トップページ
>
ニュース速報+
>
2015年06月26日
>
Tx1E3Sbg0
書き込み順位&時間帯一覧
70 位
/20526 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
12
9
8
7
5
5
9
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
57
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】ハゲは遺伝ではなかった!? 親子特有の同じ生活習慣が影響か©2ch.net
【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 政権批判報道を規制すべきとの意見、自民若手勉強会が初会合[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
【自民党執行部】小林よしのり氏招く勉強会中止 党内の異論封じか ©2ch.net
【国際】調査:約半数が「中国がアメリカに取って代わって超大国になる」と返答 [新華ニュース]©2ch.net
書き込みレス一覧
次へ>>
【社会】ハゲは遺伝ではなかった!? 親子特有の同じ生活習慣が影響か©2ch.net
354 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 06:00:39.07 ID:Tx1E3Sbg0
20歳でも禿げかかってる人はいる
完全に遺伝としかいいようがない
【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
299 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 06:05:24.45 ID:Tx1E3Sbg0
>>256
そのうち東京でも人民元取引が始まるだろね
日本の今後は中国に土下座して日本で消費をしてもらうしかない
【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
302 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 06:11:49.39 ID:Tx1E3Sbg0
>>300
百貨店も中国人頼み
老人だらけの日本にはそこしか頼れる分野はない
今後は土下座して中国語でも勉強しとくべきじゃないかな
【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
306 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 06:17:03.93 ID:Tx1E3Sbg0
>>304
日本車の中国販売も200万台ぐらい
日本国内販売に近づきつつある
あと10年ぐらいでおそらく逆転するのではないか
中国自体の自動車購入は年間2000万台で世界一
さらに伸び続ける
もはやマーケットとしても日本などボロ負けで
そのうち日本という言葉すら忘れられるんじゃないか
【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
312 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 06:23:30.15 ID:Tx1E3Sbg0
日本が生き残る道は中国と米国で販売しまくるしかないだろ
日本国内の商売はもう完全にダメだろね(外人需要は別だが)
【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
314 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 06:25:36.49 ID:Tx1E3Sbg0
>>313
中国賛美というか客観的に向こうは上り調子
日本は泥沼で死にそうなわけでな
そもそも比較にすらならないのではないか
【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
316 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 06:30:56.30 ID:Tx1E3Sbg0
>>315
いやギリシャのほうが注目されてるんじゃないか?
中国投資はいまでも順調だよ
GMもVWも今年も巨額投資して工場を建ててますね
【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
319 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 06:34:01.96 ID:Tx1E3Sbg0
>>318
共産独裁でも金さえ稼いでくれれば日米欧は何の不服もないんじゃないの
世の中お金を持ってる人・国が一番偉いわけでね
今後中国のオコボレで生きていく下請け国になるのだから
きちんと仲良くしておかないと後で困るんじゃない?
【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
324 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 06:40:18.75 ID:Tx1E3Sbg0
>>323
香港でも中国有利な選挙改革に既に同意したようで
デモ隊が10分の1だってね
もちろん不満はあろうが共産独裁でもお金を稼いで
経済を拡大してる以上は全体的にはそれでよい
というのが人民の意志なんじゃないかねー
そもそも日米欧からすれば中国の内政なんてどうでもよいわけで
要するにどれだけのお金を中国が払ってくれるかでしょ?
【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
330 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 06:47:31.50 ID:Tx1E3Sbg0
>>326
天安門で日本が救いの手を差し伸べたのだって
後から考えればアメリカの意思なんじゃないのかねー
そのとき登場した江沢民と後のビルクリントンが外資開放で
がっちり握手してるわけだ
要するに1990年代の中国の黎明期は日米が資金供給・技術提供
したのも大きなアメリカの戦略でしょね
それが花開いて世界有数のマーケットになったのだから
アメリカからすれば実に喜ばしくも誇らしい大成果だよね
日本もこれにくっついて利益を享受するのが当然なんじゃないか?
