トップページ > ニュース速報+ > 2015年06月26日 > Y+tPj9aL0

書き込み順位&時間帯一覧

193 位/20526 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数030000000010800100562001036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【AIIB】アジアインフラ銀、中国財政相「日米が参加するためのドアを開けている」©2ch.net
【安保】「ヘラヘラしてるんじゃねえぞ、この野郎」「反対するのは、ムカついているから」 学生グループが「安保法案」に怒りの訴え©2ch.net
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 政権批判報道を規制すべきとの意見、自民若手勉強会が初会合[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
【国会】枝野幹事長、論文で「個別的か集団的かと議論をしているのは日本の政治家や学者くらい」…合憲派学者が同意見だと紹介 [転載禁止]©2ch.net
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 安倍首相に近い自民党若手議員が立ち上げた勉強会「文化芸術懇話会」が初会合 ★3 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【AIIB】アジアインフラ銀、中国財政相「日米が参加するためのドアを開けている」©2ch.net
483 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 01:02:57.83 ID:Y+tPj9aL0
  
日本はADBにAIIBの総出資額以上の増資するから、
今更AIIBに参加する事はあり得ん。
【安保】「ヘラヘラしてるんじゃねえぞ、この野郎」「反対するのは、ムカついているから」 学生グループが「安保法案」に怒りの訴え©2ch.net
760 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 01:22:08.74 ID:Y+tPj9aL0
>>333

おまえも腐れ白丁の、糞虫朝鮮土人が嫌いなのか〜。
連中が帰化しようが、穢れた畜生の血は変わらんもんな。
サッサと日本から出て行きゃ良いのにネ!
【安保】「ヘラヘラしてるんじゃねえぞ、この野郎」「反対するのは、ムカついているから」 学生グループが「安保法案」に怒りの訴え©2ch.net
977 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 01:59:01.26 ID:Y+tPj9aL0
  
明治学院大学4年の奥田愛基さん
https://pbs.twimg.com/media/B0yT05uCYAIKPiU.jpg
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 政権批判報道を規制すべきとの意見、自民若手勉強会が初会合[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
657 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 10:12:28.99 ID:Y+tPj9aL0
  
まあ企業がスポンサーに成るのも降りるのも自由だし、
この辺はしょうがないか。
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 政権批判報道を規制すべきとの意見、自民若手勉強会が初会合[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
666 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 10:15:19.13 ID:Y+tPj9aL0
>>661

最近噂何で日本会議のHP見ていたけど、
結構良い事が書いて有るぞ。
逆に何が悪いの、全然分からん。
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 政権批判報道を規制すべきとの意見、自民若手勉強会が初会合[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
684 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 10:19:01.98 ID:Y+tPj9aL0
>>680

別に、民主主義に反するような記述は無かったと思うんだが、
何処かにそう言う記述有ったっけ???
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 政権批判報道を規制すべきとの意見、自民若手勉強会が初会合[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
699 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 10:21:11.83 ID:Y+tPj9aL0
>>690

アカ日は、安倍政権を倒すのが社是とか言ってただろ。
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 政権批判報道を規制すべきとの意見、自民若手勉強会が初会合[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
726 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 10:26:32.30 ID:Y+tPj9aL0
>>703

ああ、日本会議とか言う団体が民主主義じゃないと言う意味じゃ無くて、
色々な意見が有ると言うのが民主主義と言うならその通りと思う。
俺が言ったのは、今噂の日本会議のHPには割と良い事も書いて有るし、
逆に何が悪くて非難されてるのか分からないと言う事だったのよ。

日本会議と言う団体が有る事も民主衆議の一部だし、
其れと違う考え方の9条の会みたいなのが存在してるのも、
民主主義だからこそだよね。
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 政権批判報道を規制すべきとの意見、自民若手勉強会が初会合[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
733 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 10:28:43.54 ID:Y+tPj9aL0
>>720

