トップページ > ニュース速報+ > 2015年07月06日 > /BxP/jdb0

書き込み順位&時間帯一覧

535 位/22850 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000021001511677100032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★8©2ch.net
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★9©2ch.net
【世界遺産】日本ユネスコ大使 『意に反して厳しい環境下で労働を強いられた』…情報センターの設置などを用意★10 ©2ch.net
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★14©2ch.net
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★15©2ch.net
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★16©2ch.net
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★17©2ch.net

書き込みレス一覧

【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★8©2ch.net
860 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 09:05:52.90 ID:/BxP/jdb0
>>809
長崎は元々五島列島とかの教会群を推薦していて世界遺産にも推薦がほぼ決まっていた
それを安倍が強引に今回のを持ち出してごり押ししたんだぞ
馬鹿は安倍の方なんだが
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★8©2ch.net
916 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 09:09:10.52 ID:/BxP/jdb0
>>822
「公約守ってないぞ」って批判しても「ミンシュモー」の一言で叩く奴らばかりだぞ
+で正論を言ってれば誰も叩かないなんて外務省と同じで頭の中にポピー畑でも育てているの?
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★9©2ch.net
852 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 10:26:08.11 ID:/BxP/jdb0
>>839
喜んでる奴がチョウセンクソナメヒトモドキなんだよw
【世界遺産】日本ユネスコ大使 『意に反して厳しい環境下で労働を強いられた』…情報センターの設置などを用意★10 ©2ch.net
349 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 13:54:26.10 ID:/BxP/jdb0
>>216
元からあった長崎の教会群を推薦してただろうからそもそもこんなことなってないと思うが
安倍がごり押ししたって経緯知らんのか?
【世界遺産】日本ユネスコ大使 『意に反して厳しい環境下で労働を強いられた』…情報センターの設置などを用意★10 ©2ch.net
525 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 14:06:23.51 ID:/BxP/jdb0
どう考えても元からあった長崎の教会群の方が日本の評価上がる遺産だろ
迫害されながらも信仰を貫き通したっていうのはすごいアピールだと思うけどな
明治期の産業のやつなんて世界中どこでもあるし、日本国内にアピールする以外何の役にも立たないよ
ごり押しした結果がこれじゃあ安倍がいらんことしたとしか評価のしようがない
【世界遺産】日本ユネスコ大使 『意に反して厳しい環境下で労働を強いられた』…情報センターの設置などを用意★10 ©2ch.net
631 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 14:13:26.30 ID:/BxP/jdb0
>>574
そういう知らない、ちゃんと保全されていないところだからこそ世界遺産に登録する意義があるのにね
安倍ちゃんとしてはそういう明治政府の悪いところは隠したかったのかもしれないけど

世界遺産に無人島の野崎島の教会にローマ法王が来る、なんてことになった方が
軍艦島やらなんやらが世界遺産に登録されるよりよっぽど評価高くなるのにマジでアホだな
【世界遺産】日本ユネスコ大使 『意に反して厳しい環境下で労働を強いられた』…情報センターの設置などを用意★10 ©2ch.net
684 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 14:16:26.53 ID:/BxP/jdb0
>>581
自分がカトリックだっていうのもあるけど、野崎島の教会は行ったわ
すごい綺麗なところだったし、内容的にもキリスト教圏の国には日本国民の評価は上がるだろうな
弾圧したってことで当時の幕府やら明治政府の評価は下がるだろうけど

あと確か浦上天主堂も候補に入ってたよね
だったらどう考えても長崎の教会群の方が良かったよ
安倍のわがままでこんな結果じゃ笑いも出てこんわ
【世界遺産】日本ユネスコ大使 『意に反して厳しい環境下で労働を強いられた』…情報センターの設置などを用意★10 ©2ch.net
740 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 14:20:46.54 ID:/BxP/jdb0
>>725
安倍じゃなかったらそもそも明治期の産業革命遺産なんてものを推薦してないからw
【世界遺産】日本ユネスコ大使 『意に反して厳しい環境下で労働を強いられた』…情報センターの設置などを用意★10 ©2ch.net
843 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 14:27:52.34 ID:/BxP/jdb0
>>808
ユネスコに登録を申請したのは2014年1月
完全に安倍政権なんですが?
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★14©2ch.net
306 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 15:46:44.62 ID:/BxP/jdb0
>>278
そもそも長崎は五島列島とか浦上天主堂とかの教会群を推薦してたんだぞ
それを安倍が明治期の産業革命遺産やらを勝手に推薦した
日本を貶めると嬉しいってのは安倍のことなんじゃねーの?
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★14©2ch.net
673 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 16:14:16.89 ID:/BxP/jdb0
「実際は日本人も強制徴用されていたから」とか
「当時の朝鮮人は日本国民だったから」とか
そういうのって実際はただの気休めでしかないよね
事実はどうであっても国外に「強制徴用はあった」「酷い扱いを受けて働かされた」
と発信されてしまうことが大ダメージなわけで
「それは事実じゃないから」なんて言ってるだけではただのオナニーだよ
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★15©2ch.net
249 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 17:07:54.40 ID:/BxP/jdb0
>>35
日本語で一対一対応で丸暗記してるから通り一辺倒な和訳しかできないんだよ
英語と日本語で単語が一対一で対応してるわけないだろ