【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
342 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 06:54:34.59 ID:Tx1E3Sbg0
>>337
工場で儲けてるから日本で爆買いしてるのだと思うがー
昨日は4000人乗りの豪華客船が日本に向けて出航とか
ネット上で中国崩壊と叫ぶわりには好調にしか見えないねー
豪華客船に乗った中国富裕層が日本でおもてなしアンド爆買い
すでに向こうが日本よりも偉いように見えますな
【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
345 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 06:59:46.68 ID:Tx1E3Sbg0
>>343
それは当たっていてまだまだ自分で技術開発できるほどの
産業の厚みはないわけで
特にアメリカ・ドイツからの投資・技術が頼みだろう
しかしそれもむしろ米欧側が中国マーケットを重要視
してるから順調に進展していくわけでな
日本側が安倍政権になってから投資激減してるようだが
だいぶGMとVWに水をあけられてしまいましたね
【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
352 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 07:08:18.21 ID:Tx1E3Sbg0
>>344
記事を読む限りAIIBとは大分違う仕組みのようだね
憶測だけどAIIBのほう既に多国で運営する仕組みになりつつあり
中国の独断で投資するのが難しくなると読んで
中国の完全な独断でアセアンや南アジアに直接インフラ投資する
仕組みが必要として今回のこれではないのかな
これでラオスとかパキスタンとか将来不安な後進国でも中国の
リスク負担で自由に投資できるようになるのではないか
さらに広げて憶測するとこうした中国と極めて仲良しの新興国には
独自ファンドで行くのだとすれば、AIIBはアジア開発銀行のような
公的インフラ機関にしてしまってよいわけだな
【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
358 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 07:13:14.26 ID:Tx1E3Sbg0
>>356
一人ぐらいは中国側から解説する人間がいたほうが良いだろー
中国崩壊と共産嫌いではスレが偏るのではないかな
【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
364 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 07:19:59.27 ID:Tx1E3Sbg0
これの狙いはすでに上のレスで触れてる人もいるが
インフラ後進国にインフラを作ると同時に
人民元の流通する経済圏を作るということでしょね
IMF改革が5年ごとに議論になり2015年はその年なわけだが
SDRに人民元を加えるには世界での人民元の流通量が審査対象になる
そして人民元のオフショアマーケットをイギリスはもとよりカナダや
インドや中東にもどんどん今まさに作っている
ということは本気でSDRを狙っているということになる
今はまだ無理だろうとは思うがIMF増資ともからみあと5年後には当確
なのではないか
こうして着々と人民元の国際化を進めているわけだ
日本側が中国嫌いで放置してる間に向こうは成功も失敗もあるが
次々に手を打ってきますねー。これが勢いの差というものだろね。
【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
371 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 07:31:37.07 ID:Tx1E3Sbg0
AIIBスレではないので簡単にするけど
これで中国単独インフラは独自ファンドという方程式になれば
AIIBのほうはむしろ多国で運営しても人民元の国際化に助力になる
ならば構わないという割り切りも可能になる
ということはAIIBの運営の民主化のほうにも影響があるわけだ
中国側が事実上拒否権を持つのは当然として他の大口出資国にも拒否権を
もたせるところまで割り切ればアメリカのAIIB参加もあるでしょね
もっともそれをやるとIMF出資の中国分の増大も飲むのと連動してくるから
そう簡単ではないがオバマと習でそろそろ話をするんじゃないかな
【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
378 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 07:39:21.06 ID:Tx1E3Sbg0
>>374
ご存じないようだけどもともとアメリカと中国で揉めたのは
2014年11月のIMF出資の中国増大の問題なんだよね
ここで揉めたからAIIBも飲めないとして非難合戦になったわけだ
しかし実は2009年に既にIMF側では中国インドの出資増大を大筋決めており
アメリカが5年間も拒否権を行使しているという困った状態なわけで
いつかは決着せねばならない
AIIBを民主化して相乗りすれば丁度よい和解案になるんじゃないかな
そもそもアメリカとしてもドルの覇権を維持したままで中国が稼いで
くれる分にはむしろ助かる話だからね
【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
383 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 07:43:07.10 ID:Tx1E3Sbg0
>>381
中国だけが審査権や拒否権を持つのではなく
大口出資国に均等に権利を与えて合議する体制の意味だな
【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
391 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 07:46:19.33 ID:Tx1E3Sbg0
>>386
米中経済対話の中でテーマになる可能性は十分あると思うけどね
今週一部始まったけどまだ決裂したままではあるが
そもそも話題にのぼらせている時点で中国側にも譲歩の余地は
十分あるんじゃないの
【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
412 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 07:54:26.80 ID:Tx1E3Sbg0
>>399
南シナ海の問題だってそのうち決着するんじゃないの
アメリカとしても中国マネーはほしい
中国としても米国に逆らったままでは人民元の国際化は難しい
しかし両者で共同すれば人民元で稼いで米国に還流するという
理想的状態になるわけでこれが誰が見ても正解だからね
アメリカとしてはドルの覇権を脅かすとの警戒論が共和党中心
にあるから飲めないだけであり、そうでなくてドル支配の中に
人民元流通もあると確約してもらえば異存はないし
しかもアメリカも中国経由で大儲けできるわけだ
【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
425 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 07:58:26.89 ID:Tx1E3Sbg0
>>416
経済誌を見れば似たようなことは沢山書いてあると思うがなー
2ちゃんの中では年内に中国が死んで日本が上昇するみたいだけどね
それが正解とも限らんわけでな
【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
443 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 08:04:31.85 ID:Tx1E3Sbg0
>>436
大きな流れって?