いや安倍さんじゃ無くて、三宅さんは色々な所で言ってたよ(TVでも見た事有るし)。
で、三宅さんが死ぬまで若宮は反論しなかったんだよね。
死人に口なし的な遣り口は、卑怯者過ぎて反吐が出そう。
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 政権批判報道を規制すべきとの意見、自民若手勉強会が初会合[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
753 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 10:33:46.82 ID:Y+tPj9aL0
>>735

日本会議が愛国心を言ってるのは確のようだが、
それを日本会議が決めるなんて、だれの妄想なんだろ?
少なくともHPに自分達が定義するなんて書いて無いし、
仮に書いたとしても、そんな事が出来るとも思わん。
其れこそ民主主義だから、自分たちの考えを表明するのは
自由だし、それに皆が従うなんて事はあり得ないでしょ。
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 政権批判報道を規制すべきとの意見、自民若手勉強会が初会合[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
760 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 10:36:14.88 ID:Y+tPj9aL0
>>750

そうなんだけど、随分前からあちらこちらで言ってたのに、
生きてる間は言われた本人の若宮は沈黙して居て、
死んでから待ってたように反論始めたのは、
生きてる間に否定できなかったからでしょ。
死人に口なしの遣り口は、卑怯すぎて反吐が出そうだ。
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 政権批判報道を規制すべきとの意見、自民若手勉強会が初会合[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
779 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 10:39:36.22 ID:Y+tPj9aL0
>>771

そう言う妄想は、その足りない脳味噌のどの辺から涌いて来るの?
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 政権批判報道を規制すべきとの意見、自民若手勉強会が初会合[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
793 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 10:46:59.48 ID:Y+tPj9aL0
>>784

ただ、あのアカ日だからね〜。
NYT使ってニュースソースロンダリングしたり、
慰安婦捏造したりで「社是」と言われると、なるほどとも思える。
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 政権批判報道を規制すべきとの意見、自民若手勉強会が初会合[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
832 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 11:08:57.53 ID:Y+tPj9aL0
>>831

BPOじゃ無理でしょ。
泥棒に泥棒の見張りさせてる様なもの。
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 政権批判報道を規制すべきとの意見、自民若手勉強会が初会合[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
887 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 11:27:50.65 ID:Y+tPj9aL0
>>840

アホか、ルールじゃないだろ。
依頼しただけで、受け入れるかどうかも未定だろ。
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 政権批判報道を規制すべきとの意見、自民若手勉強会が初会合[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
903 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 11:33:12.88 ID:Y+tPj9aL0
>>897

お前の妄想定義はどうでも良いのよ。
事実としてルールでも無ければ、単なる依頼。
其れもなされたのかどうかも怪しいが・・・。
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 政権批判報道を規制すべきとの意見、自民若手勉強会が初会合[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
918 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 11:35:22.62 ID:Y+tPj9aL0
>>908

ミンス党の悪口は、そこまでにしてもらおう。
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 政権批判報道を規制すべきとの意見、自民若手勉強会が初会合[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
937 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 11:40:28.26 ID:Y+tPj9aL0
>>928

電通は、国の機関じゃ無く民間企業だよ。
味噌糞一緒だな。
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 政権批判報道を規制すべきとの意見、自民若手勉強会が初会合[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
959 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 11:46:05.26 ID:Y+tPj9aL0
>>945

ミンス党も遣ってるだろ。

>>948

おまえ、規制の話からどんどん話がずれるな。
頭ダイジョウブカ?
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 政権批判報道を規制すべきとの意見、自民若手勉強会が初会合[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
987 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 11:52:51.48 ID:Y+tPj9aL0
>>975
> 電通は経団連と下痢内閣には逆らえないんだよ
> 絶対服従の関係
> だから
> 「マスコミをこらしめるには広告料収入をなくせばいい。文化人が経団連に働き掛けてほしい」
> は『=規制』
> なの。