君が上げてる辞書でも
Therefore, it is reduced for the operator to be forced to do a specific operation for each terminal and operability of the information terminal can be remarkably improved.
これは「〜という動作を強いる」という日本語の意味になってるがどうなんだ?
単に”force to do”の受動態だから基本の意味は「〜を強いる」の受動態だよ
日本語だと「〜せざるを得ない」という訳の方がしっくりくることが多いから覚えさせられているだけ

英語で表示を見ている人は英語で解釈するんだから
「日本語では働かざるを得ない、って訳だね」なんて思うわけない
「なんらかの外からの圧力で動作を強いられる」っていう解釈で読むわけだから”force to do”を使った時点で強制の意味が出て来ちゃうよ
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★15©2ch.net
362 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 17:15:55.21 ID:/BxP/jdb0
>>252
しかもチョンになりすましてて笑えるわwww

936 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 05:20:57.78 ID:HrNyRzJg0
>>902
おれは韓国人だけどアメリカ人をぶっ殺したいよ
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★15©2ch.net
513 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 17:26:09.99 ID:/BxP/jdb0
>>370
だから「日本語の辞書」の意味を貼っても意味ねーんだよ
New Oxford American Dictionary(米米辞典)とOxford Dictionary(英英辞典)の”force”の項目は
どちらも該当する意味の所は

(often be forced) make (someone) do something against their will

ってなってるよ
お前の方が”force”の意味を知らないよね

それに
Koreans and others who were brought against their will and forced to work under harsh conditions.
はand以前の「彼らの意思に反して連れてこられ」という文に続いているから
何によって強いられているか、「人」か「状況」かに関わらず
「連れてこられたことによって働くことを強いられた」ってなる
その状況を作ったのは連れてきた人だからその連れてきた人が責められるのは当たり前だろう?
もうちょっとちゃんと解釈しような
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★15©2ch.net
588 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 17:31:41.56 ID:/BxP/jdb0
>>461
英英辞書引いてるなら頑なに”be forced to do”の英和辞書の意味ばかり貼るのっておかしくないか?
なぜ日本語でそういう意味になることが「多いのか」考えずに英熟語覚えてきたクチだろうな
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★15©2ch.net
778 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 17:47:01.64 ID:/BxP/jdb0
>>660
お前こそ受験英語の経験しかないだろ?w

英熟語って「日本の英語教育」上の概念だぞ
外国人が「日本の英語教育上の解釈」で英文を読むのか?
違うだろ
本来の熟語”idiom”だと単語が連なって別の意味になることを言うけど、”be forced to do”は単に受動態なだけで意味は変わっていない
日本語だと解釈しやすいから「こういう訳をつけたら点数取りやすいですよ」ってだけ

Koreans and others who were brought against their will and forced to work under harsh conditions.
これだったらどっちにしろ「連れてこられ」+「働く状態を強いられた」んだろ?
それぞれ「連れてこられた」のと「働くことを強いられた」人物は別なのか?
同一人物だから何もおかしなことはないだろ
お前の解釈、というか頭がおかしい
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★15©2ch.net
881 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 17:55:06.99 ID:/BxP/jdb0
>>809
ただの「受験英語の英熟語」なだけで本質はただの受動態
そこまで意味が変わると言うのなら英英辞書で引いてみろよ
“idiom”であれば”be forced to do”だけの意味が出てくるはずだからな
例えば”force”のidiomだと
force someone's hand :make someone do something.
こういうやつな

主語は同じでandで繋がってるんだから意味は切れてないっての
まだわかんないのかこいつw
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★15©2ch.net
999 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 18:06:11.96 ID:/BxP/jdb0
>>952
どこがどう意味が違うのかちゃんと「英語が母国語の人が解釈しているであろうもの」を根拠に示してごらん?
次スレいくだろうがちゃんと答えろよ?