中国崩壊の流れですかねー
なかなか崩壊しないのでそろそろ飽きてきたね
すでに2008年ごろから崩壊するって叫んでないかね
【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
461 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 08:10:55.88 ID:Tx1E3Sbg0
そういえば昨日中国の何かのショーで産業ロボットの踊りを披露してたね
ロボット産業にも意欲があるんだろうね
今は日本の足元ににも及ばないが、自動車を千万台も組み立てているの
だから莫大なロボット需要がある
ここにドイツが協力したら一気にロボット大国になっちゃうね
いずれにしても日本はオワコンですわな
【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
485 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 08:22:21.51 ID:Tx1E3Sbg0
>>479
今んとこ順調に拡大してるからねー
何かの記事でカナダの銀行マンがまさか人民元を扱うようになるとは
想像もしなかったとか述べてるけど既にカナダ国内でも
中国系移民や中国系企業が結構な勢力なんだろし
当然中国との貿易決済も何割かは人民元なんだろね
イギリスのほうになると人民元取引で銀行が儲かってるようで
毎週のように記事になってるね
日本だって爆買いのカード決済は徐々に人民元になりつつある
2ちゃん中国崩壊論とは真逆の方向じゃないかねー
【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
489 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 08:24:32.84 ID:Tx1E3Sbg0
>>486
いやロイターなどに毎週のように人民元拡大のニュースは出てるんじゃないか
むしろ今年になってからのほうが勢いあると思うがー
【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
501 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 08:31:21.24 ID:Tx1E3Sbg0
>>496
カード会社と銀行で事後的にまとめて通貨を決済する仕組みが必要なので
人民元取引が量的に確保できないとなかなか進まないらしいですな
しかしそれが観光客の増大で量的にも仕組み的にも整ってきたので拡大してるわけだ
【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
516 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 08:45:24.87 ID:Tx1E3Sbg0
2ちゃんの中国崩壊論を見てると
太平洋戦争開戦前の軍部に似てるねー
軍の精鋭が米国の戦力と国力を詳細に分析して報告したら
それをうけとった東條大臣がそもそも敵の戦力は問題ではない
といって読まずに放置したというw
まさに大和魂だが相手の力の分析もしないのは単なるバカではないかな
同じ愚を繰り返しちゃいけないね
【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
524 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 08:51:01.48 ID:Tx1E3Sbg0
>>519
すでにその時点では作戦本部は開戦で決まっていたんでしょうな
【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
531 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 08:57:52.75 ID:Tx1E3Sbg0
>>523
同意
習主席が鉄道派閥と石油派閥を粛清してるのも
裏を返せば無駄な産業や企業のリストラ・集約化をやってるわけだ
つまり派閥ごとに企業が乱立していては非効率なので
普通ならば企業合併すべきところを、派閥そのものを締め上げる
ことで一気に集約化してるわけですね
これで鉄道企業も一気に集約化できて強くなれるわけです
こういう点はまさに共産独裁の強い点でしょね
もっともそれが政治闘争を引き起こすから常にうまくいくわけではないけどね
【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
536 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 09:12:03.67 ID:Tx1E3Sbg0
>>535
たしかに当時の米国の国力は日本の5倍とか7倍とか言われ
最初から無謀であったのに対して
中国はせいぜい2倍、実質1.5倍ぐらいと思われるし
また中国は巨額の借金を抱えて綱渡りでもある
とはいえ運よく中国がまた好調軌道に乗ったときに
日本がどうなるかも考えて準備しておかねばならない
今のままだとドイツやアメリカが中国にますます浸透している
のに日本だけ置いてけ掘になっており危険すぎますね
とはいえ爆買い促進などで日中も暖めるトレンドがゼロではないが
やはり欧米に比べるとどうしても出遅れ感が否めないねー
そもそも日本は高齢化と人口減少で長期的に死んでいく国なのに
巨大新興市場で稼げなければ逆にこっちが死んでしまいますね
【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
549 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 09:24:07.21 ID:Tx1E3Sbg0
>>539
たしかに人口推計によると日本と同等の高齢化率になるのに
15年だか20年だかしかの猶予しか中国にはない