お前の妄想はどうでも良いんだ。
其れとも逆らえない証拠出せるなら出してみろ。
ついでに民間企業に依頼した事実が有ったとして、
それは依頼でルールじゃないのよ。
規制とは全く関係ない。
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 政権批判報道を規制すべきとの意見、自民若手勉強会が初会合[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
996 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 11:55:02.58 ID:Y+tPj9aL0
>>992

いや、お前の妄想定義の方が、頭おかしいと思うぞ。
【国会】枝野幹事長、論文で「個別的か集団的かと議論をしているのは日本の政治家や学者くらい」…合憲派学者が同意見だと紹介 [転載禁止]©2ch.net
838 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 14:41:22.48 ID:Y+tPj9aL0
>>837
> 『美味しんぼ』に対する自称福島住民の鼻血騒ぎは大笑いする。
> 放射線治療すると、非常に鼻血が出やすくなるって、病院の注意事項にごく普通に書いてあることだけどなあ。
> https://twitter.com/rigged_election/status/613106696932605952

放射線治療で利用される放射線量は、福島と比較に成らん強さだろ・・・。
放射線の治療回数間違えただけで、皮膚が崩れて死に至る。
【国会】枝野幹事長、論文で「個別的か集団的かと議論をしているのは日本の政治家や学者くらい」…合憲派学者が同意見だと紹介 [転載禁止]©2ch.net
848 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 17:05:01.10 ID:Y+tPj9aL0
>>847

支那の場合、自分の物は自分の物、
貴方の持ち物について話しましょうだから、
それを紛争と言うのは少し違うだろ。

九州は支那の物で、確信的な利益と言うのと
大差ないし、「そんな物聞いてられるかバーカ」と言う感じ。
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 安倍首相に近い自民党若手議員が立ち上げた勉強会「文化芸術懇話会」が初会合 ★3 [転載禁止]©2ch.net
92 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 17:18:22.20 ID:Y+tPj9aL0
  
別に良いだろ。
民主主義なんだから、企業がスポンサー遣ろうが遣るまいが、
企業の勝手だし。
【国会】枝野幹事長、論文で「個別的か集団的かと議論をしているのは日本の政治家や学者くらい」…合憲派学者が同意見だと紹介 [転載禁止]©2ch.net
850 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 17:30:50.63 ID:Y+tPj9aL0
>>849

自国の領土や生存権に関わる場合は、
普通に自衛だろ。
紛争以前の問題だわ。
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 安倍首相に近い自民党若手議員が立ち上げた勉強会「文化芸術懇話会」が初会合 ★3 [転載禁止]©2ch.net
103 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 17:33:59.95 ID:Y+tPj9aL0
  
スレ見ると、反日左巻きには馬鹿が多いね・・・。
【国会】枝野幹事長、論文で「個別的か集団的かと議論をしているのは日本の政治家や学者くらい」…合憲派学者が同意見だと紹介 [転載禁止]©2ch.net
854 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 17:48:40.04 ID:Y+tPj9aL0
>>852

自明の自衛の場合と、それ以外の紛争一緒くたにする理由が分からん。
【国会】枝野幹事長、論文で「個別的か集団的かと議論をしているのは日本の政治家や学者くらい」…合憲派学者が同意見だと紹介 [転載禁止]©2ch.net
856 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 18:08:26.90 ID:Y+tPj9aL0
>>855

>わが国が主権国として持つ固有の自衛権は何ら否定されたものではなく、わが憲法の平和主義は決して無防備、
>無抵抗を定めたものではないのである。憲法前文にも明らかなように、われら日本国民は、平和を維持し、
>専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようとつとめている国際社会において、名誉ある地位を占めることを願い、
>全世界の国民と共にひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認するのである。
>しからば、わが国が、自国の平和と安全を維持しその存立を全うするために必要な自衛のための措置をとりうることは、
>国家固有の権能の行使として当然のことといわなければならない。すなわち、われら日本国民は、憲法9条2項により、
>同条項にいわゆる戦力は保持しないけれども、これによって生ずるわが国の防衛力の不足は、これを憲法前文に
>いわゆる平和を愛好する諸国民の公正と信義に信頼することによって補ない、もってわれらの安全と生存を保持しようと決意したのである。
>そしてそれは、必ずしも原判決のいうように、国際連合の機関である安全保障理事会等の執る軍事的安全措置等に限定されたものではなく、
>わが国の平和と安全を維持するための安全保障であれば、その目的を達するにふさわしい方式又は手段である限り、
>国際情勢の実情に即応して適当と認められるものを選ぶことができることはもとよりであって、憲法9条は、わが国が
>その平和と安全を維持するために他国に安全保障を求めることを、何ら禁ずるものではないのである。

