緩和して農地を農地以外に転用しなければOKにしろよ。
【社会】全国の空き家、18年後に2倍超の2000万戸、全住宅の30%超が空き家に 野村総研調べ ©2ch.net
139 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/07/06(月) 20:04:39.71 ID:RrUWB8g80
>>135
数十年ごとに津波がある三陸の被災地とか、まるごと農地にすべきだよな。
【社会】全国の空き家、18年後に2倍超の2000万戸、全住宅の30%超が空き家に 野村総研調べ ©2ch.net
144 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/07/06(月) 20:08:36.77 ID:RrUWB8g80
>>138
へー、ちなみにどうやるの?
宅地か何かに地目変えるの?
【社会】全国の空き家、18年後に2倍超の2000万戸、全住宅の30%超が空き家に 野村総研調べ ©2ch.net
155 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/07/06(月) 20:15:34.61 ID:RrUWB8g80
>>145
ボロボロのまま住んで構わない人ばかりなら新築不要だが、
古くなると建替えた方が合理的だからねぇ。
上下水道配管も痛むし、あれこれ修繕とか考えるといっそ新築に。
【社会】全国の空き家、18年後に2倍超の2000万戸、全住宅の30%超が空き家に 野村総研調べ ©2ch.net
160 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/07/06(月) 20:20:39.35 ID:RrUWB8g80
なんで住まないと物凄く痛むんだろうね?
実際痛むけど不思議。
掃除や換気の問題だけじゃなさそう?
【社会】全国の空き家、18年後に2倍超の2000万戸、全住宅の30%超が空き家に 野村総研調べ ©2ch.net
166 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/07/06(月) 20:27:27.50 ID:RrUWB8g80
福島の立ち入り禁止区域なんかも、一年とは思えないほど野生化してた。
人がいても手入れしないような部分でも、自然の勢いが違う。
人の気配で、自然が息を潜めるのかな?
カビや腐朽菌、昆虫、植物、みな人の気配が嫌いなのかも?
【社会】全国の空き家、18年後に2倍超の2000万戸、全住宅の30%超が空き家に 野村総研調べ ©2ch.net
170 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/07/06(月) 20:30:57.71 ID:RrUWB8g80
>>168
それは人の気配も役立ってる思うなぁ
【社会】全国の空き家、18年後に2倍超の2000万戸、全住宅の30%超が空き家に 野村総研調べ ©2ch.net
172 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/07/06(月) 20:32:29.95 ID:RrUWB8g80
>>159
都会は解体しても売れやすいから、やはり田舎の方が大きな問題かと思う。
【社会】全国の空き家、18年後に2倍超の2000万戸、全住宅の30%超が空き家に 野村総研調べ ©2ch.net
177 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/07/06(月) 20:35:37.81 ID:RrUWB8g80
>>176
住んで使って痛むのとはまた違う痛み方なんだよねぇ。
【社会】全国の空き家、18年後に2倍超の2000万戸、全住宅の30%超が空き家に 野村総研調べ ©2ch.net
197 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/07/06(月) 20:48:35.93 ID:RrUWB8g80
>>189
でも床でもなんでもムクの建材だったりしない?
それより若い物件は合板だらけでもっと酷いと思う。
【社会】全国の空き家、18年後に2倍超の2000万戸、全住宅の30%超が空き家に 野村総研調べ ©2ch.net
208 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/07/06(月) 20:52:08.73 ID:RrUWB8g80
>>205
合板がいかん・・・
【社会】全国の空き家、18年後に2倍超の2000万戸、全住宅の30%超が空き家に 野村総研調べ ©2ch.net
227 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/07/06(月) 20:58:12.22 ID:RrUWB8g80
>>213
合板は安くて曲がったりせず規格として安定しているから使いやすい。
もちろん安く出来るけど耐久性が非常に低かった。
材料に金かけると同時に手間隙もかかって高くなるけども、
家の寿命も伸びるから、いちがいにどっちがお得かは分からない。
数十年以上使うなら水周りとか屋根、外壁、交換やメンテに金かかるからね。
【社会】全国の空き家、18年後に2倍超の2000万戸、全住宅の30%超が空き家に 野村総研調べ ©2ch.net
249 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/07/06(月) 21:08:22.61 ID:RrUWB8g80
>>236
基本的にそうだね。高温多湿+安建材
安く入手可能な建材に高い人件費が高度成長時期日本の家。
その頃はムク材じゃとても間に合わないほど建てたからな。
カナダなんかは良いムクの材料が安く入手できそうだし、いいよね。
【社会】全国の空き家、18年後に2倍超の2000万戸、全住宅の30%超が空き家に 野村総研調べ ©2ch.net
254 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/07/06(月) 21:13:35.65 ID:RrUWB8g80
>>251
最近は梁まで集成材だから俺は危惧してる。
どうも接着剤は信用ならん・・・
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。