逆に言えばここ10年ぐらいで中国経済を更に飛躍させないと
日本のように高齢化で頓死する危険が高いわけです
そこでパキスタンやラオスといった通常手を出しにくい後進国はもとより
マレーシアやインドネシア、さらにはインドまでも
中華経済の拠点をインフラ融資をてこに拡大して
一気に伸ばしてしまおうという腹なんでしょね
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 政権批判報道を規制すべきとの意見、自民若手勉強会が初会合[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
516 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 09:37:15.95 ID:Tx1E3Sbg0
マスコミを敵視するほうがバカじゃないの
料亭で飯でも食わせておけば勝手に翼賛マンセーする馬鹿が今のマスコミでしょ
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 政権批判報道を規制すべきとの意見、自民若手勉強会が初会合[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
536 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 09:43:28.80 ID:Tx1E3Sbg0
>>529
全くですな、既に言いなりで草履取りの下僕のようなマスコミやね
これ以上奴隷化したらただの政府広報紙になっちゃうよ
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 政権批判報道を規制すべきとの意見、自民若手勉強会が初会合[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
547 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 09:46:47.76 ID:Tx1E3Sbg0
総理に飯をご馳走してもらってうれし涙のマスコミの
どこに落ち度があるのかな?
むしろ毎週飯を食わせてやったほうが安上がりなのではないか
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 政権批判報道を規制すべきとの意見、自民若手勉強会が初会合[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
563 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 09:50:32.37 ID:Tx1E3Sbg0
マスコミという言葉を廃止して報道翼賛会と呼びたいのかな
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 政権批判報道を規制すべきとの意見、自民若手勉強会が初会合[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
585 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 09:56:37.70 ID:Tx1E3Sbg0
中世というか近代でもナチスの突撃隊のように
気に入らない知識人をかたっぱしから攻撃していた
ケースはある。
絶対権力を握ったら1年で粛清されてしまったけどね。
長いナイフの夜参照。
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 政権批判報道を規制すべきとの意見、自民若手勉強会が初会合[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
620 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 10:03:18.69 ID:Tx1E3Sbg0
>>614
いや昔からこんなもの
セコウネトサポなんて10年も前からいるはずよ
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 政権批判報道を規制すべきとの意見、自民若手勉強会が初会合[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
653 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 10:11:49.10 ID:Tx1E3Sbg0
昔から権力を求めれば邪魔者を排除する提灯持ちが必要になる
一例はさきほどあげたナチスの突撃隊。
しかし「狡兎死して走狗煮らる」の諺どおり
全員粛清されてしまいましたね
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 政権批判報道を規制すべきとの意見、自民若手勉強会が初会合[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
729 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 10:27:29.17 ID:Tx1E3Sbg0
>>676
今気付いて正解だったな
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 政権批判報道を規制すべきとの意見、自民若手勉強会が初会合[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
772 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 10:38:04.12 ID:Tx1E3Sbg0
日教組でも共産主義でも自由に発言するのが民主主義でな
おおやけの討論の場でやじるとかちょっとオカシイわけだ