単語がどこにかかって、その後どういう意味の流れになってるか理解できてないアホだろお前は
文構造解釈できても意味がわかってないと意味がないっての
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★16©2ch.net
129 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 18:24:49.80 ID:/BxP/jdb0
受動態になっただけで「意味が変わる!」と鼻息荒くしてるやつが支持者じゃあ
その親玉の安倍ちゃんが一言一句チェックしていたという英文もお察しだよなw
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★16©2ch.net
162 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 18:28:22.32 ID:/BxP/jdb0
より党内での地位を盤石なのもとするために
今回のことで麻生セメントを叩きライバルである麻生を蹴落とし…
なんていうエクストリームな解釈で擁護してくる人が出てきてもいい頃だと思う
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★16©2ch.net
390 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 18:45:32.69 ID:/BxP/jdb0
>>331
本人かは知らないけど不完全な受験英熟語で堂々としてるんだから大したもんだよなw
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★16©2ch.net
455 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 18:50:27.04 ID:/BxP/jdb0
>>415
日本の受験英熟語で英語圏の人が英文を解釈すんのか?
お前ID: KOeEwh+00 と同レベルのバカだな
朝鮮学校に通ってる奴以下の脳みそなんじゃねーの?
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★16©2ch.net
539 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 18:55:41.01 ID:/BxP/jdb0
>>493
ただ単に名刺と動詞の違いでしょw
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★16©2ch.net
585 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 18:58:14.29 ID:/BxP/jdb0
>>476
俺は前スレからずっと同じこと言ってるんだけどねw
英語圏の人が英文を見て解釈するのに
「日本の英熟語ではこういう意味です」なんて言っても意味がないんだって
受験英語の英熟語なんて「こう訳せば点が取りやすいです」ってだけのものだから
その訳を持ち出して「ほら!こういう意味だから!」っていうのはナンセンス

お前のレスの方が哀れだわw
でも自分では哀れじゃないと思って書き込んでるんでしょ?w
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★16©2ch.net
681 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 19:05:26.68 ID:/BxP/jdb0
>>646
自演か?
おもろいから絡んでるんやからほっとけよw
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★16©2ch.net
790 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 19:13:40.93 ID:/BxP/jdb0
>>737
なんということでしょう!
首相の粋な心遣いで、ただの看板に今まで誰も書いたことのなかった”forced to work”の文字があるではありませんか!
これには生活が苦しい韓国のおじいさん方も思わずにっこり
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★16©2ch.net
853 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 19:18:17.13 ID:/BxP/jdb0
>>743
ぶっちゃけ言うと高校時代にただの受動態を
”be forced to do = 止むを得ず〜する”
なんて意味のないこと覚えてなかったけどな

仮に俺が朝鮮学校出身ならお前はそれ以下の英語力なんじゃねーの?w
チョン以下って自分で自分の顔に張り紙して楽しそうでちゅねぇ〜
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★16©2ch.net
935 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 19:25:13.62 ID:/BxP/jdb0
安倍ちゃん「(韓国の)次世代への(賠償金の)継承に向け、決意を新たにしたい」
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★16©2ch.net
974 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 19:29:45.34 ID:/BxP/jdb0
>>876
他にも意味はあるから熟語帳とやらの意味を持ち出すのがナンセンスなんだよ
”be force to work”で群動詞の扱いになるからこれが=強制労働という名詞になることはあり得ないよ
でも「〜を強制して働かせた」という意味での強制労働としては=になるでしょ
解釈で言えば「強制労働させられた」となってもおかしくないよ
少なくとも向こうの人はそういう意味で取るだろうね

あんたが言うミスっていうのは「動詞と名詞を=で結ぶな」ってことなの?
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★17©2ch.net
171 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 19:49:08.55 ID:/BxP/jdb0
>>95
何が問題なのか全然わかってないよね
正確には「強制労働」だったり「強制徴用」じゃないから問題がないのではなくて
「意思に反して連れてこられた」「過酷な環境での労働を強いられた」
という内容が問題なんだよ
どちらにしても「無理やり連れてこられて酷い環境で働かされたんだろうな」という意味で捉えられる
正確に100%同じ意味じゃないから大丈夫、なんてのは国内向けのパフォーマンスでしかない
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★17©2ch.net
280 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 19:56:58.79 ID:/BxP/jdb0
>>239
そもそも他の政党だったらこんな明治日本の産業革命遺産だかなんとかいうのは推薦してないわ
普通に長崎の教会群を推薦してる
安倍がゴリ押しして持ち込んだこと無視して何言ってんの?
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★17©2ch.net
544 :名無しさん@1周年[]:2015/07/06(月) 20:10:17.32 ID:/BxP/jdb0
>>394
実際のところ”work”って非常に意味の広い言葉で
対価の出る「仕事」の意味から、ただ単に結果を出すためだけの「労働」の意味もある
だからforce to work = 強制的な「お仕事」
と日本語の「仕事」っていう単語を押し付けてしまうのは強引

前後の文脈で対価が発生するのかただの労働なのか変わるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。