最高裁の判決理由抜粋。

これ見れば分かると思うけど、自衛と言うのは当然なのよ。
これは国家ばかりじゃなく個人でも当然の自然権なんだよ。
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 安倍首相に近い自民党若手議員が立ち上げた勉強会「文化芸術懇話会」が初会合 ★3 [転載禁止]©2ch.net
117 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 18:10:57.50 ID:Y+tPj9aL0
  
普段なら、言論の自由を言ってるマスゴミが、
相手の言論の自由は認めないと。
【国会】枝野幹事長、論文で「個別的か集団的かと議論をしているのは日本の政治家や学者くらい」…合憲派学者が同意見だと紹介 [転載禁止]©2ch.net
864 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 18:34:43.77 ID:Y+tPj9aL0
>>858
> それは当時「支離滅裂」「権力に阿っただけ」と酷評された砂川判決でしょ?
> 現にその判決の後に安保反対運動は下火になるどころか
> 国民の何割かに裁判所も公平でないという印象を与えて火に油を注いだだけの結果になった

なら新たに、最高裁の判決出させるしかないだろ。
取りあえず、憲法判断できるのは、最高裁しかないんだから。

> 実際無理がある論理だと思うよ
> 何の知識もない(日本語は理解できる)人に憲法9条読ませて
> 自衛権はあるとか、戦闘機を持つ自衛隊は合憲だと感じる人はいないと思う

全然無理と思わないんだが・・・。
自衛権を否定するような憲法は「誰の為の憲法だ?」と言う事に成るし、
生存権を否定する憲法は、憲法の自己否定に成るだろ。
【国会】枝野幹事長、論文で「個別的か集団的かと議論をしているのは日本の政治家や学者くらい」…合憲派学者が同意見だと紹介 [転載禁止]©2ch.net
865 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 18:36:52.64 ID:Y+tPj9aL0
>>860
  
俺はこれ見て、自称憲法学者なんて信用ならないと、改めて思ったんだが。
リンク先の動画の中で、小林がしどろもどろの言い訳。

----------------------
82 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/20(土) 11:07:14.69 ID:aOZMYPNJ0
小林節と言えばこの謎がある

1年前のインタビューを指摘されうろたえる憲法学者(参院 和田政宗 140526)
ttp://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/118d357a32ac101cb2c3765ba30ac5b8

――集団的自衛権の考え方については、どうですか。

 先にも述べた通り、政府は自国の自衛権の存在を認めています。
そうなると、自衛権を持つ独立主権国家が「個別的自衛権」と「集団的自衛権」の両方を持っていると考えるのは、
国際法の常識です。

 政府は憲法の立法趣旨に照らして、集団的自衛権を自らの解釈で自制していますが、
このままだと日本は、他国に攻められたときに自分たちだけで自衛しなくてはいけません。
しかし、「襲われたら同盟国が報復にゆく」というメッセージを打ち出せる集団的自衛権は、
他国の侵略を牽制する意味においてもメリットがあります。
だから、改めて「日本は集団的自衛権を持っている」と解釈を変更するべきでしょう。

――憲法を改正しなくても、集団的自衛権は現段階でも解釈次第で行使することができるというわけですね。

 できます。ただし、念のため制約を持たせるとすれば、
同盟国からの要請だけで海外派兵を決めるのではなく、
国連議決とさらに事前に国内で国会決議も行うようにしたほうがいいと思います。