そもそも討論してるのだから論理で左翼をやりこめればよいだけではないか
自民若手のマスコミ懲らしめも全く同じであり
偏向報道には議論で応酬すればよいし討論したほうが国民にも明らかになる
報道自体を封じるならばナチスと似たようなものになる
【自民党執行部】小林よしのり氏招く勉強会中止 党内の異論封じか ©2ch.net
852 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 10:56:50.38 ID:Tx1E3Sbg0
一人で保守を盛り上げた時期もありたいした人だと思うけどな
主流派ではなくても色々な意見があるのは当然であり
他人の話を聞くのもアウトではそもそも全員バカになるんじゃないか
【自民党執行部】小林よしのり氏招く勉強会中止 党内の異論封じか ©2ch.net
888 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 11:07:06.81 ID:Tx1E3Sbg0
>>858
米国属国ですべてを支配されてるという問題意識があるわけだろ
保守の論者として十分ありうる見解ではないかな
それが非現実的だとしても一聴には値する
また非現実的ならば米国同盟を堅持しつつ日本の自主性を高める
という議論にもつながる
他人の意見を聞いて損することなどなんもないと思うけどね
そもそも政治家の仕事とは「議論」が最初でしょ
【自民党執行部】小林よしのり氏招く勉強会中止 党内の異論封じか ©2ch.net
902 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 11:11:46.61 ID:Tx1E3Sbg0
ちなみにAIIB騒動のとき自民勉強会がHPに載っていて
講師を見たら賛成派から反対派まで幅広く呼んでいたね
これが普通の意味での勉強会ではないのか
異論や対論まで含めて勉強するから議論に厚みが出るのである
党からのお知らせをおうむ返しにしているならば全然勉強にならんぜよ
【自民党執行部】小林よしのり氏招く勉強会中止 党内の異論封じか ©2ch.net
937 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 11:22:03.82 ID:Tx1E3Sbg0
>>922
スレとは関係ないけど貴殿の話を突き詰めると
米中が協調路線に転じれば日本はハシゴ外されて大コケしそうだね
自分はこの可能性が一番高いと思っている
【自民党執行部】小林よしのり氏招く勉強会中止 党内の異論封じか ©2ch.net
973 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 11:34:20.64 ID:Tx1E3Sbg0
>>968
同意。
また実際に戦前も満州政策で英米にハシゴ外されたわけでね
白人が中国に寄せる思い(利権の意味)は半端ではない
歴史は繰り返すというわけですわな
【自民党執行部】小林よしのり氏招く勉強会中止 党内の異論封じか ©2ch.net
993 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 11:47:36.89 ID:Tx1E3Sbg0
なぜか従米アメポチに関しては何の異論もないのがネトサポだね
アメリカだって色々な派閥や意見がある以上
つねにはいつくばって下命を受けていては日本のほうがボロボロになるね
したたかに時には狡猾に親分の命令を吟味すべきではないかな
これはよしのり氏のいう自主外交とは大分違うけど
属国である事を自覚しながらも生き残るという視点は重要だろう
その意味では韓国や中国との対話も重要なんじゃねーかな
この点でもよしのり氏にわたしは同意だね
【国際】調査:約半数が「中国がアメリカに取って代わって超大国になる」と返答 [新華ニュース]©2ch.net
901 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 12:03:00.84 ID:Tx1E3Sbg0
通貨と石油を支配しなければ超大国は無理だが
普通の大国にはなるだろね
あと5年ぐらいかな
【国際】調査:約半数が「中国がアメリカに取って代わって超大国になる」と返答 [新華ニュース]©2ch.net
912 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 12:08:16.78 ID:Tx1E3Sbg0
>>907
どこが付き合ってくれるか?の問いのほうが適切なんじゃね
中国と角つきあわせて口もきかないようでは日本企業が
締め出されてしまうわね
そもそも日本の親分のアメリカだって先週から米中経済対話
してるのだからなー。日本人のアホさ加減よ。
【国際】調査:約半数が「中国がアメリカに取って代わって超大国になる」と返答 [新華ニュース]©2ch.net
916 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 12:12:22.77 ID:Tx1E3Sbg0
>>914
そこまで民度が低いですかね?
日本に来る中国人だっって大分お上品になってきている
ていうか普通に金持ちでこちらが敬礼したくなるような人もいる
もちろん民度の低い田舎の人もやまほどいるが確実に民度は上がっている
そのうち普通の先進国になってくよ
【国際】調査:約半数が「中国がアメリカに取って代わって超大国になる」と返答 [新華ニュース]©2ch.net
925 :
名無しさん@1周年
[]:2015/06/26(金) 12:21:09.87 ID:Tx1E3Sbg0
少子化にしても一人っ子政策を部分解除するという奥の手があるからねー
何もしなくても激減中の日本人とは大分違うわな
多分だけど足りなければシンガポールのように移民を解禁してもよいわけだ
いろいろな手は考えられる
日本のように問題が明確なのに放置してるのが一番良くないね
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。