和田政宗から「こんなインタビュー記事ありましたけど」と言われて
「何かの間違いだ!」って言ってたけど、このインタビューはなんなんだぜ
------------------
小林の集団的自衛権インタブー記事。
〔ダイヤモンドオンライン〕http://diamond.jp/articles/-/39334?page=9
【国会】枝野幹事長、論文で「個別的か集団的かと議論をしているのは日本の政治家や学者くらい」…合憲派学者が同意見だと紹介 [転載禁止]©2ch.net
869 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 18:46:18.64 ID:Y+tPj9aL0
  
政治家は、国民の生命財産を守る為に、
今出来る最善を尽くすべきなんだよ。
支那の軍備増強と、その軍事力を背景とした
あからさまな拡張政策を目の前にしながら、
政治が何も遣らなかったらそれは怠慢としか言いようが無い。
集団的自衛権は最高裁判決で合憲と判決されてるが、
仮に意見だったとしても、憲法を後生大事に守って
滅ぶ事が正義等と言う訳は絶対無い。
それが良いと思う9条教信者や憲法学者だけが、
勝手に解釈した憲法に殉じて、殉教者となってくれ。

どの国にも、自国を守る権利は有るし、その為に
今出来ることを考えて最善を尽くすとも、
誰にも非難される謂れは無い。
主権国家として国連に加盟し、国連憲章で認められてる
個別・集団での自衛は当然行使出来る事として認められてる。

この考えかたは、おかしいのか?
【国会】枝野幹事長、論文で「個別的か集団的かと議論をしているのは日本の政治家や学者くらい」…合憲派学者が同意見だと紹介 [転載禁止]©2ch.net
871 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 18:49:17.79 ID:Y+tPj9aL0
>>868

だったら、憲法を守る必然性は無いね。
ドンドン解釈で、日本や日本国民の都合の良いものにするべきでしょ。
今出来る事を遣って、時間の掛かる憲法改正は、
並行して時間かけて遣ればよい。
【国会】枝野幹事長、論文で「個別的か集団的かと議論をしているのは日本の政治家や学者くらい」…合憲派学者が同意見だと紹介 [転載禁止]©2ch.net
877 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 19:07:50.00 ID:Y+tPj9aL0
>>876

ポツダム前言受諾って、停戦条件の受け入れでしょ。
停戦の終了した講和条約発効で、停戦終了で主権回復だから、
ポツダム宣言が継続してると言う考えは無理過ぎる。
論理的な思考が出来て無いとしか思えん。
【国会】枝野幹事長、論文で「個別的か集団的かと議論をしているのは日本の政治家や学者くらい」…合憲派学者が同意見だと紹介 [転載禁止]©2ch.net
881 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 19:25:39.66 ID:Y+tPj9aL0
>>879

日本共産党が認めないと言っても、
今では世界が認めてしまったし・・・。
【国会】枝野幹事長、論文で「個別的か集団的かと議論をしているのは日本の政治家や学者くらい」…合憲派学者が同意見だと紹介 [転載禁止]©2ch.net
921 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 22:50:55.09 ID:Y+tPj9aL0
  
憲法草案の責任者ケーディスの言葉。
立法主意を尊重するなら、憲法学者の曲解は無意味だろ。
優先されるのは、自然権として世界が認める自衛権の保持でしょ。

>「まだ、あの憲法9条を改正してないのは、驚きだ。」
と述べています。

>また、彼は、弁護士であるけれども、日本語及び日本の法律に疎く、
>「9条に『国の交戦権はこれを認めない』
>と書いてあるけれども、私は交戦権の意味がよく分かっていなかった。」
>と後に述べているのです。

>さらに、あほのケーディスは、

>「交戦権を放棄すると、戦争ができなくなるが、それがどういうことを意味するのか、よく分かっていなかった。」
>と述懐しています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。